21/11/13(土)22:52:46 迫真の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/13(土)22:52:46 No.866345663
迫真の演技いいよね
1 21/11/13(土)22:53:56 No.866346166
死ねえ!
2 21/11/13(土)22:54:46 No.866346544
演技じゃなかったんだよね
3 21/11/13(土)22:56:12 No.866347136
弓道部の学生に至近距離から撃たせただけだから…
4 21/11/13(土)22:56:31 No.866347273
飛んできた矢が板に思いっきり刺さります それってさ…
5 21/11/13(土)22:58:36 No.866348145
撮影前日にビビり過ぎて一睡も出来なくなった三船敏郎のノミの心臓ぶりよ
6 21/11/13(土)22:59:04 No.866348333
これとウルトラマンレオはガチ
7 21/11/13(土)22:59:06 No.866348341
>飛んできた矢が板に思いっきり刺さります >それってさ… よくできたCGだなぁ~
8 21/11/13(土)22:59:35 No.866348514
これで死んだら誰が捕まるんだろう
9 21/11/13(土)22:59:49 No.866348623
釣り糸を矢に通したり望遠レンズの圧縮効果使って距離取るから当たらないよ大丈夫!とは言われても怖いもんは怖い
10 21/11/13(土)23:00:37 No.866348922
いやぁ映像で見てもレンズの効果ですら距離があるように見えねえんだわ…
11 21/11/13(土)23:00:38 No.866348931
これ撃てって言われた弓道部も気が気じゃなかったんじゃ…
12 21/11/13(土)23:01:23 No.866349241
的に当てる技術あるんだからへーきへーき
13 21/11/13(土)23:01:35 No.866349322
ちゃんと筒状の矢に糸通して狙ったところに当たるようにしたものを使って望遠レンズで遠近感を誤魔化して距離も確保して弓道のプロ(は都合がつかなかったのでその辺の大学の弓道部員)に射らせたのにどうしてあんなに怒ってるんだ?
14 21/11/13(土)23:02:11 No.866349561
これSEがまたいい仕事をしてるんだよ
15 21/11/13(土)23:03:19 No.866350044
大丈夫大丈夫 結構距離があるから
16 21/11/13(土)23:03:43 No.866350218
>ちゃんと筒状の矢に糸通して狙ったところに当たるようにしたものを使って望遠レンズで遠近感を誤魔化して距離も確保して弓道のプロ(は都合がつかなかったのでその辺の大学の弓道部員)に射らせたのにどうしてあんなに怒ってるんだ? 人の心がないんか
17 21/11/13(土)23:04:33 No.866350628
普通に手を伸ばしたら届く距離を遠いと言っていいのかは疑問が残るところ
18 21/11/13(土)23:06:25 No.866351440
本当に弓矢で射られているかのような真に迫る演技のできないとしろうもよくないみたいなところもあると思う
19 21/11/13(土)23:06:28 No.866351467
隠し砦?
20 21/11/13(土)23:06:41 No.866351562
まあ同じように釣り糸通して弓矢シーン撮った七人の侍では事故って人に刺さってんだけどね
21 21/11/13(土)23:06:50 No.866351612
https://www.youtube.com/watch?v=3GvVzvoEx4w
22 21/11/13(土)23:07:36 No.866351970
>本当に弓矢で射られているかのような真に迫る演技のできないとしろうもよくないみたいなところもあると思う 無茶言うな
23 21/11/13(土)23:08:58 No.866352576
黒澤はさぁ
24 21/11/13(土)23:09:14 No.866352700
ガイドの釣り糸が切れないという保証は?
25 21/11/13(土)23:09:58 No.866353001
>>本当に弓矢で射られているかのような真に迫る演技のできないとしろうもよくないみたいなところもあると思う >無茶言うな 極端な例だけどダイハードの321で落とすよ!3!(落とす)といい黒澤といい洋の東西を問わず映画監督そういう所あるよね
26 21/11/13(土)23:10:34 No.866353294
緩んであらぬ方向に飛んで人に刺さったことはあるけど切れたことはないから大丈夫!
