21/11/13(土)17:51:36 服って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/13(土)17:51:36 No.866232994
服って何買えばいいのんかわからなくない「」! ユニクロでさえ迷うよ俺は
1 21/11/13(土)17:53:29 No.866233619
マネキンの真似でいい
2 21/11/13(土)17:53:59 No.866233786
>マネキンの真似でいい 服なんて選んで買ったこともない思考停止の人のレス
3 21/11/13(土)17:54:30 No.866233963
>マネキンの真似でいい ヒューッ
4 21/11/13(土)17:54:36 No.866233997
画像よく見たら笑っちゃった
5 21/11/13(土)17:55:36 No.866234316
スレ画すごい遠近感が狂う
6 21/11/13(土)17:56:03 No.866234444
マネキンの服パクるにも大きめの男性だと合うサイズがなかったりするじゃん
7 21/11/13(土)17:56:41 No.866234662
スレ画みたいな服来たパワーキャラが脱ぐとスレンダーだったりするの好き
8 21/11/13(土)17:57:46 No.866234967
超巨乳
9 21/11/13(土)17:57:56 No.866235017
モデルって腕長いよね
10 21/11/13(土)17:58:55 No.866235308
>マネキンの服パクるにも大きめの男性だと合うサイズがなかったりするじゃん マネキンの真似しとけやって言う人いつもいるけど じゃあ世の中の人間みなマネキンくらい何着ても似合うくらい体型整ってるの?ってなるよね…
11 21/11/13(土)17:59:00 No.866235346
なんかもうわからんからフード付きのパーカーみたいなのいっぱい持ってる
12 21/11/13(土)18:00:10 No.866235708
防御力に目を向けがちだけど重量とか軽減率もちゃんと見ないとね
13 21/11/13(土)18:00:37 No.866235852
て言うかマネキンスタイル良すぎだよな羨ましいわ
14 21/11/13(土)18:02:01 No.866236324
首元まで隠せるフード付きジャケットみたいなのでごまかす
15 21/11/13(土)18:02:37 No.866236493
真面目な話ファッション雑誌購読したらいいのか? 別に最先端を追う気はないけど街に違和感なく溶け込める程度には人間でありたい
16 21/11/13(土)18:02:45 No.866236535
マネキンパクるにもそんなイケイケなのおじさん着れないよ…ってなる 地味に徹するとおじいちゃんになりかねないし
17 21/11/13(土)18:02:50 No.866236569
>て言うかマネキンスタイル良すぎだよな羨ましいわ スポーツ用品店によく置いてある逆三角形マンになりたいよ俺だって
18 21/11/13(土)18:03:34 No.866236786
今日チャンピオンのパーカー勝った 1万3000円でした
19 21/11/13(土)18:04:25 No.866237059
ユニクロですら迷うのに自分の体型がとか言い出したらもう何も買えないじゃん!
20 21/11/13(土)18:04:38 No.866237113
30から40代で痩せ型からぽっちゃりまで髪は薄くなりはじめてていかにもおっちゃん! そんな感じのモデルが載ってるファッション誌欲しい
21 21/11/13(土)18:04:45 No.866237147
>じゃあ世の中の人間みなマネキンくらい何着ても似合うくらい体型整ってるの?ってなるよね… それはそうだけど体型の情報も何もないしユニクロでも迷うって言うならマネキン買いしか言う事なくない?
22 21/11/13(土)18:04:48 No.866237172
俺はしまむらでツインターボのトートバッグ買ったよ
23 21/11/13(土)18:05:19 No.866237344
悩む時点でまだ自分に期待してるな 諦めろ
24 21/11/13(土)18:05:23 No.866237365
スレ画ちょっと欲しい
25 21/11/13(土)18:05:32 No.866237412
beamsのジャケットを買えばいい
26 21/11/13(土)18:06:12 No.866237642
親切な店員に見立ててもらおう
27 21/11/13(土)18:06:16 No.866237674
>モデルって腕長いよね 強い弓引けそう
28 21/11/13(土)18:06:55 No.866237891
>マネキンの真似しとけやって言う人いつもいるけど >じゃあ世の中の人間みなマネキンくらい何着ても似合うくらい体型整ってるの?ってなるよね… 映画とか見てるとデブのおじさんでもかっこよくなる服装とかたまに見れるけど そういう方向性のマネキンも置いといてほしい
29 21/11/13(土)18:07:29 No.866238077
なにこれ金玉の服?
30 21/11/13(土)18:07:57 No.866238238
>>じゃあ世の中の人間みなマネキンくらい何着ても似合うくらい体型整ってるの?ってなるよね… >それはそうだけど体型の情報も何もないしユニクロでも迷うって言うならマネキン買いしか言う事なくない? マネキンに似合ってようがそれ買いたい人に似合うかはまた別問題だし だったらマネキンでなく店員に自分に似合うよう見繕ってもらったほうがまだマシ ボられる心配ないならだけど
31 21/11/13(土)18:08:26 No.866238438
>そういう方向性のマネキンも置いといてほしい そういうファッション誌もあるからそれを見よう!
32 21/11/13(土)18:08:38 No.866238498
服の由来や系統の知識を増やしていけばお洒落かどうかは分からんが変な格好はしなくなるよ
33 21/11/13(土)18:08:38 No.866238499
着るの自分なんだからマネキン参考にすんのも雑誌や広告参考にすんのも同じだと思うけどなあ
34 21/11/13(土)18:08:58 No.866238625
ホビットだから何着ても滑稽になる
35 21/11/13(土)18:09:38 No.866238847
>服の由来や系統の知識を増やしていけばお洒落かどうかは分からんが変な格好はしなくなるよ 難しいことを言う!
