ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/13(土)11:14:25 ID:X.16eg2g X.16eg2g No.866129176
paypayもd払いもwaonもLINEpayも使ってないからポイント受け取れなくて困ってる なんでもクレカだけで済ませてる俺が悪いのか
1 21/11/13(土)11:15:05 No.866129319
うん
2 21/11/13(土)11:16:01 No.866129518
ポイント受け取れるクレカもあったような
3 21/11/13(土)11:16:52 No.866129694
困ってるならpaypayなんてアプリ入れれば済むだろ
4 21/11/13(土)11:17:09 No.866129750
クレカでもまいなポイント受け取れなかった?
5 21/11/13(土)11:17:09 ID:X.16eg2g X.16eg2g No.866129751
>ポイント受け取れるクレカもあったような VISAだから駄目だわ なんで対応してくれないの…
6 21/11/13(土)11:17:17 No.866129783
別にクレカじゃなくてもいいじゃん
7 21/11/13(土)11:18:02 No.866129932
VISAだからじゃなくて発行元が対応してないだけでしょ 国際ブランド関係ない
8 21/11/13(土)11:18:09 No.866129961
カード作ったら5000ポイント!って発表する直前の10月末にカード申請しちゃった これもらえなくなるのかな…
9 21/11/13(土)11:18:39 No.866130062
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/list/?search_type=2&keyword=&credit_card=1 この中にスレ「」所有のカードがあるかだな
10 21/11/13(土)11:19:25 No.866130220
>これもらえなくなるのかな… キャッシュレスと連携して25000円使えば5000ポイント返ってくるけど
11 21/11/13(土)11:20:43 No.866130491
>キャッシュレスと連携して25000円使えば5000ポイント返ってくるけど カードがまだ手元に来てないからよくわからんけどキャッシュレスと連携とだけ覚えとく さんきゅー「」っしー
12 21/11/13(土)11:20:51 No.866130520
>>ポイント受け取れるクレカもあったような >VISAだから駄目だわ >なんで対応してくれないの… 国内提携じゃなくてVISAプロパーなんてあるんか
13 21/11/13(土)11:21:14 No.866130588
普段クレカ持ち歩きたくないからぺーぺーかなり助かってる
14 21/11/13(土)11:21:33 ID:X.16eg2g X.16eg2g No.866130653
お得じゃなくてもいいから普通に5000円くれればそれでいいんだけどな なんで使う予定もない電子決済サービスに新たに登録せにゃならんのだ
15 21/11/13(土)11:22:35 ID:jj7p5yKY jj7p5yKY No.866130868
スレッドを立てた人によって削除されました 自民投票した馬鹿と選挙行かなかった馬鹿は受けとる権利無いから気にしないでいいよ
16 21/11/13(土)11:22:45 No.866130913
国際ブランドと発行会社の区別ついてないレベルのボーダーだと確かに制度が難しすぎるかもな…
17 21/11/13(土)11:22:58 No.866130960
電子マネー系じゃだめなん?
18 21/11/13(土)11:23:04 ID:X.16eg2g X.16eg2g [sage] No.866130976
削除依頼によって隔離されました >自民投票した馬鹿と選挙行かなかった馬鹿は受けとる権利無いから気にしないでいいよ こういう荒れそうなのは他所で頼む
19 21/11/13(土)11:23:25 No.866131052
触るな触るな
20 21/11/13(土)11:23:38 No.866131093
俺楽天カードVISA指定で普通にポイントもらったけど
21 21/11/13(土)11:23:56 No.866131155
>なんで使う予定もない電子決済サービスに新たに登録せにゃならんのだ 5000円もらえるのに登録を面倒くさがるとは
22 21/11/13(土)11:24:09 No.866131195
引用しないで消すだけでいいんだよ
23 21/11/13(土)11:24:32 ID:jj7p5yKY jj7p5yKY No.866131300
スレッドを立てた人によって削除されました 刺さったのか
24 21/11/13(土)11:24:35 No.866131312
>お得じゃなくてもいいから普通に5000円くれればそれでいいんだけどな 普通に5000円くれる時点でお得なのでは…?
25 21/11/13(土)11:24:44 No.866131345
AppleWatchにiD入れてるけど財布持ち歩かなくてもよくて助かってる
26 21/11/13(土)11:24:48 ID:X.16eg2g X.16eg2g [sage] No.866131360
削除依頼によって隔離されました >引用しないで消すだけでいいんだよ 引用しないとどんなレスが管理されるのか他の人に伝わらないだろう
27 21/11/13(土)11:24:49 No.866131366
めんどくさいならやらなければいいだけなんだよ?
