虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/13(土)18:07:28 No.866238075

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/11/13(土)18:08:13 No.866238355

    桁ひとつ間違えたんだな

    2 21/11/13(土)18:08:19 No.866238389

    ツキノワだからこれくらいの大きさで済んでる

    3 21/11/13(土)18:08:44 No.866238546

    >桁ひとつ間違えたんだな 700㍍!?

    4 21/11/13(土)18:08:50 No.866238579

    樹海ラインを突破されたか…!!

    5 21/11/13(土)18:09:15 No.866238720

    イデオンの身長が105mだからありえない数字じゃないんだよな

    6 21/11/13(土)18:09:42 No.866238869

    >桁ひとつ間違えたんだな 7メートルのクマ!?

    7 21/11/13(土)18:10:14 No.866239060

    頭に1が抜けてるんだろう

    8 21/11/13(土)18:11:12 No.866239427

    >頭に1が抜けてるんだろう 170メートル!?

    9 21/11/13(土)18:11:39 No.866239589

    7と1を間違えたんだろう

    10 21/11/13(土)18:11:43 No.866239607

    >桁ひとつ間違えたんだな 10日!?

    11 21/11/13(土)18:12:02 No.866239733

    >7と1を間違えたんだろう 7日!?

    12 21/11/13(土)18:12:07 No.866239781

    >7と1を間違えたんだろう 10㍍のクマ7頭!?

    13 21/11/13(土)18:12:49 No.866240077

    巨神の封印が解かれたようだな…

    14 21/11/13(土)18:12:59 No.866240134

    ヒトケタつったら午後50時でしょ

    15 21/11/13(土)18:13:22 No.866240268

    >桁ひとつ間違えたんだな 百和田!?

    16 21/11/13(土)18:13:40 No.866240373

    百和田湖線かもしれない

    17 21/11/13(土)18:14:06 No.866240542

    それはそうと樹海ラインはバイクで走るとすごく涼しくて空気が瑞々しくて気持ちいいから是非走って欲しい道だ

    18 21/11/13(土)18:14:20 No.866240655

    >桁ひとつ間違えたんだな 百和田湖か

    19 21/11/13(土)18:14:27 No.866240688

    割とマジでゼロ何個までなら人類で討伐できるんだろう 70mまでは自衛隊で何とかなりそう 700mだと戦車とか戦闘機が必要そう 7000mだと人類全滅?

