虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/13(土)16:46:15 耐久値... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/13(土)16:46:15 No.866214845

耐久値がアホみたいに高く設定されてるボスって正直つまらないよね…

1 21/11/13(土)16:55:32 No.866217022

長期戦前提になるしパターン出来ちゃうとそれ以外することなくなるしな

2 21/11/13(土)16:57:56 No.866217633

毎ターンインビシブルかけて殴るを繰り返すアークザラッド2

3 21/11/13(土)17:01:45 No.866218619

そんなゲーム見たことない

4 21/11/13(土)17:05:54 No.866219671

アホみたいな耐久値だけで言えばアバチュの人修羅

5 21/11/13(土)17:08:15 No.866220334

ちゃんある攻略法無視して絶対アホみたいな縛りプレイしてると思う

6 21/11/13(土)17:08:48 No.866220488

これは仙水が途中で飽きてラスボスのHPを高く見積もりすぎてるだけだと思っている

7 21/11/13(土)17:09:31 No.866220679

回復とか気にしなくていいレベル差なんだから何も考えずに殴るだけでも4人パーティーならたった25ターンで終わるではないか

8 21/11/13(土)17:09:38 No.866220709

なんか特定条件満たさないとダメージまともに通らないギミックボスか何かかな…

9 21/11/13(土)17:10:02 No.866220816

たぶんギミック解かないといけないのに無理やり倒してる

10 21/11/13(土)17:10:20 No.866220897

>そんなゲーム見たことない 武器を装備してないとかかな…

11 21/11/13(土)17:10:56 No.866221052

これとかパズルゲームとかゲーマーだろうに発想おかしくない?となる

12 21/11/13(土)17:11:28 No.866221180

武器を更新しないとレベルが上がっても無駄なゲームはある 仙水はそれをやったとしか思えない

13 21/11/13(土)17:12:20 No.866221436

配信も盛んな昨今ゲームに慣れてないプレイヤーが理解せず初回のチュートリアル的な部分を殴りかかりごり押しでクリア出来ちゃったせいで後半できるはずのことをできない状態で苦労してるってのは見たことある

14 21/11/13(土)17:13:21 No.866221686

縛りプレイか何かをやってたのだろう

15 21/11/13(土)17:13:33 No.866221733

メガテン3のムスビのボスが 弱点全くつけない構成だったせいでとにかく時間かかった

16 21/11/13(土)17:14:20 No.866221963

ラスボス級相手にダメージ受けなくなるタイプのゲームも割と珍しいからなあ

17 21/11/13(土)17:14:51 No.866222113

仙水ゲーム下手くそか?

18 21/11/13(土)17:15:28 No.866222296

大丈夫?1度目の戦闘は強制敗北イベントとかじゃない?

19 21/11/13(土)17:17:00 No.866222741

コンプリ版スパロボEXマサキの章でビルバイン落とされたあと なんかこんな感じだったよ…

20 21/11/13(土)17:17:55 No.866222984

ARPGなら丁度いいかちょっと少ないぐらいの塩梅

21 21/11/13(土)17:18:32 No.866223139

システムよく理解してないやつだろ仙水

22 21/11/13(土)17:20:16 No.866223640

このゲーム適性レベルで挑んだらどうなるんだよ

23 21/11/13(土)17:21:10 No.866223911

闇ゾーマかな…

24 21/11/13(土)17:22:49 No.866224374

モールモースの騎兵隊ならひどい耐久戦は起こりうるけど敵のHPは500くらい

25 21/11/13(土)17:24:12 No.866224816

武器や防具は装備しないと意味がない事を知らなかった

26 21/11/13(土)17:24:23 No.866224881

ファミコンの頃量産されたクソみたいなRPGの中にはこういうのもあったと思う

27 21/11/13(土)17:25:26 No.866225203

縛りプレイとかなら割とよくあるけどレベル上げてこれは何か間違ってそう

28 21/11/13(土)17:26:03 No.866225367

あれだろ ゾーマに光の玉使うみたいなギミック知らなくて無理やりレベルで倒してしまうタイプ

29 21/11/13(土)17:26:17 No.866225450

FF13とかは敵がやたら固いイメージだけどシステム複雑だからもしかしたら俺が何か見落としてたかもしれん…

30 21/11/13(土)17:29:11 No.866226304

>>そんなゲーム見たことない >武器を装備してないとかかな… ラスボス弱体化フラグ発生させてないとか

31 21/11/13(土)17:29:14 No.866226320

バフ前提のシステムでそれを見逃してたということもあるか

32 21/11/13(土)17:29:27 No.866226375

ギーグって殴り殺せるのかな?

