虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/12(金)23:59:41 初報の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/12(金)23:59:41 No.866036400

初報の時は戦闘画面の彩度でコレジャナイってなったけど最新の見たらかなりダイパっぽくなってた

1 21/11/13(土)00:02:53 No.866037372

なんで開発中の画面を開発中のままお出しするかな

2 21/11/13(土)00:08:28 No.866039203

>なんで開発中の画面を開発中のままお出しするかな 開発中だからですね

3 21/11/13(土)00:09:08 No.866039411

fu519876.jpg 原作がこれだからだいぶ淡い感じがそれっぽくなったね

4 21/11/13(土)00:09:52 No.866039623

彩度っていうかシェーダーっていうか ピカブイのを持ってきたような感じだけど最初からそのくらい協力しとけやって思った

5 21/11/13(土)00:11:41 No.866040227

>なんで開発中の画面を開発中のままお出しするかな ゲームは日本語くらい読めるようになってから遊ぼう!!

6 21/11/13(土)00:15:53 No.866041580

任天堂が関わってるもので本当に開発時点の画面を持ってきてたなんて…

7 21/11/13(土)00:17:33 No.866042129

開発会社をしっかり明言するっていう珍しいこともしてたし

8 21/11/13(土)00:19:31 No.866042706

不評だから改良したのか 最初からゴールがここだったのかは分からない

9 21/11/13(土)00:20:00 No.866042867

任天堂でいかにも開発中みたいなのはちょっと珍しいから新鮮だった

10 21/11/13(土)00:21:07 No.866043205

>開発会社をしっかり明言するっていう珍しいこともしてたし ポケモンはゲーマー層以外にも開発会社知れ渡ってるって結構珍しいタイプのゲームだからな

11 21/11/13(土)00:23:42 No.866043990

アルセウスのPVも最初は酷かった

12 21/11/13(土)00:23:53 No.866044051

いざ触ってみたらしっくりきた

13 21/11/13(土)00:24:14 No.866044149

ポケモンって超有名ゲームのわりにはゲーム部分雑だよね

14 21/11/13(土)00:28:26 No.866045387

ゲーム雑誌で見た画像と製品版が違う!みたいな昔あった感覚

15 21/11/13(土)00:29:09 No.866045575

>ポケモンって超有名ゲームのわりにはゲーム部分雑だよね ゲフリがそもそもそんなに規模デカくないからね

16 21/11/13(土)00:29:27 No.866045659

まあポケモンで言えばバトレボの開発中映像とかあるけど あれは本編の後に見るとがっかりする系だしな…

17 21/11/13(土)00:33:38 No.866046901

見比べると上下で全然違うな…

18 21/11/13(土)00:33:57 No.866046973

>>ポケモンって超有名ゲームのわりにはゲーム部分雑だよね >ゲフリがそもそもそんなに規模デカくないからね 一般人にゲフリのポケモン以外の作品挙げろって言われてスッと挙げられる人1割もいないだろうからな なんならゲフリ?なにそれ?ってなる人の方が多そう

19 21/11/13(土)00:36:06 No.866047563

普通に株ポケが有るからゲームフリークまで辿りつかないんじゃないか 一応毎作起動するとタイトルの前にゲームフリークって出るけども

20 21/11/13(土)00:37:53 No.866048095

カタツムリの殻背負ってんの?