28 21/11/13(土)11:25:10 No.866131454
非健常レベルの知性を想定して制度組めってのもなかなか難しい話だ もちろん行政の制度は判事でも問題なく利用出来るのが望ましいんだが…
29 21/11/13(土)11:25:52 No.866131626
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/ こうやって一覧で見ると やっぱり対応大変だなとは思う
30 21/11/13(土)11:26:21 No.866131746
>>引用しないで消すだけでいいんだよ >引用しないとどんなレスが管理されるのか他の人に伝わらないだろう 消しても見えるから問題無いよ
31 21/11/13(土)11:26:45 No.866131833
スマホからログインするの簡単でびっくりしたな… これが電子化…
32 21/11/13(土)11:26:56 ID:jj7p5yKY jj7p5yKY No.866131871
スレッドを立てた人によって削除されました >>>引用しないで消すだけでいいんだよ >>引用しないとどんなレスが管理されるのか他の人に伝わらないだろう >消しても見えるから問題無いよ 見せたいんだよわかれよ
33 21/11/13(土)11:27:00 No.866131884
ぺいぺいでiTunesカード買えたっけ?
34 21/11/13(土)11:27:45 No.866132049
忘れててこのスレで思い出してやってみたら認証写真じゃないの?ICチップ入ってるの? アイフォーンICチップ読み取り機能あるの!?ってなって すごい未来を感じた
35 21/11/13(土)11:27:50 No.866132069
消されたレスなんて普通にスレが進行してればだいたい察することできるし 環境次第では自分で削除したレス以外は見ることもできるからわざわざ触らなくていいんだぞ
36 21/11/13(土)11:28:48 No.866132297
>こうやって一覧で見ると >やっぱり対応大変だなとは思う 規模が小さい電子マネーでも申請されたら拒めないからねぇ
37 21/11/13(土)11:28:55 ID:X.16eg2g X.16eg2g No.866132327
まずスマホが公式アプリ非対応なのが困った 公式アプリで何ができるのか知らんけど
38 21/11/13(土)11:29:25 No.866132448
>キャッシュレスと連携して25000円使えば5000ポイント返ってくるけど 諦めてたんだけど使うと5000ポイント返って来るのか親切だな… 銀行口座と紐づけするの怖いんだけど特に問題ない?
39 21/11/13(土)11:30:22 No.866132671
>銀行口座と紐づけするの怖いんだけど特に問題ない? 隠し事がなけりゃ問題ないんじゃね
40 21/11/13(土)11:30:50 No.866132776
普段使ってるSUICAと連携したけど SUICAにチャージするまでの工程がちょい手間ね
41 21/11/13(土)11:32:57 ID:X.16eg2g X.16eg2g No.866133303
suicaチャージが一番身近な手段ではあるけど それでもらえるのって5000円のSuica残高じゃなくてJRでしか使えない専用のポイントなんだろう? 新幹線で遠出とかしないしなあ
42 21/11/13(土)11:32:58 No.866133308
>銀行口座と紐づけするの怖いんだけど特に問題ない? 家賃の引き落としにしか使ってない銀行を紐づけする予定
43 21/11/13(土)11:33:10 No.866133364
ものすごく一部の地域のマイナーなカードにポイント還元した 近くにあるスーパーがそれしか無かったという理由だけど
44 21/11/13(土)11:34:27 No.866133666
>それでもらえるのって5000円のSuica残高じゃなくてJRでしか使えない専用のポイントなんだろう? 電子マネーとして変換というかチャージ出来るよ
45 21/11/13(土)11:34:49 No.866133762
今健康保険と銀行紐づけしてもポイント貰えない?
46 21/11/13(土)11:36:49 No.866134233
まだ導入されてもない制度の話なんて「」に聞いたって答え帰ってくるはずないだろ
47 21/11/13(土)11:37:03 No.866134288
>キャッシュレスと連携して25000円使えば5000ポイント返ってくるけど これ勘違いしてる人多いけど4月末までに申請した人だけだよ
48 21/11/13(土)11:37:09 No.866134316
nanacoで受け取ってセブンで何か買う
49 21/11/13(土)11:38:08 ID:X.16eg2g X.16eg2g No.866134578
>電子マネーとして変換というかチャージ出来るよ そうだったのかごめん… それならSuicaが一番確実にポイント使えそうだ ただSuicaってチャージの上限20000ポイントだったよな マイナポイント受け取るには今手持ちのSuicaに入ってる2万い切ってからまた2万チャージしないと駄目なのかな…
50 21/11/13(土)11:38:20 No.866134637
銀行の情報流出した場合やっぱ銀行からお金引き落とされたり勝手に借金されるとかあるの? 前にゆうちょだったかが不正アクセスされた時にそこらへんのリスクがどうこう言われてたけど
51 21/11/13(土)11:39:12 ID:X.16eg2g X.16eg2g [sage] No.866134875
ごめん俺が話したかったのは今後貰えそうなポイントの話じゃなくて過去にやってた5000ポイントの方の話なんだ ずっと放ったらかしだったから…
52 21/11/13(土)11:39:43 No.866134993
クレカのポイントにもマイナポイント付けれる奴あったような
53 21/11/13(土)11:40:10 No.866135104
引き出されるほど預金があるの?
