21/11/13(土)11:58:57 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/13(土)11:58:57 No.866139676
初めて聞いた時は彼氏側が女々しくて情けないなあと思ってたけど何度か聞いたらははーんこれ彼女の方もだいぶクソ女だな?ってなった曲
1 21/11/13(土)12:00:55 No.866140184
ヒット曲って結構アレな内容割と多い気がする
2 21/11/13(土)12:23:07 No.866145685
おいおいよく聞いたら心中ソングだわってなるなった
3 21/11/13(土)12:24:15 No.866145989
内容は暗めなのにメロディがゴキゲンすぎる
4 21/11/13(土)12:26:10 No.866146514
原作はつまらないらしいな
5 21/11/13(土)12:27:09 No.866146784
>初めて聞いた時は彼氏側が女々しくて情けないなあと思ってたけど何度か聞いたらははーんこれ彼女の方もだいぶクソ女だな?ってなった曲 心中の曲だしメンヘラ女に引っ張られて心中しますだから
6 21/11/13(土)12:27:58 No.866147008
>原作はつまらないらしいな なので曲は令和の代表曲だって言う位なのに 原作が売れたなんて話全く聞かない
7 21/11/13(土)12:28:14 No.866147086
つまらないっていうか原作の情報量が100だとしたら歌詞が90くらいあるから歌詞呼んでるのと何も変わらんな?ってなる 残り10も映像見たらわかる話だし
8 21/11/13(土)12:29:36 No.866147442
正直歌詞どうでもよくて曲がいいから聴いてるところある
9 21/11/13(土)12:30:22 No.866147653
曲は本当すごいと思う 令和のJpopはコレ!って感じ
10 21/11/13(土)12:30:48 No.866147760
1番で好き好きアピールしといて2番で速攻でめんどくさくなってて笑う
11 21/11/13(土)12:31:02 No.866147819
アヤセは曲の才能はあるけど話はつまらない
12 21/11/13(土)12:31:06 No.866147834
ベース弾くのたのちい
13 21/11/13(土)12:31:41 No.866147985
英語版も聞いてて楽しいぞ
14 21/11/13(土)12:32:23 No.866148156
>原作が売れたなんて話全く聞かない そもそも売ってないからな ネット小説だぞ
15 21/11/13(土)12:33:16 No.866148386
香水が流行ってたから聞いて見たら思ってた以上に歌詞に乗れなかった
16 21/11/13(土)12:33:31 No.866148447
ぶっちゃけ歌詞自体は不快まであるから英語版の存在がありがたい
17 21/11/13(土)12:34:10 No.866148644
YOASOBIは割と不気味な歌詞が多い
18 21/11/13(土)12:34:21 No.866148697
>香水が流行ってたから聞いて見たら思ってた以上に歌詞に乗れなかった 瑛人はヒップホップは歌えないの方聴いて欲しさある
19 21/11/13(土)12:34:56 No.866148838
>香水が流行ってたから聞いて見たら思ってた以上に歌詞に乗れなかった ホモの歌詞なのでノンケに響かない事はある
20 21/11/13(土)12:35:35 No.866149010
>YOASOBIは割と不気味な歌詞が多い 三原色は割と明るいし…
21 21/11/13(土)12:36:05 No.866149173
>香水が流行ってたから聞いて見たら思ってた以上に歌詞に乗れなかった この歌詞に激怒してインスタライブで瑛人かかって来いよと勝手にキレだした窪塚という 面白いものを生み出してくれたので私はいいと思う
22 21/11/13(土)12:37:56 No.866149667
幽霊東京聞いたらコード進行といい一部メロディといいほぼ夜に駆けるだこれと思った
23 21/11/13(土)12:37:57 No.866149671
>香水が流行ってたから聞いて見たら思ってた以上に歌詞に乗れなかった 歌詞読んだら全体的に言い訳がましい過ぎる…
24 21/11/13(土)12:38:19 No.866149798
原曲は一人で聴く分には好きなんだけど家族と飯食ってる時に流れるとなんか小っ恥ずかしくなってしまう
25 21/11/13(土)12:41:18 No.866150600
というか近年のヒット曲のコードjust進行多過ぎるんだよな ずとまよもjust進行やるし
26 21/11/13(土)12:41:43 No.866150726
>香水が流行ってたから聞いて見たら思ってた以上に歌詞に乗れなかった つべのコメント欄のライン一つで妄想膨らませて気持ち悪いが あまりにその通り過ぎて曲の感想一言でまとめられてしまった
27 21/11/13(土)12:43:10 No.866151101
米津くんが小室進行多めでayaseやadoがJttoU進行多めなのはなんかそうだよねえって感じはする
28 21/11/13(土)12:44:04 No.866151360
曲もクソ
29 21/11/13(土)12:46:02 No.866151886
>曲もクソ 雑
30 21/11/13(土)12:46:35 No.866152037
D&Gの香水は男性向けの印象の方が強いせいでそういう曲に聴こえてくる…
