21/11/12(金)23:51:05 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/12(金)23:51:05 No.866033870
こいつら何言ってんだってばよ
1 21/11/12(金)23:52:44 No.866034337
まともなこと言ってないで初期のやべーやつとその取り巻きだった頃を思い出せってばよ
2 21/11/12(金)23:58:37 No.866036116
その辺の罪は大蛇丸にだいたい擦り付けたしサスケ奪還編の助太刀でもうチャラじゃんよ
3 21/11/13(土)00:00:09 No.866036541
そもそも俺らは抜け忍じゃないじゃんよ
4 21/11/13(土)00:00:16 No.866036571
初期はガアラはやばかったけど姉兄はびびってたほうが多いじゃんよ
5 21/11/13(土)00:01:22 No.866036885
やっぱこの隈取りダッセーってばよ…
6 21/11/13(土)00:01:26 No.866036914
ガアラの成長っぷりを見れば見るほど親父のアホさ加減が際立つじゃんよ
7 21/11/13(土)00:02:48 No.866037347
>やっぱこの隈取りダッセーってばよ… 他と比べると〒そのままはっつけたかんじだってばよ…
8 21/11/13(土)00:05:47 No.866038356
大蛇丸に騙されて木の葉襲った連中がなんか言ってるってばよ
9 21/11/13(土)00:06:23 No.866038541
そういや大蛇丸も木の葉産だったじゃんよ
10 21/11/13(土)00:06:34 No.866038604
>>やっぱこの隈取りダッセーってばよ… >他と比べると〒そのままはっつけたかんじだってばよ… 描くのが楽なんだってばよ
11 21/11/13(土)00:06:46 No.866038673
まあこいつらが木の葉襲ったのはそもそも上の命令で仕方なくだしこいつらだけが悪いかって言われるとそうでもない
12 21/11/13(土)00:07:09 No.866038802
そもそもマダラも木の葉出身だしやべーじゃん木の葉
13 21/11/13(土)00:08:41 No.866039258
>そもそもオビトもカブトも木の葉出身だしやべーじゃん木の葉
14 21/11/13(土)00:16:59 No.866041961
インドラアシュラの転生者も木の葉にしか生まれてないし 実際世界の中心は木の葉
15 21/11/13(土)00:18:40 No.866042468
>その辺の罪は大蛇丸にだいたい擦り付けたしサスケ奪還編の助太刀でもうチャラじゃんよ つまりサスケも暁に罪を擦り付ければチャラに
16 21/11/13(土)00:19:02 No.866042577
当時最強だった連中が俺も俺もと参加してできた里だから当然ではある
17 21/11/13(土)00:19:49 No.866042803
木の葉一強だから自然と木の葉から強い悪い奴が生まれるのか
18 21/11/13(土)00:20:06 No.866042888
>つまりサスケも暁に罪を擦り付ければチャラに 実際イタチの首持って帰ればチャラだったよ でもそうはならなかったんだ
19 21/11/13(土)00:21:04 No.866043192
我愛羅って序盤めっちゃキチガイだったのにすげぇまともになったよね
20 21/11/13(土)00:21:18 No.866043264
そうね
21 21/11/13(土)00:22:41 No.866043693
我愛羅は不眠症だったからな…
22 21/11/13(土)00:30:39 No.866046000
何が悪いって大蛇丸に殺された四代目が悪いとしか言いようがないくらいこの辺のあれこれがそこに収束するからテマリとカンクロウは被害者ではあるけど責められるべきかというとそれは違うんじゃないかとしか…
23 21/11/13(土)00:32:21 No.866046535
他の里も暁メンバーが里に残ってればもう少しは拮抗出来たんじゃないか…?
24 21/11/13(土)00:33:46 No.866046933
>他の里も暁メンバーが里に残ってればもう少しは拮抗出来たんじゃないか…? 暁は大蛇丸とサスケ以外全滅したからなぁ
25 21/11/13(土)00:34:01 No.866047004
でもこの後の我愛羅が涙するのは良いシーンなんすよ…
26 21/11/13(土)00:34:06 No.866047035
四代目風影は口ぶりからして穢土転生使われるくらいには強かったっぽいし…
27 21/11/13(土)00:34:10 No.866047050
我愛羅にストレスかけてくる親父が木の葉崩しの時に死んだからその後は落ち着いた生活できていたと思われる
28 21/11/13(土)00:35:22 No.866047352
>我愛羅にストレスかけてくる親父が木の葉崩しの時に死んだからその後は落ち着いた生活できていたと思われる 大蛇丸様すんげぇ~!
29 21/11/13(土)00:37:28 No.866047964
テマリは父親が穢土転生されてるの見てあのクソ野郎が蘇生されてやがるさっさと殺さねえとって考えるくらいの女傑だよ
30 21/11/13(土)00:37:33 No.866047983
我愛羅もよく許されたな…ってなるからまあうn
31 21/11/13(土)00:38:09 No.866048170
>我愛羅もよく許されたな…ってなるからまあうn どの里もいろいろとなあなあにして今があるからな… それこそ雷影とナルトの話ででてきた
32 21/11/13(土)00:38:51 No.866048350
4代目風影のいいところってなんだろう砂金集めるのが得意ってことくらい?
