ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/13(土)22:46:31 No.866343036
テン・ゴーカイジャー見てきたけど 見る前不安要素たっぷりだったのにすごくスッキリ終わった…よかった
1 21/11/13(土)22:48:16 No.866343750
ジョーさんは思ってたより出番多くて良かった 逆にルカの出番が明らかに吉田メタルより少ねぇ
2 21/11/13(土)22:49:35 No.866344275
Tジョイ大泉さっきの公演でパンフ売り切れたわ
3 21/11/13(土)22:50:32 No.866344663
>逆にルカの出番が明らかに吉田メタルより少ねぇ 仕方ないよ…M・A・Oだもん 見ない日無いレベルで何かしら仕事してるもの
4 21/11/13(土)22:51:45 No.866345173
吉田メタル怪人が思ったより吉田メタルだったけどちゃんと成立してた でも最近使いすぎでは?
5 21/11/13(土)22:52:06 No.866345348
バスコ田さん
6 21/11/13(土)22:52:34 No.866345572
今回のドンさん頼りになるというか元々優秀ではあったんだけど 10年で狸ぶりが堂に入ってるな
7 21/11/13(土)22:52:51 No.866345692
バスコが髪型イグニスなんで見ててちょっと混乱する
8 21/11/13(土)22:53:16 No.866345883
よろいくんムキムキすぎる…
9 21/11/13(土)22:53:32 No.866345998
>今回のドンさん頼りになるというか元々優秀ではあったんだけど >10年で狸ぶりが堂に入ってるな なんとなく鎧くんとコンビだったのが活きてきた
10 21/11/13(土)22:54:14 No.866346308
まさかのチアフルーツネタ
11 21/11/13(土)22:55:11 No.866346730
マベちゃんの対戦相手が会ったことのあるレジェンド縛りかと思ったらそうでもなかった
12 21/11/13(土)22:55:40 No.866346904
思ったより画面が忙しすぎず見やすかった
13 21/11/13(土)22:55:44 No.866346938
10周年Vシネだと全員が同じカットに入らないことすらあるくらいだし 3カットも全員で集まれただけ凄いよ 山田裕貴なんて相当忙しいだろうに
14 21/11/13(土)22:57:07 No.866347541
>マベちゃんの対戦相手が会ったことのあるレジェンド縛りかと思ったらそうでもなかった とは言えスタートブラックコンドルでちょっと泣く
15 21/11/13(土)22:57:32 No.866347708
レジェンドが(親善大使以外は)お兄様しか出てこなかったのは意外 まあ出張られたら話がこじれるからいいんだけども
16 21/11/13(土)22:57:49 No.866347822
>山田裕貴なんて相当忙しいだろうに インタビューとか目に見える範囲だけでもゴーカイへの愛が重すぎる…
17 21/11/13(土)22:57:57 No.866347886
>とは言えスタートブラックコンドルでちょっと泣く 「魂すら無い奴に負けるかよ…」 いいよね
18 21/11/13(土)22:58:53 No.866348260
10年経ってマベちゃんにも専用強化フォームが与えられたのちょっと感慨深い
19 21/11/13(土)22:59:02 No.866348316
あのやたら画面に写ったキラメイシルバーキーは売るんです?
20 21/11/13(土)23:00:13 No.866348775
>10年経ってマベちゃんにも専用強化フォームが与えられたのちょっと感慨深い 一人だけ他人の装備でパワーアップした4週スペシャルが可愛そうだったからね
21 21/11/13(土)23:00:29 No.866348872
ガレオンキー使わなくても勝ってましたよね?
22 21/11/13(土)23:01:31 No.866349300
>ガレオンキー使わなくても勝ってましたよね? 派手に行くからな!使った方が派手だろ!