    20 21/11/13(土)18:15:30 No.866241061

    7000mのクマは立ち上がった瞬間酸欠で倒れると思う

    21 21/11/13(土)18:15:33 No.866241086

    >700mだと戦車とか戦闘機が必要そう この段階で戦術核の投入も視野に入る

    22 21/11/13(土)18:15:34 No.866241091

    いずれにせよデカい

    23 21/11/13(土)18:15:55 No.866241205

    範馬勇次郎とかが狩るやつ

    24 21/11/13(土)18:16:08 No.866241277

    >7000mのクマは立ち上がった瞬間酸欠で倒れると思う ずっと四足歩行でも生きるのに必要な量の飯食えなくてすぐ死にそう

    25 21/11/13(土)18:16:17 No.866241320

    >70mまでは自衛隊で何とかなりそう 無茶言うな

    26 21/11/13(土)18:16:31 No.866241397

    正解は70㌢なんだろうけどそれでもでかいな…

    27 21/11/13(土)18:16:39 No.866241453

    自重支えきれないと思う

    28 21/11/13(土)18:16:45 No.866241483

    ヒグマドンだこれ

    29 21/11/13(土)18:16:51 No.866241524

    17mの聞き間違いだろ騒ぐなよ

    30 21/11/13(土)18:16:52 No.866241530

    クマパンチ!で東京タワー折れそう

    31 21/11/13(土)18:16:58 No.866241555

    70㎝のクマなら会いたい

    32 21/11/13(土)18:17:00 No.866241569

    >700mだと戦車とか戦闘機が必要そう ジアースが500mなことを考えるとこの辺りから通常戦力じゃ辛そう 核か非核の大量破壊兵器を投入しないと無理かも

    33 21/11/13(土)18:17:38 No.866241774

    >70㎝のクマなら会いたい 小熊に出くわしても近寄ったりするなよ 親熊が近くにいるから

    34 21/11/13(土)18:17:51 No.866241855

    カタヒグマドン

    35 21/11/13(土)18:18:09 No.866241956

    ゼットンだって60mなのに

    36 21/11/13(土)18:18:31 No.866242089

    7000メートルの熊なら宇宙対応した進化をしているだろう

    37 21/11/13(土)18:19:08 No.866242295

    こんな小さい記事で済ませていい規模じゃない

    38 21/11/13(土)18:19:22 No.866242375

    70mなら頭蓋骨貫けないかな

    39 21/11/13(土)18:19:22 No.866242377

    有害超獣

    40 21/11/13(土)18:19:35 No.866242479

    >70㎝のクマなら会いたい それでも四足歩行時の体高のこといってそうだし十分危なくないかな…

    41 21/11/13(土)18:21:18 No.866243114

    昔岩手の山道走ってたときに道路のど真ん中に黒いゴミ袋みたいなのが見えて車通り皆無だったから車線割って避けたんだけどすれ違う瞬間に熊だってわかってめちゃくちゃ焦ったことがある

    42 21/11/13(土)18:21:36 No.866243225

    fu521729.jpeg これよりずっとでかいのか…

    43 21/11/13(土)18:21:50 No.866243297

    初代ゴジラが50メートル

    44 21/11/13(土)18:22:42 No.866243693

    >頭に1が抜けてるんだろう 70mのクマ11頭!?

    45 21/11/13(土)18:24:45 No.866244446

    まず普通のミサイル効かないだろうし核は論外としてどうやって倒すんだろうか

    46 21/11/13(土)18:25:31 No.866244828

    70mの熊かぁ… 多分10式の主砲だと威力不足だからミサイルぶち当てるしかない しかも装甲目標用の対地ミサイルを50発ぐらい撃てば何とかなるか? どうにもならなかったら対艦ミサイルになるが

    47 21/11/13(土)18:25:46 No.866244920

    170㌢㍍が1番それっぽいか

    48 21/11/13(土)18:26:15 No.866245125

    70㌧の熊?

    49 21/11/13(土)18:27:13 No.866245497

    毒餌か巨大麻酔銃(細菌)で毒殺だろうな

    50 21/11/13(土)18:29:07 No.866246121

    映画が一本できそう

    51 21/11/13(土)18:29:17 No.866246165

    シン・ゴジラみたいにバンカーバスターならダメージ入りそう

    52 21/11/13(土)18:30:38 No.866246629

    >170㌢㍍が1番それっぽいか でけえ…

    53 21/11/13(土)18:31:12 No.866246822

    >70mのクマ11頭!? これが一番厄介だと思う

    54 21/11/13(土)18:31:21 No.866246867

    十和田湖に突き落とせばワンチャン?

    55 21/11/13(土)18:31:34 No.866246964

    fu521761.jpg

    56 21/11/13(土)18:32:34 No.866247332

    >十和田湖に突き落とせばワンチャン? クマは泳げるぞ…

    57 21/11/13(土)18:32:56 No.866247468

    体長約70メートルのタマ一頭

    58 21/11/13(土)18:33:06 No.866247530

    >>70mのクマ11頭!? >これが一番厄介だと思う 共食いで減るのを待つか…

    59 21/11/13(土)18:33:12 No.866247564

    やっぱり東北はヤバいところなんだな…

    60 21/11/13(土)18:33:21 No.866247617

    ハンターヤバいな…

    61 21/11/13(土)18:33:43 No.866247747

    >>70mのクマ11頭!? >これが一番厄介だと思う 十番!?

