虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/13(土)14:03:28 メジャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/13(土)14:03:28 No.866172686

メジャーでどれぐらいやれると思う?

1 21/11/13(土)14:04:04 No.866172868

.280 30本 80打点 OPS.850

2 21/11/13(土)14:04:49 No.866173086

誠也がやれなきゃ日本人野手全滅ってレベルには突出してたから.300 20やってほしいなぁ

3 21/11/13(土)14:05:46 No.866173355

期待を込めて.290 18 ops.850 渡米前の成績は福留とどっこいだけど誠也の方が若くて適応力がありそう

4 21/11/13(土)14:05:51 No.866173380

厳しいけど3割の壁超えた活躍して欲しい

5 21/11/13(土)14:07:52 No.866174010

そもそもどこ守るの?

6 21/11/13(土)14:08:30 No.866174216

OPS.850~.900は打って欲しいけどなあ 移籍後筒香が.883とかだしそれくらいは期待したい

7 21/11/13(土)14:09:15 No.866174421

理想は.300 20 ops.900 実際は.270 15 ops.830くらいになりそう

8 21/11/13(土)14:09:38 No.866174523

イチロー松井の活躍もあって凄く期待されて高く売れた福留と似たような状況で注目度高くて高く売れそうだな鈴木…

9 21/11/13(土)14:09:45 No.866174548

贅沢言わないから松井くらいやってほしい

10 21/11/13(土)14:10:16 No.866174698

>そもそもどこ守るの? ライトじゃないの? 正直外野守備は肩以外そこまで日本とレベル差があるわけじゃないしな 化け物は内野と投手になりがちだから

11 21/11/13(土)14:10:57 No.866174906

>誠也がやれなきゃ日本人野手全滅ってレベルには突出してたから.300 20やってほしいなぁ 守備走塁も良いから期待してるけど秋山筒香がああなったから日本人野手は対応にすごい時間かかりそう

12 21/11/13(土)14:11:26 No.866175034

ジャパニーズのスズキ!?ってことでマリナーズファンが喜んでそう

13 21/11/13(土)14:11:36 No.866175067

筒香はやっぱり速球に苦しんでたけど誠也ってその辺どうなんだろ

14 21/11/13(土)14:11:43 No.866175089

.270 15本行けば成功でしょ

15 21/11/13(土)14:11:47 No.866175108

向こうの記事読んでると守備も含めて評価されてるから普通にライトでしょうよ

16 21/11/13(土)14:12:21 No.866175274

>守備走塁も良いから期待してるけど秋山筒香がああなったから日本人野手は対応にすごい時間かかりそう 筒香は速球に弱いって言う渡米前からのわかりやすい弱点があったからね 秋山があれだけやれないのは意外だったけど…

17 21/11/13(土)14:12:57 No.866175423

メジャーで活躍するって事は毎試合山本由伸クラスの先発から打たなきゃならんって事だ

18 21/11/13(土)14:13:00 No.866175437

>秋山があれだけやれないのは意外だったけど… 怪我がね… 日本だと丈夫な方だったはずなんだが

19 21/11/13(土)14:13:24 No.866175549

日本の四番だぜ 大谷に負けていいはずないだろ とりあえず50本だな

20 21/11/13(土)14:13:29 No.866175575

2021現役選手NPB通算OPS(1000打席以上) .985 鈴木誠也 .975 柳田悠岐 .951 吉田正尚 .926 村上宗隆 .916 W.バレンティン .916 山田哲人 .910 筒香嘉智 .910 山川穂高 .873 岡本和真 .867 福留孝介 .863 N.ソト .862 Y.グラシアル .860 中村剛也 .860 丸佳浩

21 21/11/13(土)14:13:38 No.866175620

.280の20本台なら大成功かなと思ってる

22 21/11/13(土)14:13:48 No.866175674

>メジャーで活躍するって事は毎試合山本由伸クラスの先発から打たなきゃならんって事だ メジャーの選手の質はピンからキリまであるから毎試合なんてことはないだろ

23 21/11/13(土)14:13:55 No.866175709

>メジャーで活躍するって事は毎試合山本由伸クラスの先発から打たなきゃならんって事だ それは嘘 メジャーは菊池がエースになれるくらいの環境だぞ

24 21/11/13(土)14:13:57 No.866175717

>メジャーで活躍するって事は毎試合山本由伸クラスの先発から打たなきゃならんって事だ スレ画は山本の完全試合阻止したから行けるな!

25 21/11/13(土)14:14:11 No.866175773

>筒香はやっぱり速球に苦しんでたけど誠也ってその辺どうなんだろ 150以上のフォーシームにたいしては.310 ツーシームとカットボール打率はそれぞれ.330と.364だって

26 21/11/13(土)14:14:19 No.866175807

>.985 鈴木誠也 >.975 柳田悠岐 きっしょ

27 21/11/13(土)14:14:31 No.866175864

HR30本打ってるけど根本はホームランバッターではない気がする

28 21/11/13(土)14:14:36 No.866175890

>2021現役選手NPB通算OPS(1000打席以上) 通算なのにいる福留とおかわりは割とおかしいことしてるな…

29 21/11/13(土)14:14:58 No.866176001

>メジャーで活躍するって事は毎試合山本由伸クラスの先発から打たなきゃならんって事だ それはフカしすぎ 由伸は現時点で渡米前ダル田中レベルはあるからメジャーでも上の下くらいの実力はある

30 21/11/13(土)14:15:18 No.866176095

>渡米前の成績は福留とどっこいだけど誠也の方が若くて適応力がありそう 福留は四球はヒットと同じ価値があるっ考えの人だったから 画像の人とはかなり違うと思う

31 21/11/13(土)14:15:19 No.866176104

筒香と秋山のせいか結構控えめな見積もりの人が多いもんなんだな NPB最強打者なんだから俺はもうちょっと期待させて欲しいぞ

32 21/11/13(土)14:15:26 No.866176133

右の福留程度 100%松井は超えない

33 21/11/13(土)14:15:56 No.866176241

>HR30本打ってるけど根本はホームランバッターではない気がする そもそも通算でも二回しか記録してないから中距離ヒッター 20本以上は余程アジャストしなきゃ無理だろうな

34 21/11/13(土)14:16:12 No.866176334

上手くやって井口城島くらいだと思う

35 21/11/13(土)14:16:19 No.866176361

>>筒香はやっぱり速球に苦しんでたけど誠也ってその辺どうなんだろ >150以上のフォーシームにたいしては.310 >ツーシームとカットボール打率はそれぞれ.330と.364だって 本場とはまた違うだろうけどツーシーム打てるのはでかいな

