虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/13(土)23:11:37 最近き... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/13(土)23:11:37 No.866353733

最近きのこにハマってる 今まで馬鹿にしてたけどきのこってうまいね

1 21/11/13(土)23:11:56 No.866353865

にんた!

2 21/11/13(土)23:14:13 No.866354873

エイゴリアーン

3 21/11/13(土)23:20:27 No.866357688

エリンギ イズ ナンバーワンキノコ

4 21/11/13(土)23:22:21 No.866358554

毒の成分を見分ける方法ができるまでどれだけの人数が漢調査で亡くなったのだろう

5 21/11/13(土)23:22:22 No.866358563

(毒キノコ)

6 21/11/13(土)23:23:08 No.866358848

馬鹿にする要素あった?

7 21/11/13(土)23:26:26 No.866360173

日常で食べる上では別に問題ないっていうかどんどん買って食っていいと思うけど サバイバル中に食べる意味は皆無だよねキノコ

8 21/11/13(土)23:26:34 No.866360224

>馬鹿にする要素あった? カロリーゼロで食うだけ損だぜー!

9 21/11/13(土)23:26:46 No.866360295

このページしか見たことないけどこの後やっぱ悲劇に見舞われるんです?

10 21/11/13(土)23:27:01 No.866360387

サバイバル時にはのほぼノーカロリーだからわざわざ毒かもしれんキノコ食う必要もないらしいな

11 21/11/13(土)23:27:08 No.866360428

丸亀製麺の舞茸天麩羅デカくて美味かったのにすぐ無くなっちゃって悲しい

12 21/11/13(土)23:27:19 No.866360503

なんでもいいから腹に入れると取り敢えず後もうちょっと頑張ろうって気にはなる

13 21/11/13(土)23:28:31 No.866360934

消化器官が空っぽの方が良くないから取り敢えず食うっていうのはあるみたい ただ無理にキノコ食わんでもいい

14 21/11/13(土)23:29:29 No.866361305

舞茸は…うまい

15 21/11/13(土)23:30:56 No.866361868

実際には無害キノコも環境の違いで毒持ってる事もあってや生のキノコ自体食うなだっけか

16 21/11/13(土)23:32:26 No.866362444

野良キノコは専門家でも同定が難しいので おとなしく栽培されたキノコだけくおうね

17 21/11/13(土)23:34:01 No.866363058

市販のキノコってそれだけ食い続けてても大丈夫なのかな ダイエットになるだろうか

18 21/11/13(土)23:34:18 No.866363161

舞茸はなんか独特の風味があるけど美味いよね

19 21/11/13(土)23:35:18 No.866363512

ソライロタケっていう見るからにヤバいから誰も食わなくて未だに毒性も何もよくわからないキノコとかあるからトマトが危険な植物として長い間食べられてなかったとかいうのもそうなるわなと思った

20 21/11/13(土)23:35:21 No.866363528

>このページしか見たことないけどこの後やっぱ悲劇に見舞われるんです? もちろん あと初体験の相手が翌朝死んでる

21 21/11/13(土)23:35:45 No.866363689

テングタケはちょっと食べそうにない見た目してるよな

22 21/11/13(土)23:36:09 No.866363866

ニガクリタケってその名の通り苦いんじゃ無かったっけ 美味しくいただけるような代物ではないのでは

23 21/11/13(土)23:36:11 No.866363882

>>このページしか見たことないけどこの後やっぱ悲劇に見舞われるんです? >もちろん >あと初体験の相手が翌朝死んでる そっちの童貞も捨てちゃったのか…

24 21/11/13(土)23:36:19 No.866363943

わざわざ毒率が高いきのこ食べるならそこらへんの草食べる方がマシというか そこらへんの草木は割と毒の確率が低いし加熱すればシュウ酸も分解されるから割と何でも食べられる美味しいかどうかはともかく