    62 21/11/13(土)18:34:07 No.866247869

    70尺だろう

    63 21/11/13(土)18:34:26 No.866247970

    レイドバトル

    64 21/11/13(土)18:34:29 No.866247988

    仕留めるまでに手練の狩人三人が犠牲になった

    65 21/11/13(土)18:34:35 No.866248025

    樹海ラインってかっこいい名前だな…

    66 21/11/13(土)18:34:37 No.866248032

    70メートルのリラックマがほしい

    67 21/11/13(土)18:34:53 No.866248139

    コンバトラーVより20m背が高い

    68 21/11/13(土)18:35:04 No.866248204

    >樹海ラインってかっこいい名前だな… グランドラインみたいだな…

    69 21/11/13(土)18:35:12 No.866248250

    >ハンターヤバいな… 別の世界のハンターでは? 念とかそういう系の

    70 21/11/13(土)18:35:18 No.866248287

    秋田県民の日常

    71 21/11/13(土)18:35:37 No.866248393

    怪獣が頻繁に出没してるのに地方紙の端に小さくニュースが乗る程度なのか

    72 21/11/13(土)18:35:51 No.866248510

    捕獲レベル10以上はありそう

    73 21/11/13(土)18:35:54 No.866248525

    浅茅野の村道の道幅50mくらいあるのかよ

    74 21/11/13(土)18:36:04 No.866248588

    >fu521761.jpg まぁ猿払村ならありえるか…

    75 21/11/13(土)18:36:08 No.866248605

    本当はありがとう70mm

    76 21/11/13(土)18:36:14 No.866248634

    70メートルのクマって何トンぐらいになるんだ

    77 21/11/13(土)18:36:19 No.866248669

    ツキノワでこれならヒグマだとどうなっちゃうの…

    78 21/11/13(土)18:36:33 No.866248760

    クマって大きいんだな…

    79 21/11/13(土)18:36:37 No.866248784

    これでも昔よりは楽ってんで熊対策の費用も年々減らされてるからな

    80 21/11/13(土)18:36:40 No.866248807

    いざ駆除しても死体の処理大変そう

    81 21/11/13(土)18:36:43 No.866248823

    >まぁ猿払村ならありえるか… 巨大な猿がクマを追い払った伝説があるんだ…

    82 21/11/13(土)18:36:51 No.866248867

    >ツキノワでこれならヒグマだとどうなっちゃうの… ヒグマは7cmくらい

    83 21/11/13(土)18:37:07 No.866248952

    >>>70mのクマ11頭!? >>これが一番厄介だと思う >共食いで減るのを待つか… 熊って共食いするのかそもそも

    84 21/11/13(土)18:37:10 No.866248968

    >>ツキノワでこれならヒグマだとどうなっちゃうの… >ヒグマは7cmくらい ちっちゃ

    85 21/11/13(土)18:37:11 No.866248975

    >いざ駆除しても死体の処理大変そう なんか最近そういう映画あったような

    86 21/11/13(土)18:37:19 No.866249029

    ヒグマどうした…

    87 21/11/13(土)18:37:27 No.866249082

    >>ツキノワでこれならヒグマだとどうなっちゃうの… >ヒグマは7cmくらい 手乗り熊!

    88 21/11/13(土)18:37:34 No.866249124

    >別の世界のハンターでは? >念とかそういう系の しかも新大陸にいるやつだ

    89 21/11/13(土)18:37:34 No.866249127

    >十番!? ダメだった

    90 21/11/13(土)18:37:52 No.866249229

    >しかも新大陸にいるやつだ 秋田は 巨大すぎる…!!

