虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/13(土)08:40:59 弱いわ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/13(土)08:40:59 No.866098287

弱いわけじゃないけど動かしてなんかちげえな…って感じて離れる奴

1 21/11/13(土)08:44:24 No.866098712

ZZは恵まれてる方じゃない?

2 21/11/13(土)08:47:07 No.866099070

zzは大体遅い…おかしい…

3 21/11/13(土)08:48:25 No.866099239

ガンオンだと強化型ZZとガンプとバイオセンサー最大稼働ZZが異様に強い時期がある機体だった

4 21/11/13(土)08:48:58 No.866099328

原作で戦闘描写が無い・少ないキャラがプレイアブルになった時に何この技!?ってなるの結構好き 他のキャラのコンパチだったりすると残念

5 21/11/13(土)08:49:21 No.866099384

投げ技がメインだったガンガンのイメージが強いんじゃないのZZ

6 21/11/13(土)08:50:37 No.866099566

差別化でなんか鈍重なパワータイプにされがち

7 21/11/13(土)08:50:47 No.866099598

ZZといえばパイルドライバーだもんな…

8 21/11/13(土)08:51:04 No.866099627

逆に鈍重なキャラがゲームだとやたら機敏に動いたりもする

9 21/11/13(土)08:51:04 No.866099629

逆にイメージを拡張して良くなってるのがエクバのアッガイ あれは良いものだ

10 21/11/13(土)08:52:46 No.866099880

ガンダムVSZガンダムのZZは割と機敏

11 21/11/13(土)08:55:46 No.866100325

>逆にイメージを拡張して良くなってるのがエクバのアッガイ >あれは良いものだ ジャブロー攻略用水泳部召喚!

12 21/11/13(土)08:56:08 No.866100378

VSシリーズだとちょくちょく強機体の時代がある気がする

13 21/11/13(土)08:58:02 No.866100688

スパロボのせいでダブルビームライフルの威力を誤解してた

14 21/11/13(土)08:59:12 No.866100853

ハイメガキャノン ダブルビームライフル ダブルキャノン/ハイパービームサーベル ミサイルランチャー が使えればZZだし

15 21/11/13(土)09:00:58 No.866101142

ハイパービームサーベルも名前に反して大したことないんだよなスパロボは

16 <a href="mailto:DX">21/11/13(土)09:03:15</a> [DX] No.866101506

>ハイパービームサーベルも名前に反して大したことないんだよなスパロボは 私もそう思います

17 21/11/13(土)09:04:05 No.866101641

知らない技がある

18 21/11/13(土)09:05:05 No.866101799

>ZZといえばダブルニープレスだもんな…

19 21/11/13(土)09:07:16 No.866102164

なんでそんなとりあえずダブルとりあえずハイパーな盛り盛り構成なのZZ

20 21/11/13(土)09:08:11 No.866102318

本編通しで見て平均をとればダブルビームライフルの威力はあんなもんな気もする

21 21/11/13(土)09:08:52 No.866102448

>なんでそんなとりあえずダブルとりあえずハイパーな盛り盛り構成なのZZ 名前強そうだし… 設定的にも求められる運用が完全にスーパーロボットのそれだし…

22 21/11/13(土)09:10:42 No.866102766

スターゲイザー

23 21/11/13(土)09:10:43 No.866102767

敵も怪獣みたいな奴ばっかりだからイーブン

24 21/11/13(土)09:11:42 No.866102924

>本編通しで見て平均をとればダブルビームライフルの威力はあんなもんな気もする 本編で判断するならハイパーメガランチャーとかもっと威力低くならんといかんだろ

25 21/11/13(土)09:12:38 No.866103067

威力の話し始めるとユニコーン基準とかになっちゃうからな…と思ったけど∀か

26 21/11/13(土)09:13:55 No.866103264

武装が強力というかゴツいイメージあるからそっち押し出した方が周りとの差別化しやすいのはあると思う

27 21/11/13(土)09:14:51 No.866103431

先輩2人がめちゃくちゃ優秀でそのアオリを受けがち 一芸特化にしとけばいいと思われてる

28 21/11/13(土)09:15:23 No.866103522

お祭りゲーで原作の性能考慮したら初代がカスになっちゃうし

29 21/11/13(土)09:17:18 No.866103842

zより高機動でハイメガも使えるとかにしたらバランスとはなんぞや…ってなるしな…

30 21/11/13(土)09:18:33 No.866104096

>zより高機動でハイメガも使えるとかにしたらバランスとはなんぞや…ってなるしな… エネルギー消費とか運用コストとかでバランス取れば何とか

31 21/11/13(土)09:18:55 No.866104171

それを言ったらまさに作中ガンダムチームの時点でバランスなんかとっくに…

32 21/11/13(土)09:19:19 No.866104241

>エネルギー消費とか運用コストとかでバランス取れば何とか エウティタのzがまさにそれだったな…ああいうのも楽しい

33 21/11/13(土)09:20:41 No.866104476

ZZと言えばパイルドライバーですよね!