25 21/11/13(土)23:37:13 No.866364263

そんな日本軍みたいなこと言っても無理やぞ

26 21/11/13(土)23:37:26 No.866364343

傘の裏側がきもくて昔は食えなかった

27 21/11/13(土)23:37:53 No.866364533

野良キノコ同定するの楽しいよ ちょっとずつ味見すれば死ぬこともそうないし

28 21/11/13(土)23:38:02 No.866364587

>舞茸はなんか独特の風味があるけど美味いよね タンパク質分解酵素のせいかな? キノコはうま味成分のアミノ酸が多いから美味いけど生で食べたら危険とか毒が多すぎる…

29 21/11/13(土)23:38:05 No.866364615

舞茸は煮るとめちゃくちゃ美味いけど ソレ以外だとそうでもないと思ってる

30 21/11/13(土)23:38:16 No.866364693

これがネリカン式マッチさ

31 21/11/13(土)23:38:46 No.866364879

最近安い椎茸買って家で干してるわ 干し椎茸高い

32 21/11/13(土)23:38:50 No.866364904

菌糸が縦に伸びるんだから毒キノコも縦に割けるよな…

33 21/11/13(土)23:39:10 No.866365012

>最近きのこにハマってる >今まで馬鹿にしてたけどきのこってうまいね ひょっとしてマジックマッシュルームのことでは?

34 21/11/13(土)23:40:07 No.866365368

なんのキノコだか忘れたけど ずっと食用だと思ってたキノコから毒性が発見された事例もあったし怖いよな菌類

35 21/11/13(土)23:40:48 No.866365623

>ひょっとしてマジックマッシュルームのことでは? 紅茶きのこかもしれない

36 21/11/13(土)23:41:11 No.866365784

>舞茸は煮るとめちゃくちゃ美味いけど >ソレ以外だとそうでもないと思ってる 俺は逆に煮たやつあんまり好きじゃないけど天ぷらだときのこで一番美味いと思う

37 21/11/13(土)23:41:22 No.866365853

熱通しても毒があるのなんで?

38 21/11/13(土)23:42:41 No.866366319

>熱通しても毒があるのなんで? ある毒性生物がいたとしてその焼死体食っても当然体に悪いぞ

39 21/11/13(土)23:42:42 No.866366330

ゴーヤチャンプルに舞茸入れたらめっちゃ美味かった でも豆腐に色移りして黒くなった 舞茸って色移りするのね

40 21/11/13(土)23:43:13 No.866366493

>熱通しても毒があるのなんで? 毒になる成分が熱で消える訳じゃないから

41 21/11/13(土)23:43:38 No.866366635

>熱通しても毒があるのなんで? 熱で分解されない毒ならそりゃ残るだろ…

42 21/11/13(土)23:44:11 No.866366826

熱通しても消えない栄養素だってあるだろ? 同じで消えない毒だってあるさ

43 21/11/13(土)23:44:13 No.866366838

生食可のキノコってマッシュルームしかしらないけど 殆どの可食キノコって生だと毒なの?

44 21/11/13(土)23:44:53 No.866367060

むろん加熱で消える毒もある 気化して消える毒もある 消えない毒もある

45 21/11/13(土)23:45:00 No.866367093

ウンコ焼いても食えないのと同じだ

46 21/11/13(土)23:45:23 No.866367213

俺は熱を信頼しすぎていたか

47 21/11/13(土)23:45:27 No.866367231

>なんのキノコだか忘れたけど >ずっと食用だと思ってたキノコから毒性が発見された事例もあったし怖いよな菌類 スギヒラタケだね 食用だと思ってたら毒キノコだった

48 21/11/13(土)23:45:43 No.866367315

>生食可のキノコってマッシュルームしかしらないけど >殆どの可食キノコって生だと毒なの? 基本無いと思っていいと思うよ 毒かどうかもそうだけど 生食用に作ってるかどうかも問題だし

