ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/13(土)21:31:06 No.866311238
そんなに
1 21/11/13(土)21:32:28 No.866311794
仕事に向いていないかと思った
2 21/11/13(土)21:32:31 No.866311804
脚長え~
3 21/11/13(土)21:33:03 No.866311987
イタリアとかでもよくこういう話聞くけど彼らは普段何をして生活しているの?
4 21/11/13(土)21:34:04 No.866312402
人数もそうだけど割合で見たい
5 21/11/13(土)21:34:57 No.866312755
>イタリアとかでもよくこういう話聞くけど彼らは普段何をして生活しているの? イタリアのimgだろ
6 21/11/13(土)21:34:57 No.866312764
「仕事に就いていない」と「若者」の定義をキチンと詰めておかないとダメなやつ
7 21/11/13(土)21:37:09 No.866313627
そんな仕事無くなることってあるんだろうか 日本と何が違うんだ
8 21/11/13(土)21:37:52 No.866313876
イタリアにもimgあるんだ
9 21/11/13(土)21:42:27 No.866315761
今まで男性ばかり働いてたところでも女性が働くようになって そのぶん男性労働者の下位層が弾き出されてる構図らしい
10 21/11/13(土)21:42:43 No.866315884
>仕事に向いていないかと思った こんなに少ない訳ないだろ!
11 21/11/13(土)21:42:58 No.866315975
キャプテン翼
12 21/11/13(土)21:45:30 No.866317007
青年っていくつまでだっけと調べたら29までだった もう壮年だったのか俺
13 21/11/13(土)21:47:23 No.866317781
親のスネ齧れるだけの余裕がある奴ら
14 21/11/13(土)21:48:49 No.866318364
最近の青年はすげぇ足長いな…
15 21/11/13(土)21:52:36 No.866319880
こっちより少子化エグいのに仕事ないってどゆこと?
16 21/11/13(土)21:53:37 No.866320272
チキン屋もできずに死ぬのか
17 21/11/13(土)21:58:13 No.866322067
日本も100万くらいいたような
18 21/11/13(土)21:58:40 No.866322248
なんで足だけ伸ばしたんだ…
19 21/11/13(土)21:58:51 No.866322319
>こっちより少子化エグいのに仕事ないってどゆこと? 大卒以外仕事ない 日本を超えようと賃金あげたせいでね
20 21/11/13(土)21:58:58 No.866322371
イタリア人はimgしないだろ
21 21/11/13(土)22:00:08 No.866322803
書き込みをした人によって削除されました
22 21/11/13(土)22:02:45 No.866323870
青年の年齢がどんどん上がってたりするの?
23 21/11/13(土)22:03:58 No.866324402
これがあしながおじさんですか
24 21/11/13(土)22:04:12 No.866324507
>こっちより少子化エグいのに仕事ないってどゆこと? 究極の学歴社会 一流大入ってサムスンに入るか死ぬかの二択しかない
25 21/11/13(土)22:06:02 No.866325255
しれっと大学院生がここに混ぜられてる気がする
26 21/11/13(土)22:06:07 No.866325296
一流大学入ってもそれだけだと職が無い世界だってね
27 21/11/13(土)22:10:06 No.866327048
韓国は三代大手入れないと もう人生負け犬だからな
28 21/11/13(土)22:12:53 No.866328273
国策としてサムスン育てないと世界に置いて行かれて死ぬからまずそこを育てたのは正解で世界中の家電店で最安値の座に居て外貨を稼ぎまくってる それはいいんだけど国策で育てた企業以外の国の金が入ってない企業が当然国内競争で負けて死んでいくのでサムスンしかない
29 21/11/13(土)22:12:57 No.866328288
もっとキツい国の話をして俺を安心させてくれ!
30 21/11/13(土)22:13:18 No.866328427
>もっとキツい国の話をして俺を安心させてくれ! 南スーダンがいい?ツバルがいい?