23 21/11/13(土)23:02:37 No.866349761
ガレオンが無くなったのは寂しい まあスーツも動かないんだろうから仕方ないけど
24 21/11/13(土)23:03:24 No.866350083
モバイレーツ買っててよかった…
25 21/11/13(土)23:03:40 No.866350186
中のセットがもう残ってなくて出せないための手段とは言え 今までの敵と比べると対して強くない相手にガレオンをガチ轟沈させられたのが酷い
26 21/11/13(土)23:04:09 No.866350409
その目ものもらいなんだ…ってのと いやまぁ欠損してたら義眼入れるよな…が同居してた
27 21/11/13(土)23:04:12 No.866350443
たかみちはさぁ……
28 21/11/13(土)23:04:29 No.866350599
ガレオンが木造なの初めて知った
29 21/11/13(土)23:05:03 No.866350848
相変わらずジョーのマベちゃんへの愛が重い
30 21/11/13(土)23:05:23 No.866350962
マーベラスとアイムの組み合わせってなんか珍しいね
31 21/11/13(土)23:08:16 No.866352260
レッドの女仕様はちょっとエッチ
32 21/11/13(土)23:08:16 No.866352264
後輩キー登場は何だかんだ盛り上がってしまった
33 21/11/13(土)23:08:44 No.866352495
まさかまさかのこの10周年に来て 拾うのがあの2話の少年なのいいよね
34 21/11/13(土)23:09:13 No.866352691
地味にVシネにしてはすごい数のスーツ新造してない?
35 21/11/13(土)23:09:30 No.866352798
俺がお前の左目になってやる…やってからの左から来る攻撃を防御するのいいよね…
36 21/11/13(土)23:10:45 No.866353369
>まさかまさかのこの10周年に来て >拾うのがあの2話の少年なのいいよね ネタバレまで誰だこいつと思ってた
37 21/11/13(土)23:10:56 No.866353446
特殊メイクと衣装だけの怪人ってかなり久しぶりな気がする
38 21/11/13(土)23:11:06 No.866353510
エモいお医者さんにものもらい治してもらえ!
39 21/11/13(土)23:11:10 No.866353531
ブルーとイエローが大出世すぎる 二人も大成功例が出たのは戦隊だと割と珍しい シンケンジャーも殿とピンクが大出世したけど
40 21/11/13(土)23:11:21 No.866353605
ひらめキ~ング!からの為朝ショットはちょっと笑った 充瑠の技じゃねぇ!
41 21/11/13(土)23:11:25 No.866353644
ルパパト正義は二つある いいよね…
42 21/11/13(土)23:11:25 No.866353646
>地味にVシネにしてはすごい数のスーツ新造してない? いいだろ?35作記念作の10周年記念作だぜ?
43 21/11/13(土)23:12:01 No.866353911
アイムがゴーカイチェンジするとどんなレンジャーでも可愛くなるのズルくない?
44 21/11/13(土)23:12:11 No.866353989
>マーベラスとアイムの組み合わせってなんか珍しいね 珍しくないよ!赤桃キテルよ! 小池唯はアイムはジョーの方が好きだって言ってる…
45 21/11/13(土)23:12:50 No.866354294
谷間見せてたなアイム
46 21/11/13(土)23:12:57 No.866354349
ただの海賊だったゴーカイジャーがスーパー戦隊になるきっかけだもんな少年 ある意味どのレジェンドより一番重要な存在だったわ お前そんな頭もよかったのか…
47 21/11/13(土)23:14:10 No.866354847
>ブルーとイエローが大出世すぎる >二人も大成功例が出たのは戦隊だと割と珍しい >シンケンジャーも殿とピンクが大出世したけど 後は赤と緑が売れたトッキュウもかな
48 21/11/13(土)23:14:12 No.866354861
警察に感謝するアイムって…
49 21/11/13(土)23:14:27 No.866354983
役者は違ったらしいけど全然違和感なかったなあの少年
50 21/11/13(土)23:15:21 No.866355371
少年の役者今何してんのかな?って調べたら結構人気なバンドのドラムやってた…
51 21/11/13(土)23:16:03 No.866355719
>役者は違ったらしいけど全然違和感なかったなあの少年 そもそも回想入ってもいつのシーンだ…?ってなってたよ!
