ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/13(土)15:50:00 No.866200629
アニメ見てから…と呑気な事してたらライデン&セオ機しか残ってなかった… 死神さん仕様が欲しかったのに…
1 21/11/13(土)15:52:15 No.866201306
ヨドバシとかAmazonとかならまだあるんじゃない
2 21/11/13(土)15:54:23 No.866201867
先週特に欲しくなる感じだったしな
3 21/11/13(土)15:55:40 No.866202192
なんだジャガーノートか…
4 21/11/13(土)15:55:40 No.866202205
組んでみると思ったよりでかい
5 21/11/13(土)15:56:17 No.866202359
セオ機とシン機の違いって機銃だけ?
6 21/11/13(土)15:57:06 [中佐] No.866202601
>なんだジャガーノートか… レギンレイヴなんだけど…
7 21/11/13(土)15:57:13 No.866202639
>なんだジャガーノートか… レギンレイヴ
8 21/11/13(土)15:58:14 No.866202937
>セオ機とシン機の違いって機銃だけ? 装備としてはそうだね
9 21/11/13(土)15:58:53 No.866203123
>組んでみると思ったよりでかい 結構場所を取る…
10 21/11/13(土)15:59:24 No.866203260
レーナは正直鮮血の女王仕様で立体物欲しいけど1期仕様しか出なさそうだな…
11 21/11/13(土)16:00:18 No.866203500
レーナ専用フェルドレスって大物にならないか
12 21/11/13(土)16:00:50 No.866203627
>レギンレイヴなんだけど… ジャガーノート
13 21/11/13(土)16:01:21 No.866203754
>レーナは正直鮮血の女王仕様で立体物欲しいけど1期仕様しか出なさそうだな… あれも地味に売れてるんだよな…今月再販かかるし
14 21/11/13(土)16:01:46 No.866203864
他の突出した活躍を見せる4機をサポートするポジションのため援護中心のなんともいえない装備になるライデン!
15 21/11/13(土)16:02:25 No.866204048
そういやヴァナディースのデザインも出てきてないな
16 21/11/13(土)16:02:58 No.866204195
シンが安心して辻斬り戦法ができるのはライデンのおかげだから…
17 21/11/13(土)16:03:21 No.866204324
レーナのフェルドレスって移動指揮所みたいなもんなのか?
18 21/11/13(土)16:03:49 No.866204433
バンダイホビーが想定してない売れ行きっていうレベルだ 多脚戦車の時代が来たんだ!
19 21/11/13(土)16:04:09 No.866204510
まあ鮮血の女王は髪の一部だけ赤く塗って制服も黒くすればいいだけだから…
20 21/11/13(土)16:04:36 No.866204622
多脚戦車の時代来てるのか…
21 21/11/13(土)16:04:49 No.866204677
パイル四つもいるか?
22 21/11/13(土)16:04:50 No.866204678
>レーナのフェルドレスって移動指揮所みたいなもんなのか? ヴァナディースは装甲車じゃなかったか 移動指揮所なのはそうだね
23 21/11/13(土)16:05:43 No.866204896
>パイル四つもいるか? どの脚でも撃てるのは単純に便利じゃない? 合わせて80発も打てるし
24 21/11/13(土)16:06:33 No.866205107
そういやフェルドレスの発音が脳内イメージと違ってたわ
25 21/11/13(土)16:08:12 No.866205555
炸薬式パイルバンカーは戦車型すら一撃で破壊できるからな …とっつき戦法必須だけど
26 21/11/13(土)16:08:21 No.866205591
作劇的にシン機が欲しいけど特徴の無い一般機とミサイルポッドも欲しいから悩む…
27 21/11/13(土)16:08:51 No.866205722
>作劇的にシン機が欲しいけど特徴の無い一般機とミサイルポッドも欲しいから悩む… 3つ買えばいいだけじゃん!