31 21/11/13(土)22:15:04 No.866329196
サムスン行けなきゃチキン売るしかないって言われるだけあって 韓国のチキンって独特の味だけど結構美味しい
32 21/11/13(土)22:15:32 No.866329437
なぁに韓国には映画と音楽とダンスがある
33 21/11/13(土)22:15:47 No.866329552
三大大手入らないと子供を大学に行かせることが出来ないレベルの生活に落ちる 敗者復活が無い状態が30年くらい続いてる
34 21/11/13(土)22:17:31 No.866330447
日本とイタリアと韓国はずっと実家住んでても問題ない文化なのが関係してるとは聞く
35 21/11/13(土)22:17:37 No.866330493
>三大大手入らないと子供を大学に行かせることが出来ないレベルの生活に落ちる >敗者復活が無い状態が30年くらい続いてる それでも日本より景気良いっていうか全体で見ると経済成長してるのはどうなってんだ
36 21/11/13(土)22:19:34 No.866331435
>それでも日本より景気良いっていうか全体で見ると経済成長してるのはどうなってんだ 大手が頭おかしいほど稼いでるから
37 21/11/13(土)22:20:25 No.866331810
>それでも日本より景気良いっていうか全体で見ると経済成長してるのはどうなってんだ 基本的に大金持ちが富を蓄えまくる方が全体の景気は底上げされる 日本の場合良くも悪くも国民総中流状態だからアベレージは良いんだけど上が上がらない
38 21/11/13(土)22:20:34 No.866331868
>>それでも日本より景気良いっていうか全体で見ると経済成長してるのはどうなってんだ >大手が頭おかしいほど稼いでるから これが集中と選択を成功させた国の姿か…
39 21/11/13(土)22:20:47 No.866331955
輸出主体ということは必然的に国際経済の規模の成長と連動している訳だ そして世界経済は拡大し続けているからな
40 21/11/13(土)22:21:09 No.866332103
>それでも日本より景気良いっていうか全体で見ると経済成長してるのはどうなってんだ その大手が単純にヤベえからな
41 21/11/13(土)22:22:24 No.866332598
>これが集中と選択を成功させた国の姿か… あの…少子化…
42 21/11/13(土)22:23:03 No.866332907
>三大大手入らないと子供を大学に行かせることが出来ないレベルの生活に落ちる >敗者復活が無い状態が30年くらい続いてる 長い目でみたら貧困層は子供つくるのあきらめてやめちゃって富裕層だけが生き残って国家の福祉コストかなり落ちてイケイケの国になるとかいう展開ない?
43 21/11/13(土)22:24:14 No.866333407
就職先見つからなくて警備員バイトとかの一時的な仕事で生活してる人は 日本だと再就職扱いになるけど韓国含めほとんどの国では失業者扱い だから単純に比較はできない
44 21/11/13(土)22:25:29 No.866333898
派遣社員も日本以外じゃ失業者扱いでしょ? そら失業率低く出るわって話
45 21/11/13(土)22:26:14 No.866334226
チキン店スターターキットも財閥が牛耳ってるとか聞いてマジで救いがねえなってなった
46 21/11/13(土)22:26:41 No.866334381
>これが集中と選択を成功させた国の姿か… 末路すぎる…
47 21/11/13(土)22:26:45 No.866334417
>長い目でみたら貧困層は子供つくるのあきらめてやめちゃって富裕層だけが生き残って国家の福祉コストかなり落ちてイケイケの国になるとかいう展開ない? 20年前ぐらいに聞いた頭お花畑な発想のやつ
48 21/11/13(土)22:27:14 No.866334657
>長い目でみたら貧困層は子供つくるのあきらめてやめちゃって富裕層だけが生き残って国家の福祉コストかなり落ちてイケイケの国になるとかいう展開ない? ない
49 21/11/13(土)22:27:23 No.866334724
健康なのに働かなくても生きてられるとかズルいわ!
50 21/11/13(土)22:27:48 No.866334906
>就職先見つからなくて警備員バイトとかの一時的な仕事で生活してる人は >日本だと再就職扱いになるけど韓国含めほとんどの国では失業者扱い >だから単純に比較はできない 流石に国内総生産とかってそういうフリーターのもカウントしてるよね?
51 21/11/13(土)22:27:52 No.866334939
大学進学率が上がりすぎてるっていうグラフ
52 21/11/13(土)22:28:31 No.866335212
仕事の方が人間に向かなくなってるんだろ
53 21/11/13(土)22:28:53 No.866335382
他人を笑う時間があるなら勉強するわ…
54 21/11/13(土)22:29:05 No.866335466
20代の労働者が減って大学生が増えた
55 21/11/13(土)22:30:12 No.866335929
>長い目でみたら貧困層は子供つくるのあきらめてやめちゃって富裕層だけが生き残って国家の福祉コストかなり落ちてイケイケの国になるとかいう展開ない? 働くアリを選り分けると前と同じ割合で働かないアリが出てくるのと同じで富裕層だけになってもその中から成功者と脱落者が生まれてまた分断されるだけだ