49 21/11/13(土)23:45:46 No.866367337

>殆どの可食キノコって生だと毒なの? めっちゃ腹壊したから消化不良だけでは説明きかないし毒だと思う

50 21/11/13(土)23:46:14 No.866367487

ちぎってかけらを舌に乗せて食えるかどうか体で感じ取るらしい すごいね…

51 21/11/13(土)23:46:18 No.866367512

>俺は熱を信頼しすぎていたか 皿洗ってる長く使ってるスポンジとか電子レンジにぶち込んでも毒消えなくなるから定期的に変えよう

52 21/11/13(土)23:46:50 No.866367685

アミガサタケは加熱すると消える毒あるって明確に書かれてた気がする

53 21/11/13(土)23:47:21 No.866367865

サバイバルで食べる必要無いっていうけど余裕ができたら味とか食感とか大事だから…

54 21/11/13(土)23:47:34 No.866367928

タマゴダケくんは毒もないのにそんなにイキらないでくれよ

55 21/11/13(土)23:47:41 No.866367968

椎茸さんですら生だとやばいらしいな

56 21/11/13(土)23:48:13 No.866368172

>日常で食べる上では別に問題ないっていうかどんどん買って食っていいと思うけど >サバイバル中に食べる意味は皆無だよねキノコ 脂質と糖質は低くてカロリーは低いから短期のサバイバルだと食べる意味が無いけど 長期のサバイバルだとカロリーは摂れてもタンパク質(必須アミノ酸)は狩猟か昆虫食しないと手に入らないのでアミノ酸豊富なキノコが魅力的に見えるんだと思う

57 21/11/13(土)23:48:24 No.866368234

人間さんって実は結構な悪食では?

58 21/11/13(土)23:48:41 No.866368332

>人間さんって実は結構な悪食では? まぁかなり…

59 21/11/13(土)23:48:43 No.866368341

>俺は熱を信頼しすぎていたか あくまで熱に弱いウイルスとかが死ぬだけだから 毒素は残る うんこ食って死にかけた奴のレスを読むと言い

60 21/11/13(土)23:48:48 No.866368375

>人間さんって実は結構な悪食では? 茄子とかアボガドとか食うしな

61 21/11/13(土)23:48:49 No.866368377

直売所で買ったキノコに毒あるやつが混入してて大変な目にあったからキノコはマッシュルームですら抵抗ある…

62 21/11/13(土)23:49:20 No.866368549

>人間さんって実は結構な悪食では? あいつら玉ねぎ食べるんぬおかしいんぬ

63 21/11/13(土)23:50:24 No.866368936

>人間さんって実は結構な悪食では? 人間が好む他の動物が食べられない腐ったものがアルコールだったり相当な悪食 だから繁栄できたとも言える

64 21/11/13(土)23:50:28 No.866368964

人間どもは自分でビタミンとか精製できねえんぬ 劣等種なんぬ

65 21/11/13(土)23:50:44 No.866369069

誰かどんな毒も無毒化する最強の調理法を発見してくれ

66 21/11/13(土)23:51:00 No.866369159

>直売所で買ったキノコに毒あるやつが混入してて大変な目にあったからキノコはマッシュルームですら抵抗ある… 全国流通するものは養殖だしまぁまず大丈夫だろう

67 21/11/13(土)23:51:04 No.866369182

キノコご飯 キノコご飯を炊くのです

68 21/11/13(土)23:51:10 No.866369212

ニガクリタケで検索したけど とてもじゃないが食おうと思う見た目してない…

69 21/11/13(土)23:51:29 No.866369318

>誰かどんな毒も無毒化する最強の調理法を発見してくれ マイクロブラックホールにぶち込んで情報を均質化する

70 21/11/13(土)23:53:15 No.866369952

人間ってこんなに長く繁栄してるわけだけど 野生に近い時は何喰ってたんだ? ってぐらい森とかで何食えばいいかわからん

71 21/11/13(土)23:54:07 No.866370228

ここんとこずっとセブンの舞茸天おにぎり食ってる 店員に絶対マイタケ親父とか言われてる

72 21/11/13(土)23:55:10 No.866370543

イグチ科は毒キノコ無いぜ!って言われていたけど研究進んだここ10年くらいで全体の2割は毒キノコと判明したのいいよね

73 21/11/13(土)23:55:11 No.866370546

>>人間さんって実は結構な悪食では? >人間が好む他の動物が食べられない腐ったものがアルコールだったり相当な悪食 >だから繁栄できたとも言える そういや欧米人って海藻類食べられないんだっけ