27 21/11/13(土)23:10:56 No.866353444
>ガイドの釣り糸が切れないという保証は? なぁに当たらないように狙って打ってるはずだから切れても当たらないさ!…多分!
28 21/11/13(土)23:11:31 No.866353696
>>>本当に弓矢で射られているかのような真に迫る演技のできないとしろうもよくないみたいなところもあると思う >>無茶言うな >極端な例だけどダイハードの321で落とすよ!3!(落とす)といい黒澤といい洋の東西を問わず映画監督そういう所あるよね 本物が使えるなら本物使ったほうがリアル 感情表現も同じである!
29 21/11/13(土)23:11:52 No.866353833
これの撮影シーンを別角度から撮った写真があったけど端的に狂ってますよね
30 21/11/13(土)23:12:06 No.866353953
>緩んであらぬ方向に飛んで人に刺さったことはあるけど切れたことはないから大丈夫! ねぇ…大丈夫ってどういう意味になったの…
31 21/11/13(土)23:12:12 No.866353996
糸通したのはスレ画のシーンじゃないよ スレ画はガチで射ってる
32 21/11/13(土)23:13:27 No.866354541
カット入ってるよね…入ってるって言って
33 21/11/13(土)23:13:31 No.866354566
>本物が使えるなら本物使ったほうがリアル >感情表現も同じである! 小道具の模造刀が真剣になったり銃が実銃になったり事故ってる……!
34 21/11/13(土)23:14:09 No.866354842
>スレ画はガチで射ってる oh…
35 21/11/13(土)23:14:30 No.866355009
>極端な例だけどダイハードの321で落とすよ!3!(落とす)といい黒澤といい洋の東西を問わず映画監督そういう所あるよね ダイハードで監督にハメられて長らく人間不信に陥ったアラン・リックマンのハマり役がスネイプ先生になる皮肉
36 21/11/13(土)23:15:17 No.866355343
これだけCG発展した今ですらたまに事故ってるもんな…
37 21/11/13(土)23:15:23 No.866355377
>糸通したのはスレ画のシーンじゃないよ >スレ画はガチで射ってる 過去の雑誌とかの発言まとめてる人居るけどリール通して矢を射ってるとは書いてるな あと写真載ってるけどやっぱりそんなに距離ねぇ! https://mifunearchive.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
38 21/11/13(土)23:15:31 No.866355445
>撮影前日にビビり過ぎて一睡も出来なくなった三船敏郎のノミの心臓ぶりよ 三船さんも映画では豪胆な人とかやってますけど案外普通の人なんですね
39 21/11/13(土)23:16:05 No.866355728
下手すれば人殺し射る場所も劣悪で最悪死ぬとかその辺にいた弓道部員災難過ぎない?
40 21/11/13(土)23:17:25 No.866356333
でも当時の銀幕スターな三船に矢を射掛けられるってなったら俺なら小躍りしながら現場に行くかもしれない
41 21/11/13(土)23:18:45 No.866356916
失敗してたら業務上過失致傷 運が悪かったらそれが致死になるだけ
42 21/11/13(土)23:19:05 No.866357063
>https://mifunearchive.blog.fc2.com/blog-entry-9.html 1とかも踏まえるとやっぱり糸と糸なしの合わせ技でない?
43 21/11/13(土)23:20:03 No.866357504
>あと写真載ってるけどやっぱりそんなに距離ねぇ! >https://mifunearchive.blog.fc2.com/blog-entry-9.html いやこの距離はビビるって…
44 21/11/13(土)23:20:13 No.866357570
>https://mifunearchive.blog.fc2.com/blog-entry-9.html 逆回しじゃダメだったのかな…
45 21/11/13(土)23:20:32 No.866357722
とにかく止まったら死ぬから死ぬ気で走れって火薬敷き詰めた砂漠を走らせる監督もいるほどです
46 21/11/13(土)23:20:39 No.866357771
弓道部も死んでたらトラウマだぞ!?
