ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/13(土)14:43:34 No.866183693
ビルドダイバーズ見てるけど玩具アニメなのに 初代とトライの軽いノリに比べるとめっちゃ重い雰囲気なんだけど... 主人公とヒロインが暗い性格なのもあるけど
1 21/11/13(土)14:45:29 No.866184180
これは心に傷を負った青年がまた歩き出す物語だからな
2 21/11/13(土)14:46:16 No.866184388
ダイバーズだと明るい主役とヒロインになるのでリライズと言いましょう
3 21/11/13(土)14:46:19 No.866184409
リライズの路線ってどの段階で決めたんだろ ダイバーズの時点でこういう失ってしまった側の話もできるよねって構想あったのかな
4 21/11/13(土)14:46:34 No.866184465
シリーズ4作続けば違う雰囲気にもなる
5 21/11/13(土)14:46:53 No.866184558
勝者の裏には敗者もいるんだろう いた
6 21/11/13(土)14:48:01 No.866184844
擬似家族回でイチャイチャするヒロトさんとメイさん良かったねモルジアーナ
7 21/11/13(土)14:49:25 No.866185200
>擬似家族回でイチャイチャするヒロトさんとメイさん良かったねモルジアーナ やったかも
8 21/11/13(土)14:49:54 No.866185316
>シリーズ4作続けば違う雰囲気にもなる シリーズって言ってもファイターズとダイバーズは全くの別世界なんで一括りにしちゃいかんぞ
9 21/11/13(土)14:50:02 No.866185355
ファイターズシリーズとダイバーズシリーズはほぼ関係ないから…
10 21/11/13(土)14:50:14 No.866185399
EDで力なくフラフラ歩いてるヒロトがだんだん力強く走り出すの本当に好き
11 21/11/13(土)14:50:23 No.866185436
>リライズの路線ってどの段階で決めたんだろ >ダイバーズの時点でこういう失ってしまった側の話もできるよねって構想あったのかな なんならリライズ途中までイヴの例の話なかったんじゃなかったっけ
12 21/11/13(土)14:50:55 No.866185564
ファイターズとダイバーズ括っちゃうとビルダーズあたりもいれなきゃダメになるからな…
13 21/11/13(土)14:51:03 No.866185595
>なんならリライズ途中までイヴの例の話なかったんじゃなかったっけ マジで!?
14 21/11/13(土)14:51:22 No.866185677
昨今のネット小説の二大王道テーマだからなVRMMO物と異世界転移物 初めからセットで企画してたんじゃないかなあ
15 21/11/13(土)14:51:53 No.866185784
>>リライズの路線ってどの段階で決めたんだろ >>ダイバーズの時点でこういう失ってしまった側の話もできるよねって構想あったのかな >なんならリライズ途中までイヴの例の話なかったんじゃなかったっけ イブの話は初期からずっとちらつかされてたけど本格的に語られたのは中盤から なのでそれまで「二次嫁と死に別れた「」」とか不名誉な暴言も吐かれてたヒロトくん
16 21/11/13(土)14:53:04 No.866186076
予想の一歩先を行く感じが好きだったな ヒロトの過去とかそこまでとは思ってなかったよ…っていう…
17 21/11/13(土)14:53:04 No.866186078
最初コピーの「ガンプラで世界を救え」って何言ってんだお前だったけどそのまんまだったところで震えた
18 21/11/13(土)14:54:11 No.866186358
リライズは100%後付けだよ 明言されてる
19 21/11/13(土)14:54:24 No.866186408
ネット配信って方式が大当たりだったよね…
20 21/11/13(土)14:54:46 No.866186502
チャンプの仲間でリクを撃てなかった男とか予想外に絡みが深すぎる…
21 21/11/13(土)14:57:54 No.866187267
撃てなかった(撃ってしまった)
22 21/11/13(土)14:58:13 No.866187365
アマプラに来てから見たけどリアルタイムで見た方が楽しかったなこれ…
23 21/11/13(土)14:58:39 No.866187474
>ネット配信って方式が大当たりだったよね… 後半コロナで延期になったのもいい方向に作用したと思う
24 21/11/13(土)14:58:54 No.866187530
テレビじゃなくネット配信主体と決まったので対象年齢を従来より引き上げたのがリライズ だから主人公は高校生だしガチ死にもあるし障害を持った人間も出る
25 21/11/13(土)14:59:31 No.866187689
最終回のオールスターからのチャンプ
26 21/11/13(土)14:59:38 No.866187717
>撃てなかった(撃ってしまった) 引き鉄は引いちゃってたのがもうね…辛い…辛過ぎる…
27 21/11/13(土)14:59:58 No.866187807
今度のビルドはプラモじゃなく電子生命体がぶっ壊れるようにしました!
28 21/11/13(土)15:00:01 No.866187819
撃てなかったじゃなくて撃てなかった(引き金は引いた)なのが完全に予測を越えてた
29 21/11/13(土)15:00:10 No.866187864
リアルタイムで18話ストップ食らった人たちのこと 忘れないでください
30 21/11/13(土)15:00:27 No.866187930
2期開始から18話までどんどん盛り上がっての2ヶ月くらい休止! の直後にお出しされる19話20話!あの辺すごかったね…
31 21/11/13(土)15:00:31 No.866187948
完璧じゃない貴方はだめ
32 21/11/13(土)15:01:54 No.866188302
気ぶりパル…
33 21/11/13(土)15:02:12 No.866188382
あらためて見返すとカザミが最初からヒロトの地雷を踏み抜いてるのが凄えな…ってなる
34 21/11/13(土)15:02:24 No.866188422
願いが呪いに変わる系主人公と願いが呪いに変わる系ラスボス
35 21/11/13(土)15:03:02 No.866188571
リクくんの逆かぁぐらいまでは予想がついたけど味付けが良すぎた 雰囲気似てるなって思ってたヒロメイもきっちりしたのがいい
36 21/11/13(土)15:03:33 No.866188696
>願いが呪いに変わる系主人公と願いが呪いに変わる系ラスボス そして主人公にとって娘みたいな存在になってラスボスにとって母みたいな存在になる
37 21/11/13(土)15:03:46 ID:X.Vhubxk X.Vhubxk No.866188742
獣人(人間じゃない)とはいえリアルに命落としてるのはガンプラアニメの枠超えてて純粋に楽しめはしなかった
38 21/11/13(土)15:04:04 No.866188810
ちゃんと拾えるところから話広げて作ってたのは良かったと思うよ本当
39 21/11/13(土)15:04:09 No.866188833
一部のキャラの名前が割と適当で決められててびっくりする 冥王星じゃないんだ…マーキュリーだったんだ…ククルスドアン!?
40 21/11/13(土)15:04:49 No.866188990
運営!アバターに性器つけて!
41 21/11/13(土)15:05:37 No.866189166
>チャンプの仲間でリクを撃てなかった男とか予想外に絡みが深すぎる… オリ主だったら読者がひきつけを起こすレベル
42 21/11/13(土)15:05:59 No.866189273
>獣人(人間じゃない)とはいえリアルに命落としてるのはガンプラアニメの枠超えてて純粋に楽しめはしなかった は?本物の世界って事だろ?最高だろうが!