36 21/11/13(土)18:09:57 No.866238944
センスないと大変やな
37 21/11/13(土)18:09:59 No.866238967
>マネキンに似合ってようがそれ買いたい人に似合うかはまた別問題だし >だったらマネキンでなく店員に自分に似合うよう見繕ってもらったほうがまだマシ 服何買えばいいかわかんないって言ってる奴がショップ言って店員に声かけるなんて難しい事言うなよ
38 21/11/13(土)18:10:02 No.866238977
ファッション雑誌参考でも良いけどファッション雑誌って結局ずっとファッション追ってる人向けな内容だからこれから垢抜けたい人向けって訳でも無いんだよねこれから親父ファッションやりたい!って言ってメンズEX買ってもこんなの金額の買えないってなる
39 21/11/13(土)18:10:32 No.866239173
マネキンみたいなプロポーションのやつならいいアイディアだと思うぞ
40 21/11/13(土)18:10:48 No.866239285
>服何買えばいいかわかんないって言ってる奴がショップ言って店員に声かけるなんて難しい事言うなよ もう引きこもってろよ
41 21/11/13(土)18:10:49 No.866239296
>服何買えばいいかわかんないって言ってる奴がショップ言って店員に声かけるなんて難しい事言うなよ それはコミュ障なだけじゃ…
42 21/11/13(土)18:11:01 No.866239362
>>マネキンに似合ってようがそれ買いたい人に似合うかはまた別問題だし >>だったらマネキンでなく店員に自分に似合うよう見繕ってもらったほうがまだマシ >服何買えばいいかわかんないって言ってる奴がショップ言って店員に声かけるなんて難しい事言うなよ マネキン買いしていらんもん買うよりはやほどマシじゃねえかな
43 21/11/13(土)18:11:01 No.866239366
大手のセレクトショップならリピーター増やしたいから予算言えば真面目に選んでくれるよ
44 21/11/13(土)18:11:09 No.866239412
サイズがあってないとどんなブランド服でも途端にダサくなる
45 21/11/13(土)18:11:21 No.866239469
>難しいことを言う! でも日本人に圧倒的に足りないのはそこなんだ…洋服自体がヨーロッパの文化だから仕方ないんだけど
46 21/11/13(土)18:11:41 No.866239596
>>マネキンに似合ってようがそれ買いたい人に似合うかはまた別問題だし >>だったらマネキンでなく店員に自分に似合うよう見繕ってもらったほうがまだマシ >服何買えばいいかわかんないって言ってる奴がショップ言って店員に声かけるなんて難しい事言うなよ もう分かったからマネキン一式を下俯いて買っとけ
47 21/11/13(土)18:11:48 No.866239632
マネキンのスタイルどうこうで断念するなら雑誌もモデルの体型で苦しむことになるのでは
48 21/11/13(土)18:12:56 No.866240116
最近はダサい服着てる人ほとんど見かけない
49 21/11/13(土)18:13:00 No.866240143
服知らん人がマネキン買いした結果みたいな画像あったよね めっちゃ古いやつ
50 21/11/13(土)18:13:00 No.866240144
ヨレヨレのサイズあってない服着て恥かくか店員に声をかけるといういっときの恥を我慢するかって話だからどっち選ぶかは自由だ 前者は指摘する人が誰もいなければ恥かいてること気が付かないし金もかからないぞ
51 21/11/13(土)18:13:09 No.866240200
マネキンの真似っていうのは流行りの参考にするとかそういう話で丸ごと同じの買えって言ってるんじゃないんだけどな…
52 21/11/13(土)18:13:43 No.866240394
だれかバス江の森田のあのページ貼ってやれよ 「」の衣服の存在意義なんて醜い体を隠す布程度なんだから
53 21/11/13(土)18:13:51 No.866240450
>最近はダサい服着てる人ほとんど見かけない 色々範囲が広すぎる
54 21/11/13(土)18:14:18 No.866240642
>最近はダサい服着てる人ほとんど見かけない 声優ライブとか学園祭行こうぜ 面白いぞ
55 21/11/13(土)18:14:47 No.866240806
雑誌見るより街中の人がどんな服着てるかどんなバッグ持ってるか気にする方が参考になると思う
56 21/11/13(土)18:15:03 No.866240895
>最近はダサい服着てる人ほとんど見かけない 行く場所次第ですかね…
57 21/11/13(土)18:15:10 No.866240924
>それはコミュ障なだけじゃ… 服何買えばいいのかわかんないって言ってる奴なんてコミュ症に決まってるだろ とりあえずマネキン買いから徐々にセンスを磨かせるんだよ
58 21/11/13(土)18:15:14 No.866240958
筋トレ始めてここ数年シーズンごとに肩幅が広くなっているのでダウンベストみたいな肩がないやつの方がいいのではないか?と思い始めている 旧式の戦闘服の方がしっくりくるベジータの気持ちが初めて分かった
59 21/11/13(土)18:15:18 No.866240989
なぜなら俺はグレーとネイビーを信じている!おおおおおお!
60 21/11/13(土)18:15:41 No.866241126
>だれかバス江の森田のあのページ貼ってやれよ >「」の衣服の存在意義なんて醜い体を隠す布程度なんだから 画像レスならmayでやってろ
61 21/11/13(土)18:16:05 No.866241264
>なぜなら俺はグレーとネイビーを信じている!おおおおおお! グレーは流行り始めてるぞよかったな
62 21/11/13(土)18:16:07 No.866241271
服スレの人って皆気短いよね
63 21/11/13(土)18:16:13 No.866241305
>面白いぞ そういう連中のファッション知識は赤ちゃんで止まってるから比較対象にならない ださくて当然なんだ彼らは
64 21/11/13(土)18:16:46 No.866241495
マネキン買い薦めるマンはよほど成功体験でもあるみたいだな 今日は足先から頭のてっぺんまでどんなコーデしてたの?参考に教えて
65 21/11/13(土)18:16:52 No.866241527
サイズ感は服屋でちゃんと見立ててもらった時にとっかかりがようやくつかめたな… それまで母親の買ってくるデカ目サイズがジャストサイズと勘違いしてた
66 21/11/13(土)18:16:55 No.866241545
>ださくて当然なんだ彼らは 俺は違う感出してるけどお前も同レベルだと思ってる 「」だし
67 21/11/13(土)18:17:31 No.866241733
>今日は足先から頭のてっぺんまでどんなコーデしてたの?参考に教えて 上下パジャマだが?
68 21/11/13(土)18:17:35 No.866241751
>>ださくて当然なんだ彼らは >俺は違う感出してるけどお前も同レベルだと思ってる >「」だし ((((((俺は他の「」とは違う…!))))))