36 21/11/13(土)14:16:27 No.866176404

菊池だって日本時代は大エースだったのに凄く失礼なこと言ってるな…

37 21/11/13(土)14:16:27 No.866176405

>由伸は現時点で渡米前ダル田中レベルはあるからメジャーでも上の下くらいの実力はある ダルはともかくマー君は普通に超えてると思う

38 21/11/13(土)14:16:48 No.866176485

0.260 15本行けたらすごいと思う

39 21/11/13(土)14:16:53 No.866176508

福留はメジャーでシーズン四球96個っていう地味にめっちゃすごい記録持ってたからな… オオタニサンが更新したけど

40 21/11/13(土)14:17:08 No.866176566

福留のメジャー行く前の記録ナゴドでこれは狂ってるだろ…

41 21/11/13(土)14:17:15 No.866176596

>>由伸は現時点で渡米前ダル田中レベルはあるからメジャーでも上の下くらいの実力はある >ダルはともかくマー君は普通に超えてると思う そういうのは行って活躍してからにしようぜ…無駄な争いにしかならん

42 21/11/13(土)14:17:17 No.866176607

>ダルはともかくマー君は普通に超えてると思う 流石に24勝と比べるのは無理

43 21/11/13(土)14:17:20 No.866176620

.270 10本継続できれば万々歳だと思う

44 21/11/13(土)14:17:37 No.866176684

>菊池だって日本時代は大エースだったのに凄く失礼なこと言ってるな… 菊池が大エースレベルの成績残したの一回だけだから…

45 21/11/13(土)14:17:39 No.866176695

>上手くやって井口城島くらいだと思う マジかよ一流じゃん

46 21/11/13(土)14:17:45 No.866176718

大谷は別枠として ここ数年日本人野手で成功した選手ほぼ居ないのが現状だからなあ 正直期待し辛い状況ではある

47 21/11/13(土)14:17:49 No.866176737

怪我なくシーズン終えれれば及第点

48 21/11/13(土)14:18:01 No.866176787

筒香はココに来てアジャストするという大方の予想を裏切ってブレイクしてパイレーツ残留っぽいしなあ 来年は通年でバリバリやって本格覚醒して欲しい スレ画も活躍してる先達が多い方が可能性高まるし

49 21/11/13(土)14:18:06 No.866176817

菊池は対鷹のアレがしれっと酷すぎて…

50 21/11/13(土)14:18:26 No.866176919

>福留のメジャー行く前の記録ナゴドでこれは狂ってるだろ… まあその頃は反発係数が球場ごとに変わってたのはある

51 21/11/13(土)14:19:08 No.866177111

いい選手だけど歴代と比べると…松井稼頭央くらいの選手じゃないかな

52 21/11/13(土)14:19:42 No.866177256

>ダルはともかくマー君は普通に超えてると思う 田中のNPB防御率キャリアハイも超えてないじゃん

53 21/11/13(土)14:19:59 No.866177338

>いい選手だけど歴代と比べると…松井稼頭央くらいの選手じゃないかな 総合力ならともかく打者としては誠也の方が上じゃね まさしく渡米前の福留がピッタリだと思う

54 21/11/13(土)14:20:09 No.866177388

>筒香はココに来てアジャストするという大方の予想を裏切ってブレイクしてパイレーツ残留っぽいしなあ >来年は通年でバリバリやって本格覚醒して欲しい >スレ画も活躍してる先達が多い方が可能性高まるし 正直アジャストすると思わなかったわ 嬉しい

55 21/11/13(土)14:20:38 No.866177504

日本のエース格が向こうのローテ級に落ちるだけで向こうの先発全部こっちの化物級なわけねえわ 向こうの化け物はまあ…

56 21/11/13(土)14:20:40 No.866177512

福留も日本時代と期待度考えるとメジャー挑戦失敗寄りなんだよな

57 21/11/13(土)14:20:40 No.866177515

大谷は素材がどうこう以前にNPBをマイナーとして使って行ったくらい別枠だから比較対象としては今後も不適格

58 21/11/13(土)14:20:43 No.866177528

複数年で総額50億規模の報道とかも出てたけど 流石に盛りすぎじゃねえかな…

59 21/11/13(土)14:20:45 No.866177541

.260 15 50ぐらい

60 21/11/13(土)14:21:18 No.866177710

>複数年で総額50億規模の報道とかも出てたけど >流石に盛りすぎじゃねえかな… カープ的にはそれくらいで売れないと出す気しないと思う

61 21/11/13(土)14:21:31 No.866177763

>.260 15 50ぐらい 打率は妥当だけど15本も打てたら相当良い方だと思う

62 21/11/13(土)14:21:52 No.866177861

>複数年で総額50億規模の報道とかも出てたけど >流石に盛りすぎじゃねえかな… オオタニサンで期待値上がってるから単年10億~13億くらいならまああるんじゃね?