43 21/11/13(土)15:06:49 No.866189477
コミュニケーションが下手な主人公たちだったけど実はいいやつというのをチラチラ見せてくれていたからよかった
44 21/11/13(土)15:06:56 No.866189506
>最終回のオールスターからのチャンプ トライエイジシステムとチャンプはさあ… まあチャンプだから良いか…
45 21/11/13(土)15:07:27 No.866189640
エンディングがエモエモだけど本当にガンプラアニメなの!?
46 21/11/13(土)15:07:28 No.866189651
ガンプラアニメっていうかホビーアニメなんだよ 前作とはまた別のベクトルで
47 21/11/13(土)15:07:33 No.866189669
トップクラスフォースにしれっと入ってるのはヒロトだから許すが…ってなる 第七機甲師団みたいにそもそもの規模がデカいのかもしれないけど
48 21/11/13(土)15:07:46 No.866189727
色々重なって最高の販促タイミングで発売されたイージスナイト
49 21/11/13(土)15:08:02 No.866189792
決着をつける武器があの時と同じビームシュートライフルで撃とうとした相手との合体攻撃なのがいい...
50 21/11/13(土)15:08:09 No.866189826
ただビルドシリーズでやる事大体やり尽くしてない?って気分にはなる
51 21/11/13(土)15:08:12 No.866189853
ホビーアニメだからホビーで世界を救うくらいやる
52 21/11/13(土)15:08:21 No.866189899
綺麗な感じで終われたのはホビーアニメだからこそって感じだ
53 21/11/13(土)15:08:21 No.866189900
なんのために泣いたんだ
54 21/11/13(土)15:08:24 No.866189919
>エンディングがエモエモだけど本当にガンプラアニメなの!? 完璧な幕引きのアナタ…
55 21/11/13(土)15:09:03 No.866190079
アルスくんは善戦した方だと思う 最終話前の引きからの終わったわコイツ感凄かったね…
56 21/11/13(土)15:09:06 No.866190089
>ガンプラアニメっていうかホビーアニメなんだよ >前作とはまた別のベクトルで 一回ホビーアニメあるある挙げるスレあったけどリライズがそれに凄い当てはまってた覚えある
57 21/11/13(土)15:09:07 No.866190095
>ただビルドシリーズでやる事大体やり尽くしてない?って気分にはなる むしろビルドシリーズの原則をリライズで完全破壊したから今後自由にやれるぞ
58 21/11/13(土)15:09:47 No.866190280
>トップクラスフォースにしれっと入ってるのはヒロトだから許すが…ってなる >第七機甲師団みたいにそもそもの規模がデカいのかもしれないけど GPD時代からの猛者だしあのギミックのガンプラ作れるやつだからな...
59 21/11/13(土)15:09:59 No.866190330
ヒナタは普段のガンダムシリーズだと出ないヒロインだったと思う
60 21/11/13(土)15:10:05 No.866190349
>色々重なって最高の販促タイミングで発売されたイージスナイト (商品画像はイメージです)
61 21/11/13(土)15:10:13 No.866190372
ガンダムだって戦争と人の革新のテーマで何十年も色々作ってきたんだ ガンプラもまだまだ頑張れる
62 21/11/13(土)15:10:23 No.866190417
チャンプだけ別ゲーしてない?ねえ?
63 21/11/13(土)15:10:42 No.866190488
ホビーで本当に命がけの戦いしたり世界を救うのは正当なホビーアニメの文脈
64 21/11/13(土)15:10:47 No.866190503
>チャンプだけ別ゲーしてない?ねえ? まあカードゲーム実際にやってるだろうからな
65 21/11/13(土)15:11:04 No.866190574
>>色々重なって最高の販促タイミングで発売されたイージスナイト >(商品画像はイメージです) これが役に立ってるの初めて見た
66 21/11/13(土)15:11:05 No.866190576
>完璧な幕引きのアナタ… 最後各人のエピローグを描ける時間を使って現地のモブの二人と一つ目の交流を描くって今見ても震える采配だわ…
67 21/11/13(土)15:11:28 No.866190684
ヒロトはチャンプに名前覚えてもらえてるあたりそこそこの地位にいたよね
68 21/11/13(土)15:11:30 No.866190690
長身屈めてカード擦ってるイケメンなんて見とうない
69 21/11/13(土)15:11:35 No.866190711
何かあるんだろうとは思ったけどまさか娘とは…
70 21/11/13(土)15:11:49 No.866190766
>チャンプだけ別ゲーしてない?ねえ? トライエイジのチャンプに与えられるトライエイジシステムを組み込んだだけですよハハハ
71 21/11/13(土)15:12:09 No.866190832
流行りのゲームやってる少年が本物のロボットで戦うことになるってよくよく考えたら富野アニメのフォーマットだな
72 21/11/13(土)15:12:26 No.866190910
>ヒロトはチャンプに名前覚えてもらえてるあたりそこそこの地位にいたよね トップ3から可愛がられたり癖を見抜かれてたり心配されてたりとかなり有望株だったんじゃないかな…
73 21/11/13(土)15:12:29 No.866190918
>ヒナタは普段のガンダムシリーズだと出ないヒロインだったと思う 初代の続編のZでフォウと惹かれ合うも死別して最終的にファに支えられるカミーユを踏襲してる気がする
74 21/11/13(土)15:12:32 No.866190929
ガンプラのコミュニティでもあるんだから対戦ゲームのチームみたいに腕に覚えや見込みあるとかに限らず ここのチームのスタイルや作風の仲間になりたいとかそういうメンバーもいたりするんじゃないかな
75 21/11/13(土)15:13:18 No.866191120
>ヒロトはチャンプに名前覚えてもらえてるあたりそこそこの地位にいたよね コアガンダムに興味があって覚えてたのかもしれない
76 21/11/13(土)15:13:38 No.866191204
アヴァロン時代の写真でもめっちゃかわいがられてたからなヒロトさん…
77 21/11/13(土)15:13:42 No.866191217
>ガンプラのコミュニティでもあるんだから対戦ゲームのチームみたいに腕に覚えや見込みあるとかに限らず >ここのチームのスタイルや作風の仲間になりたいとかそういうメンバーもいたりするんじゃないかな 作中でいうとSDガンダム縛りのフォースとか水中型MS縛りのフォースとかか
78 21/11/13(土)15:13:45 No.866191233
でもファよりめんどくささは皆無だと思うヒナタ
79 21/11/13(土)15:14:00 No.866191292
>ヒロトはチャンプに名前覚えてもらえてるあたりそこそこの地位にいたよね プラネットシステム自体は評価されてて名前は有名なプレイヤーだしねヒロト
80 21/11/13(土)15:14:07 No.866191325
>>ヒロトはチャンプに名前覚えてもらえてるあたりそこそこの地位にいたよね >コアガンダムに興味があって覚えてたのかもしれない これはAGEの換装システムを参考にしたんだね?