21 21/11/13(土)00:38:03 No.866048143

開発と販売の違いは最近はかなり浸透してきてる感はあるけど 任天堂のソフトは全部任天堂が作ってるって認識の人はそこそこいそうだし

22 21/11/13(土)00:39:12 No.866048458

俺も正直クリーチャーズが3Dモデル制作以外は何やってるかは知らない

23 21/11/13(土)00:39:42 No.866048594

株式会社ポケモンっていかにもな会社有るしね

24 21/11/13(土)00:41:02 No.866048965

試しにイルカに全部投げようとしたけど思ったよりダメで徐々に本家側が介入してったとか?邪推だけど

25 21/11/13(土)00:41:40 No.866049133

本当に邪推でしかない

26 21/11/13(土)00:42:30 No.866049338

イルカは映像業界上がりみたいだし トレーラー時点でビジュアル面はそこそこ仕上げないといけないって慣習は知らなかったくらいはありそう

27 21/11/13(土)00:43:28 No.866049637

単純にブラッシュアップする前の開発映像をダイレクトにお出ししただけでは

28 21/11/13(土)00:44:35 No.866049971

何はともあれ完成品が良いものなら全て良しだ

29 21/11/13(土)00:45:36 No.866050248

画面は開発中の物ですって出るしな

30 21/11/13(土)00:46:18 No.866050456

実際のプレイ動画じゃなくそれっぽく作っただけのPVが持て囃されてた理由が分かったわ

31 21/11/13(土)00:46:42 No.866050578

色味もそうだけど単純にグラフィックの作り込みも途中って感じだったね スレ画で言うと初報PVのリュックは乾燥だけど新しい方ではもっとしっかり作り込まれてる

32 21/11/13(土)00:47:07 No.866050709

乾燥じゃない簡素だ

33 21/11/13(土)00:47:28 No.866050814

>実際のプレイ動画じゃなくそれっぽく作っただけのPVが持て囃されてた理由が分かったわ あれはあれで客から反感買うからな ある程度ちゃんとした映像出せるまで伏せとくのもアリだけど情報が遅いと客が離れるしな…

34 21/11/13(土)00:48:17 No.866051007

>実際のプレイ動画じゃなくそれっぽく作っただけのPVが持て囃されてた理由が分かったわ 最近はその反省からかゲーム内での映像であることや実機での動作であることをやたら主張するから トレーラーがどんどん改善していくってなんか懐かしい感じ

35 21/11/13(土)00:50:50 No.866051678

そのまんま移したみたいな事言ってた割に追加要素多いのは嬉しみ

36 21/11/13(土)00:51:16 No.866051798

ゲフリだから…で済ましてしまうのはどうかと思う もう二十年以上も携わってるのに

37 21/11/13(土)00:54:17 No.866052588

モノリスとか普通に開発力あるとこを見てしまうと あまり進歩してないゲフリを見ると何してんの?って思っちゃう

38 21/11/13(土)00:55:37 No.866052912

定期的に憂うものが出てくるよね

39 21/11/13(土)00:55:44 No.866052941

それについてはアルセウスの蓋開けてからでよくない?

40 21/11/13(土)00:55:45 No.866052943

ゲフリ叩きはID出るで 売れてるんだからあれで正しい

41 21/11/13(土)00:56:08 No.866053048

ここからさらに変わる可能性も?

42 21/11/13(土)00:56:34 No.866053175

もう発売一週間前なのだ

43 21/11/13(土)00:56:50 No.866053252

>ゲフリ叩きはID出るで >売れてるんだからあれで正しい だめだ~~~~!! 先生っ!!

44 21/11/13(土)00:57:06 No.866053318

批判まではしないけど もっと開発部を巨大化しろとは思う

45 21/11/13(土)00:57:38 No.866053461

>だめだ~~~~!! >先生っ!! コーラとハンバーガーは世界一うまい食い物!

46 21/11/13(土)00:57:46 No.866053510

>批判まではしないけど もっと開発部を巨大化しろとは思う 株ポケの中抜きひどいみたいな予想はたまに見る

47 21/11/13(土)00:58:08 No.866053609

憂う者したいくせに開発力とか開発部とかふわっふわし過ぎなんだよ

48 21/11/13(土)00:58:26 No.866053680

それ妄想って言うんですよ

49 21/11/13(土)00:58:53 No.866053800

2Dの嘘でごまかされてた部分が3Dで暴かれるのは見てて辛い

50 21/11/13(土)00:59:18 No.866053890

それはそれとしてミロカロスとかの進化条件はリメイク前と同じなのかしら

51 21/11/13(土)00:59:58 No.866054037

>2Dの嘘でごまかされてた部分が3Dで暴かれるのは見てて辛い 暴かれてないから人気ある訳で

52 21/11/13(土)01:00:18 No.866054099

退職者レビューは定期的に掘り返されてるよねゲフリ

53 21/11/13(土)01:00:29 No.866054161

>それはそれとしてミロカロスとかの進化条件はリメイク前と同じなのかしら ポフィンの概念あるし同じじゃない?