28 21/11/13(土)16:09:23 No.866205855
合わせ目消し殆ど不要なの助かる
29 21/11/13(土)16:09:56 No.866205986
86だけじゃなく傭兵のおっさんたちからも「戦乙女なんてガラじゃねえ」とジャガーノート呼ばわりされる中佐かわいそ…
30 21/11/13(土)16:10:01 No.866206019
デザイナーがバンダイにキット化してもらったんだぞ!!スゲェだろ!あのバンダイにだぞ!って喜んでたやつ
31 21/11/13(土)16:10:44 No.866206193
>デザイナーがバンダイにキット化してもらったんだぞ!!スゲェだろ!あのバンダイにだぞ!って喜んでたやつ わかるよ… しかも出来いいしな…
32 21/11/13(土)16:11:20 No.866206340
今日はコメンタリーだからちょっと寂しい 寂しい だから原作読み直す
33 21/11/13(土)16:11:51 No.866206496
長距離砲仕様のジャガーノートは前脚で主砲展開しないと行けないってデザイナーがイラスト描いてた気がするけどあれ公式設定?ネタの落書き?
34 21/11/13(土)16:12:50 No.866206726
>炸薬式パイルバンカーは戦車型すら一撃で破壊できるからな >…とっつき戦法必須だけど まずそこまで行ける技量がですね…?
35 21/11/13(土)16:12:54 No.866206742
>デザイナーがバンダイにキット化してもらったんだぞ!!スゲェだろ!あのバンダイにだぞ!って喜んでたやつ コメントが長文かつハイテンションで駄目だった
36 21/11/13(土)16:13:01 No.866206782
>長距離砲仕様のジャガーノートは前脚で主砲展開しないと行けないってデザイナーがイラスト描いてた気がするけどあれ公式設定?ネタの落書き? そもそも長距離砲仕様がプラモ限定の仕様だからわからん…
37 21/11/13(土)16:13:16 No.866206848
>3つ買えばいいだけじゃん! どれか1つに抑えたい!
38 21/11/13(土)16:14:00 No.866207033
>>デザイナーがバンダイにキット化してもらったんだぞ!!スゲェだろ!あのバンダイにだぞ!って喜んでたやつ >コメントが長文かつハイテンションで駄目だった だって人型メカでもない多脚メカでラノベのデザインからアニメのデザインになってさらにバンダイのプラモデルへとか 普通ならテンションぶちあがるって
39 21/11/13(土)16:14:42 No.866207212
ヴァナルガンドも欲しくなってくるな…
40 21/11/13(土)16:14:59 No.866207273
とち狂ってモルフォの立体化を
41 21/11/13(土)16:15:00 No.866207281
>デザイナーがバンダイにキット化してもらったんだぞ!!スゲェだろ!あのバンダイにだぞ!って喜んでたやつ 元はワンフェスなんかで売ってたオリジナルメカなんだっけ 嬉しかっただろうねえ…男の子の夢だよ
42 21/11/13(土)16:15:14 No.866207334
まぁ男の子の夢だよな自分のロボがバンダイでキット化は
43 21/11/13(土)16:16:00 No.866207527
>とち狂ってモルフォの立体化を 縮尺いくつにすれば机の上に乗るんだ…?
44 21/11/13(土)16:17:30 No.866207907
主砲がちゃんと横に回転出来るだけでもあっちのジャガーノートよりもだいぶ優れてるなこっちのジャガーノートは
45 21/11/13(土)16:18:36 No.866208159
>主砲がちゃんと横に回転出来るだけでもあっちのジャガーノートよりもだいぶ優れてるなこっちのジャガーノートは 速度も段違いだし何よりコクピットがちゃんと密閉されるし コクピットのハッチが吹っ飛ぶ衝撃で首が持ってかれないぞ!