81 21/11/13(土)15:14:13 No.866191349
トライエイジのカードの話ではあるけどアヴァロンメンバーにあのまま続けてたらトップランカーにもなれてたかもなぁって言われてるしね
82 21/11/13(土)15:14:14 No.866191350
本物じゃなきゃカザミは成長出来なかったんだ
83 21/11/13(土)15:14:25 No.866191396
あんな悲壮な顔に見えるガンダム中々見ない
84 21/11/13(土)15:14:43 No.866191462
>>ヒロトはチャンプに名前覚えてもらえてるあたりそこそこの地位にいたよね >コアガンダムに興味があって覚えてたのかもしれない 逆にコアガンダム面白がってくれただけと言ってたけどそれだけじゃない気がするんだよな…
85 21/11/13(土)15:15:02 No.866191515
>ガンプラのコミュニティでもあるんだから対戦ゲームのチームみたいに腕に覚えや見込みあるとかに限らず >ここのチームのスタイルや作風の仲間になりたいとかそういうメンバーもいたりするんじゃないかな 上位層ほど気軽そうではある というか少年向けだったダイバーズ引き継いでるから基本良い奴しか出てこねえ!
86 21/11/13(土)15:15:15 No.866191562
>でもファよりめんどくささは皆無だと思うヒナタ 物語の流れってことがね ヒロトも続編の主人公という立場だし
87 21/11/13(土)15:15:16 No.866191570
>本物じゃなきゃカザミは成長出来なかったんだ 俺はガンダムの主人公じゃねぇんだって言ってた姿はまさに主人公だったよ…
88 21/11/13(土)15:15:20 No.866191578
熊の人もかなり強いけどゲーム内での知名度はどれぐらいだったんだろう?
89 21/11/13(土)15:15:33 No.866191639
ツテも何もないのにトップフォースに入団するアナタ…
90 21/11/13(土)15:15:41 No.866191667
ヒナタはガンプラに理解はあるけどあまり踏み込んではこないのはお互いの領分の尊重みたいな時代を反映してる気がする
91 21/11/13(土)15:15:59 No.866191730
>熊の人もかなり強いけどゲーム内での知名度はどれぐらいだったんだろう? デスアーミー乱取りが記録残ってるらしいからな…
92 21/11/13(土)15:16:00 No.866191735
>熊の人もかなり強いけどゲーム内での知名度はどれぐらいだったんだろう? 少なくとも復帰したんだとか劇中の動画サイトのコメントで流れる程度には
93 21/11/13(土)15:16:45 No.866191921
>ツテも何もないのにトップフォースに入団するアナタ… どこか所属した方が良いよと女に言われて凄いとこに所属したアナタ…
94 21/11/13(土)15:16:46 No.866191923
久々にアニソン買った作品
95 21/11/13(土)15:16:51 No.866191935
正直序盤は暗いしカザミ鬱陶しいけどめちゃ面白かった…
96 21/11/13(土)15:17:17 No.866192040
熊はたぶんチャンプとかそういう側の人間だよな...
97 21/11/13(土)15:17:25 No.866192070
キングモード(見た目だけ)いいよね…
98 21/11/13(土)15:17:25 No.866192072
悪そうなやつは外伝漫画で出てたがちょっと口悪いとかマナーが悪い程度だろうか…
99 21/11/13(土)15:17:28 No.866192081
最終的な両ビルドダイバーズの強さはどれくらいなんだろ
100 21/11/13(土)15:18:13 No.866192250
本当ならアヴァロンに戻ってきてほしいとチャンプに言われるあたり相当なアナタ…
101 21/11/13(土)15:18:23 No.866192288
>悪そうなやつは外伝漫画で出てたがちょっと口悪いとかマナーが悪い程度だろうか… 違法の改造ツール作って広めるやつとか...
102 21/11/13(土)15:18:23 No.866192290
スーパーモード持ちの機体ならGBNでもスーパーモード発動できるんだよな…必殺技扱いになってるっぽかったけど
103 21/11/13(土)15:18:26 No.866192300
カザミの主人公力いいよね…
104 21/11/13(土)15:18:26 No.866192301
小さいガンダムにアーマーを付け替えて通常サイズのガンダムとして換装させるってアイディアはホビーアニメの主役機として完璧だと思う
105 21/11/13(土)15:18:43 No.866192368
リライズの機体は隠しモチーフ多くて好き
106 21/11/13(土)15:18:43 No.866192369
>悪そうなやつは外伝漫画で出てたがちょっと口悪いとかマナーが悪い程度だろうか… 感覚システム構築して痛みもフィードバックさせて廃人が出る事も厭わない狂人が居たんだよなぁ…
107 21/11/13(土)15:19:24 No.866192536
>願いが呪いに変わる系主人公と願いが呪いに変わる系ラスボス お前は女の子に託されたから世界を守る! 俺は主人に託されたから世界を守る! そこになんの違いもありゃしねえだろうが! アルスもこれぐらい言えたら楽だったのにな
108 21/11/13(土)15:19:52 No.866192642
>ヒナタはガンプラに理解はあるけどあまり踏み込んではこないのはお互いの領分の尊重みたいな時代を反映してる気がする チナちゃんは好きな人のガンプラ趣味に興味持ってくれるタイプで放送当時こんな子がそばに欲しいなんて言われたけど 趣味を理解して尊重してくれる子もオタクの理想っぽさは共通して感じる
109 21/11/13(土)15:20:12 No.866192721
ガンプラのパッケージにQR乗っててそのまま最新話に飛べるの滅茶苦茶良いよね
110 21/11/13(土)15:20:16 No.866192741
カザミはさっさとマイヤと子供作れ
111 21/11/13(土)15:20:46 No.866192849
ノヴァが女の子っぽいのでいずれヒロトさん争奪戦に加わって欲しいとモルジアーナが言ってます
112 21/11/13(土)15:20:59 No.866192900
>>悪そうなやつは外伝漫画で出てたがちょっと口悪いとかマナーが悪い程度だろうか… >感覚システム構築して痛みもフィードバックさせて廃人が出る事も厭わない狂人が居たんだよなぁ… 開発側の悪い方のヒリは悪そうなやつじゃなくて悪だよ! ELダイバーでチョメチョメしてたんだろって悪口言うやつとかのレベルじゃないかなって
113 21/11/13(土)15:21:19 No.866192968
>>撃てなかった(撃ってしまった) >引き鉄は引いちゃってたのがもうね…辛い…辛過ぎる… あのヒロトが外した射撃での土煙とか無印で描写あったとか聞いた
114 21/11/13(土)15:21:23 No.866192988
>小さいガンダムにアーマーを付け替えて通常サイズのガンダムとして換装させるってアイディアはホビーアニメの主役機として完璧だと思う 最初はバランス悪くねって単純に見た目だけで思ってたけど現物が手元にあるとやっぱ違うわ 小さいくせに動くから手慰みにいい
115 21/11/13(土)15:21:24 No.866192991
>カザミさんはさっさとマイヤさんと子供作るべきだとモルジアーナも言っています
116 21/11/13(土)15:21:32 No.866193032
最初から作ってたんじゃないかってくらい裏表になってんの凄いよな
117 21/11/13(土)15:21:43 No.866193065
遊びだからこそ良かった所でマジモンの戦争やるって部分がちょっとだけ引っかかってまだ見れてないけどプラモ気に入ったし悩むね…
118 21/11/13(土)15:21:51 No.866193102
でもヒナタちゃんも最後ヒロトの世界に足を踏み入れた事で進展ありそうだ
119 21/11/13(土)15:22:09 No.866193170
>小さいガンダムにアーマーを付け替えて通常サイズのガンダムとして換装させるってアイディアはホビーアニメの主役機として完璧だと思う クール系のキャラがホビーアニメの子供っぽいセンスしていて新鮮だった
120 21/11/13(土)15:22:11 No.866193181