33 21/11/13(土)00:38:56 No.866048374
我愛羅の親父はぶっちゃけクソ野郎のままでよかった
34 21/11/13(土)00:39:38 No.866048580
>4代目風影のいいところってなんだろう砂金集めるのが得意ってことくらい? 砂金集めるのが得意だから経済的にはかなり優秀だと思う ただでさえ土地が枯れてて飢えてるからな
35 21/11/13(土)00:41:23 No.866049067
実際スピード出世したわけだけどどんな活躍したんだろう我愛羅
36 21/11/13(土)00:41:57 No.866049207
大戦の立ち位置で言えばカンクロウも年の割にすげえ重要な部隊任されてるし案外風影のゴリ押しって実行力高いのかね
37 21/11/13(土)00:41:58 No.866049212
>まあこいつらが木の葉襲ったのはそもそも上の命令で仕方なくだしこいつらだけが悪いかって言われるとそうでもない それに元を辿れば木の葉の大蛇丸が黒幕だしな…
38 21/11/13(土)00:43:02 No.866049514
我愛羅の悲しい過去…は本当に救いようのないレベルで悲しい過去だからな… まあ後で死人含めてみんな救われたけど
39 21/11/13(土)00:43:10 No.866049553
木ノ葉崩しのときに当時の主要な上層部皆死んだ説
40 21/11/13(土)00:43:17 No.866049585
確か木の葉崩しの和解が早めに出来たのは大蛇丸首謀と分かったことと木の葉側がこれ以上やっても得ないわってことでオーケーした感じだった気がする
41 21/11/13(土)00:43:26 No.866049626
あの世界の連中はもうちょっと木の葉人に対して怒っていいと思う いやうちはにと言い換えてもいい
42 21/11/13(土)00:43:59 No.866049794
木の葉崩しの時の風影って大蛇丸がすり替わってたんだっけ
43 21/11/13(土)00:44:19 No.866049890
>あの世界の連中はもうちょっと木の葉人に対して怒っていいと思う >いやうちはにと言い換えてもいい 一番うちはの被害受けてるのは木の葉だからセーフ
44 21/11/13(土)00:44:36 No.866049975
あの試験の後よくすんなり風影になれたと思う砂の里じゃ他に候補もいなかったんだろうけど
45 21/11/13(土)00:44:45 No.866050018
>あの世界の連中はもうちょっと木の葉人に対して怒っていいと思う >いやうちはにと言い換えてもいい やるか?ってばよ
46 21/11/13(土)00:44:55 No.866050057
>あの世界の連中はもうちょっと木の葉人に対して怒っていいと思う >いやうちはにと言い換えてもいい 木の葉に限らず人柱力の時限爆弾とかする忍者自体がね…
47 21/11/13(土)00:45:11 No.866050138
カンクロウの部隊はまあ死んでもいいかな…ってやつら集めた部隊っぽいから意見通ったんだろうけどシカマルを我愛羅の副官に置いたのはどんな手段使ってゴリ押ししたんだろう
48 21/11/13(土)00:45:19 No.866050178
何気にナルトの評価が素直に高いじゃんよ
49 21/11/13(土)00:45:37 No.866050253
>我愛羅もよく許されたな…ってなるからまあうn 罰を受けるとしても我愛羅じゃなくて砂の里全体じゃない?
50 21/11/13(土)00:45:38 No.866050254
>あの世界の連中はもうちょっと木の葉人に対して怒っていいと思う >いやうちはにと言い換えてもいい ただ五影の起源は木の葉が始まりだし木の葉はうちはと千手が手を組んで生まれたから…… そこから優秀な一族が木の葉に集まって……って流れだし…
51 21/11/13(土)00:46:05 No.866050393
単純に里で一番強くて先代の息子だから風影になる資格はこれ以上ないくらいには揃ってると思う
52 21/11/13(土)00:46:58 No.866050663
>あの試験の後よくすんなり風影になれたと思う砂の里じゃ他に候補もいなかったんだろうけど 確か我愛羅を風影にしておだてれば尾獣のコントロールがうまくいくかもなってそんな理由もあった上役には
53 21/11/13(土)00:47:05 No.866050694
こいつら兄弟なの納得いかない
54 21/11/13(土)00:47:32 No.866050831
>何気にナルトの評価が素直に高いじゃんよ 超ヤベー奴だった我愛羅を超まともな人にカウンセリングしてくれた実績があるからな…
55 21/11/13(土)00:47:37 No.866050851
>何気にナルトの評価が素直に高いじゃんよ 弟がまともになる切っ掛け作ってくれたし弟のピンチに駆けつけてくれたし弟の死に涙流してくれたし よほどのやつじゃない限り恩義くらい感じるじゃんよ
56 21/11/13(土)00:47:42 No.866050867
カンクロウとか両親のどっちにも似てないしな…
57 21/11/13(土)00:47:48 No.866050894
砂の里ってチヨ婆と三兄弟抜くと弱いやつしかいないよな…
58 21/11/13(土)00:48:21 No.866051025