63 21/11/13(土)14:22:33 No.866178077

ゴジラ松井ですら中距離バッターになったのが未だにショックだわ

64 21/11/13(土)14:22:52 No.866178163

鈴木は単年の成績はそうでもないけど通算で見たらヤバイ選手だからどうなるかわからん

65 21/11/13(土)14:22:58 No.866178189

書き込みをした人によって削除されました

66 21/11/13(土)14:22:58 No.866178191

誠也が成績残して村上とか吉田とかも続いてほしいなぁ と思いつつあんまり流出するのもなぁという気持ちもある

67 21/11/13(土)14:23:02 No.866178211

今年の怒涛の帳尻は何だったんだ いくらなんでも躁鬱激しすぎるだろ

68 21/11/13(土)14:23:12 No.866178251

>>.260 15 50ぐらい >打率は妥当だけど15本も打てたら相当良い方だと思う スタメンでは使ってもらえるだろうからこれくらいはギリ届くんじゃないかなあと

69 21/11/13(土)14:23:39 No.866178376

0.262 12本 くらいになりそう

70 21/11/13(土)14:23:48 No.866178417

>複数年で総額50億規模の報道とかも出てたけど >流石に盛りすぎじゃねえかな… 今年のFA市場に良い外野手が少ないのが追い風吹いてると思う

71 21/11/13(土)14:24:12 No.866178517

井口ぐらいやれたら普通にすげーよな ただ外野なのもあってもう少し求められるけど

72 21/11/13(土)14:24:15 No.866178541

個人的に言えばおかわりのアーチタイプが長距離打者で大谷とか弾丸タイプは中距離って印象

73 21/11/13(土)14:24:16 No.866178545

>0.262 12本 くらいになりそう 福留がまさにこれだったからな… 当時よりもレベル上がってるからなおさらどうかな

74 21/11/13(土)14:24:40 No.866178655

.250 13本 OPS.745

75 21/11/13(土)14:24:46 No.866178686

躁がヤバすぎたのと得点圏の弱さが癖強すぎただけで鬱のままOPS.8~9くらいは打ってたんだけどな

76 21/11/13(土)14:24:48 No.866178696

.270の15本くらいだと メジャー野手としては平均よりちょっと上くらいと思っていいのかね

77 21/11/13(土)14:25:13 No.866178799

田中の防御率キャリアハイは1.27だぞ それも二度 NPBにいたまま超えたとか言うなら一度でもこれ以上の防御率残してからにしてくれ

78 21/11/13(土)14:25:32 No.866178893

>井口ぐらいやれたら普通にすげーよな >ただ外野なのもあってもう少し求められるけど .281 18 67か…

79 21/11/13(土)14:26:03 No.866179043

由伸とマーの話はもういいかな 折り合い付くもんでもないし

80 21/11/13(土)14:26:03 No.866179045

大谷はサイズも世界標準だからな… 180cm前後だとフィジカルは同等以下で技術勝負になるからそこがもう厳しい

81 21/11/13(土)14:26:49 No.866179232

50本ホームラン打て

82 21/11/13(土)14:26:54 No.866179252

いや標準から見ても195はデカいわ

83 21/11/13(土)14:27:20 No.866179376

>.281 18 67か… セカンドでそれならあっちでも当然戦力 ただやっぱ外野手なので求められる打撃成績はちょっと割増になる

84 21/11/13(土)14:27:45 No.866179475

大谷とジョナサン・ジョースターが大体同サイズ と書くとモ、モンスター…ってなる

85 21/11/13(土)14:27:54 No.866179514

新庄くらいやれたらいいなあ…

86 21/11/13(土)14:28:17 No.866179606

誠也は中距離バッターだから本塁打期待するのは間違ってる

87 21/11/13(土)14:28:30 No.866179662

>大谷とジョナサン・ジョースターが大体同サイズ >と書くとモ、モンスター…ってなる むしろジョースターさんやべえってなるよ なにあの一族

88 21/11/13(土)14:28:35 No.866179688

大谷メジャー選手と並べてもでっけえからなあ…

89 21/11/13(土)14:28:41 No.866179718

正直打撃は水物だから向こうが合うかどうかでだいぶ変わると思う 向こうは質の悪いボールだから滑り球の威力上がるし

90 21/11/13(土)14:28:43 No.866179730

2m弱はどこの国から見てもでかい人だ

91 21/11/13(土)14:28:51 No.866179758

>誠也は中距離バッターだから本塁打期待するのは間違ってる つまり率は期待しないといけないか

92 21/11/13(土)14:28:55 No.866179774

ルーキー年はだいたいが1シーズン出られて打率マイナス6分でホームラン1/3でOPSマイナス.300って印象

93 21/11/13(土)14:29:17 No.866179868

>今年の怒涛の帳尻は何だったんだ >いくらなんでも躁鬱激しすぎるだろ 普通に前半戦コロナでへばってた 後半はオリンピックでいろんな選手に話聞いて覚醒した

94 21/11/13(土)14:29:18 No.866179875

希望的観測で3割20本くらい打ってくれないかなとは思う

95 21/11/13(土)14:29:19 No.866179876

青木並なら十分通用以上成功に近い部類だけどまず間違いなく青木未満の成績になると思う

96 21/11/13(土)14:29:48 No.866179992

アジャストしたツツギョーは来年期待してる

97 21/11/13(土)14:29:52 No.866180012

向こうはHRかフォアボールか三振っていうアダムダン野球だし広島野球が染みついてるから合わない気はする

98 21/11/13(土)14:29:54 No.866180023

新庄ってメジャー初年度で.268の10本56打点なのか 地味に凄くないかコレ

99 21/11/13(土)14:30:26 No.866180147

山本とマーは現時点だと同等くらいかな… ダルはさらに頭一つ抜ける

100 21/11/13(土)14:30:36 No.866180188

>新庄ってメジャー初年度で.268の10本56打点なのか >地味に凄くないかコレ 成績もだけど記憶に残る活躍してたからね一年目

101 21/11/13(土)14:30:44 No.866180221

地味にすごいけど 地味に微妙な成績だと思う!

102 21/11/13(土)14:31:08 No.866180346

今飛ばないボールだから3割は相当厳しいんじゃないか

103 21/11/13(土)14:31:33 No.866180446

>青木並なら十分通用以上成功に近い部類だけどまず間違いなく青木未満の成績になると思う 青木がまずとんでもないレジェンドだしなあ

104 21/11/13(土)14:31:37 No.866180473

>>大谷とジョナサン・ジョースターが大体同サイズ >>と書くとモ、モンスター…ってなる >むしろジョースターさんやべえってなるよ >なにあの一族 紳士だからな

105 21/11/13(土)14:31:42 No.866180497

日本で首位打者余裕だった青木がずーっと向こうで.280台だからな

106 21/11/13(土)14:31:47 No.866180520

>山本とマーは現時点だと同等くらいかな… >ダルはさらに頭一つ抜ける マーのほうが実はダルより特出してるぞ

107 21/11/13(土)14:31:53 No.866180550

>青木並なら十分通用以上成功に近い部類だけどまず間違いなく青木未満の成績になると思う 青木でも複数年してもらえない典型的なジャーニーマンだしな

108 21/11/13(土)14:31:57 No.866180566

>誠也は中距離バッターだから本塁打期待するのは間違ってる 率期待するならそれこそせめて青木を超えてからじゃないと話にならなくない? 青木ですらMLBじゃ.290未満が関の山って考えると

109 21/11/13(土)14:32:10 No.866180613

新庄はどこでやってもそれなりの成績を残せるとかいうヤバいやつ

110 21/11/13(土)14:32:28 No.866180704

>新庄ってメジャー初年度で.268の10本56打点なのか >地味に凄くないかコレ 日本でも打率低いのに初年度でそれだから イチローいなければもっと評価されてる成績よ

