虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/13(土)20:37:03 電動ミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/13(土)20:37:03 No.866290563

電動ミルを買ったら手挽きよりも早いし楽でコーヒーライフが快適になった 俺の今まで無駄な時間を…?

1 21/11/13(土)20:39:37 No.866291427

行き着くところは全自動コーヒーメーカー

2 21/11/13(土)20:41:50 No.866292272

挽く時間を無駄だと思う人は電動がいい 挽く時間を楽しむ人は手引きミルがいい 無駄だと思ったなら前者で正解だ

3 21/11/13(土)20:43:17 No.866292801

炒った豆食べる方が楽でいいよ

4 21/11/13(土)20:43:36 No.866292917

無駄とは思わないけど楽だよね…

5 21/11/13(土)20:45:12 No.866293529

マシンに挽いてもらってる間にちょっと台所片づけられる時間できるのが良かった

6 21/11/13(土)20:46:03 No.866293858

今使ってる安い電動ミルだと粒度がバラつく…でもお高い電動ミルお高い…

7 21/11/13(土)20:46:12 No.866293923

>行き着くところは全自動コーヒーメーカー 俺を堕落させたデロンギは許さない ホッパーに豆ガーッ!って入れといたら日に一回だけ水足してカス捨てるだけで毎日全自動でコーヒーをお出ししやがる

8 21/11/13(土)20:47:22 No.866294342

手動も上見るとお高いよね

9 21/11/13(土)20:48:41 No.866294811

ヒカキンの動画見てたらデロンギ欲しくなっちゃった でも最上位とはいえ14万て…

10 21/11/13(土)20:49:12 No.866294989

TIMEMORE買ったら手引きが楽しくなった すごい宣伝くさい文章になった

11 21/11/13(土)20:49:43 No.866295178

コーヒー以外にオートミールとかグラニュー糖とかも粉にしたいからある程度容量入るやつ欲しいけどそうなると結構高いな

12 21/11/13(土)20:51:02 No.866295621

>ヒカキンの動画見てたらデロンギ欲しくなっちゃった >でも最上位とはいえ14万て… エントリーモデルならサイバイマンとかで5万くらいで売ってたりするよ んで上位モデルにだけ付いてるのは自動ミルクフロッサーくらいだしエントリーモデルにもスチーマーは付いてるのでミルクの泡立てはできるのだ

13 21/11/13(土)20:53:15 No.866296448

デロンギのカスを塊にしてくれるの良いな

14 21/11/13(土)20:57:18 No.866297896

蓋みたいのがない手挽きミル使ってるけど思ってる以上にコーヒー豆が飛んでいく

15 21/11/13(土)20:57:51 No.866298068

手動ミルをドライバーで回すマン!

16 21/11/13(土)21:00:31 No.866299086

>んで上位モデルにだけ付いてるのは自動ミルクフロッサーくらいだしエントリーモデルにもスチーマーは付いてるのでミルクの泡立てはできるのだ ミルクフォーマーはあんま使わないしエントリーモデルで十分そうだなー

17 21/11/13(土)21:02:16 No.866299728

性能良さそうだからイワタニのミルサー欲しいけど安いのでも6000円か…

18 21/11/13(土)21:06:15 No.866301302

>ホッパーに豆ガーッ!って入れといたら日に一回だけ水足してカス捨てるだけで毎日全自動でコーヒーをお出ししやがる 会社にある奴を買おうとすると20万以上する… julaというメーカーのだけど

19 21/11/13(土)21:06:46 No.866301498

手動の安いやつで挽くのはいいんだけど引いた粒がミル内部に詰まって溜まるのが良くない 分解しないときれいにできないけど木材にネジで固定してるから繰り返すとバカになりそう

20 21/11/13(土)21:12:51 No.866304106

分解してブラッシングするの超大変

21 21/11/13(土)21:14:15 No.866304674

ハリオのスリムな手挽きミルが値段の割に良かった 粒度は手挽きの中では割とマシで分解して洗いやすいしハンドル外せるからアウトドアにも持っていける

22 21/11/13(土)21:15:18 No.866305086

2万ちょいのパナの全自動使ってるけどうちの用途だとこれで十分だった

23 21/11/13(土)21:15:51 No.866305312

>ミルクフォーマーはあんま使わないしエントリーモデルで十分そうだなー あと生の牛乳に漬ける関係上衛生面も付いてないやつと比べると気を使わなくちゃいけなくなるので付いてても結局使わなかったりもするのよね

24 21/11/13(土)21:16:06 No.866305435

コーヒーの歴史は長いので世界中のコーヒー好きが毎日美味いコーヒーを楽に飲むための研究を続けているからな…

25 21/11/13(土)21:17:18 No.866305905

>コーヒーの歴史は長いので世界中のコーヒー好きが毎日美味いコーヒーを楽に飲むための研究を続けているからな… まあ…カッコよくいろんなアイテムをガチャガチャ使うのってコーヒー淹れる行為が特別というか… 普段からガブガブ飲まない人の風習だよね…

26 21/11/13(土)21:18:17 No.866306313

手動はその過程を楽しむツールだからいいの

27 21/11/13(土)21:19:28 No.866306782

ステンレスのコーヒープレスと電動ミルのコンボを知るともう戻れない

28 21/11/13(土)21:19:42 No.866306877

ブルーノの電動ミルとドリッパーとコップが一体化してる奴は格好いいけど コップとドリッパーは洗うので非常に中途半端な状態で保存することが多い

29 21/11/13(土)21:20:33 No.866307196

いい電動ほしいけど高いんだよ 飽きる可能性考えると手が出ない

30 21/11/13(土)21:20:43 No.866307261

尼で買ったハリオの2000円の手動ミル使ってるけど結構挽きムラある気がする 高いやつだと違うのかな

31 21/11/13(土)21:27:34 No.866309905

ハリオの手動ミル使ってるけどちょっと前に電動アタッチメント買っちゃった

32 21/11/13(土)21:27:52 No.866310016

ハリオのセラミックスミル卒業してタイムモアc2買うつもりが気付けばラッセルホブスの電動買ってた… 風情はないしプロペラ式だけどこの手軽さと10秒程度でお手入れ終わる気楽さには勝てねえ…

33 21/11/13(土)21:28:12 No.866310131

直火式のエスプレッソ飲むから手動だと必要な粒度にならないし電動使う

34 21/11/13(土)21:29:01 No.866310457

ナイスカットミルってやつに早く気付いてれば… 存在知った頃にはリニューアルで相応のお値段になっていた

35 21/11/13(土)21:30:40 No.866311074

>ナイスカットミルってやつに早く気付いてれば… >存在知った頃にはリニューアルで相応のお値段になっていた ナイスカットミルとみるっこは値上げしすぎだと思う…あのお値段だと躊躇う

36 21/11/13(土)21:31:14 No.866311294

>ナイスカットミルってやつに早く気付いてれば… >存在知った頃にはリニューアルで相応のお値段になっていた これ欲しいんだけど過去の値段知ると手出しづらい…

37 21/11/13(土)21:33:52 No.866312320

>2万ちょいのパナの全自動使ってるけどうちの用途だとこれで十分だった これ気になってるけどお手入れどのくらい手間掛かる? 毎回洗剤で洗って時々クエン酸で洗浄してくださいってあるのがめんどそうで中々踏み切れない

↑Top