スナイパーが主人公ってガンダムだと凄い珍しいと思う
121 21/11/13(土)15:22:48 No.866193339
>遊びだからこそ良かった所でマジモンの戦争やるって部分がちょっとだけ引っかかってまだ見れてないけどプラモ気に入ったし悩むね… そもそもリライズのキャッチコピーがガンプラで世界を救えだからよ…
122 21/11/13(土)15:23:01 No.866193387
あのアッザムリーダー立体化してくれ
123 21/11/13(土)15:23:18 No.866193461
>スナイパーが主人公ってガンダムだと凄い珍しいと思う ヒロトはオールラウンダーだと思う
124 21/11/13(土)15:23:29 No.866193501
>あのヒロトが外した射撃での土煙とか無印で描写あったとか聞いた リクがダブルオースカイから出てサラに抱きつくまでの突風だな
125 21/11/13(土)15:23:30 No.866193504
HATENAはOP映像もいいけどフルサイズがいい…
126 21/11/13(土)15:23:39 No.866193536
ガンプラは遊びだから云々ってのはファイターズでのテーマだからね
127 21/11/13(土)15:23:54 No.866193601
>でもヒナタちゃんも最後ヒロトの世界に足を踏み入れた事で進展ありそうだ BDの小説だとヒロトが意識を始める感じだったかな
128 21/11/13(土)15:24:22 No.866193716
特典小説いいよね... ブルーレイ買わないと読めないのがもったいないくらい あとビヨグロの販促までしてきてすごい
129 21/11/13(土)15:24:43 No.866193809
遊びだけど本気でやってるからな だから傷付く奴も居るんだ
130 21/11/13(土)15:24:57 No.866193878
>>あのヒロトが外した射撃での土煙とか無印で描写あったとか聞いた >リクがダブルオースカイから出てサラに抱きつくまでの突風だな 突風はスカイがさらに向かって飛んでる時からあるし関係ないんじゃないかな…
131 21/11/13(土)15:25:10 No.866193944
ガンダムがフィクションの世界だからリライジングガンダムって究極に到達するのがいいんだ
132 21/11/13(土)15:25:22 No.866193994
>BDの小説だとヒロトが意識を始める感じだったかな あの二人は熟年夫婦みたいな空気だったのに…
133 21/11/13(土)15:25:27 No.866194016
無印もリライズもむっちゃ好きだけGBNで楽しみ競うことに専念したダイバーズシリーズも見てみたい
134 21/11/13(土)15:25:28 No.866194018
>あとビヨグロの販促までしてきてすごい 熊のように良いプラモだ
135 21/11/13(土)15:26:18 No.866194240
>遊びだけど本気でやってるからな >だから傷付く奴も居るんだ ここで無印ダイバーズの好きを諦めないってスタンスが効いてくる…
136 21/11/13(土)15:26:29 No.866194286
ビルドダイバーズバトローグにもっと尺くだち! もっと見たいんですけお!
137 21/11/13(土)15:26:41 No.866194340
>無印もリライズもむっちゃ好きだけGBNで楽しみ競うことに専念したダイバーズシリーズも見てみたい 1クールくらいあるバトローグ誰か作ってくれ!
138 21/11/13(土)15:26:48 No.866194373
最後のヒトツメのシーンが本当にいい
139 21/11/13(土)15:27:01 No.866194427
リアルタイムで見てて一番良かったのはリライズニュースのお別れを見れたことだ
140 21/11/13(土)15:27:40 No.866194571
延期中にヒロトが初代を勧めてたのがすごい記憶に残ってる
141 21/11/13(土)15:27:48 No.866194611
>リアルタイムで見てて一番良かったのはリライズニュースのお別れを見れたことだ ブルーレイにもないんだっけあれ
142 21/11/13(土)15:27:50 No.866194622
>ビルドダイバーズバトローグにもっと尺くだち! >もっと見たいんですけお! これからちょくちょく更新されていくんだな!と期待していたワタシ…
143 21/11/13(土)15:28:12 No.866194710
>最後のヒトツメのシーンが本当にいい いいよね…
144 21/11/13(土)15:28:33 No.866194790
バトローグは色んなネタが散りばめられてて笑いあり熱さもありでもっと…もっと見たい…ってなるの良いよね
145 21/11/13(土)15:28:38 No.866194807
>延期中にヒロトが初代を勧めてたのがすごい記憶に残ってる ヒロトさぁん…19話…
146 21/11/13(土)15:28:48 No.866194846
>>リアルタイムで見てて一番良かったのはリライズニュースのお別れを見れたことだ >ブルーレイにもないんだっけあれ はい もしかしてもう正規の手段じゃ見れない...?
147 21/11/13(土)15:28:53 No.866194872
>延期中にヒロトが初代を勧めてたのがすごい記憶に残ってる 再開前のセレクションの投票に19話入れたのはずるい
148 21/11/13(土)15:28:55 No.866194882
>>最後のヒトツメのシーンが本当にいい >いいよね… いい…
149 21/11/13(土)15:29:23 No.866195009
バトローグは色々大変だったリライズ組がやっと純粋にゲームを楽しめてるってのが良いんだ
150 21/11/13(土)15:29:27 No.866195022
サラにいっぱい教えてもらった。一緒に経験した。 みんなとの絆、ガンプラとの繋がり。楽しむ気持ち。あきらめないこと。 前を向いて進むこと。ガンプラを大好きだってこと。いっぱい感謝している。 俺たちの好きが生んだ命がサラなら、俺たちの手でサラを消したりしちゃいけない。 自分たちの好きを自分たちで否定したくないから だから、俺たちは俺たちの好きをあきらめない!!
151 21/11/13(土)15:29:47 No.866195118
ランバラル特攻だけタイトル覚えてしまった
152 21/11/13(土)15:29:58 No.866195173
>リアルタイムで見てて一番良かったのはリライズニュースのお別れを見れたことだ 1stシーズン終わった直後に公式ホームページがヒトツメの群生に埋め尽くされた背景に変わってた絶望は本当に阿鼻叫喚だった…
153 21/11/13(土)15:30:06 No.866195201
>サラにいっぱい教えてもらった。一緒に経験した。 >みんなとの絆、ガンプラとの繋がり。楽しむ気持ち。あきらめないこと。 >前を向いて進むこと。ガンプラを大好きだってこと。いっぱい感謝している。 >俺たちの好きが生んだ命がサラなら、俺たちの手でサラを消したりしちゃいけない。 >自分たちの好きを自分たちで否定したくないから > >だから、俺たちは俺たちの好きをあきらめない!! 呪いの言葉やめろ
154 21/11/13(土)15:30:22 No.866195270
ニパ子達者でなネタまでぶち込んできたのにはビビった
155 21/11/13(土)15:30:24 No.866195275
>だから、俺たちは俺たちの好きをあきらめない!! (嘔吐)
156 21/11/13(土)15:30:37 No.866195329
>BDの小説だとヒロトが意識を始める感じだったかな >あの二人は熟年夫婦みたいな空気だったのに… 恋人通り越して夫婦みたいな関係だったのが疑似的に焼けぼっくりに火がつくみたいになるのが幼なじみの醍醐味ですので…
157 21/11/13(土)15:30:53 No.866195390
>リアルタイムで見てて一番良かったのはリライズニュースのお別れを見れたことだ カーテンコールはもうお別れなんだってほんとうに心にくる SDガンダムフォースのザコザコアワーでもそうだった みんなで手を振って挨拶したら降りてきた幕を避けるようにしゃがんで最後まで画面の向こうを直接見て手を振ってくるんだ…
158 21/11/13(土)15:31:21 No.866195546
良いですよね 手に触れる瞬間に消えるアクセサリー
159 21/11/13(土)15:31:44 No.866195651
ファイターズみたいにスペシャル2本やっても良いんですよ?