111 21/11/13(土)14:32:38 No.866180754

マリナーズとレンジャーズだと本拠地投手有利だから本塁打数は中々伸び無さそう

112 21/11/13(土)14:32:39 No.866180759

鈴木誠也は中距離って言うけど中距離って触れ込みで行って活躍したやつほぼいないからなあ…

113 21/11/13(土)14:32:49 No.866180805

新庄はバカに出来ない成績してるけど鈴木に求めてるのはそれ以上だから…

114 21/11/13(土)14:33:07 No.866180897

>新庄はどこでやってもそれなりの成績を残せるとかいうヤバいやつ リトルリーグでもメジャーでも成績が変わらん男とか言われる謎の男

115 21/11/13(土)14:33:11 No.866180923

>新庄ってメジャー初年度で.268の10本56打点なのか 日本でもそんなに年俸高くない面白外人がこの成績だと 結構判断に迷うよな

116 21/11/13(土)14:33:35 No.866181032

福留は当時4年総額4,800万ドル(約53億円)で契約したのか… 鈴木もそれくらいいけるかな

117 21/11/13(土)14:33:43 No.866181072

ちなみに今年アナ合わせて3割打ってるのは13 人だ

118 21/11/13(土)14:34:08 No.866181191

単純に(大谷除けば)日本人のトップ野手がどこまでできるかは気になるところ 守備と走塁は十分以上のものはあるから打撃次第なんだけども

119 21/11/13(土)14:34:14 No.866181229

>青木ですらMLBじゃ.290未満が関の山って考えると 今はホームラン打てなきゃ打率伸びないからしゃーない

120 21/11/13(土)14:34:16 No.866181244

ダルは晩年再覚醒でサイ・ヤングに指先掠ったのが近年の評価上げてる要因だからな

121 21/11/13(土)14:34:47 No.866181367

>ちなみに今年アナ合わせて3割打ってるのは13 >人だ 投高代低がひどい

122 21/11/13(土)14:34:53 No.866181401

通算成績見ると謎パンチ力の守備型外野手って感じだな新庄

123 21/11/13(土)14:35:09 No.866181466

>>新庄ってメジャー初年度で.268の10本56打点なのか >>地味に凄くないかコレ >成績もだけど記憶に残る活躍してたからね一年目 一年目の新庄は満塁時の打率が.583とかいうよく分からない数値になってた

124 21/11/13(土)14:35:11 No.866181480

>ちなみに今年アナ合わせて3割打ってるのは13人だ だそ けん もしかしてメジャー今めっちゃ打低なのか

125 21/11/13(土)14:35:38 No.866181621

「○○は中距離」って言う人は大体じゃあ長距離はどういうタイプなのか提示しないから信用しないことにしてる

126 21/11/13(土)14:35:43 No.866181640

>日本でもそんなに年俸高くない面白外人がこの成績だと >結構判断に迷うよな でも守備職人だよ?

127 21/11/13(土)14:35:50 No.866181680

ダルはそろそろフルシーズンはしんどいんだろうかって感じの成績してたな今年は

128 21/11/13(土)14:35:52 No.866181693

>「○○は中距離」って言う人は大体じゃあ長距離はどういうタイプなのか提示しないから信用しないことにしてる 中村剛也

129 21/11/13(土)14:35:56 No.866181705

滑り止め禁止でむしろ打高になってたイメージだったわ

130 21/11/13(土)14:36:23 No.866181821

>もしかしてメジャー今めっちゃ打低なのか 投稿だ帝過ぎて ベースとプレートの感覚ちょっと伸ばそうか?って案が出るぐらい

131 21/11/13(土)14:36:26 No.866181832

NPBキャリアハイで.358 次いで.347 .346 .344と3割4分以上を4度もやってる青木ですら2割8分台が精一杯だからなそれでも十分通用してるんだけども 今後も青木は物差しとして話題に登る良い位置にいる

132 21/11/13(土)14:36:32 No.866181854

さすがに今年38本打ってる選手を中距離打者かっていうとうーn?とはなる

133 21/11/13(土)14:36:40 No.866181893

>もしかしてメジャー今めっちゃ打低なのか 滑り止め抜きにしてもかなり打低 これはMLBだけじゃなくて世界的にその傾向があるんで投手の球速と変化球がついに人類の対応できる範囲を上回ってきたんじゃないかって話に

134 21/11/13(土)14:36:51 No.866181936

>マーのほうが実はダルより特出してるぞ 日本時代でもMLB時代でもダルの方が上の成績だったろ…

135 21/11/13(土)14:37:03 No.866181983

OPSベースで見ても長距離だよね誠也

136 21/11/13(土)14:37:09 No.866182002

中距離バッターって大体の選手当てはまるからな そう言っておけばなんかその選手を知ってる感じ出せる

137 21/11/13(土)14:37:14 No.866182029

1年目は.260 11本くらいで可もなく不可もなくって感じだろうな

138 21/11/13(土)14:37:21 No.866182067

向こうの現状を見て3割行けるとはとても言えない…

139 21/11/13(土)14:37:24 No.866182082

>>山本とマーは現時点だと同等くらいかな… >>ダルはさらに頭一つ抜ける >マーのほうが実はダルより特出してるぞ 違反球…

140 21/11/13(土)14:37:31 No.866182114

>さすがに今年38本打ってる選手を中距離打者かっていうとうーn?とはなる 今年の後半は長距離って言ってもいい活躍してたけどそれまではずっと中距離打者だったと思うの

141 21/11/13(土)14:37:46 No.866182174

成績だけなら山田哲人も長距離砲なんだけど長距離砲に見えないし見た目から来るものってあるよね

142 21/11/13(土)14:37:49 No.866182188

https://www.businessinsider.jp/post-233307 これぐらい深刻な打低

143 21/11/13(土)14:37:50 No.866182190

投高打低というか… 投手も故障者続出してるから球高投低打低というか…

144 21/11/13(土)14:38:12 No.866182297

>さすがに今年38本打ってる選手を中距離打者かっていうとうーn?とはなる 岩村は?

145 21/11/13(土)14:38:14 No.866182301

打率はイチローでホームラン数は大谷 WSでMVPのゴジラもすごいしムネリン賞作ったムネリンもいるし 日本人メジャー野手濃いな…

146 21/11/13(土)14:38:14 No.866182303

>向こうの現状を見て3割行けるとはとても言えない… 向こうは三割打つなら2割でいいからもっと四球とホームランうてって指導だからな…

147 21/11/13(土)14:38:22 No.866182338

夢を追い求めるのも良いけど残って球界を盛り上げるのも良いから 鈴木の挑戦成功を祈りつつもダメならすぐ帰って来て欲しい

148 21/11/13(土)14:38:26 No.866182356

中距離バッターって実際何なんだろうね糸井みたいに弾道低い奴?