69 21/11/13(土)18:17:42 No.866241802
>>最近はダサい服着てる人ほとんど見かけない >色々範囲が広すぎる ガバガバ判定なのかよっぽど狭い範囲しか見てないかだな…
70 21/11/13(土)18:17:54 No.866241875
最近は婚活の場ですごいのが現れると聞いた
71 21/11/13(土)18:18:05 No.866241937
六本木に行けばマネキン買いであろう成金がたくさんいるぞ もれなくクソダサい
72 21/11/13(土)18:18:32 No.866242093
TCGショップとかイエサブの店内がまだ臭いし大丈夫だと思ってる 何が大丈夫なのかは知らん
73 21/11/13(土)18:18:47 No.866242176
好きな服を買い揃えていくとだんだん中華マフィアに近づいていく まあいいかあ!よろしくなぁ!
74 21/11/13(土)18:19:05 No.866242270
「」のファスレ談義見てるとオシャレ「」もいるんじゃ?と思いがちだが 学園祭に行った感じではそんな事はなくて安心した
75 21/11/13(土)18:19:09 No.866242302
「」って軍用の服好きだよね
76 21/11/13(土)18:19:28 No.866242418
>マネキン買い薦めるマンはよほど成功体験でもあるみたいだな >今日は足先から頭のてっぺんまでどんなコーデしてたの?参考に教えて むしろ >服なんて選んで買ったこともない思考停止の人のレス こっちが思考停止のレスに見えちゃうよ
77 21/11/13(土)18:19:34 No.866242469
こう言っちゃなんだけどimgで俺はファッションセンスがあるだの見た目が良いだの誇っても何の意味もない 言ってるだけで証明する手立てもないし、本当にセンスがあって自撮り画像アップしてもどうせ難癖付けに入るからな
78 21/11/13(土)18:19:43 No.866242519
zozoとかで着たいアウター選んだらコーディネート例も上がってるからそれ見て一番体型が近くて似合いそうなやつを真似る
79 21/11/13(土)18:20:17 No.866242747
>>服なんて選んで買ったこともない思考停止の人のレス >こっちが思考停止のレスに見えちゃうよ 今更そんな初頭のレスにツッコミを!?
80 21/11/13(土)18:20:21 No.866242789
店先にあるのはその時メインで来る客層に合わせて売りたい服を着せてるだけでコーデなんて考えてないよ…
81 21/11/13(土)18:20:24 No.866242803
>「」って軍用の服好きだよね 軍服って高そうで俺の収入では買い集めるの厳しそう
82 21/11/13(土)18:20:32 No.866242846
>今更そんな初頭のレスにツッコミを!? 初頭て
83 21/11/13(土)18:20:32 No.866242849
あまり関係ないけどスポーツ用品店のマネキンってみんなガタイ良くてついつい撫でちゃう
84 21/11/13(土)18:20:45 No.866242932
>あまり関係ないけどスポーツ用品店のマネキンってみんなガタイ良くてついつい撫でちゃう ホモよ!
85 21/11/13(土)18:20:46 No.866242934
>zozoとかで着たいアウター選んだらコーディネート例も上がってるからそれ見て一番体型が近くて似合いそうなやつを真似る わりと参考になった
86 21/11/13(土)18:20:48 No.866242948
何にしてもまず人のコーデを真似る所から入るのがオシャレの近道
87 21/11/13(土)18:20:58 No.866243003
>店先にあるのはその時メインで来る客層に合わせて売りたい服を着せてるだけでコーデなんて考えてないよ… ひでえショップに通ってんな…
88 21/11/13(土)18:21:01 No.866243019
>>今更そんな初頭のレスにツッコミを!? >初頭て 乳頭のほうが好きだった?
89 21/11/13(土)18:21:25 No.866243154
>そういう方向性のマネキンも置いといてほしい ドンソクおじさんマネキンか[
90 21/11/13(土)18:21:27 No.866243172
>乳頭のほうが好きだった? ビッグシルエットでお願いします
91 21/11/13(土)18:21:33 No.866243201
>「」って軍用の服好きだよね デブでもそれなりになるしでかいサイズがあるんだ いやガチガチに軍用実物とかだとアレだけど
92 21/11/13(土)18:21:35 No.866243217
>学園祭に行った感じではそんな事はなくて安心した 配信見た感じまともな格好してる人もいるけど9割ひどい格好してるからダサく見えるみたいな面白い状況だった
93 21/11/13(土)18:21:59 No.866243352
一回SNSのオフ行ったら結構目立つアニメTシャツの人と会ったよ悪いとは言わないけど普段の生活の範囲が違うだけでそういう人はまだ沢山居る
94 21/11/13(土)18:22:05 No.866243397
ユニクロってズボンが91cmまでなんだよね 俺は社会に見放された気がした
95 21/11/13(土)18:22:33 No.866243619
おじさん用のGUとかユニクロファッション誌! これはデカいしのぎの匂いがするぜ
96 21/11/13(土)18:22:36 No.866243643
>ユニクロってズボンが91cmまでなんだよね >俺は社会に見放された気がした 裾を折り曲げるのもオシャレだよ
97 21/11/13(土)18:22:43 No.866243698
学園祭行くとわかるんだけど服以上に髪のセット雑な「」多過ぎる… まあ無い人はしょうがないんだけど
98 21/11/13(土)18:22:48 No.866243726
ここハイブランドで固めるのがオシャレだと思ってるのがそれなりにいる
99 21/11/13(土)18:22:50 No.866243736
WEAR見とけばいいよ 自分と似た体型の人見つけたらインスタフォローしとくといい
100 21/11/13(土)18:23:20 No.866243919
>ここハイブランドで固めるのがオシャレだと思ってるのがそれなりにいる マネキン買い君の末路じゃん 無様
101 21/11/13(土)18:23:26 No.866243951
>ここハイブランドで固めるのがオシャレだと思ってるのがそれなりにいる バブル期のコミケそんなオタクたくさんいたらしいな…
102 21/11/13(土)18:23:33 No.866243990
試着こわいさんは無印ユニクロ辺りから慣らしてサイズ感を掴む セールストークはまずしてこないから気が楽だと思う ズボンの裾上げは頼めば無難な長さを見繕ってくれるし
103 21/11/13(土)18:23:37 No.866244015
具体的に「」はどんな格好をしたいんだ
104 21/11/13(土)18:23:45 No.866244069
>ユニクロってズボンが91cmまでなんだよね >俺は社会に見放された気がした 痩せろデブ!