160 21/11/13(土)15:31:48 No.866195669
>1stシーズン終わった直後に公式ホームページがヒトツメの群生に埋め尽くされた背景に変わってた絶望は本当に阿鼻叫喚だった… あの背景のせいでリライズの後期が始まるまでフレディ死ぬんじゃないか予想よくされてたよね…
161 21/11/13(土)15:32:22 No.866195803
心が重傷すぎて色々な言葉が突き刺さるヒロトさん…
162 21/11/13(土)15:32:26 No.866195821
洗脳されてたとはいえ殺戮してたのは現代日本人には酷すぎると思う
163 21/11/13(土)15:32:31 No.866195846
来年は新シリーズが始まるからビルドやるにしても来年の遅くとかになるな
164 21/11/13(土)15:32:33 No.866195854
>サラにいっぱい教えてもらった。一緒に経験した。 >みんなとの絆、ガンプラとの繋がり。楽しむ気持ち。あきらめないこと。 >前を向いて進むこと。ガンプラを大好きだってこと。いっぱい感謝している。 >俺たちの好きが生んだ命がサラなら、俺たちの手でサラを消したりしちゃいけない。 >自分たちの好きを自分たちで否定したくないから > >だから、俺たちは俺たちの好きをあきらめない!! 裏でイヴが命削って救おうとしてたのもあって最高に尊い願いだよね… そんな尊い願いに引き金を引き掛けた自分こそが完璧なアナタだとかそんな酷いセリフよく書けたな脚本の人!
165 21/11/13(土)15:32:33 No.866195855
>良いですよね >手に触れる瞬間に消えるアクセサリー あれ脚本書いてる奴は人の心とか無いんか?ってなった
166 21/11/13(土)15:33:31 No.866196092
>洗脳されてたとはいえ殺戮してたのは現代日本人には酷すぎると思う 俺だったら立ち直れん
167 21/11/13(土)15:34:02 No.866196217
>ニパ子達者でなネタまでぶち込んできたのにはビビった あれかなりギリギリでねじ込んでるよな…
168 21/11/13(土)15:34:16 No.866196270
>あとビヨグロの販促までしてきてすごい 思わず買ってコアガンダムについてきたビルドダイバーズのエンブレムシール貼ったよ
169 21/11/13(土)15:34:16 No.866196275
>来年は新シリーズが始まるからビルドやるにしても来年の遅くとかになるな ビルドやるにしてもさすがにまた完全新作かなぁ
170 21/11/13(土)15:34:24 No.866196320
>あれ脚本書いてる奴は人の心とか無いんか?ってなった 今ハサウェイの脚本だから安心だね!
171 21/11/13(土)15:34:41 No.866196388
リライジングガンダムの体のバランスの悪さは俺も子供のころ好きなガンプラ同士を合体させてちぐはぐだけどこれが最強なんだとやっていたことを思い出させてくれて好き
172 21/11/13(土)15:34:53 No.866196437
>手に触れる瞬間に消えるアクセサリー そこはこう!キーアイテムとか伏線とかに使うアイテムだろ!跡形もなく痕跡消えるとかどこまで追い詰めんの…?ってなったね当時
173 21/11/13(土)15:35:18 No.866196539
>>良いですよね >>手に触れる瞬間に消えるアクセサリー >あれ脚本書いてる奴は人の心とか無いんか?ってなった 後付けのアクセサリーが自分の一部と言えるくらい大事なものになったという意味もある そして一緒にリスポーンする
174 21/11/13(土)15:35:22 No.866196560
まぁ一瞬だからYoutubeの一時停止信じてブチ込めたって感じだな 機体がわちゃわちゃ出てくるとオタクは止めて確認したくなるだろうし
175 21/11/13(土)15:35:32 No.866196605
新作やるにしてもまた世界観一新しそうでもある
176 21/11/13(土)15:35:44 No.866196666
たまに劇伴からEDのつながりが自然すぎてビビる
177 21/11/13(土)15:35:49 No.866196687
非物質世界での死の証明なんてしようがないから苛まれてたけど最後にイヴは確かにいたってメイちゃんの存在を以て示すのがよすぎる
178 21/11/13(土)15:36:11 No.866196791
書き込みをした人によって削除されました
179 21/11/13(土)15:36:34 No.866196889
>まぁ一瞬だからYoutubeの一時停止信じてブチ込めたって感じだな >機体がわちゃわちゃ出てくるとオタクは止めて確認したくなるだろうし 次回予告の時点で斧しか映ってないのにディキトゥスアニメ化おめでとう!となる界隈だ
180 21/11/13(土)15:36:43 No.866196932
通しで見てからもう一回見直すと最初やれやれ系主人公かよって思っててゴメンってなるなった
181 21/11/13(土)15:36:44 No.866196940
あのアクセサリーをメイが身に付けてるのいいよね…
182 21/11/13(土)15:36:58 No.866197018
>>あれ脚本書いてる奴は人の心とか無いんか?ってなった >今ハサウェイの脚本だから安心だね! 脚本かいてる奴は人の心とか無いんか?
183 21/11/13(土)15:37:16 No.866197105
>非物質世界での死の証明なんてしようがないから苛まれてたけど最後にイヴは確かにいたってメイちゃんの存在を以て示すのがよすぎる メイの存在と自分自身の経験からイヴは確かにいたんだと分かってやっと探しもの探しが終わるの良いよね…
184 21/11/13(土)15:37:36 No.866197180
ビルド系毎回新設定考えるのめんどくさそうだな…
185 21/11/13(土)15:37:50 No.866197233
>ビルド系毎回新設定考えるのめんどくさそうだな… 楽しんでると思う
186 21/11/13(土)15:38:10 No.866197320
>通しで見てからもう一回見直すと最初やれやれ系主人公かよって思っててゴメンってなるなった どんどんお辛くなってくる…
187 21/11/13(土)15:38:42 No.866197448
前作の名場面の影で嘔吐する今作主人公とか本当…
188 21/11/13(土)15:38:46 No.866197464
>だから、俺たちは俺たちの好きをあきらめない!! fu521364.jpg 覚悟完了した子を完膚なきまでに叩き折るのいいよね…
189 21/11/13(土)15:39:06 No.866197544
最初カザミをただのお調子者だと思っててゴメン…
190 21/11/13(土)15:39:21 No.866197607
序盤はチームワークも何もないからコーイチさんとリッくんの役割ヒロト一人でこなしてて大変そうだと思ってたよ
191 21/11/13(土)15:39:36 No.866197658
>脚本かいてる奴は人の心とか無いんか? 噂のケネス乗馬でトラウマフラッシュバックは監督の提案らしいから監督も人の心がないぞ!