149 21/11/13(土)14:38:32 No.866182391

165キロのシンカー投げるバケモンとか今出てきてるからな

150 21/11/13(土)14:38:43 No.866182448

まぁなんにせよこいつが通用しなけりゃ割とがっかりなのである程度見栄えのする成績残せたらいいなくらいには応援してる

151 21/11/13(土)14:38:48 No.866182475

>さすがに今年38本打ってる選手を中距離打者かっていうとうーn?とはなる 松井ですら選択的中距離打者なんだからせめて松井に並ばないととても長距離とは…

152 21/11/13(土)14:39:05 No.866182546

あれだけのシフト野球で打率上げるのは無理よ

153 21/11/13(土)14:39:19 No.866182622

>中距離バッターって実際何なんだろうね糸井みたいに弾道低い奴? ライナー性でスタンドに持っていくタイプだけど率も残せるタイプの総称とかしてると思う

154 21/11/13(土)14:39:41 No.866182727

>あれだけのシフト野球で打率上げるのは無理よ あと単純に投手の能力上がり過ぎ問題

155 21/11/13(土)14:39:47 No.866182752

NPBも平均球速めっちゃ上がっててヤバいもんな 160キロ投げるやつ増えすぎでしょ

156 21/11/13(土)14:40:01 No.866182828

>投高打低というか… >投手も故障者続出してるから球高投低打低というか… エンゼルスだと防御率4点台の中継ぎとかごろごろいるし 単にルースターが狭いし故障しないだけ偉いしで在籍してる投手もいるのよね

157 21/11/13(土)14:40:13 No.866182876

>ライナー性でスタンドに持っていくタイプだけど率も残せるタイプの総称とかしてると思う それもイメージでしかないし中距離長距離って定義すること自体かなりアホらしいと思う

158 21/11/13(土)14:40:15 No.866182884

筒香ですら本質的には中距離打者って言う人いるくらいだからなあ

159 21/11/13(土)14:40:27 No.866182925

渡米したゴジラが相対的にあのくらいだったというのは衝撃だったなあ

160 21/11/13(土)14:40:38 No.866182971

今こそ統一球が必要なのでは

161 21/11/13(土)14:40:58 No.866183063

31本ってすごいんだけどなゴジラ

162 21/11/13(土)14:41:06 No.866183100

投手は日本のレベル本当に高いからエースが向こうでもそのまま活躍は珍しくないんだけど 野手ばかりは未だにそうはいかなくて苦い思いしてるね

163 21/11/13(土)14:41:08 No.866183107

怪我しないように頑張って欲しい

164 21/11/13(土)14:41:32 No.866183203

>今こそ統一球が必要なのでは エンタメ的にクソだからダメ

165 21/11/13(土)14:41:38 No.866183225

>NPBも平均球速めっちゃ上がっててヤバいもんな >160キロ投げるやつ増えすぎでしょ 10秒の壁みたいに一人超えるやつ出たらポンポン出すやつ生えてきたな…

166 21/11/13(土)14:42:01 No.866183320

>投手は日本のレベル本当に高いからエースが向こうでもそのまま活躍は珍しくないんだけど >野手ばかりは未だにそうはいかなくて苦い思いしてるね 投手はボールが変わるだけだけど野手はストライクゾーンから変わるのがね… 審判の質は日本の数段下だし

167 21/11/13(土)14:42:18 No.866183387

160投げる助っ人は増えてるけど日本人投手だとどれだけいたっけ

168 21/11/13(土)14:42:21 No.866183396

平均球速は上がる一方だけどコントロールイマイチな投手増えすぎ

169 21/11/13(土)14:42:28 No.866183424

>今こそ統一球が必要なのでは 中日の野球見てそれを言えるか?