31 21/11/13(土)12:46:42 No.866152074
英語版すき
32 21/11/13(土)12:48:09 No.866152452
英語版は原曲完成してるとはいえ日本語ぽく聴こえる歌詞を書き上げるのが早すぎる
33 21/11/13(土)12:49:50 No.866152918
メンヘラ女の話ぽいけど自殺願望に気づいちゃった人の話にも読める
34 21/11/13(土)12:51:12 No.866153254
こんな質の低い歌が大ヒットする日本マジでゴミ
35 21/11/13(土)12:52:31 No.866153584
>こんな質の低い歌が大ヒットする日本マジでゴミ 雑
36 21/11/13(土)12:53:28 No.866153858
最近知ったけど多分流行ると思うこの人たち
37 21/11/13(土)12:53:34 No.866153880
>メンヘラ女の話ぽいけど自殺願望に気づいちゃった人の話にも読める PV見る限り2人で身投げしたのに男だけ死んで女性は普通にしてるから自殺願望の化身だったんだろうな
38 21/11/13(土)12:53:41 No.866153913
みずいろの雨とかよくよく聞けばクソビッチの歌だしな… 飛んでイスタンブールも歌詞は相当どんよりしてるしな…
39 21/11/13(土)12:54:30 No.866154138
>英語版は原曲完成してるとはいえ日本語ぽく聴こえる歌詞を書き上げるのが早すぎる 怪物の英語版もそういうところがあっていいよね
40 21/11/13(土)12:54:42 No.866154190
わからない…メロディーと雰囲気だけで曲を聴いている…
41 21/11/13(土)12:54:59 No.866154275
>最近知ったけど多分流行ると思うこの人たち 遅すぎる…
42 21/11/13(土)12:55:23 No.866154388
英語版は帰国子女のいくらちゃんが訳してるの?
43 21/11/13(土)12:55:28 No.866154401
職場の陽キャが原作小説を絶賛してて陽キャの考える事はよく分かんねえな…ってなった
44 21/11/13(土)12:56:55 No.866154787
チープな音なのが良い感じに聞きやすさやポップさnに繋がってると思う
45 21/11/13(土)13:00:37 No.866155841
ayaseも歌って男女ツインボーカルやれや
46 21/11/13(土)13:02:00 No.866156204
>チープな音なのが良い感じに聞きやすさやポップさnに繋がってると思う 高い機材全然使ってないらしいからな エフェクトもDAW付属のばっかでモニターするのにもオーディオインターフェイス使ってないとか
47 21/11/13(土)13:02:47 No.866156444
環境なんか関係ないくらいの勢いの制作環境で売れたからな
48 21/11/13(土)13:03:38 No.866156707
もう一生遊んで暮らせる程度には稼いだ音楽サークル
49 21/11/13(土)13:04:01 No.866156828
サブスク音源をスマホに安物のイヤホン挿して聞く人がほとんどだからどんなに音作りがゴミクソでも気にする人はいねぇんだ メロディが全てだ
50 21/11/13(土)13:04:26 No.866156967
夜に駆けるはギターをカラオケで録音してるくらい宅録イズムだからな
51 21/11/13(土)13:05:20 No.866157254
出し惜しみせずどんどん作ってフルで公開してるのも良い
52 21/11/13(土)13:07:16 No.866157796
これが生きづらさを感じてる私の持つ理解のある彼君って奴か
53 21/11/13(土)13:07:46 No.866157939
>職場の陽キャが原作小説を絶賛してて陽キャの考える事はよく分かんねえな…ってなった 本読んだことないんじゃないのそいつ
54 21/11/13(土)13:09:15 No.866158357
ヒゲダンのプリテンダーも 男側が女々しくてストーカーみたいで気持ち悪いってなった
55 21/11/13(土)13:11:07 No.866158918
まあ昔の名曲も歌詞読むとコイツ実際にいたら頭おかしい犯罪者じゃん…みたいなのが歌われてるのはよくある
56 21/11/13(土)13:11:10 No.866158936
ゴミとクソだらけのJPOP
57 21/11/13(土)13:11:32 No.866159042
猫の歌もだけど男の方が女々しい感じの曲が流行ってたなぁ
58 21/11/13(土)13:11:34 No.866159049
原作から作るからやっぱアニソンとかだと強いな... 怪物もそうだけど優しい彗星がそのまんま過ぎる
59 21/11/13(土)13:11:38 No.866159061
>ヒゲダンのプリテンダーも >男側が女々しくてストーカーみたいで気持ち悪いってなった アレシュタゲイメージに作った曲だから男オカリンなんだよな…
60 21/11/13(土)13:12:23 No.866159250
歌い方がいいよな 印象に残りやすい
61 21/11/13(土)13:12:26 No.866159261
そんくらい極端か中身ない歌詞の方がノリやすいからな
62 21/11/13(土)13:12:31 No.866159286
めちゃくちゃ聴いたけどそういや歌詞を意識したことなかったな
63 21/11/13(土)13:13:00 No.866159415
日本語も理解できないバカの聴く歌