虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/13(土)12:40:37 お好み... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/13(土)12:40:37 No.866150408

お好み焼きおいしい

1 21/11/13(土)12:46:22 No.866151971

お好み焼きは美味しいよな

2 21/11/13(土)12:46:43 No.866152081

何でもあるなこの店

3 21/11/13(土)12:48:38 No.866152589

ねこ屋は何でも屋である

4 21/11/13(土)12:49:00 No.866152695

また一挙放送やってるのかと思った

5 21/11/13(土)12:49:31 No.866152837

洋食屋?

6 21/11/13(土)12:50:01 No.866152964

カタビーフシチュー

7 21/11/13(土)12:50:04 No.866152977

ソースって洋食ぽいじゃん

8 21/11/13(土)12:51:24 No.866153299

今日は15時半から一挙あるのか

9 21/11/13(土)12:54:33 No.866154148

キ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン !!!!!

10 21/11/13(土)12:57:12 No.866154859

洋食っぽい鉄板で出てくるから洋食

11 21/11/13(土)12:59:03 No.866155384

ソース使ってるし洋食

12 21/11/13(土)13:00:08 No.866155714

何で陰陽師がお好み焼き食ってるの…

13 21/11/13(土)13:02:07 No.866156250

陰陽師が何食おうと陰陽師の勝手だろ!

14 21/11/13(土)13:04:57 No.866157137

お好み焼きもピザみたいなもんだろ

15 21/11/13(土)13:05:00 No.866157150

侍は侍と面識ないのかな?

16 21/11/13(土)13:06:39 No.866157599

>今日は15時半から一挙あるのか 見始めると今日が終わるやつじゃん…

17 21/11/13(土)13:07:38 No.866157902

>侍は侍と面識ないのかな? テリヤキは故郷飛び出して大陸渡ってその後ずっと帰ってないからな…

18 21/11/13(土)13:08:44 No.866158189

異世界食堂の一挙が終わるとどうなる?

19 21/11/13(土)13:09:08 No.866158318

また一挙か何回やるんだよまったく 見よう

20 21/11/13(土)13:10:07 No.866158610

>異世界食堂の一挙が終わるとどうなる? 一挙が始まる

21 21/11/13(土)13:10:58 No.866158863

今日のは2の最新話までの一挙か

22 21/11/13(土)13:12:15 No.866159227

お好み焼きは1枚じゃ足りないな

23 21/11/13(土)13:13:15 No.866159491

2枚も食いやがって

24 21/11/13(土)13:13:52 No.866159676

>見始めると今日が終わるやつじゃん… 楽しみだろ?

25 21/11/13(土)13:14:00 No.866159721

一挙放送観ようと思ってスレ開いたのに

26 21/11/13(土)13:14:47 No.866159935

>楽しみだろ? ああもちろんだ

27 21/11/13(土)13:15:45 No.866160196

一挙視る時は手元に食料置いておかないと

28 21/11/13(土)13:16:17 No.866160336

>ソース使ってるし洋食 確かにお好み焼きの系譜に一銭洋食というのがあったな

29 21/11/13(土)13:16:46 No.866160451

異世界の和風の国なのに珍しく東にあったりはしない

30 21/11/13(土)13:17:16 No.866160574

たしかに異世界人は洋食の定義知らんだろうから好き勝手注文するのは分かるがメニューにお好み焼き書いてあるんかね?

31 21/11/13(土)13:17:53 No.866160735

今日も一挙あるんか…

32 21/11/13(土)13:17:58 No.866160755

前からマスターで立ってたかな 最近よくみる

33 21/11/13(土)13:18:26 No.866160861

>今日は一挙ないんか…

34 21/11/13(土)13:18:31 No.866160882

>前からマスターで立ってたかな >最近よくみる 昔は太ったちゃんのほうが良く見かけたような

35 21/11/13(土)13:18:38 No.866160912

まぁ洋食である事を諦めて異世界食堂になるんだがな…

36 21/11/13(土)13:18:40 No.866160924

じゃあお好み焼きは和食かと言われても和食?ってなるし

37 21/11/13(土)13:19:01 No.866161009

Abemaは異世界食堂好きすぎる

38 21/11/13(土)13:19:13 No.866161062

あのふたりの初来店が見たい何故お好み焼きを出すのかの経緯も見たい

39 21/11/13(土)13:19:59 No.866161247

2期の一挙ってあった?