170 21/11/13(土)14:42:30 No.866183431

>野手ばかりは未だにそうはいかなくて苦い思いしてるね まぁ単純に野手は覚えること多すぎ問題なのよ ある程度頭いいやつじゃないとキツい

171 21/11/13(土)14:42:32 No.866183439

>>今こそ統一球が必要なのでは >エンタメ的にクソだからダメ おかわりみたいに技で飛ばすタイプは変わらず打てるし…

172 21/11/13(土)14:42:43 No.866183483

新庄でやれるならって選手増えたから であの人守備の人だよな

173 21/11/13(土)14:43:38 No.866183716

野手は青木くらいの成績が関の山かな イチマツと大谷を除くと

174 21/11/13(土)14:43:48 No.866183755

筒香は去年打率低くてもホームラン打ててたし メジャーでも長距離打者だなと

175 21/11/13(土)14:44:01 No.866183803

名前が伝わってくるのって一部の野球星人が大半だからメジャーにおける一般選手がどの程度なのかがよくわからない

176 21/11/13(土)14:44:17 No.866183872

>筒香は去年打率低くてもホームラン打ててたし >メジャーでも長距離打者だなと 日本の打ち方に戻したらそこそこ打てるようになったのが謎

177 21/11/13(土)14:44:27 No.866183906

>新庄でやれるならって選手増えたから >であの人守備の人だよな SFでやってた頃はセンター守備での貢献がかなり重要視されてたよな

178 21/11/13(土)14:44:28 No.866183916

投手は結局自分のピッチングが出来ればなところがあるけど 野手は投手のレベルやスタイルが変わると今までやれていたバッティングが合わなくなる可能性があるからな

179 21/11/13(土)14:44:47 No.866183986

>野手は青木くらいの成績が関の山かな >イチマツと大谷を除くと 将来的にはメジャー帰りでも戦えるってことか

180 21/11/13(土)14:44:49 No.866183998

最近のみてると打てれば20HR そうじゃなきゃ3HRとかじゃにの

181 21/11/13(土)14:44:57 No.866184026

>SFでやってた頃はセンター守備での貢献がかなり重要視されてたよな そら攻撃はボンズいるから守備の人が欲しいし

182 21/11/13(土)14:45:15 No.866184103

守備が上手くて三割打てる野手なんてどこでもが欲しいさ

183 21/11/13(土)14:45:59 No.866184305

>名前が伝わってくるのって一部の野球星人が大半だからメジャーにおける一般選手がどの程度なのかがよくわからない 打率が平均.244っていうのは聞いた

184 21/11/13(土)14:46:09 No.866184349

>そら攻撃はボンズいるから守備の人が欲しいし ボンズの方向に来た球全部俺が取るからお前は攻撃に集中してくれ!ってやってたらしい

185 21/11/13(土)14:46:10 No.866184355

日本時代並かそれよりちょっと下回るくらいの活躍してくれないと俺は誠也でシコれそうにない…

186 21/11/13(土)14:46:18 No.866184406

そもそも今年のメジャーの平均打率が.250切ってたはず 3割打ったらこっちが思ってる以上にヤバいよ

187 21/11/13(土)14:46:38 No.866184478

筒香フルで出てれば去年もHR30本ペースなんだな

188 21/11/13(土)14:46:41 No.866184496

ops.900くらいは目指してほしい

189 21/11/13(土)14:46:46 No.866184523

>守備が上手くて三割打てる野手なんてどこでもが欲しいさ メジャーだと3割5本より2割15本の方が使われてる印象

190 21/11/13(土)14:47:09 No.866184628

>メジャーだと3割5本より2割15本の方が使われてる印象 繋がんないもんなぁ打線

191 21/11/13(土)14:47:19 No.866184668

城島も打撃成績をそこまで落とさなかったな 捕手としてはピッチャーに嫌がられるくらい落第だったけど

192 21/11/13(土)14:47:22 No.866184681

そもそも今季MLBは3割越えが10人ちょっとしかいない

193 21/11/13(土)14:47:31 No.866184721

>ボンズの方向に来た球全部俺が取るからお前は攻撃に集中してくれ!ってやってたらしい ボンズと友達の日本人ってだけで新庄やばいってなるよね…

194 21/11/13(土)14:47:35 No.866184740

イチロー全盛期のせいでだいぶ麻痺してたけどヤバいな今のメジャー

195 21/11/13(土)14:47:36 No.866184742

そもそも向こうは打率より出塁率とHRと長打率が大事だし…

196 21/11/13(土)14:47:55 No.866184821

まだ正式発表は来てないけどもう誠也がポスティング移籍するの長年の確定事項みたいになってる…

197 21/11/13(土)14:47:58 No.866184835

2割6分でいいから20本くらいホームラン欲しいなぁ ホームラン打たないとニュースになんない

198 21/11/13(土)14:48:30 No.866184984

環境の違いで日本と同じは流石に無理だろうけど ほぼ勝負してもらえなかった日本と違ってある程度攻めてもらえるだろうから上手いことやってくれると楽しめる

199 21/11/13(土)14:48:41 No.866185027

>イチロー全盛期のせいでだいぶ麻痺してたけどヤバいな今のメジャー イチローが活躍してた時代もお薬全盛期であんな時代に度とないくらいヤバい時代だったよ

200 21/11/13(土)14:48:45 No.866185040

書き込みをした人によって削除されました

201 21/11/13(土)14:48:46 No.866185043

大谷が.250ちょっとで物足りないと思ってたけど あれでも平均よりは上だったのか

202 21/11/13(土)14:48:47 No.866185048

>メジャーだと3割5本より2割15本の方が使われてる印象 いやロペスとかフレージャーとか3割数本だけどガンガン使われてるじゃん

203 21/11/13(土)14:48:57 No.866185098

誠也には少しでも長くメジャーで活躍してもらわんと 数年後の巨人の戦力になってしまうので困るんだ

204 21/11/13(土)14:49:25 No.866185198

>イチローが活躍してた時代もお薬全盛期であんな時代に度とないくらいヤバい時代だったよ アンチドーピングの救世主だったねイチロー ユンケルは飲んでるけど

205 21/11/13(土)14:49:31 No.866185217

>ほぼ勝負してもらえなかった日本と違ってある程度攻めてもらえるだろうから上手いことやってくれると楽しめる メジャーが力と力の勝負の世界とは思わなくなったわ俺

206 21/11/13(土)14:49:43 No.866185276

選手の価値は打撃だけじゃないとはいえやっぱり打撃成績いいと見栄えいいもんな

207 21/11/13(土)14:49:46 No.866185286

>あっちの環境に適応できるかってのも割と大きいよぬ 田中の奥さんはよく頑張ってたよね…

208 21/11/13(土)14:49:48 No.866185297

イチローはユンケルキメてるからな…

209 21/11/13(土)14:49:51 No.866185306

OPS1超えると一周回って長距離砲のイメージが無くなる そのタイプって大抵出塁能力含めた総合スペックが高いし

210 21/11/13(土)14:50:01 No.866185353

>そもそも今季MLBは3割越えが10人ちょっとしかいない それでops1.000越えがボロボロいんの?さすがにそんなにはいないのかな .950でもIsoDもPも馬鹿みたいな数字になりそうだが

211 21/11/13(土)14:50:22 No.866185429

相当走れるとか守備がめっちゃ上手いとか付加価値がないと 長打無しでただ3割打つだけじゃ駄目っぽい

212 21/11/13(土)14:50:29 No.866185474

お薬時代と今のデータ時代どっちがレベル高いんだろうな…

213 21/11/13(土)14:50:40 No.866185516

打率だけで言われてもな 防御率とかOPSも打低になってんの…?

214 21/11/13(土)14:50:41 No.866185519

>>メジャーだと3割5本より2割15本の方が使われてる印象 >いやロペスとかフレージャーとか3割数本だけどガンガン使われてるじゃん そこらへんはそもそも長打力の足りないチームにいるだろ

215 21/11/13(土)14:50:47 No.866185538

MLBの内野っていうかショートが異次元すぎる

216 21/11/13(土)14:51:10 No.866185629

>アンチドーピングの救世主だったねイチロー 力イズパワーで飛ばしまくれ!ってスタイルと真逆だからな… まぁイチロー全盛期過ぎたあたりから今度はサイン盗み全盛期になるわけだが…

217 21/11/13(土)14:51:48 No.866185770

>それでops1.000越えがボロボロいんの?さすがにそんなにはいないのかな 今季はゲレロJrハーパーの二人しかいない 二人ともハンクアーロン賞とった

218 21/11/13(土)14:52:04 No.866185837

そもそも今のメジャーは歴代最低クラスの打低だぞ 大谷が46本打ってるからって感覚麻痺してないか?

219 21/11/13(土)14:52:17 No.866185883

>今季はゲレロJrハーパーの二人しかいない だそ けん

220 21/11/13(土)14:52:30 No.866185945

ノーノー連発の今シーズンがおかしい

221 21/11/13(土)14:52:32 No.866185957

>お薬時代と今のデータ時代どっちがレベル高いんだろうな… お薬にもデータにも負けないって選手かな…

222 21/11/13(土)14:52:37 No.866185978

>お薬時代と今のデータ時代どっちがレベル高いんだろうな… いうて2020年以前はアストロズだけは発覚してるけどサイン盗み全盛時代なのでまたアレなのよ…

223 21/11/13(土)14:53:19 No.866186133

>それでops1.000越えがボロボロいんの? 二人だけ

224 21/11/13(土)14:53:32 No.866186186

>そもそも今のメジャーは歴代最低クラスの打低だぞ >大谷が46本打ってるからって感覚麻痺してないか? 感覚麻痺してない人の方が少なそう

225 21/11/13(土)14:53:38 No.866186213

>いうて2020年以前はアストロズだけは発覚してるけどサイン盗み全盛時代なのでまたアレなのよ… レッドソックスとかバレてなかった?

