虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/13(土)21:24:37 貯金が3... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/13(土)21:24:37 No.866308751

貯金が300万円あります 運用するか 使うか どっちにしますか? 年収は200万円です

1 21/11/13(土)21:25:19 No.866309055

お金貯めろ

2 21/11/13(土)21:25:31 No.866309126

貯蓄は確保しつつ少しずつ運用に回す

3 21/11/13(土)21:25:42 No.866309185

ハワイ行こう

4 21/11/13(土)21:25:58 No.866309299

imgで300万円配る

5 21/11/13(土)21:27:04 No.866309717

>貯金が300万円あります >運用するか >使うか >どっちにしますか? >年収は200万円です 転職しろ

6 21/11/13(土)21:27:25 No.866309838

家賃は?

7 21/11/13(土)21:28:10 No.866310119

まず転職しろ

8 21/11/13(土)21:28:23 No.866310206

どうやって貯めてきたんだ

9 21/11/13(土)21:28:42 No.866310327

>家賃は? 子供部屋おじさんだから実家に2万7000円納めてる以外は家賃も食費も光熱費もない

10 21/11/13(土)21:30:29 No.866311008

悪いこと言わないから貯金し続けろ

11 21/11/13(土)21:30:52 No.866311151

>どうやって貯めてきたんだ 高卒で働きはじめたから少しずつ貯めた

12 21/11/13(土)21:30:54 No.866311163

こどおじだけど毎年80万貯金して貯金1000万あるよ

13 21/11/13(土)21:30:58 No.866311188

>子供部屋おじさんだから実家に2万7000円納めてる以外は家賃も食費も光熱費もない 年齢わからないけどそれでその貯蓄額は生活見直したほうがいい

14 21/11/13(土)21:31:17 No.866311317

実家出るか親になんかあると簡単に吹き飛びそうだな

15 21/11/13(土)21:32:09 No.866311648

お馬さんで増やそうぜ

16 21/11/13(土)21:32:30 No.866311800

>こどおじだけど毎年80万貯金して貯金1000万あるよ 誰だお前は急に

17 21/11/13(土)21:32:35 No.866311833

>>子供部屋おじさんだから実家に2万7000円納めてる以外は家賃も食費も光熱費もない >年齢わからないけどそれでその貯蓄額は生活見直したほうがいい 年齢は29

18 21/11/13(土)21:32:53 No.866311939

手取りじゃなくて年収が200か フルタイム働けよ

19 21/11/13(土)21:33:11 No.866312041

その年収なら投資じゃなくて自己投資して資格を取って転職をすすめる

20 21/11/13(土)21:37:33 No.866313773

車買うよ

21 21/11/13(土)21:40:43 No.866315045

>手取りじゃなくて年収が200か >フルタイム働けよ 医者の許可が出ればな…

22 21/11/13(土)21:40:47 No.866315077

その貯金ならツミニーだけして転職

23 21/11/13(土)21:45:36 No.866317047

>その貯金ならツミニーだけして転職 一応貯金300万円とは別につみたてNISA70万円とideco50万円くらいはある

24 21/11/13(土)21:46:06 No.866317283

じゃあ転職しろ

25 21/11/13(土)21:48:59 No.866318430

「」は気軽に転職っていうけどそんな簡単に給料が上がるような仕事に転職できるんの?

26 21/11/13(土)21:50:35 No.866319076

最初が低すぎるなら嫌でも上がるよ

27 21/11/13(土)21:51:12 No.866319306

300万を堅実に運用しても夢がないから仮想通貨買おうぜ

28 21/11/13(土)21:51:48 No.866319537

>「」は気軽に転職っていうけどそんな簡単に給料が上がるような仕事に転職できるんの? 学歴あるの前提だからな… まぁ学歴不問のバイトでも高時給バイトはあるな 時給1400円くらいのが 都内からすると鼻くそレベルかもしれんが

29 21/11/13(土)21:52:01 No.866319611

貯金1000万あるけど好きな仕事に転職したから年収200万しかない

30 21/11/13(土)21:53:00 No.866320031

FIREとか憧れるけど元手が莫大すぎて貯まる気が起きない

31 21/11/13(土)21:53:30 No.866320219

年収200万でよく300万貯めたと思う 誇っていい それくらい真面目に生きられるならうまくやればもうちょい稼げると思うよ

32 21/11/13(土)21:53:52 No.866320380

いい転職をするために給与の低い現状の職場で出来ることって何?何でもいいから実績積めばいいの?