105 21/11/13(土)18:23:46 No.866244076
ユニクロがないと死ぬ
106 21/11/13(土)18:23:48 No.866244090
>おじさん用のGUとかユニクロファッション誌! >これはデカいしのぎの匂いがするぜ そういうの買う程度に身だしなみ意識ある人は自分で検索して知識得てるんじゃねえかな…
107 21/11/13(土)18:23:51 No.866244101
奥さんに選んでもらう
108 21/11/13(土)18:24:01 No.866244154
>わりと参考になった https://wear.jp/men-category/jacket-outerwear/ma1/ あとここ使ってる 絞り込みで年齢とか体型も指定できるからオススメ
109 21/11/13(土)18:24:09 No.866244208
>具体的に「」はどんな格好をしたいんだ FFに出てきそうな格好
110 21/11/13(土)18:24:16 No.866244248
>具体的に「」はどんな格好をしたいんだ 年齢相応のこ綺麗なおっさんに見えれば…
111 21/11/13(土)18:24:40 No.866244412
>FFに出てきそうな格好 バレットみたいな感じ?
112 21/11/13(土)18:24:41 No.866244419
ハゲネタ抜きで整髪料使うとおしゃれしてるとか言うのが未だにいるからここ
113 21/11/13(土)18:24:46 No.866244452
どうせオタク的なお店とスーパーしかいかないから雑な服装でええ!
114 21/11/13(土)18:24:51 No.866244490
映画とか参考にしてる アニメは作品による
115 21/11/13(土)18:24:53 No.866244504
>ここハイブランドで固めるのがオシャレだと思ってるのがそれなりにいる 真面目な話それでオシャレの仲間入りできるならそんな楽なことないからな 思考停止の末路だ
116 21/11/13(土)18:24:54 No.866244516
ユニクロでさえって言うか お高いお店に行って店員さんと相談した方がいいよマジで
117 21/11/13(土)18:25:00 No.866244571
胸囲120cmあるし二の腕も40cmあるからそのへんのおしゃれショップの服大体腕も通らない
118 21/11/13(土)18:25:01 No.866244573
ユニクロでダウン買った翌週に 上司が同じダウン(色も同じ)着て現場来ててすげぇ気まずかった 年齢層が幅広いというのも考えものだなと思った
119 21/11/13(土)18:25:02 No.866244578
>バレットみたいな感じ? セフィロスみたいな感じ
120 21/11/13(土)18:25:13 No.866244647
>何にしてもまず人のコーデを真似る所から入るのがオシャレの近道 街ゆく人を見てあの色いいなとかあのセンスいいなとか、あのねーちゃん可愛いしセンスあるな…と眺めるの楽しいよね
121 21/11/13(土)18:25:24 No.866244764
「」マウンテンパーカーとかトレッキングシューズ好きそう
122 21/11/13(土)18:25:30 No.866244818
>年齢相応のこ綺麗なおっさんに見えれば… 具体性無いな…
123 21/11/13(土)18:25:35 No.866244859
服もそうだけど髪型もヘアケアわからない お肌のケアもめどい
124 21/11/13(土)18:25:38 No.866244874
>具体的に「」は…何歳なんだ?
125 21/11/13(土)18:25:42 No.866244900
>セフィロスみたいな感じ 中学生までならギリギリ
126 21/11/13(土)18:25:59 No.866245006
>胸囲120cmあるし二の腕も40cmあるからそのへんのおしゃれショップの服大体腕も通らない スレ画が似合うんじゃないか
127 21/11/13(土)18:26:03 No.866245039
>ユニクロでさえって言うか >お高いお店に行って店員さんと相談した方がいいよマジで そして出来上がる全身ハイブランドマン
128 21/11/13(土)18:26:03 No.866245041
カタコナンの元太
129 21/11/13(土)18:26:04 No.866245046
>胸囲120cmあるし二の腕も40cmあるからそのへんのおしゃれショップの服大体腕も通らない きんにくんがそういうマッチョ向けのアパレル作ってたな
130 21/11/13(土)18:26:26 No.866245201
お肌のケアしたいけどお店でそう言うの買うの恥ずかしい…
131 21/11/13(土)18:26:30 No.866245225
>中学生までならギリギリ ならセーフだな!
132 21/11/13(土)18:26:38 No.866245279
トータルコーディネート5万が俺の限度
133 21/11/13(土)18:26:55 No.866245371
>FFに出てきそうな格好 スタイル良いな…
134 21/11/13(土)18:27:01 No.866245411
>お肌のケアしたいけどお店でそう言うの買うの恥ずかしい… ブティックで肌のケアの相談を!?
135 21/11/13(土)18:27:10 No.866245475
>学園祭行くとわかるんだけど服以上に髪のセット雑な「」多過ぎる… 髪と眉毛マジでどうしていいかわかんない 散髪のときに短めで以外は全部はいって言っちゃうしラストに何かつけますか?って聞かれても訳わかんないからいいですって言っちゃう
136 21/11/13(土)18:27:18 No.866245519
>トータルコーディネート5万が俺の限度 経験値あれば充分オシャレ可能だろそれだけあれば
137 21/11/13(土)18:27:26 No.866245555
町を歩いてたらああこの人のコーデ良いなって思うことあるだろうしそれを猿まねすれば良いんでは?
138 21/11/13(土)18:27:41 No.866245634
>きんにくんがそういうマッチョ向けのアパレル作ってたな ビルダー体型ってより田亀源五郎の漫画みたいな体型なんだよな…
139 21/11/13(土)18:27:43 No.866245651
全身カジュアルにして失敗しているのはよく見かける
140 21/11/13(土)18:27:46 No.866245669
>散髪のときに短めで以外は全部はいって言っちゃうしラストに何かつけますか?って聞かれても訳わかんないからいいですって言っちゃう つけてもらったところで自分で再現できない…
141 21/11/13(土)18:27:54 No.866245722
ダブっとした感じが好きだから大き目サイズ買っちゃう 気にした事なかったけど端から見るとダサいんだろうなあ・・・ まぁいいか!