34 21/11/13(土)09:21:00 No.866104527

ZZがキュベレイに大気圏突破パイルドライバーした最終回は感動した

35 21/11/13(土)09:22:29 No.866104785

原作再現で鉄血MSはビーム無効にしますね!

36 21/11/13(土)09:23:35 No.866104983

最近だとZZ含めて宇宙世紀ガンダムは空Bにされがちだけど ZZは地球降りた後も戦えてたよね?

37 21/11/13(土)09:23:47 No.866105019

ロビンマスクみたいな頭突きをするユニコーンガンダム

38 21/11/13(土)09:25:31 No.866105335

>最近だとZZ含めて宇宙世紀ガンダムは空Bにされがちだけど >ZZは地球降りた後も戦えてたよね? その辺は単純に単独で飛べるか飛べないかじゃないの

39 21/11/13(土)09:25:56 No.866105397

>ロビンマスクみたいな頭突きをするユニコーンガンダム あれ面白くて好き

40 21/11/13(土)09:26:01 No.866105414

なんでカプコンが出した方は完璧に凝ってたのに 当のバンダイから出た奴がパイルドライバーとかしてたんだろう…

41 21/11/13(土)09:26:58 No.866105604

バルカンとサーベルと核しかないせいで格闘クソ強いことにされるか捏造ミサイル背負わされる試作2号機

42 21/11/13(土)09:27:32 No.866105702

>弱いわけじゃないけど動かしてなんかちげえな… ジョジョ3部格ゲーのヴァニラアイスとか

43 <a href="mailto:PS装甲">21/11/13(土)09:28:20</a> [PS装甲] No.866105829

>原作再現で鉄血MSはビーム無効にしますね! 絶対に許さないよ

44 21/11/13(土)09:29:05 No.866105971

>なんでカプコンが出した方は完璧に凝ってたのに >当のバンダイから出た奴がパイルドライバーとかしてたんだろう… そもそも最初から旧ザクが八極拳使ったりやりたい放題じゃなかったっけ…

45 21/11/13(土)09:30:02 No.866106138

vsシリーズだと何故か火力が低いZZ ダブルビームライフルとか特にそう

46 21/11/13(土)09:30:25 No.866106218

バトオペのZZは先日の上方もらうまで1年近く ちょっといいジム程度のことしか出来ない仕様だったのどうかしてたよ

47 21/11/13(土)09:31:23 No.866106424

あまりに変形できなかった期間が長かったから 今はビックリドッキリ変形主体メカになってると聞いて驚いてる

48 21/11/13(土)09:31:32 No.866106454

クロブのZZそこそこ強くない?

49 21/11/13(土)09:32:47 No.866106669

>ロビンマスクみたいな頭突きをするユニコーンガンダム アノアロの杖だからな…

50 21/11/13(土)09:33:00 No.866106714

初期エネルギー130ぐらいでMAP兵器ハイメガキャノンの消費100は割と原作通りかなって思う

51 21/11/13(土)09:34:29 No.866107105

スペックだけ見ると強い出力と強い飛び道具と強いビームサーベルだから変形生かさないと意外と地味なんだよな…

52 21/11/13(土)09:34:29 No.866107108

バンシィの引っ掻きみたいな格闘モーションカッコいいと思うけど 捏造なんだよなあれ

53 21/11/13(土)09:35:02 No.866107230

>バルカンとサーベルと核しかないせいで格闘クソ強いことにされるか捏造ミサイル背負わされる試作2号機 サーベルリミッター解除のおかげで格闘が強いのは多少納得いくだろ

54 21/11/13(土)09:35:32 No.866107416

クロブのZZはだいぶZZっぽいだろ

55 21/11/13(土)09:35:32 No.866107418

>>原作再現で鉄血MSはビーム無効にしますね! >絶対に許さないよ 第3次スパロボαの時は初見クソ辛かったぞPS装甲 鉄血はGジェネですごい

56 21/11/13(土)09:35:36 No.866107428

>スペックだけ見ると強い出力と強い飛び道具と強いビームサーベルだから変形生かさないと意外と地味なんだよな… それだけの高火力再現できれば十分に派手だと思うが

57 21/11/13(土)09:35:55 No.866107503

バトルオペレーションNEXTってのに出たのが大火力かつMS形態でもそこそこの機動性で 覚醒時バイオセンサーやFAだと金ピカデカサーベルで格闘も高火力とかなり理想的だった まあもうだいぶ前にサービス終了したんだが…