33 21/11/13(土)21:54:42 No.866320684

>「」は気軽に転職っていうけどそんな簡単に給料が上がるような仕事に転職できるんの? 週5日フルタイム働ければ最低賃金でも年収200万円以上は必ずいくので

34 21/11/13(土)21:55:49 No.866321087

>いい転職をするために給与の低い現状の職場で出来ることって何?何でもいいから実績積めばいいの? 給与の高い職場と似たような業務内容の給与の低い職場を選ぶ

35 21/11/13(土)21:56:40 No.866321423

運用一択

36 21/11/13(土)21:58:16 No.866322081

>いい転職をするために給与の低い現状の職場で出来ることって何?何でもいいから実績積めばいいの? 資格の勉強

37 21/11/13(土)21:59:23 No.866322533

>運用一択 堅実なのは大して儲からないし儲けようとするとリスクがデカいし…

38 21/11/13(土)22:01:08 No.866323210

>堅実なのは大して儲からないし儲けようとするとリスクがデカいし… 大して儲からないと 全く儲からないの間には大きな違いがあるんだぞ

39 21/11/13(土)22:01:15 No.866323259

全部年末ジャンボにぶっこもうぜ

40 21/11/13(土)22:01:56 No.866323538

何だかんだで株のデイトレが1番リスク低い気がする

41 21/11/13(土)22:02:06 No.866323611

>堅実なのは大して儲からないし 銀行入れっぱなしじゃスタグフレーションで儲からないどころかマイナスになるけどそれでもいいなら…

42 21/11/13(土)22:02:14 No.866323653

300万ぽっちじゃ運用しても大して増えん

43 21/11/13(土)22:03:09 No.866324040

>全部年末ジャンボにぶっこもうぜ リアルガチャきたな…

44 21/11/13(土)22:03:22 No.866324129

手取り186万で借金が250万あるので俺に使って俺を助けてください

45 21/11/13(土)22:04:01 No.866324422

300万ならキッチンカーでも始めるかな

46 21/11/13(土)22:04:39 No.866324676

その貯金を当面の生活の維持に充てて転職しろ

47 21/11/13(土)22:04:44 No.866324705

>手取り186万で借金が250万あるので俺に使って俺を助けてください 奨学金?

48 21/11/13(土)22:04:45 No.866324713

借金こさえる人は返してあげてもまた作るからダメ

49 21/11/13(土)22:04:58 No.866324794

>「」は気軽に転職っていうけどそんな簡単に給料が上がるような仕事に転職できるんの? 年収200万以上の仕事ってんならいくらでもあると思うが

50 21/11/13(土)22:05:40 No.866325086

300万どころか10万円分のビットコイン握っとくだけでも容易に増えそうだけどな今の情勢なら

51 21/11/13(土)22:05:46 No.866325141

>300万ぽっちじゃ運用しても大して増えん まぁ十年後に三十万もうかるかどうかってくらいなら使っちゃうってのもありかしら

52 21/11/13(土)22:06:15 No.866325365

>300万ぽっちじゃ運用しても大して増えん 仮想通貨に入れて運良く大当たりすれば数千倍数万倍になるぞ 株でも2倍3倍になることは珍しくない

53 21/11/13(土)22:07:06 No.866325739

>まぁ十年後に三十万もうかるかどうかってくらいなら使っちゃうってのもありかしら 10年なら比較的安全なインデックス投資でも倍くらいにはなる

54 21/11/13(土)22:07:08 No.866325761

10万ずついろんな草コインを買いまくるとか どれか一つは当たるだろ…

55 21/11/13(土)22:07:37 No.866325985

300万を今年一年SP500に突っ込んどいたらプラス80万ぐらい なかなか美味しいじゃないの 自分は1500万突っ込んでる

56 21/11/13(土)22:07:46 No.866326046

転職したら引っ越しとかもあっても諸々100万くらいかかったわ貯金はしとけ

57 21/11/13(土)22:07:50 No.866326079

50万を数年かけて3000万くらいまで増やした FXだから運用とは言えないが

58 21/11/13(土)22:08:19 No.866326290

2000万円あるけど資産運用って何したらいいの

59 21/11/13(土)22:08:23 No.866326320

老後用の2000万は一応貯まったけど これから入る収入何に使えばいいか分からない…

60 21/11/13(土)22:08:31 No.866326371

「」のNISAスレ見てると S&P500が無敵の錬金術に見えてくるもん

61 21/11/13(土)22:08:52 No.866326534

>50万を数年かけて3000万くらいまで増やした >FXだから運用とは言えないが 立派だと思うよ そんだけあるならFX足洗って積み立て投信に鞍替えしてもいいんじゃない

