虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

年末年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/13(土)17:33:32 No.866227651

年末年始43年連続あだち家で徹マンする人とかもう親戚じゃん

1 21/11/13(土)17:40:22 No.866229704

家族のいないありま先生に気を使ったんだろうか

2 21/11/13(土)17:40:26 No.866229729

あだち家だからとか抜きにしても普通に凄いな

3 21/11/13(土)17:41:35 No.866230076

そりゃこの漫画を描くの許可されるわけだ

4 21/11/13(土)17:45:17 No.866231163

ホント外して語ることのできないくらい深い仲だったんだな…

5 21/11/13(土)17:46:26 No.866231504

>家族のいないありま先生に気を使ったんだろうか そいや孤児だったね

6 21/11/13(土)17:48:47 No.866232168

鹿児島出身だったんだ… 養護施設出身だったんだ… 43年間続いてたんだ…って驚かされた1ページ

7 21/11/13(土)17:50:23 No.866232626

安達家のじんわりした優しさが沁みるな

8 21/11/13(土)17:51:22 No.866232934

良い話だったけどありま先生の境遇考えるとところどころ重い…

9 21/11/13(土)17:51:35 No.866232988

いっちゃなんだけど養護施設に帰っても楽しくないだろうしな…

10 21/11/13(土)17:54:04 No.866233817

https://manba.co.jp/manba_magazines/11913 年末年始の麻雀はここでも答えてたな

11 21/11/13(土)17:54:22 No.866233912

連チャンパパがこの歳で当たるんだから人生意味不明すぎる…

12 21/11/13(土)17:54:30 No.866233958

でも漫画の内容はタッチとは真逆な

13 21/11/13(土)17:55:22 No.866234243

優しい人ばっかりだから駄々こねる兄貴がより一層酷く見えてダメだった

14 21/11/13(土)17:56:32 No.866234609

>連チャンパパがこの歳で当たるんだから人生意味不明すぎる… ネットでバズった後に描くのが師匠の話ってのがまた義理堅いというか粋というか

15 21/11/13(土)17:59:27 No.866235493

相変わらず充は充の漫画のキャラみたいな喋り方してるな

16 21/11/13(土)18:02:46 No.866236544

もしかしてコロナが流行る前までやってたのか正月麻雀

17 21/11/13(土)18:03:18 No.866236700

>相変わらず充は充の漫画のキャラみたいな喋り方してるな 自分では自然な喋りとテンポなのかもね 読者はあの雰囲気がくせなるんだが

18 21/11/13(土)18:08:56 No.866238612

>家族のいないありま先生に気を使ったんだろうか ありま先生が子供の時からの弟子(友人)だし勉先生からも充先生からも家族認定されてたんだと思う

19 21/11/13(土)18:15:03 No.866240885

ありま先生がようやく売れて充も嬉しいんだろうな

20 21/11/13(土)18:17:11 No.866241634

「正月って家族と過ごさなくていいの!?」って驚いてるのが家族というものへの幻想が見えるんだよな…

21 21/11/13(土)18:17:21 No.866241683

この漫画安定して面白いな

22 21/11/13(土)18:19:30 No.866242430

連ちゃんパパここに持ってきた「」がいなかったらこういう過去の話も当事者の思い出の中だけで終わってたんだなぁ 世の中何がきっかけになるか分かったもんじゃないな

23 21/11/13(土)18:21:10 No.866243064

「関わり合いになりたくない」 そうだね……

↑Top