192 21/11/13(土)15:39:40 No.866197681
>>通しで見てからもう一回見直すと最初やれやれ系主人公かよって思っててゴメンってなるなった >どんどんお辛くなってくる… むしろ色々知ってから一話を見返すとヒロトよくお前ログイン出来るくらい精神回復したなってなる… ヒナタが裏で支えたんだろうなって容易に想像がつく…
193 21/11/13(土)15:39:42 No.866197687
鬱状態みたいなもんだし イヴなんていなかったみたいな逃避しちゃったりもしてる
194 21/11/13(土)15:39:45 No.866197705
カザミの成長も良いよね…
195 21/11/13(土)15:39:52 No.866197738
ここ2~3日で見てる「」増えてるけどどっかで配信始まった?
196 21/11/13(土)15:40:00 No.866197772
フレディにビルドダイバーズって呼ばれるヒロトの心情よ
197 21/11/13(土)15:40:00 No.866197775
>新作やるにしてもまた世界観一新しそうでもある ・実物動かすバディもの ・運動系がガンプラと出会うトリオ(続編) ・ネトゲ仕様でボーイミーツガールするチームもの ・実は異世界(星)転移でシリアス色濃いめ(続編) うーむ…
198 21/11/13(土)15:40:11 No.866197834
キットのコアガンダム全部同じだと不満だろう…ってバージョン変えてったバンダイの気遣いが裏目に出るとはね…
199 21/11/13(土)15:40:29 No.866197914
全部同じ人が立ててるんじゃないの
200 21/11/13(土)15:40:37 No.866197947
一話から見返すと本当に感慨深くてな…
201 21/11/13(土)15:41:12 No.866198105
同じ人だとしても語りたい気持ちわかるから許すよ…
202 21/11/13(土)15:41:12 No.866198106
>序盤はチームワークも何もないからコーイチさんとリッくんの役割ヒロト一人でこなしてて大変そうだと思ってたよ 当初メンバーを駒くらいにしか思ってなかったところもあるんだよね… カザミがうっかり通しちゃった敵にチッみたいな反応したり
203 21/11/13(土)15:41:25 No.866198172
>キットのコアガンダム全部同じだと不満だろう…ってバージョン変えてったバンダイの気遣いが裏目に出るとはね… G3コアの価値が爆上がりした時は変な笑いが出た
204 21/11/13(土)15:41:48 No.866198271
>新作やるにしてもまた世界観一新しそうでもある 次はカツラギさんの胃が痛くならない世界観でお願いします
205 21/11/13(土)15:42:03 No.866198335
>全部同じ人が立ててるんじゃないの 昨日見始めた「」と見終わって語りたくなった「」の2人いるのは確認した
206 21/11/13(土)15:42:05 No.866198344
語りたいと思った時にスレが無かったら自分で立てる いもげなんてそれでいいんだよ…
207 21/11/13(土)15:42:17 No.866198400
そもそも何この体型って言われてたところからここまで人気上げたのマジですごい
208 21/11/13(土)15:42:20 No.866198415
ところで実写のやつは
209 21/11/13(土)15:42:28 No.866198452
それこそ一人で大丈夫って考えが失敗に至ったのが海戦だしね
210 21/11/13(土)15:42:41 No.866198499
>>新作やるにしてもまた世界観一新しそうでもある >次はカツラギさんの胃が痛くならない世界観でお願いします 続投してる時点で胃が痛くなる自体じゃないですかね…
211 21/11/13(土)15:42:55 No.866198557
個人的には20話で回想終わってからがベストシーンだわ 探していたものを見つけて呪いになってしまっていた言葉を仲間のおかげでまた祈りに変えて本当のビルドダイバーズとして再起するのがめちゃくちゃ熱いんだ あとカザミの俺たちだってお前がいたから変われたんだってセリフがね...
212 21/11/13(土)15:43:16 No.866198668
>・実物動かすバディもの >・運動系がガンプラと出会うトリオ(続編) >・ネトゲ仕様でボーイミーツガールするチームもの >・実は異世界(星)転移でシリアス色濃いめ(続編) >うーむ… プラモが壊れるシュミレーターに部活モノにドローンで現実投影もあるぞ!
213 21/11/13(土)15:43:21 No.866198692
>そもそも何この体型って言われてたところからここまで人気上げたのマジですごい コアガンダムの初見のインパクトは凄い 終わると愛らしく見える
214 21/11/13(土)15:43:55 No.866198838
>個人的には20話で回想終わってからがベストシーンだわ >探していたものを見つけて呪いになってしまっていた言葉を仲間のおかげでまた祈りに変えて本当のビルドダイバーズとして再起するのがめちゃくちゃ熱いんだ >あとカザミの俺たちだってお前がいたから変われたんだってセリフがね... 全部吐き出した後の救いのシーンもしっかり描いてるのがいいよね…
215 21/11/13(土)15:44:25 No.866198983
一期終盤からずっと右肩上がりだった気がする…
216 21/11/13(土)15:44:56 No.866199173
正直コアガンダム若干バランス不安になるレベルで悪いな…って思ってたけどまさかこんなに愛着湧くとは思わなかったな
217 21/11/13(土)15:45:30 No.866199334
序盤の突っ込み癖のやられ役からチームの盾になるカザミいいよね… 集大成がゲルトザーム戦でヒロトさんとツーカーの連携するのがたまらん
218 21/11/13(土)15:45:46 No.866199414
なんなら全アーマーに愛着湧くからな… 元々の用途考えると
219 21/11/13(土)15:46:24 No.866199601
>一期終盤からずっと右肩上がりだった気がする… ウォドムポットから中身出てきた回あたりからここでもスレ伸び始めてた印象ある
220 21/11/13(土)15:46:52 No.866199737
ウォドムを中の人がゲームのコントローラーみたいなので動かしてたのはちょっと笑った
221 21/11/13(土)15:46:56 No.866199756
>なんなら全アーマーに愛着湧くからな… >元々の用途考えると ガンダムフレーム用のドリル好き
222 21/11/13(土)15:47:01 No.866199779
ヴィートルーの背中武器お前ポン付けだったんかってなる
223 21/11/13(土)15:47:06 No.866199810
一番びっくりしたのは後期主人公機と目されてたユーラヴェンが狙撃特化のアーマーだった事
224 21/11/13(土)15:47:33 No.866199929
ここでのスレに関しては当時アレな奴がいたせいでスレがたっても即隔離してたから・・・
225 21/11/13(土)15:47:46 No.866199990
ほんとのヒーローになった後ゼルトザーム初登場で何このビームってなったあたりからメイ回かと思ったらヒロト回だったり変形かと思ってたら中身にモビルドールだったりかなり面白い
226 21/11/13(土)15:47:47 No.866199994
溜めの時間だってのは理解出来たけどこのイベントなげーな…って言ってる時は結構辛かった
227 21/11/13(土)15:47:50 No.866200009
>なんなら全アーマーに愛着湧くからな… >元々の用途考えると そこに最終回のエクストラリミテッドチェンジがスーッと効いて…
228 21/11/13(土)15:48:12 No.866200115
(テープぐるぐる巻きでの厳重な封印)(非常に強烈なただのトラウマ)
229 21/11/13(土)15:48:18 No.866200135
ダイバーズ無印は6話のコーイチ兄さん加入回が一番好きなんだ 年取るとマジで涙止まらん