    91 21/11/13(土)18:37:55 No.866249248

    >170㌢㍍が1番それっぽいか それでもツキノワとしちゃありえんくらいデカいぞ

    92 21/11/13(土)18:38:08 No.866249315

    怪獣…

    93 21/11/13(土)18:38:34 No.866249478

    体長70メートルぐらいの熊だったら牛刀で前足2本を切り落としてから首を斬れば勝てるよ

    94 21/11/13(土)18:38:40 No.866249509

    >>ツキノワでこれならヒグマだとどうなっちゃうの… >ヒグマは7cmくらい かわいい

    95 21/11/13(土)18:39:01 No.866249630

    >熊って共食いするのかそもそも 劣悪な環境の熊牧場だと起きたはず 野生では白クマが共食い普通にやる

    96 21/11/13(土)18:39:25 No.866249772

    なるほどマタギも廃れるわけだ

    97 21/11/13(土)18:40:13 No.866250032

    倒せても死骸の処理が大変過ぎる

    98 21/11/13(土)18:40:17 No.866250055

    7センチの熊飼いたいな…

    99 21/11/13(土)18:40:32 No.866250165

    >倒せても死骸の処理が大変過ぎる みんなで食おう

    100 21/11/13(土)18:40:44 No.866250242

    基本マタギは蟲なしで倒す

    101 21/11/13(土)18:41:01 No.866250340

    樹海ラインもいいけどアスピーテラインもいいよ

    102 21/11/13(土)18:41:04 No.866250352

    700メートルの熊は立ち上がれないんじゃねえかな

    103 21/11/13(土)18:41:42 No.866250576

    >700メートルの熊は立ち上がれないんじゃねえかな 目より高い位置に山と雲しかないし立ち上がる必要ないでしょ

    104 21/11/13(土)18:41:46 No.866250610

    70kgならどうだ

    105 21/11/13(土)18:42:20 No.866250857

    700メートルの熊だとゴジラよりやばそう

    106 21/11/13(土)18:43:06 No.866251151

    その大きさまで育てたと言うことはそれで大丈夫な肉体強度やエネルギー効率を持っていると言うことだ

    107 21/11/13(土)18:43:13 No.866251192

    熊の毛皮や体内にも相応の生態系が出来上がっている

    108 21/11/13(土)18:43:18 No.866251212

    >>倒せても死骸の処理が大変過ぎる >みんなで食おう その後解剖したら人の残骸がドロォ…

    109 21/11/13(土)18:43:19 No.866251222

    70 ㍎

    110 21/11/13(土)18:43:20 No.866251232

    >体長70メートルぐらいの熊だったら牛刀で前足2本を切り落としてから首を斬れば勝てるよ ミーティアのビームソード位の長さが欲しいね

    111 21/11/13(土)18:44:16 No.866251553

    >70 >㍎ 死すべし慈悲はない

    112 21/11/13(土)18:44:45 No.866251719

    その熊はいついかなる時も 自由のために進撃してきた

    113 21/11/13(土)18:45:52 No.866252115

    7000だと真ドラゴンより大きくなる

    114 21/11/13(土)18:45:57 No.866252143

    70メートルだと食料何だろうね?

    115 21/11/13(土)18:46:50 No.866252473

    ドラゴンと対立してる山口組に来てもらわないと

    116 21/11/13(土)18:47:10 No.866252588

    多分常温核融合とかしてる

    117 21/11/13(土)18:47:23 No.866252672

    >70メートルだと食料何だろうね? ヒトをカリカリポリポリと

    118 21/11/13(土)18:47:33 No.866252743

    >>>ツキノワでこれならヒグマだとどうなっちゃうの… >>ヒグマは7cmくらい >かわいい 弟にしたい

    119 21/11/13(土)18:50:21 No.866253761

    >>>>ツキノワでこれならヒグマだとどうなっちゃうの… >>>ヒグマは7cmくらい >>かわいい >弟にしたい おれはこわいんだくま あにきはちみつををくれくま

    120 21/11/13(土)18:55:12 No.866255421

    70cmの間違いだろ…

    121 21/11/13(土)18:56:59 No.866256030

    >70cmの間違いだろ… 飼いたい大きさだな いややっぱいいわデケエ

    122 21/11/13(土)19:00:33 No.866257278

    7mmだとクマムシだな

    123 21/11/13(土)19:01:02 No.866257446

    このために秋田にはマタギがいる 70メートルがなんだ人類を舐めるな

    124 21/11/13(土)19:01:41 No.866257659

    イノシシ飛び出してきただけでも 実寸より相当デカく感じたから70でもクマならヤベーと思うわ …えっ?メートル?