虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/13(土)14:11:47 おすす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/13(土)14:11:47 No.866175103

おすすめはできないゲーム春

1 21/11/13(土)14:28:10 No.866179576

カタログでオススメしか見えなかったからビックリした

2 21/11/13(土)14:37:21 No.866182075

溶岩のステージ音楽かっこいい! にどとやりたくねえ!!

3 21/11/13(土)14:39:22 No.866182634

多分10周は遊んでる

4 21/11/13(土)14:41:04 No.866183090

なんていうかプレイした中でも両極端に分かれる作品だよねこれ… 俺はこれもう1回やるならX7やるわってなるくらい二度と遊びたくない

5 21/11/13(土)14:44:16 No.866183866

124が平均90点 35が60点は取れるゲームだとすれば こいつは0~80点ぐらいはバラつく作品

6 21/11/13(土)14:45:13 No.866184093

ちょくちょくやるのがこれと3しかない

7 21/11/13(土)14:48:04 No.866184858

好きだけどメチャクチャ面白いとは思わない

8 21/11/13(土)14:54:03 No.866186323

クソゲーーー!と思いながらも結構周回した 今も手元にあればやると思う

9 21/11/13(土)14:54:26 No.866186421

海外だと日本に比べて評価が高くなりがちなゲーム

10 21/11/13(土)14:56:15 No.866186863

クソみたいなステージだけどそれを正面から破壊できるくらい自分を強くできるから楽しい

11 21/11/13(土)14:57:15 No.866187102

クソゲーだけどスルメあじもあるから合う人には合うと思う作品

12 21/11/13(土)14:57:40 No.866187208

引継ぎ周回が欲しかったなあ

13 21/11/13(土)14:59:04 No.866187579

俺は好きだぜ OPステージの雰囲気とBGM

14 21/11/13(土)15:04:16 No.866188870

エックスがセイバー持つ意味無いやつ

15 21/11/13(土)15:09:35 No.866190222

5とかに比べれば真っ当に楽しめはする

16 21/11/13(土)15:10:05 No.866190348

救助員に取り返しつかない物もたせるのさあ…

17 21/11/13(土)15:10:35 No.866190462

シャドーアーマーでアルティメットバスター装備すると 普通の手裏剣撃てなくなるのが何か笑った

18 21/11/13(土)15:11:53 No.866190779

旋墜斬の操作方法決めたやつだけは絶対に許さないよ

19 21/11/13(土)15:12:12 No.866190849

最高難易度全レスキューまではやったけど キツイと思ったのは終盤のマザーくらいだった

20 21/11/13(土)15:13:13 No.866191089

人によってはデカい欠点もそこまでない5のがマシって事もある 俺は5は面白みも感じないから6のがいいけど

21 21/11/13(土)15:14:03 No.866191303

俺は好きだな 他人にオススメはしない

22 21/11/13(土)15:14:06 No.866191321

>シャドーアーマーでアルティメットバスター装備すると >普通の手裏剣撃てなくなるのが何か笑った 超多段ヒット技だから強いといえば強い キキキキキキキキキキン

23 21/11/13(土)15:14:12 No.866191340

クソみたいな縛りプレイの動画見る分には楽しいゲーム いやごめんオワタ式のマザー編のdieジェストは見てるだけでげんなりするわ

24 21/11/13(土)15:15:47 No.866191686

ゲーム部分差し引いても5と6は作りが安っちいのが目に付く…

25 21/11/13(土)15:15:58 No.866191725

ゲイト戦とか何考えてんだよ

26 21/11/13(土)15:16:03 No.866191751

>人によってはデカい欠点もそこまでない5のがマシって事もある >俺は5は面白みも感じないから6のがいいけど 5は終盤のシグマ戦の展開が良すぎたからそれで全部許せるみたいなところある

27 21/11/13(土)15:16:29 No.866191856

ロックマンというか2Dアクションの袋小路というかバランス調整って難しいね

28 21/11/13(土)15:16:38 No.866191894

>>人によってはデカい欠点もそこまでない5のがマシって事もある >>俺は5は面白みも感じないから6のがいいけど >5は終盤のシグマ戦の展開が良すぎたからそれで全部許せるみたいなところある X操作時に限るけどな…