54 21/11/13(土)11:40:16 No.866135132
>今健康保険と銀行紐づけしてもポイント貰えない? その辺説明不足だよなぁ…既に紐付けしてる人はどうなるのか?っての検索しても出てこないし 普通に考えれば大丈夫だとは思うけど
55 21/11/13(土)11:41:21 No.866135415
楽天カードマンになれ
56 21/11/13(土)11:41:36 No.866135489
>マイナポイント受け取るには今手持ちのSuicaに入ってる2万い切ってからまた2万チャージしないと駄目なのかな… うn システムの制限には逆らえない
57 21/11/13(土)11:42:17 No.866135665
>楽天カードマンになれ 生理的な抵抗感わく理由が自分でもわからない
58 21/11/13(土)11:42:18 No.866135670
三井住友のクレカだとポイントそのままアマゾンに変換できたよ
59 21/11/13(土)11:42:20 No.866135680
>ごめん俺が話したかったのは今後貰えそうなポイントの話じゃなくて過去にやってた5000ポイントの方の話なんだ マイナポイントの期間を2021年12月末まで延長しました。2021年4月末までにマイナンバーカードを申請した方はマイナポイントの対象となります。カード受取後、マイナポイントを申込み、2021年12月末までにチャージまたはお買い物をすることで上限5,000円分のポイントを受け取ることができます。 とマイナポイントのページに書いてある
60 21/11/13(土)11:42:34 No.866135735
>>電子マネーとして変換というかチャージ出来るよ >そうだったのかごめん… >それならSuicaが一番確実にポイント使えそうだ >ただSuicaってチャージの上限20000ポイントだったよな >マイナポイント受け取るには今手持ちのSuicaに入ってる2万い切ってからまた2万チャージしないと駄目なのかな… はい 全部じゃなくてもいいけど
61 21/11/13(土)11:43:03 No.866135840
楽天カードマンって聞くと 楽天カードマーン!って叫びたくなる
62 21/11/13(土)11:43:23 No.866135920
>楽天カードマーン!って叫びたくなる えぇ…
63 21/11/13(土)11:43:24 No.866135925
マイッ!なポイントが流行ってる世界だ
64 21/11/13(土)11:43:40 No.866135976
プッシュ型なんとかに必要っぽいので今日申請すゆ
65 21/11/13(土)11:44:27 No.866136155
>ごめん俺が話したかったのは今後貰えそうなポイントの話じゃなくて過去にやってた5000ポイントの方の話なんだ >https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/list/?search_type=2&keyword=&credit_card=1 結局この中に使ってるカードはなかったの?
66 21/11/13(土)11:44:39 ID:X.16eg2g X.16eg2g No.866136202
>うn >システムの制限には逆らえない >はい >全部じゃなくてもいいけど ありがとう そのへんわかっただけでも大変助かる 年末までには2万使い切ってチャージできるだろう…多分
67 21/11/13(土)11:45:13 No.866136321
>マイナポイントの期間を2021年12月末まで延長しました。2021年4月末までにマイナンバーカードを申請した方はマイナポイントの対象となります。 10月末に申請したって言ってるから無理じゃない?
