21/11/13(土)08:35:32 新車な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/13(土)08:35:32 No.866097584
新車なのにやけにオイル黒かったから交換しようと思ったけど 珍しい外車なのでそのへんのイエローハットとかでオイル交換できるか不安になってきた
1 21/11/13(土)08:41:17 No.866098332
ルノーがやってるかは知らないけどディーラーで新車で買うとオイル交換何回か無料な券をくれたりしたと思う
2 21/11/13(土)08:42:50 No.866098515
もしかしてそういうオイルとかではなくて?
3 21/11/13(土)08:45:08 No.866098807
新車ならディーラーに任せたほうがよくない?
4 21/11/13(土)08:47:40 No.866099132
外車はディーラー以外の整備で保証が無効になったりするからディーラーでやっときなさい
5 21/11/13(土)08:48:38 No.866099272
わかりましたディーラーいきます
6 21/11/13(土)08:48:45 No.866099291
まっさらの新車ならエンジン内汚いからな
7 21/11/13(土)08:49:36 No.866099419
新車なのにね…
8 21/11/13(土)08:50:22 No.866099528
ちなみにこんなんだった fu520476.jpg
9 21/11/13(土)08:52:57 No.866099911
新車は1000kmも走ったら一回オイル交換した方がいいよ外車国産車関係なく
10 21/11/13(土)08:53:31 No.866100000
一ヶ月で2500キロ走りました…
11 21/11/13(土)08:54:23 No.866100124
ムジーナモービル
12 21/11/13(土)08:54:37 No.866100165
新車なら100キロ乗ったらオイル交換でもいいよ
13 21/11/13(土)08:56:29 No.866100447
ディーゼル?こんなもんじゃない?
14 21/11/13(土)08:56:51 No.866100500
10万kmが国産車の慣らし運転なんだっけ 外車はどれくらい走ればいいんだろ
15 21/11/13(土)08:57:26 No.866100591
うんディーゼル ディーゼル車買ったの初めてだからよくわかんない
16 21/11/13(土)08:57:57 No.866100669
>一ヶ月で2500キロ走りました… 結構走ってるな
17 21/11/13(土)08:58:28 No.866100754
>10万kmが国産車の慣らし運転なんだっけ 走りすぎだろ
18 21/11/13(土)08:58:43 No.866100779
>ディーゼル?こんなもんじゃない? 俺もこんなもんだと…(不安になる黒さだな)
19 21/11/13(土)08:59:18 No.866100868
カングーとか特に珍しくないだろう それはそれとしてディーラーに持って行った方が安心
20 21/11/13(土)08:59:22 No.866100884
2500kmでディーゼルならこんなもんだよ メーカー奨励だと変えなくていいってなってると思うけど最初だけでも無視して変えときなさい
21 21/11/13(土)08:59:22 No.866100885
>10万kmが国産車の慣らし運転なんだっけ 誰だよそれ言ったの
22 21/11/13(土)08:59:49 No.866100949
>一ヶ月で2500キロ走りました… そんだけ走れば黒くなるわな 交換しなさい
23 21/11/13(土)08:59:54 No.866100958
こんなもんだよガソリン車は茶色になってディーゼル車は黒になる
24 21/11/13(土)09:00:04 No.866100997
カングーなら大丈夫だろ
25 21/11/13(土)09:00:09 No.866101011
>誰だよそれ言ったの 前に「」が言ってた
26 21/11/13(土)09:00:20 No.866101041
オイルって車を少し動かしただけですぐ黒くなるものですよ
27 21/11/13(土)09:00:28 No.866101068
「」の言うこと信じてる奴はじめて見た
28 21/11/13(土)09:00:32 No.866101075
>10万kmが国産車の慣らし運転なんだっけ >外車はどれくらい走ればいいんだろ 10万なんて買い替えどきだぞ
29 21/11/13(土)09:01:15 No.866101178
エンジンオイルはこまめに変えて悪いことは無いからな…
30 21/11/13(土)09:01:17 No.866101183
いうても商用車だしエンジンはそう簡単には壊れんだろ 補器類は知らない
31 21/11/13(土)09:01:20 No.866101190
10万キロが慣らしは耐久性がオーバークオリティな頃のトヨタ辺りに言う冗談だわ
32 21/11/13(土)09:01:30 No.866101214
ガソリンのカングーなら珍しくないけど ディーゼルはこれが日本に正規輸入されたの初めてだから…
33 21/11/13(土)09:03:12 No.866101494
国産でも大体1000から2000が慣らしくらいじゃない?