142 21/11/13(土)18:28:01 No.866245755
>トータルコーディネート5万が俺の限度 ユニクロGUマンの俺ならその半額以下でいける
143 21/11/13(土)18:28:10 No.866245792
ここでファッションの話してもこじらせたファオタおじさんと流行を勘違いした陰気な大学生くらいしか居ないから意味ないと思うぜ!
144 21/11/13(土)18:28:17 No.866245825
>町を歩いてたらああこの人のコーデ良いなって思うことあるだろうし まず何がいいかわかってないからこれがないんだ
145 21/11/13(土)18:28:22 No.866245857
髪なんてトリートメント付けて適当に流しときゃいいだろ
146 21/11/13(土)18:28:23 No.866245862
>髪と眉毛マジでどうしていいかわかんない >散髪のときに短めで以外は全部はいって言っちゃうしラストに何かつけますか?って聞かれても訳わかんないからいいですって言っちゃう 眉は細めにしてくださいって言うといいよ 自分でやれないならなおさら店でやってもらうしかない
147 21/11/13(土)18:28:32 No.866245920
漫画で女の子は女子アナ真似ればいいよって書いてた
148 21/11/13(土)18:28:41 No.866245975
体重120キロになりいよいよ着る服がない
149 21/11/13(土)18:28:49 No.866246019
セットは今つべにいくらでもセット指南動画あるからそれ参考にしろ 説明してる人明らかに中学生とか高校生に向けていってるけどそこは気にするな
150 21/11/13(土)18:28:50 No.866246020
おかんが服買ってくるのマジで悪い風習だと思う 欧州だとおとんが教える文化らしい
151 21/11/13(土)18:28:53 No.866246042
店員に相談だ
152 21/11/13(土)18:28:58 No.866246074
>ダブっとした感じが好きだから大き目サイズ買っちゃう >気にした事なかったけど端から見るとダサいんだろうなあ・・・ >まぁいいか! 下だけジャストサイズにするだけで見違えると思う というか下がサイズ合ってないだけで壊滅する
153 21/11/13(土)18:29:01 No.866246095
>髪なんてトリートメント付けて適当に流しときゃいいだろ トリートメント!?
154 21/11/13(土)18:29:05 No.866246112
>町を歩いてたらああこの人のコーデ良いなって思うことあるだろうしそれを猿まねすれば良いんでは? チビだとさ 真似したくても難しいんだよね…
155 21/11/13(土)18:29:10 No.866246136
>具体的に「」はどんな格好をしたいんだ ポールハーデンみたいなやつ
156 21/11/13(土)18:29:20 No.866246186
>体重120キロになりいよいよ着る服がない デブはそれだけで醜いから安心して欲しい
157 21/11/13(土)18:29:25 No.866246208
>>髪と眉毛マジでどうしていいかわかんない >>散髪のときに短めで以外は全部はいって言っちゃうしラストに何かつけますか?って聞かれても訳わかんないからいいですって言っちゃう >眉は細めにしてくださいって言うといいよ >自分でやれないならなおさら店でやってもらうしかない 細眉全盛の時代はもう何年も前に終わってるぞ 老いも若いも
158 21/11/13(土)18:29:25 No.866246211
困った…ちょっと流す髪がない… お風呂の排水溝付近には流れてるのに…
159 21/11/13(土)18:29:27 No.866246218
全身ハイブランドでも似合ってたらいいんだけど アウターはナントカでパンツはコントカでみたいなブランド名しか語らないのはパソコンのスペック自慢と変わんない感じ
160 21/11/13(土)18:29:34 No.866246258
>髪なんてトリートメント付けて適当に流しときゃいいだろ それは流しとけ
161 21/11/13(土)18:29:40 No.866246291
美容師の人なんでワックスちょいちょいしただけであんな整うの 1500円位の高級千円カット店でも整うからびっくりする コツを教えてくれ
162 21/11/13(土)18:30:12 No.866246470
オシャレにある程度自信ありそうな「」でも その知識が十年以上昔でストップしてそうなの多いなって…
163 21/11/13(土)18:30:40 No.866246650
服なんて ジャージで ええ!
164 21/11/13(土)18:30:49 No.866246704
眉毛なんて脇にある無精ヒゲみたいな眉毛を剃るだけでも十分に見た目よくなるからやれ
165 21/11/13(土)18:30:56 No.866246742
いいですよね金の刺繍入り黒ジャージ
166 21/11/13(土)18:31:21 No.866246870
>いいですよね金の刺繍入り黒ジャージ ドンキでしか見たことない
167 21/11/13(土)18:31:25 No.866246902
>服なんて >ジャージで >ええ! わかりましたNeedles買います
168 21/11/13(土)18:31:32 No.866246946
>オシャレにある程度自信ありそうな「」でも >その知識が十年以上昔でストップしてそうなの多いなって… おじさんだし最先端である必要もないし年相応になってればいいんじゃね
169 21/11/13(土)18:31:32 No.866246950
>その知識が十年以上昔でストップしてそうなの多いなって… 推定30なんだろうなというのがレスでわかって辛い 30前後でそのファッション観なのか…というのも辛い
170 21/11/13(土)18:31:36 No.866246974
ハイブランドの冬服買ってみるとどこが高いのかが分かると思う 夏はまあユニクロGUでいいんじゃないかなって気持ちになる
171 21/11/13(土)18:31:40 No.866247003
>おかんが服買ってくるのマジで悪い風習だと思う 成長を見越して大きめの服買い与え続けるから大学生あたりでファッションに気を使うようにならないとずっとそのままになるんだよね…
172 21/11/13(土)18:31:53 No.866247088
>服なんて >ジャージで >ええ! 自営業やってておっさんになるとマジでプライベートはジャージになる
173 21/11/13(土)18:32:01 No.866247147
あの二撃必殺されそうなジャージか…
174 21/11/13(土)18:32:03 No.866247150
>推定30なんだろうなというのがレスでわかって辛い >30前後でそのファッション観なのか…というのも辛い 具体的にはどれ?
