虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 知的で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/13(土)00:07:14 No.866038832

    知的で高貴で慈悲深くそれでいてお茶目な美少女貼る

    1 21/11/13(土)00:11:20 No.866040111

    カタログから後光が差したと思ったら帝国の叡智だった

    2 21/11/13(土)00:13:58 No.866040965

    カタ天が遣わした救世主

    3 21/11/13(土)00:15:48 No.866041543

    帝国の叡智いまいちimg知名度上がらないな

    4 21/11/13(土)00:16:46 No.866041884

    >帝国の叡智いまいちimg知名度上がらないな 混沌の蛇が工作してるからな

    5 21/11/13(土)00:17:49 No.866042207

    自虐して自分じゃ貴女に釣り合わない…って弱音吐くアベル王子にじゃあ私に釣り合うよう努力しなさい自分を信じられないなら私が貴方なら出来ると保証してあげますわはちょっとヒロインとして強過ぎる

    6 21/11/13(土)00:23:11 No.866043831

    舞台のDVDとドラマCD楽しみ 勢いあまってアニメ化もして欲しい

    7 21/11/13(土)00:23:56 No.866044069

    野猿を更にストレスフリーにした感じの話だから心の弱いオタクに優しい…

    8 21/11/13(土)00:25:42 No.866044585

    >野猿を更にストレスフリーにした感じの話 たまに前時間軸の話でぶん殴ってくる…

    9 21/11/13(土)00:26:04 No.866044702

    相手がなぜかいい感じに受け取ってくれるパターン差し引いてもけっこう知性あるというか言い訳技能めちゃくちゃ高い

    10 21/11/13(土)00:30:48 No.866046047

    1周目のクソメガネの教えちゃんと活かしてるのいいよね そして1周目のクソメガネとアホ皇女の関係性最高にいいよね

    11 21/11/13(土)00:31:44 No.866046341

    演技だったことにして誤魔化そうとしたシオンをちゃんと振ってくれるいい女

    12 21/11/13(土)00:31:50 No.866046372

    将来8人の子供を産む帝国の女神

    13 21/11/13(土)00:35:41 No.866047446

    勘違い抜きにしても敵を作らない立ち回りの技量と全員に損をさせない妥協点探るバランス感覚が異様に高過ぎる

    14 21/11/13(土)00:38:40 No.866048302

    権力でねじ伏せられる時は躊躇なく使うし道徳に訴えたほうがいいと判断したらそうするし実利で話をつけられそうならそれも対応できる柔軟なFNY

    15 21/11/13(土)00:39:19 No.866048488

    いつものノリも好きだけどミーア様が高貴な挨拶とか見せてうわぁ本物のお姫様だぁ…って初対面の相手に憧れの目で見られたりするくだり大好き

    16 21/11/13(土)00:40:22 No.866048767

    部下には好きにさせるし釘を刺すとこは刺して最終的には責任も取ってくれる人… 間違いなく女帝に相応しい器だな…

    17 21/11/13(土)00:43:08 No.866049542

    今日も眼鏡が曇ってるな…

    18 21/11/13(土)00:46:06 No.866050402

    後世の歴史家に言わせると特異点

    19 21/11/13(土)00:47:10 No.866050723

    クソメガネは1周目からグラビティ過ぎる

    20 21/11/13(土)00:47:40 No.866050862

    生誕祭のあたり叡智すぎる…

    21 21/11/13(土)00:48:22 No.866051028

    >今日も眼鏡が曇ってるな… でも正直内面描写見ずに表面だけ見たらそりゃ眼鏡曇るって事しかしてない… 最近の話でも数年前から気にかけてた土地で寒さに強い麦見つかってそれ報告したら当然のような顔で微笑みながら皆さん期待通りの働きですわねとか言い出すんだぞ

    22 21/11/13(土)00:49:19 No.866051287

    叡智はともかくあのそもそもの性根の善良さの時点で出自考えたら特異すぎる…

    23 21/11/13(土)00:51:05 No.866051750

    >生誕祭のあたり叡智すぎる… 食べ物を無駄にしないようにしつつ全国民の心に辛い時でも頑張れるよう希望の記憶を植え付けるのいいよね…

    24 21/11/13(土)00:52:09 No.866052035

    >>生誕祭のあたり叡智すぎる… >食べ物を無駄にしないようにしつつ全国民の心に辛い時でも頑張れるよう希望の記憶を植え付けるのいいよね… あー勿体ないですわー捨てるくらいならせめてみんなに食いだめしてもらいますわー