34 21/11/13(土)09:03:27 No.866101534
おフランス車は昔のメンテと同じ頻度でやっとけばいいよ とにかく手を掛けておきなさい それでも故障するから…
35 21/11/13(土)09:08:01 No.866102291
あんまり細かいこと書くとわかる人には個人特定されちゃう可能性あるんで程々にね
36 21/11/13(土)09:11:13 No.866102855
欧州車は汁物を絶やすなと聞いたことがある
37 21/11/13(土)09:13:36 No.866103217
オイルはグレード間違えたりしないかぎりいくら交換してもデメリット無いぞ
38 21/11/13(土)09:14:36 No.866103385
>欧州車は汁物を絶やすなと聞いたことがある どこのクルマもオイルとクーラントが絶えたら死ぬかな
39 21/11/13(土)09:20:41 No.866104475
おまんこエンブレム!
40 21/11/13(土)09:21:45 No.866104648
限定色のカングー買った「」か 何度かスレ立ててるし今更じゃ
41 21/11/13(土)09:22:46 No.866104832
>オイルはグレード間違えたりしないかぎりいくら交換してもデメリット無いぞ 財布のダメージは…?
42 21/11/13(土)09:24:16 No.866105112
>おまんこエンブレム! おまんこというよりアナル…
43 21/11/13(土)09:25:11 No.866105258
>おまんこというよりアナル… これじゃ縦割れアナルだよ!
44 21/11/13(土)09:28:46 No.866105914
十万キロ云々ってランクルじゃないんだから…
45 21/11/13(土)09:32:06 No.866106547
縦割れアナルエンブレム!
46 21/11/13(土)09:37:46 No.866107928
スーパーカブはオイル交換一切無しで10万キロ走ると聞いた
47 21/11/13(土)09:39:17 No.866108335
慣らしの時はカブでも変えるよ
48 21/11/13(土)09:40:55 No.866108754
>スーパーカブはオイル交換一切無しで10万キロ走ると聞いた 今のは壊れるよ
49 21/11/13(土)09:49:34 No.866111047
新車だからオイルが汚れるんだけどね
50 21/11/13(土)09:51:07 No.866111406
>新車だからオイルが汚れるんだけどね そうなの?
51 21/11/13(土)09:52:35 No.866111765
>>オイルはグレード間違えたりしないかぎりいくら交換してもデメリット無いぞ >財布のダメージは…? 財布のこと言いだすなら国産中古買えって話だぞ
52 21/11/13(土)09:53:53 No.866112187
この手のスレで「無免許は黙ってろ」って煽りレスたまにつくけど10万キロ云々だけはその言葉を送りたい
53 21/11/13(土)09:54:24 No.866112347
>そうなの? バリ残りやチリ合わせの関係でどうしてもカスが出る 早い人だと最初は500キロ位でオイル交換したりする
54 21/11/13(土)09:54:30 No.866112363
外車の新車なんて趣味以外のなにものでもないからな……
55 21/11/13(土)09:55:19 No.866112550
金属の回転物が大量に嵌めあってるわけだからね 新しいほど摩耗物が出てくるだろう
56 21/11/13(土)09:55:31 No.866112591
むしろいまどきの国産車に慣らし運転なんて意識してやる必要あるのか
57 21/11/13(土)09:55:40 No.866112637
新車納車されるときに1ヶ月か1000kmくらいでオイル交換しに来てくださいねって言われなかった?
