ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/13(土)19:34:22 No.866268792
結局どういうことなのかあんまり分かってない
1 21/11/13(土)19:35:55 No.866269338
けれんあじ
2 21/11/13(土)19:36:38 No.866269575
ゲームでの大袈裟な技エフェクトとか動作とかそんなの
3 21/11/13(土)19:37:12 No.866269754
こういうのが好きなんだろ?てやつ
4 21/11/13(土)19:37:58 No.866270002
カッコよければ全てが許される
5 21/11/13(土)19:38:00 No.866270022
あるとカッコいい無駄みたいなイメージ
6 21/11/13(土)19:38:10 No.866270080
なんかこう いい感じのヤツ
7 21/11/13(土)19:38:53 No.866270347
はったりやごまかしのことだよ
8 21/11/13(土)19:39:31 No.866270542
孤独のグルメで知った
9 21/11/13(土)19:39:36 No.866270565
歯が浮くようなセリフ
10 21/11/13(土)19:40:29 No.866270879
歌舞伎はこれが重要
11 21/11/13(土)19:42:02 No.866271389
二部のジョセフ
12 21/11/13(土)19:42:07 No.866271415
ほう、これは外連味のないピザだ
13 21/11/13(土)19:43:54 No.866272023
外部記憶装置が無ければちんぷんかんぷんな会話だな っていう感じのやつ
14 21/11/13(土)19:44:42 No.866272284
現実的じゃないけどそれっぽくなってるやつ
15 21/11/13(土)19:45:37 No.866272609
がいれんあじ
16 21/11/13(土)19:46:19 No.866272824
あってもなくても褒め言葉として使える変な言葉 歌舞伎で外連=大掛かりな仕掛けが多いにウケて流行ったからこそ逆に外連に頼らないスタイルも求められたという流れに沿っている
17 21/11/13(土)19:46:54 No.866273040
新型の顔はとりあえずガンダムにしとくか…
18 21/11/13(土)19:47:38 No.866273238
勇者パースからの必殺技
19 21/11/13(土)19:48:03 No.866273389
コブラ
20 21/11/13(土)19:48:32 No.866273534
松井優征とか西尾維新が書きそうだなって感じのやつだよ
21 21/11/13(土)19:49:48 No.866273949
お話自体は面白いんだけどなんか足んねぇんだよな~ってときにこれが無いってなる
22 21/11/13(土)19:50:03 No.866274035
いやこの言葉は普通は「外連味のない」という具合に使う 「外連味のある」とか書くのはよくない
23 21/11/13(土)19:50:03 No.866274040
アニメで3Dのロボットそのままだと迫力無いから腕だけ別にして大きくするみたいな?
24 21/11/13(土)19:52:11 No.866274754
外連味のない で一つの言葉みたいな感じ
25 21/11/13(土)19:52:19 No.866274798
外連味のある、とは言わないが 外連味溢れる、とは言う
26 21/11/13(土)19:53:14 No.866275101
かっこいいハッタリを褒めるときに使う 気がする
27 21/11/13(土)19:54:37 No.866275583
ガンダムから七色のビーム出て敵が全部爆発する時のやつ
28 21/11/13(土)19:56:07 No.866276120
よくわかってないけどヨクサル漫画みたいなことだと思ってる
29 21/11/13(土)19:57:16 No.866276510
げどう~~!!!!
30 21/11/13(土)19:57:59 No.866276788
大張正己が持ってる精神コマンド
31 21/11/13(土)19:59:15 No.866277203
けれんウェイ
32 21/11/13(土)20:01:40 No.866278026
>あってもなくても褒め言葉として使える変な言葉 >歌舞伎で外連=大掛かりな仕掛けが多いにウケて流行ったからこそ逆に外連に頼らないスタイルも求められたという流れに沿っている 味付けの方向性であって出来とはまた別ということか
33 21/11/13(土)20:02:18 No.866278273
特撮の謎ワープとか何も無いところから変身アイテム取り出すとことか
34 21/11/13(土)20:03:43 No.866278769
少女革命ウテナ
35 21/11/13(土)20:05:43 No.866279509
色々雑な癖に勢いで全部黙らせるヤツ
36 21/11/13(土)20:08:10 No.866280417
げれあじ
37 21/11/13(土)20:09:42 No.866280933
>色々雑な癖に勢いで全部黙らせるヤツ イヤーッ!グワーッ!イヤーッ!グワーッ!イヤーッ!グワーッ!
38 21/11/13(土)20:10:37 No.866281246
SFで宇宙で爆発しても音聞こえねえだろとかそういう部分を演出としてドッカンドッカン鳴らすのがけれんあじ
39 21/11/13(土)20:10:43 No.866281279
そんなわけねぇのに妙な説得力を感じたら大体これ
40 21/11/13(土)20:11:45 No.866281643
理屈的な納得より感情的な納得
41 21/11/13(土)20:12:19 No.866281842
ロボットの妙に張った肩パーツ
42 21/11/13(土)20:12:58 No.866282073
そうはならんだろと思いつつもカッコいいからまあいいか!ってなるのがこれ
43 21/11/13(土)20:14:25 No.866282580
パンプキンシザーズは外連味マシマシだと思う 俺は好き
44 21/11/13(土)20:14:56 No.866282764
そうはならんやろ カッコいいだろう!?みたいな
45 21/11/13(土)20:17:01 No.866283462
なんかヒラコーみたいな感じ
46 21/11/13(土)20:17:45 No.866283728
ガンカタとかあぁいうヤツのことだよ
47 21/11/13(土)20:18:56 No.866284145
けれんあじある読み方だよな
48 21/11/13(土)20:19:54 No.866284490
チンと納刀するとグハッて倒れるヤツ
49 21/11/13(土)20:20:37 No.866284743
面白い時の刃牙みたいなイメージ
50 21/11/13(土)20:21:14 No.866284966
Gガンダム 特に谷口悟朗演出回
51 21/11/13(土)20:21:36 No.866285098
ギャキィ
52 21/11/13(土)20:22:12 No.866285346
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
53 21/11/13(土)20:22:43 No.866285549
傾いてるねぇ!
54 21/11/13(土)20:23:37 No.866285891
>外連味のある、とは言わないが >外連味溢れる、とは言う ゲーム雑誌でたまに見る
55 21/11/13(土)20:29:10 No.866287843
良い意味でのはったりみたいな使い方だよな 批判にはあんま使わない気がする
56 21/11/13(土)20:29:40 No.866288032
伊達や酔狂
57 21/11/13(土)20:30:04 No.866288174
外連味がない素直な作りとかも褒めるとき使うし不思議
58 21/11/13(土)20:31:19 No.866288629
正統派って言葉を使いたくない時に使うのかな 文字数稼げるし
59 21/11/13(土)20:33:53 No.866289520
>外連味がない素直な作りとかも褒めるとき使うし不思議 料理でもなんでもそういうものだと思う ガッツリした良さもあればサッパリした良さもある