230 21/11/13(土)15:48:44 No.866200275
>なんなら全アーマーに愛着湧くからな… >元々の用途考えると ネプテイトアーマーが完全に戦闘用じゃない二人の愛の結晶みたいなの好き
231 21/11/13(土)15:48:49 No.866200295
>(テープぐるぐる巻きでの厳重な封印)(非常に強烈なただのトラウマ) 十分過ぎる理由だと思うよ…
232 21/11/13(土)15:48:49 No.866200297
>一番びっくりしたのは後期主人公機と目されてたユーラヴェンが狙撃特化のアーマーだった事 汎用だとアースリィの意義が死ぬからともかくだいぶニッチなやつをメインビジュアルに据えたな!ってなった そりゃ据えるわ武器が武器だもの
233 21/11/13(土)15:49:17 No.866200425
>次はカツラギさんの髪が薄くならない世界観でお願いします >もうとっくにヅラだし関係ないか
234 21/11/13(土)15:49:26 No.866200467
ラストバトルの戦争はイベント情報聞きつけてゲームセンターみたいなところに飛び込んだ人や慌ててネトゲ版インストールした人もいるんだろうなって
235 21/11/13(土)15:49:35 No.866200505
武器が本当にトラウマの塊だからな…
236 21/11/13(土)15:49:49 No.866200572
>>一番びっくりしたのは後期主人公機と目されてたユーラヴェンが狙撃特化のアーマーだった事 >汎用だとアースリィの意義が死ぬからともかくだいぶニッチなやつをメインビジュアルに据えたな!ってなった >そりゃ据えるわ武器が武器だもの いいよね最終回でリクとのトドメに持ち出すライフル
237 21/11/13(土)15:50:07 No.866200657
>溜めの時間だってのは理解出来たけどこのイベントなげーな…って言ってる時は結構辛かった シュタゲのアニメ並みに貯めるもんな…正直序盤の展開はマジでMMOの何とも言えないクエスト並みではあった…
238 21/11/13(土)15:50:14 No.866200692
ヴォワチュールリュミエールいいよね…
239 21/11/13(土)15:50:22 No.866200730
カザミが後継機にイージス選んだ理由でなんか涙出ちゃったおじさんが俺なんだ…
240 21/11/13(土)15:50:27 No.866200756
>ラストバトルの戦争はイベント情報聞きつけてゲームセンターみたいなところに飛び込んだ人や慌ててネトゲ版インストールした人もいるんだろうなって カツラギ二回目早くやれ ちゃんと告知もしろ
241 21/11/13(土)15:50:29 No.866200773
本編後のGBN運営はストーリーミッションにあのレベル要求されそう
242 21/11/13(土)15:50:58 No.866200910
最終回ラストのあの顔ができるまでの26話でありダイバーズから始まった話が一区切りつくまでの約50話ぐらいであった
243 21/11/13(土)15:51:05 No.866200944
ところでキャプテン・ジオンの正体ってかわいくない?
244 21/11/13(土)15:51:11 No.866200968
>本編後のGBN運営はストーリーミッションにあのレベル要求されそう 全部映像残してるどっかの誰かがいるしな…
245 21/11/13(土)15:51:15 No.866200993
>本編後のGBN運営はストーリーミッションにあのレベル要求されそう 何も知らない一般ユーザーは突発の大規模なレイドミッションって認識かないんだっけ
246 21/11/13(土)15:51:26 No.866201053
>戦争の道具にされなかったヴォワチュールリュミエールいいよね…
247 21/11/13(土)15:51:44 No.866201149
>>本編後のGBN運営はストーリーミッションにあのレベル要求されそう >全部映像残してるどっかの誰かがいるしな… たまにソシャゲとかにもよくある伝説のイベントみたいな扱いになってそう
248 21/11/13(土)15:51:54 No.866201200
>カザミが後継機にイージス選んだ理由でなんか涙出ちゃったおじさんが俺なんだ… それこそ初めてのガンプラって理由もあるけど(独りよがりの)ジャスティスから(皆を守る)イージスにもなってるの凄いと思う
249 21/11/13(土)15:52:11 No.866201280
全機合体してSDガンダムの終盤に出てくるようなMSになる展開いいよね あの世界的には久方ぶりに生まれたスペリオルカイザークラスの存在じゃない?
250 21/11/13(土)15:52:35 No.866201403
>本編後のGBN運営はストーリーミッションにあのレベル要求されそう あんな大規模ミッション無理だよぅ…
251 21/11/13(土)15:52:38 No.866201421
ストーリーミッション中にELダイバー産まれたりしそうだな…
252 21/11/13(土)15:52:40 No.866201429
ダイバーズのときの最後の戦闘はエルダイバーのこと公表してるしバグでイベントでもないのにレイドボスが出現したみたいな感じだったのかな
253 21/11/13(土)15:53:15 No.866201565
>全機合体してSDガンダムの終盤に出てくるようなMSになる展開いいよね あれ?これもしかして…ってウォドムの時からあったんだっけ
254 21/11/13(土)15:53:19 No.866201579
乗り換えの際に元ネタ機体がデグレードしてるパターンは初めてだ
255 21/11/13(土)15:53:32 No.866201646
砂が月光蝶なみのチート技術すぎる…
256 21/11/13(土)15:53:52 No.866201723
>ところでキャプテン・ジオンの正体ってかわいくない? 逆だ CVから考えてあのむくつけき大男が オコジョの着ぐるみ(アバター)被ってるんだぞ …多分
257 21/11/13(土)15:53:58 No.866201744
>ダイバーズのときの最後の戦闘はエルダイバーのこと公表してるしバグでイベントでもないのにレイドボスが出現したみたいな感じだったのかな 無限に再生するってことは夢幻に報酬が手に入るってことだよな! それはそれとして詫びパーツデータ寄こせ運営!
258 21/11/13(土)15:54:07 No.866201778
>乗り換えの際に元ネタ機体がデグレードしてるパターンは初めてだ ジムですらジェガンになったからな…
259 21/11/13(土)15:54:10 No.866201794
放送休止中に無印見たんだけどあっちは基本明るいノリで各クール終盤だけシリアスって塩梅だったから落差にびっくりした
260 21/11/13(土)15:54:11 No.866201801
時系列に並べると皆がうおおおおおお!!!!知らないレイドボスだ!してる時真っ先にヒロトGBN抜けてコアガンダム握って雨に濡れてたぽいからな…
261 21/11/13(土)15:54:20 No.866201846
初代BFが6話に1回くらいのペースで最終回みたいな盛り上がりやってるのに対して リライズは終盤に5回くらい最終回やってる
262 21/11/13(土)15:54:20 No.866201850
電子生命体の次は異星人っすかカツラギさんよぉ! 怪文書生成も大概にしろ!
263 21/11/13(土)15:54:49 No.866201983
キャプテン・ジオン…一体何メルさんなんだ…?ってみんなが言ってたら本当にロンメルさんだった あの時のスレの反応はどうだったの
264 21/11/13(土)15:54:54 No.866202007
ところで無印ダイバーズのほうをちょっと前に見てたんだけどラストに出てきたレイドバトルやつがヒトツメっぽい顔してたのって伏線だったり関係あったりするのかな
265 21/11/13(土)15:55:02 No.866202033
ところで作中で起った全地球規模の通信障害ってGBNの聖って聞いたんだけど カツラギさんそこら辺どうなの?