33 21/11/13(土)17:29:53 No.866226491

パソゲーだったりファミコンだったりすると最大レベルなの前提だったりが割とあったのでやはり当て嵌まらない

34 21/11/13(土)17:30:23 No.866226647

はりて使わないで戦うカルラ

35 21/11/13(土)17:31:24 No.866226963

物理攻撃耐性99%みたいなアホなボス作るゲームメーカーは爆ぜろ

36 21/11/13(土)17:31:34 No.866227022

(防御が高いから魔法で戦おうってヒントあるのに…)

37 21/11/13(土)17:32:09 No.866227223

ハイパーブロークンの バッドエンドの時のボス

38 21/11/13(土)17:34:05 No.866227818

>物理攻撃耐性99%みたいなアホなボス作るゲームメーカーは爆ぜろ 分かりました物理反射にします

39 21/11/13(土)17:34:25 No.866227926

ガイアセイバーのボスがすごいHP高くて負けイベントかな?ってなった

40 21/11/13(土)17:34:48 No.866228054

MP切れした後とかならあるかもしれない

41 21/11/13(土)17:35:29 No.866228260

システムをクソにせず、かつ強敵としての威厳と保ち プレイヤーが全滅させられても理不尽さを感じずに次を挑もうと そう思えるような…というか何だっていいや いいなって思ったラスボスってどんなのがいる?

42 21/11/13(土)17:35:49 No.866228358

ダクソ3のDLCボスはタフすぎて正直楽しくない なんだよ実質HPがヨームと同等のシスターとか硬すぎる上タフな王子とか

43 21/11/13(土)17:35:50 No.866228367

完全無敵になったままターン過ごすしかないボスなら知ってる そこで呆れてやめた

44 21/11/13(土)17:36:10 No.866228464

モンハンがこれだ 廃人レベルで最適化しても一体のボス10分とかかかるの頭おかしいよ

45 21/11/13(土)17:36:40 No.866228600

fallout4は100レベル超えたあたりになるとスレ画になり始める レジェンド武器使わんとダメージがまともに通らない

46 21/11/13(土)17:36:49 No.866228640

>物理攻撃耐性99%みたいなアホなボス作るゲームメーカーは爆ぜろ ターンで物理無効と属性無効が入れ替わる なお魔法剣やエンチャントで属性が付いた物理攻撃はどっちの時も無効化される

47 21/11/13(土)17:37:06 No.866228741

>システムをクソにせず、かつ強敵としての威厳と保ち >プレイヤーが全滅させられても理不尽さを感じずに次を挑もうと >そう思えるような…というか何だっていいや >いいなって思ったラスボスってどんなのがいる? りゅうおう

48 21/11/13(土)17:37:32 No.866228880

>モンハンがこれだ >廃人レベルで最適化しても一体のボス10分とかかかるの頭おかしいよ 0分針デフォのゲームで何を… 初期のMHFの話ならすまない

49 21/11/13(土)17:37:51 No.866228975

毒矢でスタミナ削られてヘロヘロの風船みたいになった メルエーンズデイゴン カッコ悪かったな

50 21/11/13(土)17:37:54 No.866228988

>完全無敵になったままターン過ごすしかないボスなら知ってる >そこで呆れてやめた 激神フリーザのフリーザ戦イベント無敵多すぎなんだよな…

51 21/11/13(土)17:37:59 No.866229012

>システムをクソにせず、かつ強敵としての威厳と保ち >プレイヤーが全滅させられても理不尽さを感じずに次を挑もうと >そう思えるような…というか何だっていいや >いいなって思ったラスボスってどんなのがいる? 王たちの化身

52 21/11/13(土)17:38:00 No.866229018

>完全無敵になったままターン過ごすしかないボスなら知ってる たしか初代ペルソナに雑魚でそういうのがいた 30分くらいMP切れるまで粘られる

53 21/11/13(土)17:39:05 No.866229331

武器は装備しないと意味ないぜ!

54 21/11/13(土)17:39:26 No.866229426

ロマサガのサルーインも最初の何ターンかは無敵じゃなかった? 最初に大技連発して消耗してからが本番

55 21/11/13(土)17:39:38 No.866229492

シドーはなかなか倒せないけど味方が余裕で死ぬしな……

56 21/11/13(土)17:39:39 No.866229493

攻撃力を盛るボスのが多いよな ラスボスを瞬殺できるレベルまで上げてもわざとノーガードするとそんなには持たないみたいな

57 21/11/13(土)17:40:26 No.866229725

>>完全無敵になったままターン過ごすしかないボスなら知ってる >たしか初代ペルソナに雑魚でそういうのがいた >30分くらいMP切れるまで粘られる 水晶の壁はマジで開発何考えてたんだ

58 21/11/13(土)17:40:42 No.866229788

ラスボスってだいたい瞬殺するか瞬殺されるかって具合になりそう

59 21/11/13(土)17:40:47 No.866229823

>ロマサガのサルーインも最初の何ターンかは無敵じゃなかった? >最初に大技連発して消耗してからが本番 しかもその間の与ダメ多いほど残りHP高いんだったか

60 21/11/13(土)17:40:55 No.866229861

攻撃力低いボスって戦っててもつまんないし ただひたすら耐えながら削り殺すだけだからな

61 21/11/13(土)17:41:12 No.866229945

FF12の絶対防御嫌い

62 21/11/13(土)17:41:19 No.866229983

巨人ヨームとか?

