虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/13(土)19:06:23 仮面ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/13(土)19:06:23 No.866259198

仮面ライダーフォーゼ10周年らしいから見直したんだけどやっぱ卒業キック好きだわ....

1 21/11/13(土)19:07:09 No.866259446

わかる

2 21/11/13(土)19:09:23 No.866260239

書き込みをした人によって削除されました

3 21/11/13(土)19:10:38 No.866260690

スレッドを立てた人によって削除されました >No.866260239 そういうの本当にいいんで…

4 21/11/13(土)19:12:28 No.866261295

最初見た時はアメリカでよくある学園ドラマか?ってなったけど熱血王道で面白かった

5 21/11/13(土)19:13:06 No.866261498

正直後半のホロスコープス消化が始まったくらいからつまんなくてちょっと辛かった

6 21/11/13(土)19:15:17 No.866262232

見返すと滝沢カレンの演技が凄かった

7 21/11/13(土)19:16:53 No.866262794

コズミック回は見てて気持ちい強化回で好き

8 21/11/13(土)19:17:55 No.866263153

エレキステイツ何もかもが好き

9 21/11/13(土)19:18:37 No.866263389

キャラクターがかなり記号化されてるから劇とかアニメでキャスト変えて見てみたくもある

10 21/11/13(土)19:18:57 No.866263506

ホロスコープスの尺バランス以外は大好き

11 21/11/13(土)19:19:38 No.866263757

トラベラーズ戦記オススメ

12 21/11/13(土)19:20:26 No.866264009

>コズミック回は見てて気持ちい強化回で好き コズミックでライダー部一体になったと思ったけどすぐJKがダメになったのが印象悪かった…

13 21/11/13(土)19:20:51 No.866264153

小説版って本編好きなら買ったほうがいい?

14 21/11/13(土)19:21:15 No.866264310

>エレキステイツ何もかもが好き 挿入歌も好き

15 21/11/13(土)19:21:59 No.866264566

流星ここまで売れると思わなんだ

16 21/11/13(土)19:22:16 No.866264669

賢吾役の子今何やってんだろう

17 21/11/13(土)19:22:59 No.866264925

>小説版って本編好きなら買ったほうがいい? 本編から雰囲気崩さず地続きなのでおすすめ ピクシス牧瀬推しです!!!!とかならおすすめしない(またやらかすから)

18 21/11/13(土)19:23:41 No.866265163

>流星ここまで売れると思わなんだ 当時から声通るしめっちゃイケメンだなコイツ…とは思った 気合入り過ぎてダメージ演技凄いプルプルしてるけど

19 21/11/13(土)19:23:49 No.866265195

何故かゴーストがフォーゼより先にやるはずだったとかいうデマも生まれたんだよな

20 21/11/13(土)19:24:13 No.866265336

>何故かゴーストがフォーゼより先にやるはずだったとかいうデマも生まれたんだよな なんで…?