74 21/11/13(土)23:55:34 No.866370675

>あいつら玉ねぎ食べるんぬおかしいんぬ ごす!おれにもそのちょこれーとというやつくれ!

75 21/11/13(土)23:55:51 No.866370776

健康な人は問題なく食べられるけど特定疾患持ちだと即死するトリッキーな毒キノコもあるから困る

76 21/11/13(土)23:57:16 No.866371260

キノコの消化のためにマイナスカロリーってことになるのかな

77 21/11/13(土)23:57:39 No.866371374

>そういや欧米人って海藻類食べられないんだっけ ググったら生の海苔の消化には腸内細菌が必要とかでてきたが加熱すえば食えるらしいしまあざっくりデマでは?

78 21/11/13(土)23:57:40 No.866371378

先人たちが勇気を出して食って死んだから 現代では食えるキノコを手軽に入手できるんだなあ しかし売ってるキノコ種類が少なすぎね? 栽培できるか出来ないかの差かな?

79 21/11/13(土)23:57:45 No.866371404

>そういや欧米人って海藻類食べられないんだっけ それは恣意的な調査された大嘘研究だよ

80 21/11/13(土)23:57:46 No.866371414

食べられる毒キノコは食べられる

81 21/11/13(土)23:58:00 No.866371480

>生食可のキノコってマッシュルームしかしらないけど >殆どの可食キノコって生だと毒なの? 植物じゃなく菌なので無毒でも量とか体調次第で腹壊す感じ ほとんどの可食キノコは少量なら平気だしマッシュルームはボーダーラインゆるゆるなだけで食べ過ぎれば腹下す下した

82 21/11/13(土)23:58:11 No.866371526

天然舞茸一回食べてみたいけどどこで出してるのか分かんないんだよな…

83 21/11/13(土)23:58:31 No.866371649

>栽培できるか出来ないかの差かな? 安全かつ美味しいまで行くとだいぶ減るってのもある

84 21/11/13(土)23:59:08 No.866371852

そもそも食う土地普通にあるよ海苔

85 21/11/13(土)23:59:12 No.866371875

>しかし売ってるキノコ種類が少なすぎね? >栽培できるか出来ないかの差かな? 色んな種類あっても流通に引き合うだけの需要がないとってことじゃないかな 野菜だってそうだろ

86 21/11/13(土)23:59:44 No.866372041

今年はクリタケいっぱい採ったよ まぁ食べ過ぎると腹下すんだがな

87 21/11/14(日)00:00:24 No.866372271

>毒の成分を見分ける方法ができるまでどれだけの人数が漢調査で亡くなったのだろう 毒があったら毒の原因成分を調べられるってだけで 既知の毒成分と同じならわかるが最終的な毒の有無は食ってみないとわからない 見て見ろよこの美味そうなスギヒラタケ!

88 21/11/14(日)00:00:30 No.866372330

>天然舞茸一回食べてみたいけどどこで出してるのか分かんないんだよな… 卸売市場に足運んで探すか卸売市場で仕入れてる店に手に入ったら教えてくれと頼むとか

89 21/11/14(日)00:01:18 No.866372642

>今年はクリタケいっぱい採ったよ >まぁ食べ過ぎると腹下すんだがな 混ざって群生してる可能性あるニガクリタケガチャに当たってるんじゃねぇかな…

90 21/11/14(日)00:01:19 No.866372645

>そういや欧米人って海藻類食べられないんだっけ それは多分セルロースを消化できる酵素が欧米人は少ないとかそんなんじゃね?