175 21/11/13(土)18:32:03 No.866247152
>オシャレにある程度自信ありそうな「」でも >その知識が十年以上昔でストップしてそうなの多いなって… 貼られた画像のファッションをダサいダサいと否定する「」は多いけど こう言うのがかっこいいって例を挙げてくれる「」は今だに見たことがない
176 21/11/13(土)18:32:03 No.866247153
年上の兄弟いて良かったなと思う
177 21/11/13(土)18:32:17 No.866247248
>おじさんだし最先端である必要もないし年相応になってればいいんじゃね それは理想的な歳の取り方だな 最悪なのは服だけ若いおじさんだ
178 21/11/13(土)18:32:23 No.866247282
眉毛自分で整えるの好きだけど面倒に見えて簡単だよ コームで毛空いてムダ毛毛抜きで抜いて上と下剃る 剃ると跡残るからよくないって言う人いるけど二、三日で馴染むから剃っていいと思う
179 21/11/13(土)18:32:41 No.866247378
>推定30なんだろうなというのがレスでわかって辛い >30前後でそのファッション観なのか…というのも辛い 自虐レスはやめろ!
180 21/11/13(土)18:32:50 No.866247432
>>オシャレにある程度自信ありそうな「」でも >>その知識が十年以上昔でストップしてそうなの多いなって… >おじさんだし最先端である必要もないし年相応になってればいいんじゃね いやおじさんになってもなお青春時代の流行りを今やってそうな人がいるって意味で
181 21/11/13(土)18:32:59 No.866247493
>美容師の人なんでワックスちょいちょいしただけであんな整うの >1500円位の高級千円カット店でも整うからびっくりする >コツを教えてくれ そりゃ練習もしてるし仕事でもほぼ毎日触ってるんだぞ
182 21/11/13(土)18:33:00 No.866247497
>>おかんが服買ってくるのマジで悪い風習だと思う >成長を見越して大きめの服買い与え続けるから大学生あたりでファッションに気を使うようにならないとずっとそのままになるんだよね… というか男がレディースの服を分かってないように女もメンズなんて分からないから最初から歯車が狂ってる
183 21/11/13(土)18:33:13 No.866247566
>貼られた画像のファッションをダサいダサいと否定する「」は多いけど >こう言うのがかっこいいって例を挙げてくれる「」は今だに見たことがない やりたいのはファッションマウントだからな 撮り鉄が写真こき下ろしてるようなもん
184 21/11/13(土)18:33:41 No.866247734
>眉毛自分で整えるの好きだけど面倒に見えて簡単だよ >コームで毛空いてムダ毛毛抜きで抜いて上と下剃る >剃ると跡残るからよくないって言う人いるけど二、三日で馴染むから剃っていいと思う めんどくせえから形は美容室で整えてもらって自分でやるのは長さをバリカンで整えるだけだ
185 21/11/13(土)18:33:45 No.866247754
>>髪なんてトリートメント付けて適当に流しときゃいいだろ >トリートメント!? 流さないでセットと髪保護に使うやつだよ
186 21/11/13(土)18:33:54 No.866247792
カーディガンにスラックスと革靴だと何か高校生に戻った気分になる カーディガンが流行ったのいつぶりだろう
187 21/11/13(土)18:33:55 No.866247800
>こう言うのがかっこいいって例を挙げてくれる「」は今だに見たことがない 自分のカッコいいと思ってるコーデを挙げたらボロクソに言われて以来そういうのは言わないようにしてる 安全圏で他人のコーデボロクソに言うマンになってしまった
188 21/11/13(土)18:34:04 No.866247849
知り合いがずっとキルアみたいな着こなししてるのが気になるんだけど30歳でもなんか幼く見える
189 21/11/13(土)18:34:17 No.866247913
>最悪なのは服だけ若いおじさんだ これでさらにファヲタも拗らせてるとしんどい
190 21/11/13(土)18:34:44 No.866248081
>こう言うのがかっこいいって例を挙げてくれる「」は今だに見たことがない 正解がない話だからいくらでも難癖つけられるのわかってるしダサいとか言ってるスレではやらんよ 布スレとかだとこういうの好きとかこういうの着たいってのはよくやってる
191 21/11/13(土)18:34:56 No.866248160
>自分のカッコいいと思ってるコーデを挙げたらボロクソに言われて以来そういうのは言わないようにしてる >安全圏で他人のコーデボロクソに言うマンになってしまった ゾンビに噛まれてゾンビになってる…
192 21/11/13(土)18:35:08 No.866248235
>これでさらにファヲタも拗らせてるとしんどい 痛々しさが凄いよね…
193 21/11/13(土)18:35:13 No.866248254
>>オシャレにある程度自信ありそうな「」でも >>その知識が十年以上昔でストップしてそうなの多いなって… >貼られた画像のファッションをダサいダサいと否定する「」は多いけど >こう言うのがかっこいいって例を挙げてくれる「」は今だに見たことがない 一目で高そうだなって分かるようなブランド服のスレよりは 明らかに知識がなきゃわからんような古い布のスレは割と具体的なアドバイス来るし比較的穏やかに進んでるよ
194 21/11/13(土)18:35:33 No.866248380
顔おっさんなのに服が20代で止まってるおじさんは確かにいる
195 21/11/13(土)18:35:51 No.866248511
女だと服の知識の前に骨格タイプと骨格ウェーブを知る必要がある
196 21/11/13(土)18:35:59 No.866248555
だいたい流行りの服ってスラッとしてて胸板薄い男子に似合うようなやつが多いのでゴリラとしては社会に見放されてる感じがするウホ
197 21/11/13(土)18:36:27 No.866248722
格好良い格好悪いみたいな尺度がいけないんだよな 料理みたいなもんだから美味しいと思う人もいれば苦手だと思う人も居るに決まってんじゃん!
198 21/11/13(土)18:36:29 No.866248732
>明らかに知識がなきゃわからんような古い布のスレは割と具体的なアドバイス来るし比較的穏やかに進んでるよ 堕サイクル内だと皆否定しないもんな 緩くヌルく進行することの心地良さよ
199 21/11/13(土)18:36:40 No.866248804
>だいたい流行りの服ってスラッとしてて胸板薄い男子に似合うようなやつが多いので それもだいぶもうおじさんの感覚だな
200 21/11/13(土)18:37:01 No.866248922
>顔おっさんなのに服が20代で止まってるおじさんは確かにいる 20代じゃなくて10代じゃないその手のは
201 21/11/13(土)18:37:03 No.866248929
>それもだいぶもうおじさんの感覚だな 何でもおじさんって言えばいいと思ってない?