21 21/11/13(土)19:24:34 No.866265473

スクールカースト制度が日本に導入されてる世界観は斬新だった

22 21/11/13(土)19:25:59 No.866265940

確か別コロでコミカライズ連載してたような

23 21/11/13(土)19:26:25 No.866266092

小説版はまじで映像化してほしい… 本編で気になってることが大体補完されてるしイカロスを見てみたい…

24 21/11/13(土)19:26:26 No.866266098

蟹の落語家は名助演賞あげたい

25 21/11/13(土)19:26:52 No.866266253

>弦太郎ここまで売れると思わなんだ

26 21/11/13(土)19:27:01 No.866266313

>ピクシス牧瀬推しです!!!!とかならおすすめしない(またやらかすから) いるの…? デザインはウヴァさんみたいでキモオタにはもったいないくらいだけど

27 21/11/13(土)19:27:53 No.866266610

書き込みをした人によって削除されました

28 21/11/13(土)19:29:04 No.866267009

>流星ここまで売れると思わなんだ フォーゼ終わって数年は弦ちゃんに比べて売れないな…超イケメンなのに…って感じだったから嬉しい

29 21/11/13(土)19:29:06 No.866267022

>>弦太郎ここまで売れると思わなんだ 弦太朗な

30 21/11/13(土)19:29:57 No.866267336

ユウキクイーン友子とタイプちがうヒロインでよき

31 21/11/13(土)19:30:01 No.866267354

田中の扱いが割とちょうどいいと言うか事情知ってからは結構協力的だよね

32 21/11/13(土)19:31:13 No.866267749

映画がちょっとパンチ弱いかな ウィザード客演シーンとかもう覚えてねぇや

33 21/11/13(土)19:33:06 No.866268364

キョーダインはなあ… あの頃の昭和特撮ヒーロー悪役化ブームなんだったのかね いやアクマイザーとかイナズマンあたりはまぁまぁだったが

34 21/11/13(土)19:33:25 No.866268471

大文字先輩がダイザーで助けてくれる回いいよね…

35 21/11/13(土)19:35:12 No.866269064

書き込みをした人によって削除されました

36 21/11/13(土)19:35:22 No.866269130

>大文字先輩がダイザーで助けてくれる回いいよね… ジャスティン君引退したと聞いて寂しかったな

37 21/11/13(土)19:35:37 No.866269228

賢吾か流星が変なことする回だいたい面白い 具体的にはドラムとゴルフ

38 21/11/13(土)19:36:08 No.866269412

>田中の扱いが割とちょうどいいと言うか事情知ってからは結構協力的だよね 割りとまともな大人やってたな…

39 21/11/13(土)19:37:39 No.866269899

面白いんだけどキャラ造形とか話運びが実写じゃなくてアニメのそれだよね

40 21/11/13(土)19:37:43 No.866269912

>キョーダインはなあ… >あの頃の昭和特撮ヒーロー悪役化ブームなんだったのかね ロボットともダチになってやるぜ!って話にして欲しかった

41 21/11/13(土)19:38:20 No.866270144

>田中の扱いが割とちょうどいいと言うか事情知ってからは結構協力的だよね 生徒のために怪人相手に体張れるからね…

42 21/11/13(土)19:38:57 No.866270356

>面白いんだけどキャラ造形とか話運びが実写じゃなくてアニメのそれだよね 脚本家がグレンラガンの人だからね ロボとーちゃんでもファンサービスなのか天高ぽい制服着たモブいた

43 21/11/13(土)19:38:59 No.866270376

ドライバー破棄シーンは嫌いではないんだけど衝撃的すぎて少し苦手だ

44 21/11/13(土)19:39:16 No.866270447

>映画がちょっとパンチ弱いかな 怒涛の友情出演のシーンとか好きだよ 悪役が共通のピンチの為にちょっと力貸してくれるのいいよね…

45 21/11/13(土)19:39:24 No.866270503

>田中の扱いが割とちょうどいいと言うか事情知ってからは結構協力的だよね 設定からして教師陣とぶつかる構図になってたから頼れる先生枠がいたのはよかった

46 21/11/13(土)19:39:42 No.866270601

挿入歌がどれも素晴らしい

47 21/11/13(土)19:39:48 No.866270639

欠点はキャスト集めにくいぐらい

48 21/11/13(土)19:40:16 No.866270798

弦太朗が妙に冷めたところあるのもっと掘り下げてほしかった 別に嫌いじゃないけど単なる気持ちいい熱血タイプとして見るにはノイズ多かった

49 21/11/13(土)19:40:23 No.866270838

賢吾さんは復活したみたいで何より

50 21/11/13(土)19:40:33 No.866270887

オープニングいいよね…

51 21/11/13(土)19:41:24 No.866271188

>弦太朗が妙に冷めたところあるのもっと掘り下げてほしかった >別に嫌いじゃないけど単なる気持ちいい熱血タイプとして見るにはノイズ多かった それこそ双子座ユウキ回とかはもうちょい丁寧に描写してほしかったな…ってなった弦ちゃん

52 21/11/13(土)19:41:26 No.866271201

>>映画がちょっとパンチ弱いかな >怒涛の友情出演のシーンとか好きだよ JKがごめんなさいしてそれでも弦ちゃんのためにお願いしますして応じてくれるの好き ここらへん積み重ねが効いてていいよね

53 21/11/13(土)19:41:27 No.866271202

>ドライバー破棄シーンは嫌いではないんだけど衝撃的すぎて少し苦手だ 「フォーゼドライバーは弦太朗のダチだから必要になれば戻ってくるさ」ってセリフはうーん…ってなる