    25 21/11/13(土)00:52:44 No.866052177

    宗教画みたいになる素足で麦を踏みしめて坂を上がるシーンも普通にIQ高いんだよなぁ

    26 21/11/13(土)00:55:48 No.866052961

    というかやり直しが自分だけの特権だと決めつけない事自体ガチ叡智だと思う こんなの自分だけの特権な訳ねぇだろ敵にだってこの現象起こるかも知れないんだから殺さないようにしないとってすごく思慮深い

    27 21/11/13(土)00:55:49 No.866052965

    内政では帝国内の意識改革に教育制度の整備と貧困層の救済 外交では諸外国との外交革命に世界規模の食糧ネットワークの構築 他にもあるけどこれだけでも客観的に見て特異点と言ってもいいレベルだと思う…

    28 21/11/13(土)00:58:07 No.866053603

    三顧の礼も自分が完璧に対応して相手につつかれないようにすれば有利じゃんってそりゃ言うだけなら簡単だけどそのためにあんだけ完璧にこなすのはちょっとおかしいよ…

    29 21/11/13(土)01:00:12 No.866054072

    もともと叡智の片鱗はあったけど勉強してこなかったのと国の状況が悪すぎて詰みってパターンだったからなぁ

    30 21/11/13(土)01:01:41 No.866054424

    作中では薄化粧や風呂上がり効果で美少女扱いされてるけど顔面偏差値はそうでもないさん

    31 21/11/13(土)01:03:04 No.866054729

    >作中では薄化粧や風呂上がり効果で美少女扱いされてるけど顔面偏差値はそうでもないさん ※地の文調べ

    32 21/11/13(土)01:04:52 No.866055143

    最近影薄くなりつつあるけどアンヌの常日頃のケアの力が大き過ぎる

    33 21/11/13(土)01:06:20 No.866055444

    今回のパティをアンヌの家に送った事もそうだけど何気なくやった事が大体正解ルートへの助けになる叡智

    34 21/11/13(土)01:06:48 No.866055558

    いい笑顔してるだろ? 将来最低8人孕まされるんだぜ…

    35 21/11/13(土)01:08:00 No.866055827

    麦ロードのやつは完全に素の人柄がなせる技だった

    36 21/11/13(土)01:08:27 No.866055921

    本人が8は多いて…って引き気味なのが最高

    37 21/11/13(土)01:08:40 No.866055968

    このPC蛇メタビルドが過ぎる…

    38 21/11/13(土)01:09:37 No.866056159

    後世の歴史家が見たら意味分からないくらい国内外で活躍してるけど セントノエルで毒キノコ見つけるみたいな歴史に残らないファインプレーもかましてるんだよな

    39 21/11/13(土)01:09:53 No.866056219

    >このPC蛇メタビルドが過ぎる… 2d6で100くらい出してそう

    40 21/11/13(土)01:10:11 No.866056295

    >本人が8は多いて…って引き気味なのが最高 でも八人産まないとベルが産まれないかもしれないからな…

    41 21/11/13(土)01:11:17 No.866056511

    思ってたより最近まで残ってた初代皇帝の思想 ティアムーン上位貴族がぽんこつの集まりになったのも案外最近の事なのか?

    42 21/11/13(土)01:11:57 No.866056640

    皇帝の禁色(収縮色)

    43 21/11/13(土)01:12:39 No.866056786

    ギロチンからは逃げられない

    44 21/11/13(土)01:12:59 No.866056863

    交渉能力というかいい感じの落としどころに持っていく会話スキルが異常に高い

    45 21/11/13(土)01:13:13 No.866056913

    イチオシカプは強かなロリと帝国最強ですね…

    46 21/11/13(土)01:13:22 No.866056948

    顔面偏差値に関しては漫画の絵柄が可愛すぎて実感できない 地の文がツンデレすぎるだけかもしれない

    47 21/11/13(土)01:13:42 No.866057028

    皇帝の思想を変えたお婆様を変えたのもミーアだったらお前本当になんなの…ってなる ガチの突然変異だこれ

    48 21/11/13(土)01:13:59 No.866057093

    常にギロチン君の可能性を考慮して自分を鑑みられるのは理想的為政者と言える

    49 21/11/13(土)01:15:03 No.866057312

    作者の人今の章はイチャイチャしながらの後日談みたいに言ってたけど 重要度高すぎるんじゃないか

    50 21/11/13(土)01:15:44 No.866057445

    >常にギロチン君の可能性を考慮して自分を鑑みられるのは理想的為政者と言える ダモクレスの剣の故事に通じる…やはり姫殿下は真理を見通すお方…