58 21/11/13(土)09:56:12 No.866112749
本当に足としてしか使わないなら2年落ちぐらいの軽が十分だしコスパが最高すぎる
59 21/11/13(土)09:56:41 No.866112863
今の新車は部品の精度上がってるから昔ほど汚れないって言われてるけどまあやっといたほうが精神衛生上もいい
60 21/11/13(土)09:58:22 No.866113357
>新車納車されるときに1ヶ月か1000kmくらいでオイル交換しに来てくださいねって言われなかった? 一か月点検はしたけどオイルはかえなかったぞ そこでちょうど1000キロ走ってる 買えたのは6か月点検の4000キロだな
61 21/11/13(土)09:58:36 No.866113407
一ヶ月点検のついでのオイル交換だろう?
62 21/11/13(土)09:58:57 No.866113479
おじいちゃん情報で話してるのか 噛み合わないはずだな
63 21/11/13(土)09:59:01 No.866113499
オートバックスでデフのネジ穴なめられたからディーラーとかの方がいいよ ディーラーに持っていったらオイル入れられすぎて溢れたオイルがエキマニに垂れて白煙吹いたけど もう自分でやるわ
64 21/11/13(土)09:59:37 No.866113614
>今の新車は部品の精度上がってるから昔ほど汚れないって言われてるけどまあやっといたほうが精神衛生上もいい 0.3くらいのバリは許容範囲扱いされるからね
65 21/11/13(土)10:00:41 No.866113811
>オートバックスでデフのネジ穴なめられたからディーラーとかの方がいいよ >ディーラーに持っていったらオイル入れられすぎて溢れたオイルがエキマニに垂れて白煙吹いたけど >もう自分でやるわ もう何も信用できない…
66 21/11/13(土)10:03:00 No.866114277
でも自分の腕も信用できない
67 21/11/13(土)10:04:45 No.866114633
>わかりましたディーラーいきます 聞き分けよすぎだろえらいね
68 21/11/13(土)10:05:44 No.866114845
慣らし運転は自分をクルマに慣らすのだと俺は考えている
69 21/11/13(土)10:08:11 No.866115371
ディーラーのオイル交換もアンダーパネル付け忘れられたり上抜きなのにドレンボルトとパッキンの料金入れられてたりそこそこやらかしがあるから最終的には自前のチェックが欠かせない
70 21/11/13(土)10:08:47 No.866115489
おかしい…普通の「」なら何言われてもアドバイスを素直に受け入れたりはしないはず…
71 21/11/13(土)10:09:37 No.866115675
ディーラーに任せて壊して返ってきたのはハーレーくらいしか経験ないな
72 21/11/13(土)10:11:36 No.866116054
しょぼ整備士をあてがわれないようにするのも一つの手かもな
73 21/11/13(土)10:12:50 No.866116293
0.3が許容されたこと一度もないんだが楽そうでいいな
74 21/11/13(土)10:13:41 No.866116450
まぁルノーの整備の人もディーゼル初めてだからこれから勉強していきますとか不穏なこと言ってたけどね…
75 21/11/13(土)10:15:48 No.866116870
>ディーラーに任せて壊して返ってきたのはハーレーくらいしか経験ないな バイクならBMWで経験あるけどな マイスター制度とか表向きで何言ってようが関係ねえ
76 21/11/13(土)10:18:26 No.866117387
>おかしい…普通の「」なら何言われてもアドバイスを素直に受け入れたりはしないはず… みなさまのおもちゃですね
77 21/11/13(土)10:18:55 No.866117487
>>ディーラーに任せて壊して返ってきたのはハーレーくらいしか経験ないな >バイクならBMWで経験あるけどな カワサキプラザとホンダドリームであるな…