46 21/11/13(土)16:18:47 No.866208200
>パイル四つもいるか? 跳躍の力と落下の力が丁度釣り合う最頂点に於いては上下にかかる力が0になり一瞬だが完全に静止しいわば浮遊状態になる その一瞬を使ってシンはパイルバンカーを射出し反動を駆使すれば2段ジャンプができる
47 21/11/13(土)16:19:55 No.866208439
突然ゆで地味たことをいいだすな
48 21/11/13(土)16:20:06 No.866208470
>多脚戦車の時代が来たんだ! 牛丼の時代か
49 21/11/13(土)16:20:25 No.866208524
単騎になってからは比喩抜きで戦場を跳ね回ってたなこいつ… 宙返りしてブレードぶっ刺してやがる
50 21/11/13(土)16:20:38 No.866208568
>主砲がちゃんと横に回転出来るだけでもあっちのジャガーノートよりもだいぶ優れてるなこっちのジャガーノートは 要は普通の兵士が運用することを配慮されてないので並の人間が乗った場合ぶっ壊れるというだけで対レギオンにおける性能は各国が重点してる要素を完全に捉えている 他の国は普通の人間を生身で乗せようとしないけど
51 21/11/13(土)16:21:58 No.866208901
シン機は初回特典付きだから余計に売れる 特にジャガノはもう無いんじゃねえかな…
52 21/11/13(土)16:22:05 No.866208923
店で明らかにプラモ層じゃ無さそうな女子が電話をしながらシン機があったと喜んでた… そういうファンも付いたのね
53 21/11/13(土)16:22:15 No.866208964
アニメが続けばエロスーツレーナも出してくれると信じてる
54 21/11/13(土)16:22:53 No.866209122
他の国の高機動型は自動機械を乗せるか強化外骨格装備&神経接続させてるからな… 生身をポンと乗せるのは連邦だけ
55 21/11/13(土)16:23:16 No.866209233
>店で明らかにプラモ層じゃ無さそうな女子が電話をしながらシン機があったと喜んでた… >そういうファンも付いたのね 元々女性ファン多かったろうし作中アイテムの立体はそりゃ人気出る
56 21/11/13(土)16:24:12 No.866209480
正直言うとフィギュアライズもフィギュアーツもねんどろもレーナだけじゃなくてせめてシンくらいは出して欲しい
57 21/11/13(土)16:24:14 No.866209491
正直微妙なサイズと高い値段で 纏めて福袋行きと誰もが思ってたし さすがの番台も再販は躊躇するよなと…
58 21/11/13(土)16:24:19 No.866209515
実際シンはパイルバンカー無かったら2段ジャンプ出来なくて死んでたからな…
59 21/11/13(土)16:24:22 No.866209536
現状でもバンダイキットとしては充分細かい造形だけど1/35スケールでも割と欲しい
60 21/11/13(土)16:24:25 No.866209545
>アニメが続けばエロスーツレーナも出してくれると信じてる ただなあ あの少佐殿みたらシンがころころしにくるからなあ…
61 21/11/13(土)16:24:55 No.866209663
>正直微妙なサイズと高い値段で >纏めて福袋行きと誰もが思ってたし >さすがの番台も再販は躊躇するよなと… アニメの出来が丁寧って素敵ね…
62 21/11/13(土)16:25:12 No.866209743
レギンレイヴってジャガノの初回特典の短編小説でシンが要求したスペックそのものなんだよな…
63 21/11/13(土)16:25:36 No.866209855
>>アニメが続けばエロスーツレーナも出してくれると信じてる >ただなあ >あの少佐殿みたらシンがころころしにくるからなあ… スコップ!
64 21/11/13(土)16:25:50 No.866209924
レギンレイヴはスタンド付いてるしそんなに割高感ないのもいい
65 21/11/13(土)16:26:06 No.866209990
1/48スケールだから地味にメガサイズのガンプラやフルメカニクスのケンブとも合わせて飾れる
66 21/11/13(土)16:26:22 No.866210046
レーナは美少女プラモ流行ってる時に軍服需要として使えるんだよな
67 21/11/13(土)16:26:58 No.866210187
>レギンレイヴはスタンド付いてるしそんなに割高感ないのもいい シール多いけど 別に使わなくてもそこまで違和感ないのも個人的にはポイント高い
68 21/11/13(土)16:27:40 No.866210372
>>レギンレイヴはスタンド付いてるしそんなに割高感ないのもいい >シール多いけど >別に使わなくてもそこまで違和感ないのも個人的にはポイント高い シールが多くても部分塗装だけで済むからありがたい…
69 21/11/13(土)16:27:50 No.866210406
一期レーナなら曇り顔が欲しかった
70 21/11/13(土)16:29:11 No.866210767
カーブしてる線路をノルトリヒト戦隊が駆け抜けていくところめっちゃ好き シンの号令におっさんたちが応!と答えるのも含めて