47 21/11/13(土)23:20:52 No.866357865
黒澤ァアアアアアアアア!!!!!!!
48 21/11/13(土)23:21:13 No.866358009
誰ケルベイなんだ…
49 21/11/13(土)23:21:44 No.866358259
あの民家邪魔だなあ ぶっ壊してよ
50 21/11/13(土)23:22:08 No.866358466
>>https://mifunearchive.blog.fc2.com/blog-entry-9.html >いやこの距離はビビるって… でも近い方がコントロールしやすいし…
51 21/11/13(土)23:22:40 No.866358671
リール通してるけど通して無いことにしたほうが良いリアクション取れるぞ!と演者に何も説明してない可能性もあるな なんにせよ危ないのは確かだけどまぁあの頃黒澤映画に限らずちょくちょく事故一歩手前からマジの事故を撮れてたから採用とかスタッフも演者も命投げ捨ててるやべー時代だわ
52 21/11/13(土)23:22:47 No.866358719
仮に糸で固定してるって言われてもこの距離に打ち込まれたらトラウマなるわ!
53 21/11/13(土)23:23:29 No.866358997
これが原因で黒澤監督殺そうとカチコミしようとしたんだっけ それは別だったっけ
54 21/11/13(土)23:23:34 No.866359038
無敵の根拠が崩れた武時が一気に情けなくなる名演技なんすよ…
55 21/11/13(土)23:24:02 No.866359231
なのでこうしてショットガンを装填して黒澤家を襲撃する
56 21/11/13(土)23:24:14 No.866359316
>https://mifunearchive.blog.fc2.com/blog-entry-9.html 距離もそうだが高さがやばい なんでそんな高いセット組むんだ
57 21/11/13(土)23:24:15 No.866359324
このシーンだけで数日やったの…?
58 21/11/13(土)23:24:50 No.866359527
>これが原因で黒澤監督殺そうとカチコミしようとしたんだっけ >それは別だったっけ それは別だった気がする
59 21/11/13(土)23:25:16 No.866359688
マジにやった方がリアルだからいいっていうけど それ演技ってモノを全否定してない?ってなる
60 21/11/13(土)23:25:22 No.866359721
まあ最近でも本場のハリウッドで実銃使った撮影の事故あったし…
61 21/11/13(土)23:26:09 No.866360051
>マジにやった方がリアルだからいいっていうけど >それ演技ってモノを全否定してない?ってなる >本当に弓矢で射られているかのような真に迫る演技のできないとしろうもよくないみたいなところもあると思う
62 21/11/13(土)23:26:42 No.866360276
>まあ最近でも本場のハリウッドで実銃使った撮影の事故あったし… し 死んでる…
63 21/11/13(土)23:28:18 No.866360861
勝新の息子はスタッフが勝手に真剣準備したんだっけ?