54 21/11/13(土)01:00:49 No.866054238

ふわっふわな擁護だ…

55 21/11/13(土)01:01:12 No.866054316

ダメなら誤魔化しきってほしい キャラズームしないで

56 21/11/13(土)01:01:16 No.866054336

ゲフリで掘り返したいのは親御さんがびっくりするだな

57 21/11/13(土)01:01:18 No.866054341

>>それはそれとしてミロカロスとかの進化条件はリメイク前と同じなのかしら >ポフィンの概念あるし同じじゃない? きのみ集めなきゃ...

58 21/11/13(土)01:01:50 No.866054463

スレ画の最初のトレーラーの頃はまだ身のある話できてたけど 今このタイミングでゲフリの方をわざわざ触れる奴は見ての通り浅すぎて憂う者したくない

59 21/11/13(土)01:02:58 No.866054709

いやそうじゃなくてレジェンズと同じタイミングで発表しといてこのフィールドのキャラかよって思ったんだけど…

60 21/11/13(土)01:03:01 No.866054716

憂いてる事にしたいのはなんでなんだろう 何してもしなくても売れるのなんて皆わかってるんだから好み以外の話はしないだろ

61 21/11/13(土)01:03:06 No.866054738

早く19日になれ...

62 21/11/13(土)01:03:17 No.866054776

>いやそうじゃなくてレジェンズと同じタイミングで発表しといてこのフィールドのキャラかよって思ったんだけど… グラフィックをあえてリアルにし過ぎず、ファンタジーらしさを出すことで、まわりでゲームプレイを見ている親御さんがビックリしないような配慮をしています。

63 21/11/13(土)01:03:56 No.866054917

>ダメなら誤魔化しきってほしい >キャラズームしないで 対戦画面で普通の頭身をお出しするんだからずっとそのままでも良かったのでは…

64 21/11/13(土)01:04:23 No.866055013

剣盾と同じ視点だとただでさえ迷子続出の一部地形がヤバい

65 21/11/13(土)01:04:53 No.866055148

映画の名探偵ピカチュウみたいな親御さんがビックリする奴もやってみたい

66 21/11/13(土)01:04:55 No.866055152

>グラフィックをあえてリアルにし過ぎず、ファンタジーらしさを出すことで、まわりでゲームプレイを見ている親御さんがビックリしないような配慮をしています。 この定型やる気ない時の俺が上司に報告する感じで好き

67 21/11/13(土)01:05:01 No.866055174

開発途中の情報が出てくるなんて金銀の時からそうだろう

68 21/11/13(土)01:07:56 No.866055809

まとめ臭い周回遅れでこれは叩いていいみたいだし叩いてやろーってのが透けて見えるんだよね捏造し放題な退職者レビューがソースとか しかもアルセウスの明らかに攻め気味のゲームデザインが控えてるのになんで今?っていう こんな奴らと俺の煮え湯を一緒にされるくらいなら全力で歓迎するわまだ

69 21/11/13(土)01:08:21 No.866055913

確かに想定とは違ってたけどダイパがまた出来るならそれはそれで良い

70 21/11/13(土)01:08:27 No.866055924

>憂う者したいくせに開発力とか開発部とかふわっふわし過ぎなんだよ ストレートにこの3Dしょぼくないとか言われるなら許すの?

71 21/11/13(土)01:09:45 No.866056192

熱い長文とエスパーがいてポケモンスレ味を味わえる良いスレだった

↑Top