52 21/11/13(土)23:16:26 No.866355877
女子二人のアーマーが使いづらそう…
53 21/11/13(土)23:16:41 No.866355998
競馬戦隊やってもいいんじゃない?ってなる序盤
54 21/11/13(土)23:17:06 No.866356189
>山田裕貴なんて相当忙しいだろうに パンフのインタビューで 3日しか撮影に参加できなかったけどそれ以上参加してたら色々考え過ぎちゃうから結果的には良かったと思う これからも初心に還りたいと思ったらゴーカイジャー見返しますって言ってるのは感情が重い…ってなる
55 21/11/13(土)23:18:15 No.866356689
丹羽野将年ってフルネームは上映前に公開してたら正体が即座にバレたと思う 丹羽野の時点で察しがいい人は気づいたのかな
56 21/11/13(土)23:18:27 No.866356789
少年は予想ついたけどパンフで名前見直したらモロでだめだった
57 21/11/13(土)23:18:33 No.866356840
>そもそも回想入ってもいつのシーンだ…?ってなってたよ! 2話の海賊に噛みついてシンケンジャーに変身した少年をご存じない!?
58 21/11/13(土)23:18:53 No.866356965
当時のうろ覚えでも楽しめる?
59 21/11/13(土)23:19:04 No.866357060
最後のテロップで未成年のギャンブルはダメって出てダメだった
60 21/11/13(土)23:19:17 No.866357168
俺がお前の左目になる 良いよね… ものもらいだったけど…
61 21/11/13(土)23:19:39 No.866357314
>当時のうろ覚えでも楽しめる? ジュウオウジャーの客演見てなくてもそこまで問題ない程度には問題ない
62 21/11/13(土)23:19:59 No.866357464
>当時のうろ覚えでも楽しめる? 上記でわかる通り少なくとも2話を見返しておけ
63 21/11/13(土)23:20:07 No.866357529
>3日しか撮影に参加できなかったけどそれ以上参加してたら色々考え過ぎちゃうから結果的には良かったと思う 2日しか撮影に参加出来なかった平ジェネの進兄さんよりはマシだな!
64 21/11/13(土)23:20:15 No.866357594
企画段階だと平行世界の五色田介人になる案もあった少年
65 21/11/13(土)23:20:30 No.866357709
>当時のうろ覚えでも楽しめる? 楽しめるよ こいつらこんなやつらだったなってこみ上げてくる
66 21/11/13(土)23:20:49 No.866357844
2話のでダメだった
67 21/11/13(土)23:21:00 No.866357929
>企画段階だと平行世界の五色田介人になる案もあった少年 こっちじゃなくてよかった…
68 21/11/13(土)23:21:01 No.866357937
>企画段階だと平行世界の五色田介人になる案もあった少年 ゼンカイなんとかの要素全くなかったのが残念ではあった ゾックスとの対決は今後次第なのかな
69 21/11/13(土)23:21:47 No.866358290
ED曲聞いてそうそうこれこれってなった
70 21/11/13(土)23:21:56 No.866358362
ゼンカイvsゴーカイは東京ドームシティでやってるし本家ではやらない気もする
71 21/11/13(土)23:22:00 No.866358405
少年は終盤にも再登場してるから最初から追ってる人は印象に残りやすいと思う
72 21/11/13(土)23:22:30 No.866358606
>少年は終盤にも再登場してるから最初から追ってる人は印象に残りやすいと思う 10年前に見たっきりだとぶっちゃけ覚えてないよ!
73 21/11/13(土)23:23:24 No.866358967
バスコ田は思った以上にイグニスっぽかったな
74 21/11/13(土)23:24:25 No.866359382
親善大使が親善大使役で出るのは反則だろ!
75 21/11/13(土)23:24:52 No.866359540
ビートバスターとマジイエローが…
76 21/11/13(土)23:24:58 No.866359578
ダービーコロッセオはウマにダイスオー乗っけてちょっと皮肉を入れたのかと思ってたら パンフで東京五輪への皮肉を込めてたって言ってたんでなんか納得した
77 21/11/13(土)23:25:05 No.866359623
あの賭けてる二人の女子高生が元トッキュウジャー子役とか気づくかよ!