68 21/11/13(土)11:45:29 ID:X.16eg2g X.16eg2g No.866136395
>>https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/list/?search_type=2&keyword=&credit_card=1 >結局この中に使ってるカードはなかったの? 教えてくれてありがたいけど残念ながらながらなかった
69 21/11/13(土)11:45:44 No.866136462
なんで決めたサービス変えられないの…
70 21/11/13(土)11:46:01 No.866136540
>三井住友のクレカだとポイントそのままアマゾンに変換できたよ まじかぺいぺいに紐づけちゃった… 一応ぺいぺいも使うほどポイント貰えたっけ
71 21/11/13(土)11:46:05 No.866136554
>教えてくれてありがたいけど残念ながらながらなかった そっか…役に立てずすまない
72 21/11/13(土)11:47:15 No.866136812
>>教えてくれてありがたいけど残念ながらながらなかった >そっか…役に立てずすまない やさしいせかい…
73 21/11/13(土)11:47:24 No.866136843
>三井住友のクレカだとポイントそのままアマゾンに変換できたよ クレカにヒモ付けでもいいのか…なるほど
74 21/11/13(土)11:47:26 ID:X.16eg2g X.16eg2g No.866136851
Suicaでもいいなら新規発行してそれと紐付けすればチャージ枠の問題は解決するな 発行手数料500円分は損するけど
75 21/11/13(土)11:48:41 No.866137143
登録しつつ爺ちゃん婆ちゃんこの登録作業できるのかな…って思った
76 21/11/13(土)11:48:53 No.866137180
そういや登録したけりゃ端末買い換えるかカードリーダー買ってこいって言われてキレそうになってやめたんだったな… zenfone8にしたしやるか…
77 21/11/13(土)11:49:08 No.866137240
報道見て申請したけどちゃんと5000ポイント貰えるかな いつ開始すれば貰えるのか不透明で心配
78 21/11/13(土)11:49:34 No.866137343
まずスマホが非対応でもコンビニで登録出来るじゃん
79 21/11/13(土)11:49:38 ID:X.16eg2g X.16eg2g [sage] No.866137359
>10月末に申請したって言ってるから無理じゃない? 俺は4月以前に申請したから 別の人のレスと話が交錯してしまったようだ 横から口出ししてしまったようならすまない
80 21/11/13(土)11:49:57 No.866137429
三井住友(amazon)カードあるじゃん! チャージ2万とか使い道ないし面倒くさいから放置してたけどamazonカードなら次のサイバイマンで2万使えばイケるな
81 21/11/13(土)11:50:06 No.866137465
>生理的な抵抗感わく理由が自分でもわからない 審査が緩い初期のイメージと なんもかんも囲い込もうとする楽天本体のイメージのせいだと思う
82 21/11/13(土)11:50:08 No.866137472
>>三井住友のクレカだとポイントそのままアマゾンに変換できたよ >まじかぺいぺいに紐づけちゃった… >一応ぺいぺいも使うほどポイント貰えたっけ ぺいぺいだと決済毎にポイント付与される 使用期限は今のところはないみたい
83 21/11/13(土)11:50:59 No.866137663
クレカとスマホ持ってなくて口座がある銀行のクレカやデビットが使い勝手悪そうなカーチャンに どうポイント取らせるか試行錯誤中
84 21/11/13(土)11:51:02 ID:X.16eg2g X.16eg2g No.866137673
楽天カード昔作ったけど使わずにずっと放置してるから現在どういう扱いになってるのかわからん… ああいうのって何年も使わずにいると解約されるのかな
85 21/11/13(土)11:51:20 No.866137741
俺は7月にカード申請しちゃったしついでに健康保険証登録もしちゃったので最低額しかもらえないマン
86 21/11/13(土)11:51:29 No.866137779
>amazonカードなら次のサイバイマンで2万使えばイケるな https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1364858.html 今年からもうサイバーマンデーやらないってよ ブラックフライデー一本でいくって
87 21/11/13(土)11:51:33 No.866137799
>ぺいぺいだと決済毎にポイント付与される >使用期限は今のところはないみたい ありがとう救われた…
88 21/11/13(土)11:52:01 No.866137923
>paypayもd払いもwaonもLINEpayも使ってないからポイント受け取れなくて困ってる としSuicaで受け取るんだ ビックカメラでSuica機能付きクレカ作れるぞ 年1だか一万円だかの利用で年会費無料にるから携帯電話の引き落としにでもしとけば会費タダになるし
89 21/11/13(土)11:52:20 No.866138007
aupayと連携させたけど存在をすっかり忘れてたauの長期優待ポイントでチャージしたらしっかりポイント入っててちょっとした錬金術やってる気分になったよ
90 21/11/13(土)11:52:39 No.866138095
>今年からもうサイバーマンデーやらないってよ >ブラックフライデー一本でいくって あららーマジか~ fire10Plus最安値まで下がるといいなあ
91 21/11/13(土)11:52:46 No.866138125
ちょっとしてQ&Aになってだめだった
92 21/11/13(土)11:53:59 No.866138425
dカードってd払いだけじゃなくてクレカでの支払いにも対応してたのね
93 21/11/13(土)11:54:23 No.866138540
わざわざリアルカード作らなくてもGoogle PayなりApple PayあたりからSuica発行してチャージすりゃいいんじゃね
94 21/11/13(土)11:54:25 No.866138548
>それならSuicaが一番確実にポイント使えそうだ >ただSuicaってチャージの上限20000ポイントだったよな >マイナポイント受け取るには今手持ちのSuicaに入ってる2万い切ってからまた2万チャージしないと駄目なのかな… 東京駅で上手いもの乱れ食いしちゃえ それかビックカメラでSuica支払い
95 21/11/13(土)11:55:04 No.866138703
どうやったら貰えるのこれ PayPayに登録したら自動的に3万くるn?