62 21/11/13(土)22:08:58 No.866326576

案の定だんだん貯金自慢スレになってきた

63 21/11/13(土)22:09:08 No.866326630

底で買って売るだけだから簡単に儲かるよ 俺はこの手法で65万を50万にした

64 21/11/13(土)22:09:23 No.866326732

300万を運用するってのは悪くないけど 普通はその3倍以上の貯蓄がある上で運用するんだ 深刻な病気になったら一瞬だぞ300万

65 21/11/13(土)22:09:23 No.866326736

ここ一年だけ見てインデックスに夢見すぎだって

66 21/11/13(土)22:09:39 No.866326857

どんな時でもインデックス投信とドルコスト平均法だぞ って相当数の「」が言ってるだろ…

67 21/11/13(土)22:09:46 No.866326896

>俺はこの手法で65万を50万にした そうそうこういうの見たかった

68 21/11/13(土)22:10:05 No.866327046

>「」のNISAスレ見てると >S&P500が無敵の錬金術に見えてくるもん まあ歴史的にはそう もちろん絶対勝てるわけではないけど

69 21/11/13(土)22:10:09 No.866327073

>俺はこの手法で65万を50万にした 減ってるじゃねーか!

70 21/11/13(土)22:10:25 No.866327173

>>俺はこの手法で65万を50万にした >そうそうこういうの見たかった それコピペだけど

71 21/11/13(土)22:10:28 No.866327192

>300万を運用するってのは悪くないけど >普通はその3倍以上の貯蓄がある上で運用するんだ >深刻な病気になったら一瞬だぞ300万 実家住みなら別にいいんじゃないの

72 21/11/13(土)22:10:42 No.866327304

運用ならロボアドバイザーとレバレッジ投信だぞ

73 21/11/13(土)22:10:53 No.866327400

>「」のNISAスレ見てると >S&P500が無敵の錬金術に見えてくるもん アメリカが戦争して負けたらマイナスになるよ だからダブルインバース買おう

74 21/11/13(土)22:11:04 No.866327477

>>300万ぽっちじゃ運用しても大して増えん >仮想通貨に入れて運良く大当たりすれば数千倍数万倍になるぞ >株でも2倍3倍になることは珍しくない 運用と言えるのかしら

75 21/11/13(土)22:11:39 No.866327726

アメリカは中国に経済で負けてその後また勝つって予想されてるからアメリカを買えば儲かる

76 21/11/13(土)22:12:21 No.866328037

株の本質は配当金にある 大儲けしようとは思わず大人しく配当株を買って脳死ホールドするんだ

77 21/11/13(土)22:12:35 No.866328124

ビットコインは過去のサイクル見るとたぶん年末から年始にかけてまた大暴落するよね?

78 21/11/13(土)22:12:49 No.866328237

>ビットコインは過去のサイクル見るとたぶん年末から年始にかけてまた大暴落するよね? わからん

79 21/11/13(土)22:13:14 No.866328401

>運用と言えるのかしら 仮想通貨の草コイン買うのはまあギャンブルに近いけど 株はインデックスとか買うなら立派に運用だよ 短期で儲けようとしなけりゃ高確率で勝てるし銀行預金よりははるかにマシ

80 21/11/13(土)22:13:18 No.866328426

田舎の工場の期間工でも手取り400万くらいはあるぞ

81 21/11/13(土)22:13:20 No.866328437

年収200万で良く300万貯めたな

82 21/11/13(土)22:13:28 No.866328484

>ビットコインは過去のサイクル見るとたぶん年末から年始にかけてまた大暴落するよね? まあ利確売りのサガリはあるんじゃない? でかく落ちるかって言うとあんまり下がらんと思うけど

83 21/11/13(土)22:13:33 No.866328526

>それコピペだけど 俺の実話なんだ…

84 21/11/13(土)22:13:45 No.866328598

家買おう

85 21/11/13(土)22:14:02 No.866328732

年内1000万はビットコイナーの総意だ

86 21/11/13(土)22:14:02 No.866328736

半導体バブルサイコー! 終わったら俺死ぬかもしれん

87 21/11/13(土)22:14:04 No.866328762

>俺の実話なんだ… 自虐したいならポートレート張って

88 21/11/13(土)22:14:06 No.866328783

子供の養育費と老後の生活費で平気で3000万とか4000万吹っ飛ぶからねぇ

89 21/11/13(土)22:14:09 No.866328807

>ビットコインは過去のサイクル見るとたぶん年末から年始にかけてまた大暴落するよね? それは未来の「」しかわからない

90 21/11/13(土)22:14:26 No.866328922

>子供の養育費と老後の生活費で平気で3000万とか4000万吹っ飛ぶからねぇ だが子供がいなければ…?