71 21/11/13(土)16:35:37 No.866212325
ヴァナルガンド君かわいそ…
72 21/11/13(土)16:36:28 No.866212546
ツィカーダ着用レーナはまあ連合王国編がアニメになればフィギュアになるんじゃないかな…
73 21/11/13(土)16:37:02 No.866212686
ヴァナルガンドくんはこの後の囮作戦で多分ちょっと見せ場あるから…
74 21/11/13(土)16:40:14 No.866213391
>ヴァナルガンド君かわいそ… あいつもあいつで名機だからな! というか一般人が使うならこいつ以上の機体ねえからな! 86達の戦い方と致命的に合わないってだけで
75 21/11/13(土)16:41:25 No.866213685
>あいつもあいつで名機だからな! >というか一般人が使うならこいつ以上の機体ねえからな! >86達の戦い方と致命的に合わないってだけで あんなノロマのせいで…ってそこの中佐殿が
76 21/11/13(土)16:42:39 No.866214000
おっと撃つなよノルトリヒトの…のヴァナルガンド乗りのおっさん好き
77 21/11/13(土)16:43:39 No.866214256
中佐は作者にシンが接近戦の化物なら中佐は万能の化物ですとか言われてるやべー女だから…
78 21/11/13(土)16:44:46 No.866214499
ジャガーノートの頃は目に投影型のモニターだったのにレギンレイヴはコックピットの蓋に周りの映像でるようになってるんだな
79 21/11/13(土)16:44:55 No.866214536
>あんなノロマのせいで…ってそこの中佐殿が 実際ヴァナルガンドは他国の主戦力と比べても若干遅いけど中佐がノロマって言ってたのはまた別の理由がある 共和国のはちょっと擁護できない
80 21/11/13(土)16:44:59 No.866214548
>あんなノロマのせいで…ってそこの中佐殿が おめえは最強議論で言ったら86の連中に並ぶレベルの化け物だろうが!! 元空軍のエースパイロット基準で語るんじゃねえよ!
81 21/11/13(土)16:45:30 No.866214674
俺が先の展開に配慮してぼかして答えたのにめっちゃネタバレしてる!
82 21/11/13(土)16:46:02 No.866214787
>中佐は作者にシンが接近戦の化物なら中佐は万能の化物ですとか言われてるやべー女だから… 蜘蛛女って元戦闘機乗りだけあった速度の感覚おかしいんだろうな
83 21/11/13(土)16:48:47 No.866215432
ヴァナルガンドも欲しいしシリン達の機体も欲しいから3期もやって欲しい
84 21/11/13(土)16:51:44 No.866216103
最悪立体化はなくてもいいから各国のフェルドレスが動くところ見てえなぁ
85 21/11/13(土)16:51:48 No.866216119
俺レギンレイヴ作ってみるのも面白そうだな… 砲のバリエーションくらいしか思い付かないけど
86 21/11/13(土)16:52:23 No.866216280
バルシュカ・マトゥシュカも欲しいなぁ…
87 21/11/13(土)16:53:35 No.866216554
元スピアヘッドの5人はそれぞれの戦術用に武装変えてるけど他の隊員はまた別使用になってるのかな
88 21/11/13(土)16:53:50 No.866216624
ジョーシン行ってきたけど新商品は境界とサクガンプラモしか置いてない!
89 21/11/13(土)16:55:42 No.866217069
>元スピアヘッドの5人はそれぞれの戦術用に武装変えてるけど他の隊員はまた別使用になってるのかな セオの88mm砲と機関銃が汎用仕様だから他の隊員も大半がそれだと思う 外人部隊のおっさん達もそうだし
90 21/11/13(土)16:57:13 No.866217426
>ストレンヴルムも欲しいなぁ…
91 21/11/13(土)16:57:37 No.866217552
人型ロボットじゃないのがこうも売れる時代になるとはな
92 21/11/13(土)16:58:17 No.866217728
シンのモニター見るとノルトリヒトに一機だけヴァナルガンド混じってるんなんだよな 完全な支援機としてなんだろうか
93 21/11/13(土)16:58:25 No.866217766
実は一番おかしいのはセオなのでは……
94 21/11/13(土)17:01:42 No.866218610
セオのワイヤー戦法は数千人いる86を探せば他にもいるだろうけど シンのブレード使った辻斬り戦法は他にできる奴いないから…
95 21/11/13(土)17:03:04 No.866218933
ジャガーノート(レギンレイヴ)のブレードって長さ的に振り回しても両足邪魔して相手に届きそうに無いんだけどなんか使えてるよね
96 21/11/13(土)17:04:27 No.866219278
>ジャガーノート(レギンレイヴ)のブレードって長さ的に振り回しても両足邪魔して相手に届きそうに無いんだけどなんか使えてるよね ジャガノのは自由度無さすぎて絶句する