202 21/11/13(土)18:37:04 No.866248934
>料理みたいなもんだから美味しいと思う人もいれば苦手だと思う人も居るに決まってんじゃん! まあスレ「」は何が良いのかも分からんって話なんだがな
203 21/11/13(土)18:37:14 No.866248988
>だいたい流行りの服ってスラッとしてて胸板薄い男子に似合うようなやつが多いのでゴリラとしては社会に見放されてる感じがするウホ ゴリラというか体格恵まれてるなら似合う服なんていくらでもあるだろ
204 21/11/13(土)18:37:17 No.866249023
今主流なのは格好いい服より無難な服だよ
205 21/11/13(土)18:37:24 No.866249060
シーズン毎にユニクロで同じ服をまとめ買いして同じ服だけ着てる アウターと靴以外はほぼユニクロ
206 21/11/13(土)18:37:29 No.866249097
>眉毛自分で整えるの好きだけど面倒に見えて簡単だよ >コームで毛空いてムダ毛毛抜きで抜いて上と下剃る >剃ると跡残るからよくないって言う人いるけど二、三日で馴染むから剃っていいと思う 毛抜きで抜くより剃る方がいいって教わったな 剃る場合伸びて来て馴染むからとか抜くと暫く生えてこなくなってかえって面倒くさいとかなんとか
207 21/11/13(土)18:37:37 No.866249141
>>それもだいぶもうおじさんの感覚だな >何でもおじさんって言えばいいと思ってない? じゃあなんて言えばいいんだよ…無頓着な人?
208 21/11/13(土)18:37:56 No.866249250
おっさんに相応しいファッションとは
209 21/11/13(土)18:37:59 No.866249265
>ゴリラというか体格恵まれてるなら似合う服なんていくらでもあるだろ ずっとジャケパンとアメカジだけど変わり映えしなくて他になんかないかなとは思ってる
210 21/11/13(土)18:38:15 No.866249357
ラーメンの好みと一緒で大体は戦争になるのがファッションの話題だ
211 21/11/13(土)18:38:17 No.866249364
>おっさんに相応しいファッションとは チノパンにジャケット
212 21/11/13(土)18:38:19 No.866249377
>おっさんに相応しいファッションとは ラルフローレンでも着とけ!
213 21/11/13(土)18:38:20 No.866249383
美容室で最近はもうみんなヘアジェルで髪整えてますねーって話になって内心(ワックスとかクリームじゃないんだ…)ってなった
214 21/11/13(土)18:38:21 No.866249390
>おっさんに相応しいファッションとは 三揃い
215 21/11/13(土)18:39:01 No.866249631
俺がワックスなんてつけたら薄毛が目立つだけじゃん
216 21/11/13(土)18:39:16 No.866249715
>ラーメンの好みと一緒で大体は戦争になるのがファッションの話題だ 良い意味で宗教みたいなモンだからな そりゃ荒れる
217 21/11/13(土)18:39:21 No.866249746
>>おっさんに相応しいファッションとは >ラルフローレンでも着とけ! そう言うと全身ラルフで揃えちゃうのが「」だぞ
218 21/11/13(土)18:39:34 No.866249809
>そう言うと全身ラルフで揃えちゃうのが「」だぞ めんどくせえ~
219 21/11/13(土)18:39:53 No.866249912
髪の毛がなくなったら帽子かぶればいいじゃない
220 21/11/13(土)18:39:57 No.866249926
服ってなんだかんだ値段で見栄え変わるよね 素材感とかシルエットで
221 21/11/13(土)18:40:15 No.866250035
髪型難しいなら帽子を被れ
222 21/11/13(土)18:40:32 No.866250164
おっさんで何も考えたくないならPLSTでいいんじゃない
223 21/11/13(土)18:40:35 No.866250179
>下だけジャストサイズにするだけで見違えると思う >というか下がサイズ合ってないだけで壊滅する なるほどーと言いたいが短足なわりに尻と太腿が大きいから長さが適正だと尻と太腿がきつい事が多くてね
224 21/11/13(土)18:40:47 No.866250253
おっさんだし全身ラルフでよくね別に ジャケット脱いだら更にあのロゴ出てくるのはちょっとあれか
225 21/11/13(土)18:40:52 No.866250289
◯◯が良いよ!って言うと全身それにしちゃうのは「」でなくてもあるあるだな
226 21/11/13(土)18:41:19 No.866250449
ジェームズ・ボンドの服をマネしよう
227 21/11/13(土)18:41:23 No.866250463
ゴルファーみたいな服装をすればオッサンに合うんじゃない?
228 21/11/13(土)18:41:29 No.866250495
イトーヨーカドーで揃える
229 21/11/13(土)18:41:38 No.866250557
>ジャケット脱いだら更にあのロゴ出てくるのはちょっとあれか 受け継がれる意思思い出した
230 21/11/13(土)18:42:05 No.866250735
マネキン買いもただ客の目を引くようなコーディネートしてることあるからなあ
231 21/11/13(土)18:42:12 No.866250789
身長155cmのおっさんだけど何着ても似合わないよ
232 21/11/13(土)18:42:33 No.866250927
>ゴルファーみたいな服装をすればオッサンに合うんじゃない? 実際夏とかめんどいから普段着もゴルフウェアになってる
233 21/11/13(土)18:42:37 No.866250956
30過ぎた頃にわかったのは 30過ぎたら流行とか追いかけずにド定番の小奇麗な服着てれば十分というか それ以上は痛々しくなりがちってことかな…
234 21/11/13(土)18:42:56 No.866251089
>髪の毛がなくなったら帽子かぶればいいじゃない (ダサいキャスケット)
235 21/11/13(土)18:43:12 No.866251181
チビで肩幅が広いと本当に選択肢がない
236 21/11/13(土)18:43:28 No.866251281
全身○○はダメとかこのブランドはダサいとかそんなのファヲタしか気にしてないよ
237 21/11/13(土)18:43:34 No.866251311
>おっさんだし全身ラルフでよくね別に >ジャケット脱いだら更にあのロゴ出てくるのはちょっとあれか 例えばそのへんの本屋やらショッピングモール行くのに全身それじゃ婚活パーティーとか偉いさんとの飲み会でも行くの?ってなるよ
238 21/11/13(土)18:43:40 No.866251346
他人の服気にしすぎだろ そんなんだからハゲるんだ
239 21/11/13(土)18:43:54 No.866251423
「」キャスケットとハンチング好きそう
240 21/11/13(土)18:43:55 No.866251436
ふさふさだけどフィッシャーマンキャップはちょっと気になる
241 21/11/13(土)18:44:10 No.866251517
身長があと15センチあったらなぁ
242 21/11/13(土)18:44:20 No.866251582
全身なにかで揃えるのってそれ自体がダサいな~って感じる
243 21/11/13(土)18:44:44 No.866251709
>例えばそのへんの本屋やらショッピングモール行くのに全身それじゃ婚活パーティーとか偉いさんとの飲み会でも行くの?ってなるよ そういうのはスーツかな…
244 21/11/13(土)18:44:48 No.866251742
じゃあおっさんが被って格好がつく帽子ってなんなの?