96 21/11/13(土)11:55:58 No.866138939
>忘れててこのスレで思い出してやってみたら認証写真じゃないの?ICチップ入ってるの? >アイフォーンICチップ読み取り機能あるの!?ってなって >すごい未来を感じた 実は結構ハイテクなんだよマイナンバーカード 逆に引っ越した時役所の人のミスで電子署名更新されてなくてまた行く羽目になったりしたけど
97 21/11/13(土)11:56:46 No.866139152
このスレ見てても頭悪い俺には全然分からん… とりあえずマイナンバーカードの申請から始めないといかんが…
98 21/11/13(土)11:57:28 No.866139315
前回Suicaで受け取りにしたけど国のマイナンバーカード読み取りアプリの機能がクソ過ぎて結局セブン銀行の読み取り登録サービス使ったなあ 1分くらいで終わるからおすすめ
99 21/11/13(土)11:57:56 No.866139423
>ビックカメラでSuica機能付きクレカ作れるぞ >年1だか一万円だかの利用で年会費無料にるから携帯電話の引き落としにでもしとけば会費タダになるし 横からなんだけどこの場合は作った後マイナアプリで作ったsuica登録した後 2万円チャージすると5千円分のチャージが更に追加されるって感じ?
100 21/11/13(土)11:58:11 No.866139484
ポイント貰って消費したらもう二度とこのカード表に出すことは無いと思う
101 21/11/13(土)11:58:55 No.866139667
5000ポイントは4月までに申請した人って足切りは固定してるのにポイントだけズルズル引き伸ばしてるのが意味わからないんだ 作る人増えるわけねえだろそんなの
102 21/11/13(土)11:59:18 No.866139758
>ポイント貰って消費したらもう二度とこのカード表に出すことは無いと思う 住民票をコンビニで印刷するときに使った 意外と便利だよ
103 21/11/13(土)11:59:31 No.866139807
>登録しつつ爺ちゃん婆ちゃんこの登録作業できるのかな…って思った 「」ちゃんには分からないだろうけどたいていの人には友達や家族がいる
104 21/11/13(土)11:59:35 No.866139829
>5000ポイントは4月までに申請した人って足切りは固定してるのにポイントだけズルズル引き伸ばしてるのが意味わからないんだ ポイント登録すんのがマジでめんどくせぇからだと思う
105 21/11/13(土)11:59:52 No.866139890
>5000ポイントは4月までに申請した人って足切りは固定してるのにポイントだけズルズル引き伸ばしてるのが意味わからないんだ >作る人増えるわけねえだろそんなの 新規で作ったら5000ポイント貰えるってやればいいのに期限付けたの本当意味わかんない
106 21/11/13(土)11:59:55 ID:X.16eg2g X.16eg2g No.866139903
>とりあえずマイナンバーカードの申請から始めないといかんが… いまゴチャゴチャしてるから焦って申請しなくてもいいんじゃないかな
107 21/11/13(土)12:00:26 No.866140051
>ポイント貰って消費したらもう二度とこのカード表に出すことは無いと思う でもこの「保険証として使えば薬の履歴も全部オンラインで管理&薬局間で共有してくれる」ってのはだいぶ便利そうだぞ! お薬手帳忘れました…とかなくなる
108 21/11/13(土)12:00:38 No.866140109
ただ申請から届くまで一カ月かかるからやれる時にやっとかないと忘れちゃう
109 21/11/13(土)12:00:51 No.866140163
見られちゃいけない番号が堂々と載ってる上に紛失すると再発行に時間かかりすぎるのがマジでクソ 携帯させる気ねぇだろこのカード
110 21/11/13(土)12:01:01 No.866140199
申請してから実際に作れるまで自治体によってタイムラグあるから猶予期間設けてるだけでしょ
111 21/11/13(土)12:01:41 ID:X.16eg2g X.16eg2g No.866140361
>5000ポイントは4月までに申請した人って足切りは固定してるのにポイントだけズルズル引き伸ばしてるのが意味わからないんだ 申請したあとカードの発行に時間かかるからってのもあるんじゃないかな 俺の場合は発行通知書がいつまでも届かなくて 最近になって自分で役所に問い合わせてようやくカード入手したよ
112 21/11/13(土)12:01:52 No.866140398
何でも紐づけるからもっと活用してくれとは思う このクソ面倒くさい所得控除とか
113 21/11/13(土)12:02:15 No.866140491
正直これを国が本当に流行らせたいと思っているのだろうか 現状ムジーナと同じぐらいじゃない?