58 21/11/13(土)09:36:01 No.866107520

エクバ2のFAZZはバカ機体だったし… 落下なし特殊機動なしのぶっ壊れメイン一本でシャフ番長してたのはあいつくらい

59 21/11/13(土)09:36:01 No.866107523

ヴァサーゴチェストブレイクってストライクシューター使ってないの!?ってなった

60 21/11/13(土)09:36:03 No.866107529

ダブルゼータは早くて強くてデカいはずなのに大体鈍重

61 21/11/13(土)09:36:19 No.866107591

アクションなら派手にもできるけど数字やり取りするゲームだとね

62 21/11/13(土)09:36:42 No.866107684

アクションゲームならいいけどシンプルな装備に本体は高性能ですとか武装は近接戦闘に特化しましたとかの機体はゲームだと大抵お辛い

63 21/11/13(土)09:36:55 No.866107724

一話しか出てないのにほぼ捏造が無いドアンザクは愛されてますね

64 21/11/13(土)09:37:52 No.866107960

>覚醒時バイオセンサーやFAだと金ピカデカサーベルで格闘も高火力とかなり理想的だった そういやサイコmkⅡ戦のハイパーハイパービームサーベル再現した作品ほとんどないな…

65 21/11/13(土)09:38:15 No.866108055

スパロボに限った話だと高出力って言われてもインチキエネルギー使ったロボットが飛び交ってるからな…

66 21/11/13(土)09:38:18 No.866108066

>そもそも最初から旧ザクが八極拳使ったりやりたい放題じゃなかったっけ… 原作において旧ザクの格闘描写なんてタックルくらいしかないからな…

67 21/11/13(土)09:38:27 No.866108100

>ヴァサーゴチェストブレイクってストライクシューター使ってないの!?ってなった そもそも本編の出番がパワーアップ前でかつ陰謀の為の味方殺しに使った1度切りの武器だからお前何主力武器面してんだって

68 21/11/13(土)09:38:27 No.866108101

>一話しか出てないのにほぼ捏造が無いドアンザクは愛されてますね ちゃんとガリガリになってる?

69 21/11/13(土)09:38:56 No.866108216

ビームライフルとビームサーベルだけで頑張るフルバーニアン

70 21/11/13(土)09:39:15 No.866108323

Gジェネでも採用が怪しい頭部のダブルバルカン

71 21/11/13(土)09:39:39 No.866108428

Zとの差別化の為かSDでもパワータイプにされがちな気がするZZ

72 21/11/13(土)09:39:45 No.866108442

初代ガンガンはパイルドライバーだけならまだいいけど ちゃんと判定のある格闘がクソ伸びの悪い後格しかなかったのもポイント高い あとは全部接触時はダメージ判定0の投げ技のせいでアレックス戦がえらい事になった

73 21/11/13(土)09:40:19 No.866108583

ストライクシューターくんはプラモについてるから販促でアニメでもとりあえず出しとけ枠だから

74 21/11/13(土)09:41:10 No.866108839

>スパロボに限った話だと高出力って言われてもインチキエネルギー使ったロボットが飛び交ってるからな… スパロボでその辺の数値は忠実に他作品と比較再現とかしないだろ ぶっちゃけイデオンとMSの戦いなんてえらいことになる

75 21/11/13(土)09:41:18 No.866108868

よく考えたらGジェネでドアンザクハイパーモードとかやってたわ

76 21/11/13(土)09:42:04 No.866109059

バトオペ2ZZは乙乙ガンダム呼ばれてリワーク発表されるレベルの弱さ

77 21/11/13(土)09:43:30 No.866109468

>ビームライフルとビームサーベルだけで頑張るフルバーニアン ビームジュッテ!

78 21/11/13(土)09:43:48 No.866109542

>ダブルゼータは早くて強くてデカいはずなのに大体鈍重 別にそこまでデカくない 大きさ的にはZと大して変わらないし

79 21/11/13(土)09:44:09 No.866109619

エクバのZZ知らずにZZは鈍重ってイメージが続いてる「」多いな

80 21/11/13(土)09:44:39 No.866109730

>ビームライフルとビームサーベルだけで頑張るフルバーニアン ホバー移動もするぞ!

81 21/11/13(土)09:45:20 No.866109906

>ちゃんとガリガリになってる? なってる…

↑Top