91 21/11/13(土)22:14:56 No.866329138

半導体は3年後には潰れるメーカーバンバン出てくるんじゃないか

92 21/11/13(土)22:15:05 No.866329203

>>子供の養育費と老後の生活費で平気で3000万とか4000万吹っ飛ぶからねぇ >だが子供がいなければ…? ガチャが金を吸う

93 21/11/13(土)22:15:32 No.866329438

なんか金要るってなって家族が助けてくれるなら300万運用でいいんじゃない

94 21/11/13(土)22:16:00 No.866329679

>子供の養育費と老後の生活費で平気で3000万とか4000万吹っ飛ぶからねぇ 子供の養育費は「」は心配いらんだろ いないんだから

95 21/11/13(土)22:16:06 No.866329735

>株の本質は配当金にある >大儲けしようとは思わず大人しく配当株を買って脳死ホールドするんだ それで日産買っちゃった人のよな俺

96 21/11/13(土)22:16:25 No.866329888

ビットコインをゲーミングPCでマイニングして1万円くらいになったら売ってつみたてNISAのお金に当ててるけど 雑所得の扱いになるからこれでいいんだよね… マイニングしたビットコインを年を越えてずっと持ってると税金がかかるって聞くから避けてるんだが

97 21/11/13(土)22:16:40 No.866330009

>子供の養育費は「」は心配いらんだろ >いないんだから いるよ!まだ1歳だけど…

98 21/11/13(土)22:17:03 No.866330190

>年収200万で良く300万貯めたな 実家住まいなら金使わなきゃ簡単だろう むしろ少なすぎるくらいだ

99 21/11/13(土)22:17:09 No.866330239

年収200万なら振り込み額は140万ぐらいてぱ?

100 21/11/13(土)22:17:10 No.866330255

>マイニングしたビットコインを年を越えてずっと持ってると税金がかかるって聞くから避けてるんだが 20万以下の儲けなら申告不要だから大丈夫

101 21/11/13(土)22:17:37 No.866330494

こどくおじさん こどおじ

102 21/11/13(土)22:18:10 No.866330776

ここは子供部屋おじさんの蟲毒

103 21/11/13(土)22:18:32 No.866330973

img見てる親とか嫌だな…

104 21/11/13(土)22:18:35 No.866330990

信用取引なら900万相当の取引ができるじゃん

105 21/11/13(土)22:18:43 No.866331057

>案の定だんだん貯金自慢スレになってきた >自虐したいならポートレート張って 自慢されても文句を言い自虐されても文句を言い

106 21/11/13(土)22:19:04 No.866331233

イデ子は来年からは簡単に始められるようになるんだっけ

107 21/11/13(土)22:19:46 No.866331552

「」の言う事の逆をした方がいい

108 21/11/13(土)22:20:33 No.866331858

年収200万の仕事が想像できない…

109 21/11/13(土)22:20:43 No.866331935

>「」の言う事の逆をした方がいい つまり貯金…

110 21/11/13(土)22:21:10 No.866332108

>年収200万の仕事が想像できない… パートのアルバイトなら

111 21/11/13(土)22:21:32 No.866332255

いやまぁ現金で持っておく分を残すのは大事ではあるが…

112 21/11/13(土)22:21:49 No.866332367

何だよポートレートって

113 21/11/13(土)22:22:24 No.866332607

ポートレート知らないのに資産運用の話に混ざってたの!?

114 21/11/13(土)22:22:49 No.866332800

>自慢されても文句を言い自虐されても文句を言い 単語の意味すら知らないのに会話混じるなよ

115 21/11/13(土)22:22:52 No.866332821

ポートフォリオ?

116 21/11/13(土)22:23:06 No.866332933

>パートのアルバイトなら 仕事って言ったよ俺 仕事を聞いているの

117 21/11/13(土)22:23:29 No.866333078

>ポートフォリオ? 私が間違っておりました すみませんでした

118 21/11/13(土)22:23:35 No.866333114

>信用取引なら900万相当の取引ができるじゃん 本当にやめろよ…

119 21/11/13(土)22:23:54 No.866333250

>ポートレート知らないのに資産運用の話に混ざってたの!? 自分が用語間違えてるのに無様すぎない…?

↑Top