114 21/11/13(土)12:02:23 No.866140518
財布に入れっぱなしにしてるけど言うほど持ち歩く必要あるかな…?ってなってる
115 21/11/13(土)12:02:30 No.866140545
>見られちゃいけない番号が堂々と載ってる上に紛失すると再発行に時間かかりすぎるのがマジでクソ >携帯させる気ねぇだろこのカード ハナからスマホ乗っけるつもりでやってるからリアルカードの携帯なんてさせるつもりねえよ
116 21/11/13(土)12:02:32 No.866140551
>正直これを国が本当に流行らせたいと思っているのだろうか >現状ムジーナと同じぐらいじゃない? ムジーナに失礼だろそれ
117 21/11/13(土)12:02:41 No.866140595
ムジーナは5000円くれないし…
118 21/11/13(土)12:02:44 No.866140602
初回の5000ポイント逃した人は次の登録キャンペーン始まるまで待てばいいの?
119 21/11/13(土)12:02:49 No.866140636
>何でも紐づけるからもっと活用してくれとは思う >このクソ面倒くさい所得控除とか 口座情報握ってくれていいから確定申告も何もかも自動でやってくれ!できるだろ!!
120 21/11/13(土)12:03:12 No.866140726
>ムジーナに失礼だろそれ ムジーナの方が流行ってるとは思いたくないが
121 21/11/13(土)12:03:36 ID:X.16eg2g X.16eg2g No.866140811
まあスマホアプリの端末対応率はガバガバなのだが…
122 21/11/13(土)12:04:10 No.866140965
コロナ渦給付金のはずがマイナンバーカードキャンペーンにすり替わってるのはうn?ってなる 俺はとっくに作ってるけどさ
123 21/11/13(土)12:04:12 No.866140973
>5000ポイントは4月までに申請した人って足切りは固定してるのにポイントだけズルズル引き伸ばしてるのが意味わからないんだ >作る人増えるわけねえだろそんなの 発行に時間かかるのと受け取りは役所行かないといけないからな コロナ流行に合わせて延長は妥当じゃね
124 21/11/13(土)12:04:12 No.866140976
>>ビックカメラでSuica機能付きクレカ作れるぞ >横からなんだけどこの場合は作った後マイナアプリで作ったsuica登録した後 >2万円チャージすると5千円分のチャージが更に追加されるって感じ? 5千円分のJRポイントがVIEWカードの方に入るんよ なんでVIEWカードのサイトで商品と交換したり駅に設置されてるVIEWアルッテでポイント交換したりする感じ ちなみにルミネ商品券にすると還元率がお得 ルミネ内の本屋ユニクロ無印等でも使えてお釣りまで貰えるよ
125 21/11/13(土)12:04:19 No.866141005
別に疑ってる訳じゃないけど 個人情報と経済状況と健康情報をひとまとめにヒモ付けしようとしたら穿った見方する人出てくるのは仕方ないよなと思う
126 21/11/13(土)12:04:31 No.866141049
>正直これを国が本当に流行らせたいと思っているのだろうか >現状ムジーナと同じぐらいじゃない? はい 交付率(全体):39.1% https://mynumbercard.code4japan.org/
127 21/11/13(土)12:05:03 ID:X.16eg2g X.16eg2g No.866141179
>5千円分のJRポイントがVIEWカードの方に入るんよ >なんでVIEWカードのサイトで商品と交換したり駅に設置されてるVIEWアルッテでポイント交換したりする感じ >ちなみにルミネ商品券にすると還元率がお得 ルミネ内の本屋ユニクロ無印等でも使えてお釣りまで貰えるよ 固有名詞が多いと難しくてわからん!
128 21/11/13(土)12:05:23 No.866141256
>個人情報と経済状況と健康情報をひとまとめにヒモ付けしようとしたら穿った見方する人出てくるのは仕方ないよなと思う 税の徴収にぴったりじゃん!
129 21/11/13(土)12:05:34 No.866141300
>固有名詞が多いと難しくてわからん! おじさん… わかるよ俺もわからん
130 21/11/13(土)12:05:39 No.866141323
>はい >交付率(全体):39.1% >https://mynumbercard.code4japan.org/ ムジーナより流行ってる!