29 21/11/13(土)15:18:01 No.866192214

>ゲーム部分差し引いても5と6は作りが安っちいのが目に付く… ボスとかに声ついてる分5よりは予算もらえてんだな…ってなる6

30 21/11/13(土)15:18:29 No.866192309

56は別チーム開発・低予算・納期カツカツと開発が辛い要素しかないから… テキストがヤバいのはチェックしてる時間ないからだろうし

31 21/11/13(土)15:19:07 No.866192454

特定装備で詰み状況発生するのは本当駄目だと思う 面白さ以前にゲーム設計として

32 21/11/13(土)15:19:15 No.866192486

最終作(仮)のラスボスが未完成ボディで慢心しちゃダメだよ!

33 21/11/13(土)15:19:35 No.866192582

ロックマン総じて作るチームとか人間が違うが多すぎる でも本家でそういうのあんま感じなかったしXがなんかおかしい

34 21/11/13(土)15:19:44 No.866192619

>56は別チーム開発・低予算・納期カツカツと開発が辛い要素しかないから… >テキストがヤバいのはチェックしてる時間ないからだろうし 4ヵ月ぐらいでロックマン7作ってしまう上司は人の心がわからない

35 21/11/13(土)15:20:38 No.866192817

スルメゲーといっていいのか分からないけど個人的には好きな部類に入る

36 21/11/13(土)15:21:05 No.866192916

エグゼも年1で作ってたけどなんでそんなハイペースなの

37 21/11/13(土)15:21:11 No.866192932

よく子供の頃の俺これクリアできたなってなる 大人になってやったらぶん投げそうになるくらい辛い

38 21/11/13(土)15:21:15 No.866192956

責任者誰やねんって言われると誰なんでしょうね…

39 21/11/13(土)15:21:47 No.866193077

X3もロックマンワールドの開発でエックスというよりはロックマン寄りのバスター弱くて武器を上手く使うバランスだったな

40 21/11/13(土)15:21:52 No.866193105

ゲイト戦はシリーズ屈指のクソ

41 21/11/13(土)15:22:15 No.866193195

本家とかファミコンで6作だからそりゃその後寿命尽きるというか近年11出たのがびっくりなくらいだ ところでX9の予定は

42 21/11/13(土)15:22:46 No.866193324

>エグゼも年1で作ってたけどなんでそんなハイペースなの 鉄は熱いうちに打て エグゼはブーム起きてたからマジで時間勝負だと思う

43 21/11/13(土)15:22:47 No.866193337

ナイトメアの仕様を直せばもっと人気出るはず

44 21/11/13(土)15:23:47 No.866193567

部分部分は嫌いじゃないから他人には勧めんってポジションなんだと思う

45 21/11/13(土)15:23:52 No.866193590

>本家とかファミコンで6作だからそりゃその後寿命尽きるというか近年11出たのがびっくりなくらいだ そうだね >ところでX9の予定は それはイレギュラーの考えDA!

46 21/11/13(土)15:23:59 No.866193627

バグも直せば

47 21/11/13(土)15:24:07 No.866193658

11ギア切り替えの操作感面白かったけどスロー前提の難易度調整と勘違いされて不評だったね

48 21/11/13(土)15:24:52 No.866193853

>ゲイト戦はシリーズ屈指のクソ 対処は楽だけど待ち時間あるのがな…場合によっては常に攻撃チャンス無いまま逃げてないといけないし

49 21/11/13(土)15:25:42 No.866194081

昨今のゲームのライト化の流れとは食い合わせ悪いというか上で出てるような元が理不尽に縛りプレイみたいなのがイメージとして付きすぎたというか…

50 21/11/13(土)15:27:21 No.866194500

敵の猛攻をひたすら凌いで一瞬の反撃チャンスを逃がさない!みたいなボスは死んで欲しい と思ったが元祖シリーズの初代からいたわそんなやつ

↑Top