40 21/11/13(土)13:20:46 No.866161459

>2期の一挙ってあった? まだ7話しかやってねえ

41 21/11/13(土)13:21:03 No.866161533

>2期の一挙ってあった? 今日3時半からやるよ

42 21/11/13(土)13:21:29 No.866161633

>Abemaは魔王様、リトライ!好きすぎる

43 21/11/13(土)13:21:34 No.866161656

なんで1~7話の一挙やった後にまた1~7話の一挙やるんです…?

44 21/11/13(土)13:21:57 No.866161756

2期は最新話まで一挙放送既に何度もやってる気がする 人気なんだろうか

45 21/11/13(土)13:22:03 No.866161777

>なんで1~7話の一挙やった後にまた1~7話の一挙やるんです…? おかわりだ!

46 21/11/13(土)13:22:22 No.866161867

武士の方はいいが陰陽師の方は服にソースついたら大変そう

47 21/11/13(土)13:23:02 No.866162045

お好み焼きからの宇治金時で洋食フルコースだ

48 21/11/13(土)13:23:02 No.866162047

このすばも定期的にやってる気がするな…

49 21/11/13(土)13:23:13 No.866162090

ピザとお好み焼きはそのまま食ってたからまだ耐えられた ビール注文してたら耐えられずにコンビニ行ってたと思う

50 21/11/13(土)13:23:30 No.866162159

お好み焼きの二人は衆道なの?

51 21/11/13(土)13:28:06 No.866163313

>武士の方はいいが陰陽師の方は服にソースついたら大変そう こう言っちゃなんだけど魔法で何とかなりそう

52 21/11/13(土)13:29:29 No.866163650

実はスコッチエッグというものを食べた事がないので味がなんとなくしか分からない… 普通の洋食屋にもあるの?

53 21/11/13(土)13:29:45 No.866163709

お好み焼きは昔の一銭洋食時代の名残と聞いた

54 21/11/13(土)13:30:20 No.866163859

服なんて魔法で作ればいいからなクロみたいに

55 21/11/13(土)13:31:05 No.866164069

スコッチエッグ?茹で玉子入りハンバーグでしょ?

56 21/11/13(土)13:31:42 No.866164193

>スコッチエッグ?茹で玉子入りハンバーグでしょ? うでたまご入りメンチカツだよ

57 21/11/13(土)13:32:06 No.866164300

>服なんて魔法で作ればいいからなクロみたいに できねえー!

58 21/11/13(土)13:32:19 No.866164350

>お好み焼きの二人は衆道なの? まさかネコ屋で濃厚なホモ見せられるとは思わなかった

59 21/11/13(土)13:33:17 No.866164602

>>お好み焼きの二人は衆道なの? >まさかネコ屋で濃厚なホモ見せられるとは思わなかった ああネコってそういう

60 21/11/13(土)13:34:03 No.866164793

>おかわりだ! あの「」ちゃんいつも同じ番組しか見ねえ

61 21/11/13(土)13:35:40 No.866165200

>まさかネコ屋で濃厚なホモ見せられるとは思わなかった ピザの時点でまあ…

62 21/11/13(土)13:35:56 No.866165264

きっとまた一挙スレが立つんだろうなって謎の安心感がある

63 21/11/13(土)13:36:57 No.866165511

>普通の洋食屋にもあるの? 洋食屋だと逆に見ないかもしれないなぁ 昔喫茶店のランチとかで食べたりはしたんだけど

64 21/11/13(土)13:37:04 No.866165543

スコッチエッグはカチカチに茹でたゆで卵をメンチカツの中に入れた物で 茹で過ぎたゆで卵をメンチカツに入れただけの味がするよ

65 21/11/13(土)13:39:31 No.866166142

>スコッチエッグはカチカチに茹でたゆで卵をメンチカツの中に入れた物で >茹で過ぎたゆで卵をメンチカツに入れただけの味がするよ 俺は好きだぞその茹で卵を肉で包んで揚げたやつ

66 21/11/13(土)13:39:59 No.866166277

ソウジュンが無事でできたとなるとお嬢様セットとか好きそうなあの子も見たくなる…

67 21/11/13(土)13:40:51 No.866166502

>まさかネコ屋で濃厚なホモ見せられるとは思わなかった 1期でもドワーフとかやってたじゃん!