131 21/11/13(土)12:05:53 No.866141385
ニッポンジンならJCB使えよ
132 21/11/13(土)12:06:30 No.866141534
>まあスマホアプリの端末対応率はガバガバなのだが… iPhoneとキャリア販売の泥スマホほとんどカバーしてるじゃん 日本人の半分がiPhone使ってるんだぞ
133 21/11/13(土)12:06:34 No.866141557
>>個人情報と経済状況と健康情報をひとまとめにヒモ付けしようとしたら穿った見方する人出てくるのは仕方ないよなと思う >税の徴収にぴったりじゃん! 後ろめたい奴は困るだろうなと思う
134 21/11/13(土)12:06:40 No.866141581
>ニッポンジンならJCB使えよ ニッポンですら使えない所あるのがちょっと… 一応持ってるけど
135 21/11/13(土)12:06:41 No.866141586
いいかげんアプリ対応機種増やせ
136 21/11/13(土)12:07:10 No.866141699
近場にイオンがあればWAONがすぐ作れるし楽だぞ 使いきっちゃえばあとは放置でいいし
137 21/11/13(土)12:07:11 No.866141706
ポイント受け取りの手順がややこしいのは 面倒臭がってポイント受け取らない人が多ければ役所的にはお得だからなんだろうなって思ってたのに その割には延長延長でグダグダやってるから何がしたいのかわからないんだよな
138 21/11/13(土)12:07:13 No.866141712
>後ろめたい奴は困るだろうなと思う 勤め人なら総務に言われるまま右から左だからな…
139 21/11/13(土)12:07:29 No.866141786
>>何でも紐づけるからもっと活用してくれとは思う >>このクソ面倒くさい所得控除とか >口座情報握ってくれていいから確定申告も何もかも自動でやってくれ!できるだろ!! わかるふるさと納税だけ職場の年末調整できずに個別で確定申告とか面倒だし
140 21/11/13(土)12:07:42 No.866141846
>>>個人情報と経済状況と健康情報をひとまとめにヒモ付けしようとしたら穿った見方する人出てくるのは仕方ないよなと思う >>税の徴収にぴったりじゃん! >後ろめたい奴は困るだろうなと思う ちゃんと申告して納税してたやつは元々全部握られてる情報だからな
141 21/11/13(土)12:08:17 No.866141979
>5千円分のJRポイントがVIEWカードの方に入るんよ チャージに直接加算されるわけじゃないのかありがとう 商品券に交換とかできるのね
142 21/11/13(土)12:08:28 No.866142026
今年の4月以降に申請した人は5000ポイントはもらえないよって大げさにお知らせしないと勘違いしてる人が跡を絶たない
143 21/11/13(土)12:09:01 No.866142142
>わかるふるさと納税だけ職場の年末調整できずに個別で確定申告とか面倒だし 手間考えたらあんまり得してねぇな…とかあるよね…
144 21/11/13(土)12:09:06 No.866142160
「」はみんな楽天カード持ってるんじゃないの? 楽天payに5000ポイント突っ込んで終わりでは
145 21/11/13(土)12:09:10 No.866142180
午後から暇だからイオンにでもいってくるか カードのブースのお姉ちゃんにやってもらおう
146 21/11/13(土)12:09:18 No.866142214
JREポイントの交換先として1ポイント1円以上のレートになる商品券があるのを知れただけでだいぶ賢くなれた ありがとう「」
147 21/11/13(土)12:09:54 No.866142344
>わかるふるさと納税だけ職場の年末調整できずに個別で確定申告とか面倒だし ふるさと納税はサラリーマンかつ寄付先5箇所以下なら特例使えば確定申告しなくていいよ 寄付した自治体から送られてくるやつ書いて投函するだけで良い
148 21/11/13(土)12:10:01 No.866142375
>「」はみんな楽天カード持ってるんじゃないの? 正直カードたくさんもっても管理しきれないのわかってるから銀行系とイオンカードしかなくてすまない…
149 21/11/13(土)12:10:12 No.866142424
>わかるふるさと納税だけ職場の年末調整できずに個別で確定申告とか面倒だし もし寄付先が5カ所以下ならワンストップ使えばよくね
150 21/11/13(土)12:10:46 No.866142554
とりあえず早く1万5千円欲しい 5000ポイントは既に申請して適用してある
151 21/11/13(土)12:10:49 No.866142573
「」だけでもこれだけ認識の差があるんだからジジババまで浸透するわけねえな…
152 21/11/13(土)12:11:12 No.866142659
ふるさと納税がデジタル発行に対応したから確定申告もめっちゃ楽になった
153 21/11/13(土)12:11:26 No.866142710
むしろいくらでも情報差し出すから確定申告自動でやってほしい
154 21/11/13(土)12:11:52 No.866142807
>むしろいくらでも情報差し出すから確定申告自動でやってほしい 税理士にでも頼めよ
155 21/11/13(土)12:12:12 No.866142895