245 21/11/13(土)18:44:50 No.866251760
その辺歩いてる人の良さげなコーデをパクればいい
246 21/11/13(土)18:44:52 No.866251768
>全身なにかで揃えるのってそれ自体がダサいな~って感じる 現実にはセットボーナスは無いのか…
247 21/11/13(土)18:45:00 No.866251825
>例えばそのへんの本屋やらショッピングモール行くのに全身それじゃ婚活パーティーとか偉いさんとの飲み会でも行くの?ってなるよ ラルフローレンのカジュアルスタイルの服なんていくらでもあるのに何いってんだ
248 21/11/13(土)18:45:09 No.866251870
>全身なにかで揃えるのってそれ自体がダサいな~って感じる バブル期のコミケみたいだね…
249 21/11/13(土)18:45:09 No.866251872
>イトーヨーカドーで揃える ぼくはマックハウス!
250 21/11/13(土)18:45:17 No.866251920
>全身なにかで揃えるのってそれ自体がダサいな~って感じる 全身ユニクロですまねぇ…
251 21/11/13(土)18:45:25 No.866251973
ラルフローレンといえばRRLだろ
252 21/11/13(土)18:45:36 No.866252023
>全身なにかで揃えるのってそれ自体がダサいな~って感じる でも統一したらなんかスキル発動しそうだし…
253 21/11/13(土)18:45:43 No.866252062
>ふさふさだけどフィッシャーマンキャップはちょっと気になる 頭が小さいなら似合うと思う 俺は2つ持ってるけど頭でかいからどっちも似合わない
254 21/11/13(土)18:45:58 No.866252148
>>例えばそのへんの本屋やらショッピングモール行くのに全身それじゃ婚活パーティーとか偉いさんとの飲み会でも行くの?ってなるよ >ラルフローレンのカジュアルスタイルの服なんていくらでもあるのに何いってんだ それでも全身ラルフはちょっとね…
255 21/11/13(土)18:46:02 No.866252179
>その辺歩いてる人の良さげなコーデをパクればいい そうしたらおっさんが無理しすぎって言うんでしょ!わかってるんだからそんなこと!
256 21/11/13(土)18:46:02 No.866252182
>じゃあおっさんが被って格好がつく帽子ってなんなの? ハット
257 21/11/13(土)18:46:04 No.866252192
全身リックオウエンス!
258 21/11/13(土)18:46:13 No.866252254
>でも統一したらなんかスキル発動しそうだし… 全身ユニクロ 貯金+50%
259 21/11/13(土)18:46:15 No.866252263
思春期にファッションに気を使ってる方がダサいみたいなひねくれ方してた「」って多そう
260 21/11/13(土)18:46:30 No.866252347
メーカーがそのコーデで売ってるんだからそれでいいだろって考え方はある
261 21/11/13(土)18:46:38 No.866252394
>>ふさふさだけどフィッシャーマンキャップはちょっと気になる >頭が小さいなら似合うと思う >俺は2つ持ってるけど頭でかいからどっちも似合わない そっか…
262 21/11/13(土)18:47:18 No.866252642
>メーカーがそのコーデで売ってるんだからそれでいいだろって考え方はある ブランドって言え
263 21/11/13(土)18:47:22 No.866252670
まあ結婚して家族いるなら適当でもいいが
264 21/11/13(土)18:47:35 No.866252752
>思春期にファッションに気を使ってる方がダサいみたいなひねくれ方してた「」って多そう ひねくれたというか服に金使うくらいならオタ活動するって人のが多いんじゃねぇかな…
265 21/11/13(土)18:47:43 No.866252797
オタクが服オタ併発すると高確率でヨウジヤマモト着てる
266 21/11/13(土)18:47:49 No.866252827
>まあ結婚して家族いるなら適当でもいいが まさかイオンおじさんになるとは思わなかった
267 21/11/13(土)18:47:49 No.866252828
アウトレットならブランドも気軽に手に触れられるから助かってる
268 21/11/13(土)18:47:50 No.866252837
>まあ結婚して家族いるなら適当でもいいが 服に金かけたら嫁からのお叱りが…
269 21/11/13(土)18:48:14 No.866252966
>思春期にファッションに気を使ってる方がダサいみたいなひねくれ方してた「」って多そう 今もいい歳のおじさんが張り切ってるのダサイなって思っててすまない…
270 21/11/13(土)18:48:19 No.866252991
>オタクが服オタ併発すると高確率でヨウジヤマモト着てる しかも似合ってない
271 21/11/13(土)18:48:41 No.866253138
>今もいい歳のおじさんが張り切ってるのダサイなって思っててすまない… 歳不相応だとな ちょっとなとは思う
272 21/11/13(土)18:49:34 No.866253444
ヨウジヤマモトはなんかニンジャみたいな服ばっかで着こなせる人はすごいと思う 俺は無理
273 21/11/13(土)18:49:43 No.866253502
強い言葉使って茶化してる「」の服装見てみたい
274 21/11/13(土)18:49:49 No.866253552
は?サプライヤーでしょ?
275 21/11/13(土)18:50:14 No.866253724
身だしなみとオシャレの違いがわかってない「」も多そう