68 21/11/13(土)13:41:12 No.866166590

あのエルフいかにも冒険の旅に出て巡り合いたそうなデザインのゴーレムに乗ってた癖に引きこもりだった

69 21/11/13(土)13:43:02 No.866167070

>スコッチエッグはカチカチに茹でたゆで卵をメンチカツの中に入れた物で >茹で過ぎたゆで卵をメンチカツに入れただけの味がするよ じゃあ半熟のほうで…

70 21/11/13(土)13:43:18 No.866167132

どれもおいしそうだなとはいつも思うけどスコッチエッグだとめっちゃ量少ない気がする けど卵が丸っと入ってるメンチカツなら結構な大きさなんだろうか

71 21/11/13(土)13:44:17 No.866167394

急募 草の汁から宇治金時を作る方法

72 21/11/13(土)13:44:57 No.866167579

スコッチエッグとかそこまで美味しいもんでもないよね かき氷とかも

73 21/11/13(土)13:45:18 No.866167690

>けど卵が丸っと入ってるメンチカツなら結構な大きさなんだろうか 小さいやつでも結構大きめよ なので自作するときは普通の卵じゃなくてうずらの卵使ったりして食べやすい大きさにするのも手

74 21/11/13(土)13:45:50 No.866167841

小麦粉使ってれば大体洋食

75 21/11/13(土)13:45:52 No.866167853

>急募 >草の汁から宇治金時を作る方法 ムリじゃないかな 木の葉っぱだしアレ

76 21/11/13(土)13:45:55 No.866167864

>急募 >草の汁から宇治金時を作る方法 まずチャノキを見つけて下さい

77 21/11/13(土)13:46:19 No.866167988

戦後すぐから続く店なのでお好み焼きは洋食の範疇なんだ

78 21/11/13(土)13:46:44 No.866168116

>かき氷とかも かき氷は食べたい!って思ったときにしか食べないから美味しいよ

79 21/11/13(土)13:46:52 No.866168146

スコッチエッグはすこっち小さめだからな

80 21/11/13(土)13:46:56 No.866168175

>スコッチエッグとかそこまで美味しいもんでもないよね >かき氷とかも なんだぁ…?(ガタッ

81 21/11/13(土)13:47:25 No.866168305

あの客入りで厨房ワンオペで回すの無理がない?

82 21/11/13(土)13:47:53 No.866168461

普通のゆで卵だと大味になるからうずらの卵でスコッチエッグ作るといい塩梅になるよ

83 21/11/13(土)13:47:53 No.866168465

抹茶よりあんこのが技術的な面での難易度高いと思う

84 21/11/13(土)13:48:08 No.866168525

>どれもおいしそうだなとはいつも思うけどスコッチエッグだとめっちゃ量少ない気がする >けど卵が丸っと入ってるメンチカツなら結構な大きさなんだろうか でもコロッケの食ってたコロッケも小さいの2つ皿に乘ってただけだし あいつら同じものおかわりする習性あるから少なくてもいいんじゃね?

85 21/11/13(土)13:49:27 No.866168882

スコッチエッグ20個持ち帰りで

86 21/11/13(土)13:50:45 No.866169260

宇治金時はかき氷だけしか食べないのか?

87 21/11/13(土)13:50:51 No.866169290

スコッチエッグという名前だけどスコットランドにはなくて むしろゲルマン系がつよいオランダとかベルギーとかドイツに昔から同じ料理があったスコッチエッグ オランダ語やドイツ語だとvogelnest(ヒリの巣)といってパン粉の衣がない

88 21/11/13(土)13:52:35 No.866169790

うまくて安いが顔といつも頼む料理を覚えてくる個人経営の飯屋…

89 21/11/13(土)13:52:35 No.866169793

>あの客入りで厨房ワンオペで回すの無理がない? なにしろ伝説の勇者の孫だ

90 21/11/13(土)13:53:20 No.866170008

>スコッチエッグ20個持ち帰りで これ以外にオムレツの持ち帰りも作って通常業務ってあの店の厨房ハード過ぎない?

91 21/11/13(土)13:53:40 No.866170109

>>急募 >>草の汁から宇治金時を作る方法 >まずチャノキを見つけて下さい 茶があるのかないのかよくわからないんだよなあっち ハック茶はあってもコウ茶がわからなかったりするからもしかしたら存在しないかも知れん

92 21/11/13(土)13:54:00 No.866170199

>宇治金時はかき氷だけしか食べないのか? あいつ基本的にゴーレムが育てた果物しか食わないでうん百年生きてきたからな…

↑Top