64 21/11/13(土)23:29:28 No.866361304
まぁ三船は追い込んだ方がいい仕事するのを一番よく知ってるのは黒澤明だから…
65 21/11/13(土)23:30:26 No.866361685
>ダイハードで監督にハメられて長らく人間不信に陥ったアラン・リックマンのハマり役がスネイプ先生になる皮肉 かわいそ…
66 21/11/13(土)23:30:27 No.866361693
スレ画の映画実はなんていうのか知らない
67 21/11/13(土)23:30:43 No.866361794
>マジにやった方がリアルだからいいっていうけど >それ演技ってモノを全否定してない?ってなる 大抵欲しいのは単なる個人のリアルな反応じゃなくて設定と演技の上で成り立つ役者が文字通り登場人物となってる時のリアルな反応だからでそこまでの演技の積み重ねがあってこそのマジとかそういう事を言う
68 21/11/13(土)23:30:57 No.866361882
>スレ画の映画実はなんていうのか知らない マクベス
69 21/11/13(土)23:31:21 No.866362043
弓道部員立ってるとこすごく危ないよね
70 21/11/13(土)23:31:24 No.866362065
こんな高くて狭い足場で弓射る方も怖そう
71 21/11/13(土)23:31:33 No.866362128
>>>本当に弓矢で射られているかのような真に迫る演技のできないとしろうもよくないみたいなところもあると思う >>無茶言うな >極端な例だけどダイハードの321で落とすよ!3!(落とす)といい黒澤といい洋の東西を問わず映画監督そういう所あるよね 俺親知らず抜くときそれやられたことあるよ
72 21/11/13(土)23:36:05 No.866363843
ショットガン持ち込んで襲撃かけても許される所業
73 21/11/13(土)23:36:56 No.866364164
監督と演出に騙されて20mフリーフォールに突き落とされただけでトラウマになるアランリックマン 対して別にやる必要ないのにスタントマンを押しのけて自分で危険なアクションシーンを全部やりたがるブルースウィリス
74 21/11/13(土)23:39:10 No.866365013
>まあ最近でも本場のハリウッドで実銃使った撮影の事故あったし… あれは二世スタッフの雑クソ女のせいだし・・・
75 21/11/13(土)23:39:25 No.866365103
死んでないからセーフの倫理観
76 21/11/13(土)23:40:37 No.866365553
>https://www.youtube.com/watch?v=3GvVzvoEx4w 怖っ!
77 21/11/13(土)23:41:03 No.866365729
>https://www.youtube.com/watch?v=3GvVzvoEx4w 思った以上にバシバシ射られてて怖かった
78 21/11/13(土)23:42:11 No.866366137
日頃鍛えてる弓道部員の腕を信じろ
79 21/11/13(土)23:42:27 No.866366228
>勝新の息子はスタッフが勝手に真剣準備したんだっけ? https://www.youtube.com/watch?v=MMTMONx7pfU
80 21/11/13(土)23:42:58 No.866366410
これ学生のコントロールがズレて三船に刺さったら誰の責任になるの?
81 21/11/13(土)23:43:03 No.866366433
女の股から産まれた者には殺されるからマクベスよりちょっと弱いスレ画
82 21/11/13(土)23:45:04 No.866367109
>How to get authentic screams: >1) Fire dozens of real arrows in your main actor. やっぱ有名なんだなこのシーン…
83 21/11/13(土)23:45:41 ID:Qcl5MbhM Qcl5MbhM No.866367301
昔の撮影環境はよかったなぁ…
84 21/11/13(土)23:46:16 No.866367497
座頭市も殺陣のシーンで役者が一人亡くなったりしたし…
85 21/11/13(土)23:48:59 No.866368440
いいですよね撮影現場でショットガンの音が響いていたエクソシスト
86 21/11/13(土)23:49:01 No.866368456
とんでもない回数撮り直しやって女優を追い込むことで迫真の演技を引き出す邪悪な監督とか居たな…
87 21/11/13(土)23:49:10 ID:Qcl5MbhM Qcl5MbhM No.866368494
>座頭市も殺陣のシーンで役者が一人亡くなったりしたし… 今でも撮影現場で銃の発砲で人が死んだりするし…
88 21/11/13(土)23:49:26 No.866368586
>https://mifunearchive.blog.fc2.com/blog-entry-9.html タクティクスオウガみたい
89 21/11/13(土)23:49:42 No.866368691
>これ学生のコントロールがズレて三船に刺さったら誰の責任になるの? 三船が黒澤の顔面にショットガンぶち込んで手打ち
90 21/11/13(土)23:49:46 No.866368709
>死んでないからセーフの倫理観 たまに死んでアウトになるのが出る…
91 21/11/13(土)23:49:56 No.866368775
ショットガンで家族殺されてトラウマになってる本物のエクソシストにショットガンぶっぱなしてビビらせて迫真の演技させたエクソシスト
92 21/11/13(土)23:50:44 No.866369067
競技として弓道やってたのにちょっとこの銀幕スター殺さないギリギリを狙って射てくれない? って言われた弓道部員に同情する