63 21/11/13(土)17:41:28 No.866230038

倒すのに必要なアイテムとかの条件を知らないままLVあげてごり押ししたパターンだよねこれ

64 21/11/13(土)17:41:34 No.866230071

後衛系だけのパーティ構築して物理で殴らせてたらこんな感じになりそう

65 21/11/13(土)17:42:25 No.866230322

厳密には違うけどドラクエシリーズの自動回復がだいたいこんなの

66 21/11/13(土)17:42:57 No.866230485

>水晶の壁はマジで開発何考えてたんだ (悪魔会話でどうにかするだろう)

67 21/11/13(土)17:43:03 No.866230516

アクションだと火力低くてそうなる事はあっても 敵の攻撃は食らったらそれなりになるからなぁ…

68 21/11/13(土)17:43:30 No.866230654

昔のDQボスが自動回復するのは設定できる最大HPの制限があったから仕方ない

69 21/11/13(土)17:43:33 No.866230674

硬ってーなー

70 21/11/13(土)17:43:40 No.866230711

昔はレベルあげたりアイテム駆使して強敵を倒したりゲーム性を楽しんでたのに 今はもうゲーム始まったらとりあえず難易度最低にするようになってしまった…

71 21/11/13(土)17:44:11 No.866230876

>FF13とかは敵がやたら固いイメージだけどシステム複雑だからもしかしたら俺が何か見落としてたかもしれん… FF13は相手の体勢崩すと一方的に攻撃できる上に与えるダメージ数倍に跳ね上がるシステムだから アタッカーの通常攻撃でペチペチしてるだけだとすごく時間かかるよ

72 21/11/13(土)17:44:32 No.866230983

DQ6の魔王の使いを普通に殴って倒そうとしてるだろお前

73 21/11/13(土)17:45:00 No.866231097

それはそうとして仙水の服がスナフキンみたいでダサくない?

74 21/11/13(土)17:45:27 No.866231212

FF13は魔法でブレイクゲージ溜めて物理でゲージ減少留めるの前提だからなぁ

75 21/11/13(土)17:45:27 No.866231216

今のゲームはシンプルに殴るだけで倒していけるRPGってのはほとんどなくて 敵の弱点狙え転倒させろ気絶させろみたいなのが大体ある

76 21/11/13(土)17:45:58 No.866231375

>厳密には違うけどドラクエシリーズの自動回復がだいたいこんなの 良いですよね レベルカンスト近くまで上げないとそもそも勝負にならないスイフー

77 21/11/13(土)17:46:44 No.866231591

今これ見ると最高レベルでそれだと適正レベルで倒すの どんだけ時間かかるんだよとか冷静なツッコミをいれてしまう

78 21/11/13(土)17:46:49 No.866231613

こっちが育てるとそれにあわせてNPCも強くなるゲームきらい!

79 21/11/13(土)17:47:09 No.866231707

>それはそうとして仙水の服がスナフキンみたいでダサくない? ペインバッカ―よりマシ

80 21/11/13(土)17:47:55 No.866231915

最高レベルまであげても低ダメージしか与えられないボスって結構クソゲーすぎる…

81 21/11/13(土)17:48:01 No.866231948

ロマサガでアイシャで道ふさぐエレメンタルがこんなだった 倒せるがゲーム的には詰み

82 21/11/13(土)17:48:07 No.866231987

子供時代にやったゲームをうろ覚えで語ってるだけかもしれない 大人になってからやったら記憶よりあっさり倒せたりするやつ

83 21/11/13(土)17:48:29 No.866232082

RPGよりアクションの方がこういうの起こりやすいよね

84 21/11/13(土)17:49:35 No.866232407

>今これ見ると最高レベルでそれだと適正レベルで倒すの >どんだけ時間かかるんだよとか冷静なツッコミをいれてしまう 多分バフデバフでの変化が大きいゲームなんだろう もしくは明確な弱点があるか

85 21/11/13(土)17:50:22 No.866232623

>RPGよりアクションの方がこういうの起こりやすいよね アクションRPGでよく起こるな 育成放置して進めるとよくおこる

86 21/11/13(土)17:50:45 No.866232742

クソゲー過ぎる…

87 21/11/13(土)17:50:52 No.866232774

>RPGよりアクションの方がこういうの起こりやすいよね 回復がぶ飲みでなんとでもなるけど攻撃力のレベル差補正が強いとよくある…

88 21/11/13(土)17:51:45 No.866233045

仙水はRPG苦手なのかもしれん…

89 21/11/13(土)17:52:07 No.866233164

武器は装備しないと効果がないことを知らなかったとしか思えない

90 21/11/13(土)17:52:36 No.866233326

ドラクエ1から入って装備は買うだけで更新されると思ったままなのかもしれない…

91 21/11/13(土)17:53:19 No.866233567

まあ仙水はドラクエとかFFとかやらなそうだし 知らんメーカーの知らんゲームやってそう

↑Top