266 21/11/13(土)15:55:10 No.866202061
リライズの歌詞が良すぎる 最終話のエンディングでセリフかぶせずに「傷ついてもいいさ何度でも立ち上がれ」って部分流れたのが本当に良かった
267 21/11/13(土)15:55:11 No.866202067
>>ところでキャプテン・ジオンの正体ってかわいくない? >逆だ >CVから考えてあのむくつけき大男が >オコジョの着ぐるみ(アバター)被ってるんだぞ >…多分 ところで複垢って大丈夫なんですか?
268 21/11/13(土)15:55:13 No.866202076
>乗り換えの際に元ネタ機体がデグレードしてるパターンは初めてだ 憧れの漁師である親父に手を引かれてお祭りで買ってもらった思い出のイージスいいよね
269 21/11/13(土)15:55:37 No.866202179
>キャプテン・ジオン…一体何メルさんなんだ…?ってみんなが言ってたら本当にロンメルさんだった >あの時のスレの反応はどうだったの 衛星砲破壊の特訓してるときの反応でお前ー!!ってなってた
270 21/11/13(土)15:55:43 No.866202217
>放送休止中に無印見たんだけどあっちは基本明るいノリで各クール終盤だけシリアスって塩梅だったから落差にびっくりした だからリライズ最初の方はGBNで楽しくやってる姿も見たいなーって思ってたよ
271 21/11/13(土)15:55:53 No.866202264
カザミの動画もボイチャまで入ってる様子だし 全然活躍できないビッグマウスがしばらく続いたあたりで泣きべそかきながら悔しがる姿と味方と連携して倒せるようになってきたのと単独で雑魚相手に無双できるようになってきたりと盛り上がるだろうな…そりゃ
272 21/11/13(土)15:56:14 No.866202350
>>放送休止中に無印見たんだけどあっちは基本明るいノリで各クール終盤だけシリアスって塩梅だったから落差にびっくりした >だからリライズ最初の方はGBNで楽しくやってる姿も見たいなーって思ってたよ とりあえず見たいものは全部衛星破壊訓練で見れた
273 21/11/13(土)15:56:26 No.866202404
>カザミの動画もボイチャまで入ってる様子だし >全然活躍できないビッグマウスがしばらく続いたあたりで泣きべそかきながら悔しがる姿と味方と連携して倒せるようになってきたのと単独で雑魚相手に無双できるようになってきたりと盛り上がるだろうな…そりゃ 私は最初から注目していましたよ
274 21/11/13(土)15:56:47 No.866202521
ねえチャンプってやっぱりやべーやつじゃない?って再認識するの良いよね…
275 21/11/13(土)15:56:56 No.866202552
みんな手を貸してくれー!のときは無編集で数本アップロードしてたよねあれ…
276 21/11/13(土)15:57:04 No.866202589
>衛星砲破壊の特訓してるときの反応でお前ー!!ってなってた クルトのレス
277 21/11/13(土)15:57:05 No.866202591
ロンメルさんは駄々こねる時に幼女みたいになるのはなんでなの
278 21/11/13(土)15:57:11 No.866202624
>カザミの動画もボイチャまで入ってる様子だし >全然活躍できないビッグマウスがしばらく続いたあたりで泣きべそかきながら悔しがる姿と味方と連携して倒せるようになってきたのと単独で雑魚相手に無双できるようになってきたりと盛り上がるだろうな…そりゃ カザミの素を元から見抜いていた元フォースのリーダーは本当に喜んでそう
279 21/11/13(土)15:57:19 No.866202659
>私は最初から注目していましたよ ガンダムローズのレス
280 21/11/13(土)15:57:26 No.866202698
カザミの動画の一桁ナンバー達は鼻が高いと思う
281 21/11/13(土)15:57:40 No.866202771
>ロンメルさんは駄々こねる時に幼女みたいになるのはなんでなの 実は中の人がね?
282 21/11/13(土)15:57:48 No.866202807
>カザミの動画の一桁ナンバー達は鼻が高いと思う 元フォースのリーダーはいそうだな…
283 21/11/13(土)15:57:49 No.866202810
>カザミの動画の一桁ナンバー達は鼻が高いと思う それって半分身内じゃないですかね…
284 21/11/13(土)15:57:49 No.866202815
>ところで複垢って大丈夫なんですか? ネトゲで複数キャラ持つくらい割とあるし…
285 21/11/13(土)15:57:52 No.866202827
>カザミの素を元から見抜いていた元フォースのリーダーは本当に喜んでそう 後方ゴジョウ面
286 21/11/13(土)15:57:59 No.866202864
>ねえチャンプってやっぱりやべーやつじゃない?って再認識するの良いよね… 最終回でほんとに別ゲーはじめたチャンプには参るね…
287 21/11/13(土)15:58:17 No.866202953
最終回のリライズニュースのカーテンコールいいよね…
288 21/11/13(土)15:58:25 No.866202992
チャンプ強過ぎ問題
289 21/11/13(土)15:58:32 No.866203023
チャンプだけ別ゲーやってるような感覚
290 21/11/13(土)15:58:50 No.866203104
そろそろビルドの新作来ないかなー
291 21/11/13(土)15:58:50 No.866203109
ガンダムシリーズでリライズが一番好き
292 21/11/13(土)15:58:53 No.866203124
>ねえチャンプってやっぱりやべーやつじゃない?って再認識するの良いよね… チャンピオンより強いヒトツメなんていませんからね!
293 21/11/13(土)15:59:01 No.866203161
しれっと戦艦落としてる外伝主人公3人
294 21/11/13(土)15:59:01 No.866203162
GBNに引っ張り込めば勝てる!って作戦でもあったんだろうな最終決戦…
295 21/11/13(土)15:59:05 No.866203178
ビルド系観てるとガンプラ欲しくなるのに売ってないジレンマがつらい
296 21/11/13(土)15:59:07 No.866203187
>そろそろビルドの新作来ないかなー ガンダムブレイカーってビルドシリーズじゃなかったのか
297 21/11/13(土)15:59:08 No.866203191
>>ねえチャンプってやっぱりやべーやつじゃない?って再認識するの良いよね… >チャンピオンより強いヒトツメなんていませんからね! (いなかった)
298 21/11/13(土)15:59:19 No.866203234
キャプテンジオンとチャンプのマッチアップは見てみたい…
299 21/11/13(土)15:59:23 No.866203253
最終的にチャンプの話で終わるのがいつものダイバーズのスレで好きだ
300 21/11/13(土)15:59:24 No.866203257
>GBNに引っ張り込めば勝てる!って作戦でもあったんだろうな最終決戦… サーバーが死ぬ!!
301 21/11/13(土)15:59:34 No.866203308
そういえばSD系はいたけどファンタジー要素の力を使ってくる系の奴らは一度も出てきてなかったなってリライジングで気づいた
302 21/11/13(土)15:59:48 No.866203379
ラス前回の「ところがぎっちょん!」には心底痺れたよ
303 21/11/13(土)15:59:57 No.866203417
ロンメルさんで来ていたのにわざわざキャプテンジオンで出直す大佐はさあ…
304 21/11/13(土)16:00:05 No.866203449
>ラス前回の「ところがぎっちょん!」には心底痺れたよ GBNへようこそ~
305 21/11/13(土)16:00:57 No.866203658
>ロンメルさんで来ていたのにわざわざキャプテンジオンで出直す大佐はさあ… 誰だってああするよ!