>「」だけでもこれだけ認識の差があるんだからジジババまで浸透するわけねえな… でも「」って特別頭悪い爺多そうだしな…
156 21/11/13(土)12:12:30 No.866142959
>むしろいくらでも情報差し出すから確定申告自動でやってほしい 申告時期によくわかってないバイト臨時雇するくらいならもうすこしうまいやり方あると思うんだけどね
157 21/11/13(土)12:13:25 No.866143183
>でも「」って特別頭悪い爺多そうだしな… おう若いのケンカ売ろうってか 冗談は置いておいて一概に否定できない…
158 21/11/13(土)12:14:48 No.866143525
5000ポイントはpaypayに突っ込んでpaypay祭りで 倍率が大きいときにcintiq買ったな あそこ値段の変動が酷い時には 同じショップなのに1万ぐらい変動して 買うタイミング大変だった
159 21/11/13(土)12:15:13 No.866143634
>ふるさと納税がデジタル発行に対応したから確定申告もめっちゃ楽になった 鹿児島のやつで感動した ついてたQRコード読んで住民票の写真送ったらそのままワンストップ特例制度でやってくれる
160 21/11/13(土)12:15:56 No.866143824
>>5千円分のJRポイントがVIEWカードの方に入るんよ >>なんでVIEWカードのサイトで商品と交換したり駅に設置されてるVIEWアルッテでポイント交換したりする感じ >>ちなみにルミネ商品券にすると還元率がお得 ルミネ内の本屋ユニクロ無印等でも使えてお釣りまで貰えるよ >固有名詞が多いと難しくてわからん! ・Suica機能付きクレカがあれば5千円分のポイントを付与してもらえるよ ・ポイントはSuica機能付きクレカに2万円分のチャージをすることで付与されるよ ・Suicaのサイトでポイントを好きな商品と交換したり駅にある専用ATMでSuicaにチャージしたり色々使い道があるよ
161 21/11/13(土)12:16:11 ID:X.16eg2g X.16eg2g No.866143892
思えば面倒臭がらずマイナンバーカード作ろうと踏み切ったのもふるさと納税の手間を短縮するためだった 難しい事は考えたくない 楽して程々に恩恵を受けたいだけなんだ
162 21/11/13(土)12:16:51 No.866144044
imgの恩恵もしっかりと受けていらっしゃいますね
163 21/11/13(土)12:17:06 No.866144115
>ふるさと納税はサラリーマンかつ寄付先5箇所以下なら特例使えば確定申告しなくていいよ >もし寄付先が5カ所以下ならワンストップ使えばよくね あんがと今年初ふるさとだから知らなかった それなら楽でいいね
164 21/11/13(土)12:17:13 No.866144146
IDプレゼント!
165 21/11/13(土)12:17:43 No.866144263
>難しい事は考えたくない >楽して程々に恩恵を受けたいだけなんだ わかる…
166 21/11/13(土)12:18:29 No.866144474
>三井住友(amazon)カードあるじゃん! >チャージ2万とか使い道ないし面倒くさいから放置してたけどamazonカードなら次のサイバイマンで2万使えばイケるな 調べたらVポイント以外の独自ポイントが付与されるタイプのカードは対象外って出たけど何か盛大に勘違いしてない?
167 21/11/13(土)12:18:29 No.866144479
マイナポイントの付与先は一度登録するともう変えられないっていうから結構悩んでしまった
168 21/11/13(土)12:20:20 No.866144987
国際ブランドと発行会社の区別ついてないわ削除したレスにいちいち触れるわカード作っても管理出来てないわ…
169 21/11/13(土)12:21:36 No.866145293
>JREポイントの交換先として1ポイント1円以上のレートになる商品券があるのを知れただけでだいぶ賢くなれた ルミネ商品券はポイントを貯めれば貯めるほど交換率がお得になるからそこも凄い VIEW系のクレカでJR定期券買える人なら凄い勢いでポイント貯まるからほんとおすすめしたい
170 21/11/13(土)12:22:13 No.866145444
つーか対象のクレカ持ってないって言いながら楽天持ってるんじゃん 何なんだこいつ
171 21/11/13(土)12:23:40 No.866145824
恥ずかしながらこのスレ見るまでsuicaのチャージ上限が2万円だったことも知らなんだ 移動に使う分を少額でオートチャージするぐらいにしか使ってなかったから…
172 21/11/13(土)12:25:00 No.866146194
>>三井住友(amazon)カードあるじゃん! >>チャージ2万とか使い道ないし面倒くさいから放置してたけどamazonカードなら次のサイバイマンで2万使えばイケるな >調べたらVポイント以外の独自ポイントが付与されるタイプのカードは対象外って出たけど何か盛大に勘違いしてない? うん!ダメだったわ! せっかくだし使えそうなサービス探すカー
173 21/11/13(土)12:29:38 No.866147452
普段使ってるサービスが全部駄目だと結構面倒いわこれ
174 21/11/13(土)12:30:20 No.866147645
>国際ブランドと発行会社の区別ついてないわ削除したレスにいちいち触れるわカード作っても管理出来てないわ… 通常進行ですね