91 21/11/14(日)00:01:42 No.866372771

>椎茸さんですら生だとやばいらしいな マジか… そういえばキノコ生で食ったことってなかったわ

92 21/11/14(日)00:02:03 No.866372901

動物に毒味させるぐらいしかないか

93 21/11/14(日)00:02:48 No.866373158

>動物に毒味させるぐらいしかないか 人間だけに作用する毒キノコは割とある

94 21/11/14(日)00:03:36 No.866373393

遭難したら虫を食べるといいと聞いた 虫の毒は加熱すると消えるのがほとんどだからとか

95 21/11/14(日)00:04:10 No.866373584

>生食可のキノコってマッシュルームしかしらないけど >殆どの可食キノコって生だと毒なの? 理由は様々だけど基本生は不可だよ 生で食って当たるのは割と知られてるやつだとしいたけ皮膚炎とかが有名

96 21/11/14(日)00:04:19 No.866373649

>遭難したら虫を食べるといいと聞いた >虫の毒は加熱すると消えるのがほとんどだからとか 実際は寄生虫地獄だから熱を通しても危ないよ

97 21/11/14(日)00:05:17 No.866373931

>混ざって群生してる可能性あるニガクリタケガチャに当たってるんじゃねぇかな… それもあるけど クリタケ消化悪い 茎の茶色いところはめっちゃ筋っぽいし

98 21/11/14(日)00:05:23 No.866373986

サバイバル時においてキノコは絶対に食べるべきじゃない ほぼノーカロリーのくせしてハズレを引きたら死が見えるからだ

99 21/11/14(日)00:05:47 No.866374131

>実際は寄生虫地獄だから熱を通しても危ないよ 火通したら寄生虫死ぬんじゃねぇの!?

100 21/11/14(日)00:06:09 No.866374235

スーパーに並んでるキノコも基本的に有毒だから生で食べちゃあかんよ 加熱すると毒が分解されて無毒化されるから可食!って理論だから基本的に生のキノコは毒がある

101 21/11/14(日)00:06:45 No.866374442

じゃあ文明を捨てて生きねばならなくなったときは何食べればいいのよ!!

102 21/11/14(日)00:07:31 No.866374687

>じゃあ文明を捨てて生きねばならなくなったときは何食べればいいのよ!! 獣を狩れ! 無理なら根菜食え! 一応糖質が多いからエネルギー源になる

103 21/11/14(日)00:08:01 No.866374838

栄養的にクソザコのクセにリスクだけはアホみたいにある

104 21/11/14(日)00:08:30 No.866374980

>じゃあ文明を捨てて生きねばならなくなったときは何食べればいいのよ!! キャッサバですら元は毒のある芋だったからなぁ

105 21/11/14(日)00:09:00 No.866375107

>無理なら根菜食え! 了解!コンニャクイモ!

106 21/11/14(日)00:09:07 No.866375142

>>実際は寄生虫地獄だから熱を通しても危ないよ >火通したら寄生虫死ぬんじゃねぇの!? 熱にお強い線虫とかは死なないぞ

107 21/11/14(日)00:09:17 No.866375190

>>実際は寄生虫地獄だから熱を通しても危ないよ >火通したら寄生虫死ぬんじゃねぇの!? いくらサバイバルでも生の虫を食べるとか選択肢に入らないよね 火さえ起こせたら串焼きなり石焼きなり出来るし火を起こせないなら食事どうこう以前の問題だから寝て救助を待った方が良い

108 21/11/14(日)00:10:17 No.866375506

>>>実際は寄生虫地獄だから熱を通しても危ないよ >>火通したら寄生虫死ぬんじゃねぇの!? >熱にお強い線虫とかは死なないぞ 十分に加熱したらさすがに死ぬよ

↑Top