78 21/11/13(土)23:25:49 No.866359907
ナビィ何処行ったと思って中盤の予想屋でテレビに映ってるの本人だったんかいってなった
79 21/11/13(土)23:26:29 No.866360193
>10年前に見たっきりだとぶっちゃけ覚えてないよ! 俺は覚えてたぞ… ヒーローって普通はその人しか変身できないのが基本なのに その辺の一般人でもモバイレーツとキーあれば変身できるんだ…っての見せられたから印象が強い
80 21/11/13(土)23:27:27 No.866360544
侵略されてばっかりの地球が宇宙侵略へ打って出るぞっていうのはちょっと面白そうだと思ってしまった
81 21/11/13(土)23:27:31 No.866360575
めっちゃアカレンジャーに謝ってる…
82 21/11/13(土)23:27:40 No.866360628
>ダービーコロッセオはウマにダイスオー乗っけてちょっと皮肉を入れたのかと思ってたら >パンフで東京五輪への皮肉を込めてたって言ってたんでなんか納得した どういうことなの…
83 21/11/13(土)23:27:58 No.866360735
>パンフで東京五輪への皮肉を込めてたって言ってたんでなんか納得した うっわつまんね…
84 21/11/13(土)23:28:20 No.866360870
デカレンとパトレンはとりあえずレンジャーキー貸しちゃダメだろ!
85 21/11/13(土)23:28:23 No.866360887
>あの賭けてる二人の女子高生が元トッキュウジャー子役とか気づくかよ! 露骨にピンクとイエローだとは思ったけど成長した子役は見ても分かんねえよ!
86 21/11/13(土)23:29:11 No.866361198
結局グリーンのレンジャーキーってどこにあったんだっけ…
87 21/11/13(土)23:29:18 No.866361233
>うっわつまんね… まあ正直その部分は読んでて少し萎えた
88 21/11/13(土)23:29:19 No.866361241
>侵略されてばっかりの地球が宇宙侵略へ打って出るぞっていうのはちょっと面白そうだと思ってしまった 全員宇宙人だと思ってたら国防大臣だけは普通に地球人だったのはちょっとびっくりだった
89 21/11/13(土)23:29:39 No.866361363
>結局グリーンのレンジャーキーってどこにあったんだっけ… ルカが持ってた
90 21/11/13(土)23:29:59 No.866361519
>パンフで東京五輪への皮肉を込めてたって言ってたんでなんか納得した 東京五輪には撮影とかで迷惑してそうだからな さもありなん
91 21/11/13(土)23:30:28 No.866361696
>デカレンとパトレンはとりあえずレンジャーキー貸しちゃダメだろ! パトレンジャーは公務員なので公的決定には従うしかないんだ… 装備一式は高尾がどう言おうと貸与品扱いなんだ
92 21/11/13(土)23:32:07 No.866362324
ガレオン無くなったからこの後宇宙に戻る時どうすんだろうと思ったけど なんかやろうと思えばガレオンキーが元のガレオンに戻ったりできそうな気がする
93 21/11/13(土)23:33:20 No.866362791
結局10年たってもラッパラッターがいったいどこから沸いてきたのか分からなかった
94 21/11/13(土)23:34:14 No.866363138
むしろルパンレンジャーとキュウレンジャーによくコンタクト取れたな鎧くん
95 21/11/13(土)23:35:26 No.866363567
>東京五輪には撮影とかで迷惑してそうだからな 枠の関係とかまあ吐き出したいものがある人間の方が多そうだしな
96 21/11/13(土)23:35:41 No.866363663
歴代繋がってる世界観でもキュウレンだけは別宇宙って扱いじゃなかったっけ ゴーカイ世界だとキュウレンも普通に一本軸の中に居るのか?
97 21/11/13(土)23:36:08 No.866363860
>ダービーコロッセオはウマにダイスオー乗っけてちょっと皮肉を入れたのかと思ってたら >パンフで東京五輪への皮肉を込めてたって言ってたんでなんか納得した つまりダイスオー要素が後付けなのか?