54 21/11/13(土)19:42:32 No.866271551

超新星使ったら皆どうなるのかなと序盤に想像してたけど効果しょぼくなったり使わないで退場が多かった気がする

55 21/11/13(土)19:43:49 No.866271998

映画の40個オンにする展開自体は好きなんだけど配ってる間ひたすらやられてるフォーゼとメテオが割とだるい

56 21/11/13(土)19:43:50 No.866272000

オリジナルキャストは存命だけど一部がね…

57 21/11/13(土)19:44:23 No.866272184

中島脚本は勢いに乗れると気持ちいいけどそこ勢いで押し通っていいとこかな?みたいなのもちょくちょくある

58 21/11/13(土)19:44:30 No.866272222

>それこそ双子座ユウキ回とかはもうちょい丁寧に描写してほしかったな…ってなった弦ちゃん コズミックの精神的な弱点克服した直後なのが余計に印象悪いんだよね…

59 21/11/13(土)19:44:46 No.866272304

>オリジナルキャストは存命だけど一部がね… ライダー2人は頑張れば呼べるかもしれない ヒロインが無理

60 21/11/13(土)19:45:19 No.866272503

trigger作のアニメ版とか見たい

61 21/11/13(土)19:45:23 No.866272525

コズミックマインドとジャイアントステップが好きすぎる

62 21/11/13(土)19:45:30 No.866272570

水瓶座回は割と好きだった

63 21/11/13(土)19:46:22 No.866272844

当時ボイトイのフィギュアでモジュール全部出したのはすげえと思う

64 21/11/13(土)19:46:22 No.866272848

はやぶさ君のロックバージョンが地味に好き

65 21/11/13(土)19:46:31 No.866272907

>trigger作のアニメ版とか見たい 子供心に卒業キックはなんかよくわからなかったけど今更ながらあれはキルラキルとかプロメアみたいなノリだと言うことに気付いたらすごくしっくり来た

66 21/11/13(土)19:46:46 No.866272997

隼が仲間に加わってパワーダイザーに乗ったときはなんか泣けたよ

67 21/11/13(土)19:47:49 No.866273305

子供心に…!?

68 21/11/13(土)19:50:08 No.866274069

一番好きなライダーだけど気になる部分も多い カニがすごい好き

69 21/11/13(土)19:50:48 No.866274270

でも夜の公園で学長とダチになるとか言い出すとこ俺好きなんだ…

70 21/11/13(土)19:50:49 No.866274285

>子供心に…!? 10、9年前だぞ

71 21/11/13(土)19:51:02 No.866274351

序盤の嫌な奴らがどんどん味方になっていく

72 21/11/13(土)19:51:24 No.866274470

子供の頃がフォーゼなんて子がここみてちゃだめだよ!

73 21/11/13(土)19:51:31 No.866274507

てか幹部が12人もいるなら 一月に一体倒さないと在庫処分セールみたいに倒す羽目になると思わなかったのか…

74 21/11/13(土)19:51:31 No.866274510

ドーパントがウケた点を踏まえてるよねゾディアーツ

75 21/11/13(土)19:52:43 No.866274940

キャンサー引っ張りすぎじゃねえかな!

76 21/11/13(土)19:52:55 No.866275000

JK最初は嫌いだったけど観てるうちに好きになった 「こんなシナリオクズ以下」って破り捨てる所好き

77 21/11/13(土)19:53:36 No.866275233

予告で映画のロケットスイッチ出た時は本当に興奮した

78 21/11/13(土)19:53:42 No.866275271

蟹は役者も上手かったし校長とも絡ませたから筆が乗り過ぎたんかもしれん…

79 21/11/13(土)19:53:54 No.866275336

校長って田中が惚れてた先生と違ってマジで死んだの? 落語のカニは生きてるんだっけ

80 21/11/13(土)19:57:24 No.866276576

流星(流星じゃない) 流星じゃない(流星)

81 21/11/13(土)19:57:59 No.866276790

>映画がちょっとパンチ弱いかな >ウィザード客演シーンとかもう覚えてねぇや 大鉄人17の中でゴンベスと戦うとかはちょっとニヤッとした キョーダインはデザインも役者の声も昔の方がいい

82 21/11/13(土)19:58:02 No.866276801

大文字焼き

83 21/11/13(土)19:59:10 No.866277170

蟹はかっこいいからな…

84 21/11/13(土)19:59:41 No.866277353

頼りになる先輩が徹頭徹尾小者を演じるギャップ狙いは分かるけど校長の扱いはね…

85 21/11/13(土)20:01:59 No.866278142

>てか幹部が12人もいるなら >一月に一体倒さないと在庫処分セールみたいに倒す羽目になると思わなかったのか… 序盤の大ボスクラスが通常の敵になるのが物語のインフレを表しているだろう?

86 21/11/13(土)20:02:23 No.866278301

>欠点はキャスト集めにくいぐらい メイン3人とも別の方向で難しいからなぁ でも続編やらなくてもいいくらいには綺麗に終わって後日談もやったし気にしない

87 21/11/13(土)20:03:16 No.866278616

>メイン3人とも別の方向で難しいからなぁ >でも続編やらなくてもいいくらいには綺麗に終わって後日談もやったし気にしない イナズマンの新作やる方が無難だしな!

88 21/11/13(土)20:05:51 No.866279563

>序盤の大ボスクラスが通常の敵になるのが物語のインフレを表しているだろう? お陰様でコズミックの活躍がアレなことに レオ強すぎ

↑Top