226 21/11/13(土)14:53:42 No.866186223

まず誠也は20本打てるかどうかでしょ これすら大谷と松井しか達成してないんだから

227 21/11/13(土)14:53:51 No.866186260

お薬+サイン盗み時代

228 21/11/13(土)14:54:06 No.866186333

大谷が規格外すぎて比較にならんのが悪い

229 21/11/13(土)14:54:13 No.866186362

.270 15本 70点 OPS.750 これだけやれたら成功 最悪中島コース

230 21/11/13(土)14:54:16 No.866186371

>>そもそも今のメジャーは歴代最低クラスの打低だぞ >>大谷が46本打ってるからって感覚麻痺してないか? >感覚麻痺してない人の方が少なそう これでメジャートップクラスの先発でもあるのが本当に頭おかしい

231 21/11/13(土)14:54:37 No.866186464

>選手の価値は打撃だけじゃないとはいえやっぱり打撃成績いいと見栄えいいもんな 数字で見えるのがそこしかないからな 守備は後からだとあいつ守備上手かったんだって!って又聞きするしかない UZRや守備得点もあるけど迂遠だしな

232 21/11/13(土)14:54:50 No.866186515

30チームあってOPS0.9越えすら14人とかだからな向こう…

233 21/11/13(土)14:55:14 No.866186620

>まず誠也は20本打てるかどうかでしょ 15本打てれば御の字だと思う 福留のMLBキャリアハイ13本を超えられるかどうかってとこだな

234 21/11/13(土)14:55:27 No.866186670

>レッドソックスとかバレてなかった? ヤンクスとかもね つーかバレてないだけでお前らほとんどやってたやろ!って言われるぐらいには まぁ数年後明らかになるの待つしか無いな

235 21/11/13(土)14:55:43 No.866186732

>今季はゲレロJrハーパーの二人しかいない >二人ともハンクアーロン賞とった >二人だけ ㌧㌧ 1越え二人だけなのか……それはそれで少ない感じあるな

236 21/11/13(土)14:56:07 No.866186822

今年40本以上打った日本人が大谷しかいないの笑う

237 21/11/13(土)14:56:27 No.866186909

>1越え二人だけなのか……それはそれで少ない感じあるな だって今年飛ばないボールだし

238 21/11/13(土)14:56:34 No.866186936

>今年40本以上打った日本人が大谷しかいないの笑う そこ笑うとこじゃないぞ

239 21/11/13(土)14:56:36 No.866186945

>今年40本以上打った日本人が大谷しかいないの笑う 岡本も村上も頑張ったんすよ

240 21/11/13(土)14:56:50 No.866186996

>今年40本以上打った日本人が大谷しかいないの笑う メジャーでも5人しかいねぇからな…

241 21/11/13(土)14:56:53 No.866187015

今メジャーの投手はみんな選手生命削って限界以上に出力上げてる感じだよね 先発すら使い捨てになってきてる

242 21/11/13(土)14:56:59 No.866187042

ゴミ箱煽りはもうやってる側もブーメランになるから減ったな 日本はアフィ仕込みのバカ多いから無知はやり続けてるけど

243 21/11/13(土)14:57:02 No.866187049

>今年40本以上打った日本人が大谷しかいないの笑う 嬉しくて笑うよね

244 21/11/13(土)14:57:10 No.866187084

日本も今年打低だよな 特にパ

245 21/11/13(土)14:57:47 No.866187243

アストロズはゴミ箱叩かなくなっても強いのがムカつく

246 21/11/13(土)14:57:58 No.866187290

>今メジャーの投手はみんな選手生命削って限界以上に出力上げてる感じだよね >先発すら使い捨てになってきてる 一年活躍したら数年トミージョンしてるイメージ

247 21/11/13(土)14:58:16 No.866187377

>アストロズはゴミ箱叩かなくなっても強いのがムカつく 新しいゴミ箱見つけたんだろとしか思えない…

248 21/11/13(土)14:58:23 No.866187406

>ゴミ箱煽りはもうやってる側もブーメランになるから減ったな 大して減ってないぞ ワールドシリーズ見りゃ分かるだろ

249 21/11/13(土)14:59:14 No.866187619

>ゴミ箱煽りはもうやってる側もブーメランになるから減ったな >日本はアフィ仕込みのバカ多いから無知はやり続けてるけど 減って無くない!?

250 21/11/13(土)14:59:56 No.866187798

>だって今年飛ばないボールだし じゃああれか 大谷の.965?とかも例年に比べると相当傑出してる数字なんだな

251 21/11/13(土)15:00:06 No.866187847

>アストロズはゴミ箱叩かなくなっても強いのがムカつく みんなゴミ箱叩いてて その中でも実力あった奴がアストロズだったってだけの話なんじゃねってなってるメジャー

252 21/11/13(土)15:00:27 No.866187929

>>だって今年飛ばないボールだし >じゃああれか >大谷の.965?とかも例年に比べると相当傑出してる数字なんだな 例年と比べなくても傑出してます…

253 21/11/13(土)15:00:30 No.866187941

今のTJ手術一般的になりすぎてリハビリに時間かかるの除けば後遺症とかほとんどないイメージ

254 21/11/13(土)15:00:38 No.866187979

>日本も今年打低だよな >特にパ 大体ロッテとか言う低打率高得点のチームが悪い

255 21/11/13(土)15:00:42 No.866187997

cheater!cheater! ってワールドシリーズでもすごかったじゃん

256 21/11/13(土)15:01:26 No.866188186

サイン盗みは実際言うほど成績に影響しないんじゃねって記事が出てたのも見た覚えあるな

257 21/11/13(土)15:01:54 No.866188304

正直ops.750ぐらいあればよくやってる方だと思う

258 21/11/13(土)15:02:07 No.866188362

>サイン盗みは実際言うほど成績に影響しないんじゃねって記事が出てたのも見た覚えあるな ここぞと言う時にしかせんからな… ただ勝敗には直結する

259 21/11/13(土)15:02:14 No.866188394

日本でもやってるからな

260 21/11/13(土)15:02:16 No.866188399

>サイン盗みは実際言うほど成績に影響しないんじゃねって記事が出てたのも見た覚えあるな みんなやってれば成績に実質影響なしヨシ!

261 21/11/13(土)15:03:03 No.866188573

まともなMLBファンはもうアストロズ煽りはやってないよ…

262 21/11/13(土)15:03:12 No.866188611

>大体ロッテとか言う低打率高得点のチームが悪い 打たれながら打ち返すチームはむしろ打高に貢献してるだろ 打てないのに投手は上澄みなハム楽天あたりが悪いわ

263 21/11/13(土)15:03:17 No.866188631

>大谷の.965?とかも例年に比べると相当傑出してる数字なんだな 大谷の打率.257ですらMLB上位30%以上とかだし

264 21/11/13(土)15:03:18 No.866188638

>日本でもやってるからな 得点圏打率が例の件以降0.05下がったチームの話はNG

265 21/11/13(土)15:04:42 No.866188957

>まともなMLBファンはもうアストロズ煽りはやってないよ… これアメリカの常だけどまともな奴のほうが少ないから今でも大多数のはアストロズ煽ってるぞ

266 21/11/13(土)15:04:43 No.866188966

>大谷に負けていいはずないだろ そういや大谷は日本では104試合で22本 渡米一年目は104試合で22本なんだな

267 21/11/13(土)15:05:10 No.866189065

>まともなMLBファンはもうアストロズ煽りはやってないよ… 大して因縁がないブレーブスとのワールドシリーズですらあの有様だったのに?