98 21/11/13(土)23:36:11 No.866363884
最後に流行りの凸系YouTuberをネタにしてきたのは時代を感じる
99 21/11/13(土)23:36:32 No.866364009
>東京五輪には撮影とかで迷惑してそうだからな 私怨レベルのことならそういう意図でも黙ってりゃ良いのにとも思う
100 21/11/13(土)23:36:32 No.866364013
ダービーコロッセオの攻略本として学研のスーパー戦隊図鑑お出しされてダメだった https://www.yodobashi.com/product/100000009003381418/
101 21/11/13(土)23:36:32 No.866364015
>歴代繋がってる世界観でもキュウレンだけは別宇宙って扱いじゃなかったっけ >ゴーカイ世界だとキュウレンも普通に一本軸の中に居るのか? キュウレン宇宙に中の人ネタでルカ湧いて出た事はあった
102 21/11/13(土)23:36:42 No.866364071
>>デカレンとパトレンはとりあえずレンジャーキー貸しちゃダメだろ! >パトレンジャーは公務員なので公的決定には従うしかないんだ… >装備一式は高尾がどう言おうと貸与品扱いなんだ ああ逆に反対するの難しいのかそう考えると
103 21/11/13(土)23:37:04 No.866364209
ヨホホイ出てきた?
104 21/11/13(土)23:37:38 No.866364428
>ヨホホイ出てきた? 出てこないよ ゼンカイはヒーローゲッターの歌詞でしか触れられてない
105 21/11/13(土)23:37:52 No.866364523
ルパレン辺りはルパンコレクション集めとかに予算貰ったりしてたんだろうか
106 21/11/13(土)23:39:56 No.866365296
そんな気軽にギャンブルの年齢制限撤廃しちゃダメだよ!
107 21/11/13(土)23:40:16 No.866365412
>ルパレン辺りはルパンコレクション集めとかに予算貰ったりしてたんだろうか あんまり綺麗な手段ではないけど ゴセイジャーのメモリーフライとか使って一般の人の記憶消して日陰者じゃなくしてあげるよ キー渡してくれたら恩赦扱いで罪も不問にしてあげるよ とか言われたら透真あたりは折れると思う
108 21/11/13(土)23:42:27 No.866366232
ルカたまに声優みたいな声になってて笑う
109 21/11/13(土)23:42:54 No.866366391
>ルカたまに声優みたいな声になってて笑う 声優やり始めて9年とかになるからそりゃね
110 21/11/13(土)23:43:44 No.866366673
いやーよかったよかった モバイレーツ買うか!…締め切られてる
111 21/11/13(土)23:44:00 No.866366763
演技指導もあるかもしれないけどドス効かせてた客演の頃に比べると当時に近くなったなマベちゃん
112 21/11/13(土)23:44:02 No.866366776
ゴーバスVSもだけど気軽にガレオン落とすよね…
113 21/11/13(土)23:44:02 No.866366778
>ルカたまに声優みたいな声になってて笑う もうほとんど専業声優で市道真央の名前がルカ演る時の専用名義みたいになってるし…
114 21/11/13(土)23:44:55 No.866367070
>ゴーバスVSもだけど気軽にガレオン落とすよね… 最強バトルぐらいの軽い出番じゃないともう存在しない中のセット映す必要が出てくるからね… 落とすね…
115 21/11/13(土)23:45:02 No.866367103
>ガレオンが木造なの初めて知った TVでちっちゃくなる怪人に潜入されて(マベジョールカの活発3人のせいで)内装ボロボロになって キレたハカセが「ソフト面は僕やるから修理はやってね!」ってエラーだらけのコンソールいじってる間 活発組がトンテンカンテンしてたの覚えてる
116 21/11/13(土)23:45:07 No.866367122
鎧だけアーマー無かったけどそりゃゴールドモードありゃいらんわな…
117 21/11/13(土)23:45:21 No.866367207
>ゴーバスVSもだけど気軽にガレオン落とすよね… 割と墜落率高いよな