268 21/11/13(土)15:05:25 No.866189125

一年の走り方を覚えた大谷が来年どこまでの成績残せるか気になるわ とりあえずホームラン競争はもう出ないでくれ

269 21/11/13(土)15:06:25 No.866189370

そもそもブルージェイズに移籍したスプリンガーが未だにブーイング受けてる時点で…

270 21/11/13(土)15:06:40 No.866189429

アストロズはチートバレ直後の20年にあの惨状だったのが疑惑に拍車をかける

271 21/11/13(土)15:07:17 No.866189600

>これアメリカの常だけどまともな奴のほうが少ないから今でも大多数のはアストロズ煽ってるぞ 日本もあんまりかわらない気がする

272 21/11/13(土)15:07:42 No.866189705

>アストロズはチートバレ直後の20年にあの惨状だったのが疑惑に拍車をかける 擁護するわけじゃないがあの惨状ならしゃーないよなってのはある…

273 21/11/13(土)15:08:18 No.866189880

アストロズファンはアストロズファンでここ1年 アウェイの球場行くとコーラを浴びせかけられたりとか散々体験してメンタルが鍛えられてると聞く

274 21/11/13(土)15:08:24 No.866189913

>>日本でもやってるからな >得点圏打率が例の件以降0.05下がったチームの話はNG 佐藤君フェニックスリーグでも打ててなくて笑う笑えない

275 21/11/13(土)15:09:07 No.866190098

不倫や外出も多分皆してるけど見つかった人だけ叩かれてるからな

276 21/11/13(土)15:09:10 No.866190113

>得点圏打率が例の件以降0.05下がったチームの話はNG あの日以降急に得点圏打率が上がったチームもありましてね

277 21/11/13(土)15:09:37 No.866190234

日本(日本人選手)とアメリカ(MLB)の軸で考えがちだけどさ 実際プエルトリコメキシコキューバベレズエラetcの中南米オールスターのチームもあるよね

278 21/11/13(土)15:09:38 No.866190239

叩きたいだけの奴は他所行ってやってくれ

279 21/11/13(土)15:10:27 No.866190426

ゴミ箱叩きスレ

280 21/11/13(土)15:10:40 No.866190483

>アストロズファンはアストロズファンでここ1年 >アウェイの球場行くとコーラを浴びせかけられたりとか散々体験してメンタルが鍛えられてると聞く 別に大人しくしてないしホームでアウェイの奴とケンカしてるけどな

281 21/11/13(土)15:10:56 No.866190538

>>サイン盗みは実際言うほど成績に影響しないんじゃねって記事が出てたのも見た覚えあるな >みんなやってれば成績に実質影響なしヨシ! ドーピング全盛期のツールドフランスかよ

282 21/11/13(土)15:12:29 No.866190921

佐藤はフォーム崩れてるから打ててないって散々突っ込まれてるのに

283 21/11/13(土)15:13:06 No.866191056

このゴリラはアメリカでも20本打つと思うよ 率は.270くらいになりそうだけど

284 21/11/13(土)15:13:16 No.866191105

>大谷は素材がどうこう以前にNPBをマイナーとして使って行ったくらい別枠だから比較対象としては今後も不適格 大谷だって肘のTJやって左膝も壊して適応に苦労してるのに何言ってんだ

285 21/11/13(土)15:13:36 No.866191189

>叩きたいだけの奴は他所行ってやってくれ アストロズ煽りを今もやってるのはまともじゃない奴だけ!とか言い出さなければこんなに話広がらなかったと思いますよ

286 21/11/13(土)15:14:29 No.866191411

>アストロズ煽りを今もやってるのはまともじゃない奴だけ!とか言い出さなければこんなに話広がらなかったと思いますよ 実際ヤバい奴だけじゃんゴミ箱煽りやってんの…

287 21/11/13(土)15:14:44 No.866191464

大谷は一年目から普通に通用してたからなぁ

288 21/11/13(土)15:15:09 No.866191541

対戦相手でやってないチームないけどな

289 21/11/13(土)15:15:31 No.866191630

>実際ヤバい奴だけじゃんゴミ箱煽りやってんの… ヤバイやつが思ったより多いよねアメリカ…

290 21/11/13(土)15:15:40 No.866191662

>日本もあんまりかわらない気がする ほんとだね…

291 21/11/13(土)15:16:38 No.866191893

アストロズは謝罪する気のない会見が多くのMLBファンを絶許にさせた

292 21/11/13(土)15:16:42 No.866191908

煽るような奴はマトモじゃないのは確かだよ

293 21/11/13(土)15:17:02 No.866191985

佐藤はあれ結局故障だったからまたちょっと違う気がする

294 21/11/13(土)15:17:36 No.866192109

自分の贔屓もやってたのにアストロズは煽りますってどっか思考回路おかしいと思うよ…

295 21/11/13(土)15:17:49 No.866192168

大谷は渡米が若かったから MLB慣れと肉体の全盛期が重なって完全に適応出来たけど アラサーだと慣れるまでに体に衰えが来るからな 鈴木も福留や稼頭央たちと同じ道を辿りそう

296 21/11/13(土)15:17:55 No.866192190

WBCで日本の攻撃時に流れる応援歌に合わせてUSA!USA!する民度なの思い出した

297 21/11/13(土)15:18:28 No.866192306

佐藤個人はまだしもチーム得点圏打率自体があの日から下がってるから…

298 21/11/13(土)15:19:09 No.866192462

>自分の贔屓もやってたのにアストロズは煽りますってどっか思考回路おかしいと思うよ… バレるようにやるのが悪い

299 21/11/13(土)15:19:21 No.866192517

>鈴木も福留や稼頭央たちと同じ道を辿りそう その辺と同じくらいやれれば割と格好はつくレベルじゃね?

300 21/11/13(土)15:19:56 No.866192652

>自分の贔屓もやってたのにアストロズは煽りますってどっか思考回路おかしいと思うよ… そのやってたって根拠があるのとないのとじゃ天と地ほどに違うと思うけど

↑Top