>木の葉崩しの時の風影って大蛇丸がすり替わってたんだっけ 木の葉に来てから急にテロやるぞってなったわけでもないだろうし 計画自体は本人が立ててたのかな
59 21/11/13(土)00:48:25 No.866051047
風影自体は歴代でもまあまあ強いの多いし…
60 21/11/13(土)00:48:27 No.866051052
砂の歴代最強は磁力のやつだっけか
61 21/11/13(土)00:48:29 No.866051064
>単純に里で一番強くて先代の息子だから風影になる資格はこれ以上ないくらいには揃ってると思う 人格も出来てるしな 昔を知ってるヤツは大蛇丸が大体掃除した
62 21/11/13(土)00:48:32 No.866051077
>砂の里ってチヨ婆と三兄弟抜くと弱いやつしかいないよな… でも傀儡使い多いから人では倍だよ
63 21/11/13(土)00:48:40 No.866051113
この頃のナルトは雷影に土下座して一蹴されていただけな気がする まだ英雄扱いされる前なのにカンクロウからの評価は相当高い
64 21/11/13(土)00:49:02 No.866051214
砂の里は生きてて大変そうなイメージしかない
65 21/11/13(土)00:49:08 No.866051237
>カンクロウとか両親のどっちにも似てないしな… 隈取りないと割りと父親に顔の形似てるよ めっちゃ地味だよ
66 21/11/13(土)00:49:17 No.866051277
カンクロウはナルトが連れてきたサクラのおかげで命拾ってるから恩義とかそういうのもある
67 21/11/13(土)00:49:31 No.866051349
三代目と四代目と五代目を暁に殺されてるんだよな砂の里
68 21/11/13(土)00:50:01 No.866051486
カンクロウは別に初期から意地悪なだけでそんなに悪いやつではないだろう
69 21/11/13(土)00:50:04 No.866051503
風影の血統が木の葉の重役の血に入り込んでるのは後の世でお家騒動にでも発展しないか怖い
70 21/11/13(土)00:50:17 No.866051538
カンクロウとテマリはナルトが我愛羅助けたの知ってるからな
71 21/11/13(土)00:50:22 No.866051565
>この頃のナルトは雷影に土下座して一蹴されていただけな気がする >まだ英雄扱いされる前なのにカンクロウからの評価は相当高い もう既に木の葉の英雄ではあるでしょ
72 21/11/13(土)00:50:37 No.866051620
砂は封印術に優れてるから大戦のときはとても重宝されてたよ
73 21/11/13(土)00:50:41 No.866051635
くそ親父は間違いなくクソだけど議会で詰められまくって妻死んでメンタルやってるぽいし砂の影自体が罰ゲームじゃこれってなる そもそも初代の尾獣配布でも初手から瀬戸際外交かましてたな…
74 21/11/13(土)00:50:49 No.866051673
バキってフェードアウトしたまま?
75 21/11/13(土)00:51:00 No.866051728
親父は金蔓としては優秀だし…
76 21/11/13(土)00:51:16 No.866051797
>砂の里ってチヨ婆と三兄弟抜くと弱いやつしかいないよな… ハヤテ殺した人いるじゃん 今どこにいるんだろう
77 21/11/13(土)00:51:25 No.866051845
>三代目と四代目と五代目を暁に殺されてるんだよな砂の里 よわいイメージがある里
78 21/11/13(土)00:51:50 No.866051944
確か砂の国の立地自体よくねーわって理由も戦争しかけた一つらしい あと砂の大名が忍いらねーなで軍縮してたから
79 21/11/13(土)00:52:00 No.866052001
砂関係は瞬瞬必生が露骨に出た
80 21/11/13(土)00:52:03 No.866052015
カンクロウからしたらやばかった弟助けてくれた恩人でもあるしナルトの評価高いのは当然だと思う
81 21/11/13(土)00:52:35 No.866052142
英雄とかではなくナルト本人を見ているからこその高評価か
82 21/11/13(土)00:52:38 No.866052151
ハヤテ殺したやつってアニメとかで補完されてたりしてたのかな 全然触れられずに消えたけど
83 21/11/13(土)00:52:43 No.866052172
大蛇丸が先代を殺したのがかえって良かったというのが
84 21/11/13(土)00:52:57 No.866052234
まぁいくら傭兵ビジネスが主力とはいえ砂漠の真ん中が拠点じゃまともに自給自足もできんしな…
85 21/11/13(土)00:53:05 No.866052276
>風影の血統が木の葉の重役の血に入り込んでるのは後の世でお家騒動にでも発展しないか怖い あれは政略結婚でだいたい説明つくからむしろ簡単な方だろ
86 21/11/13(土)00:53:24 No.866052359
砂金はあんなあるのにな
87 21/11/13(土)00:53:59 No.866052499
あの人ポジション的には砂の上忍の上澄みだろうし 人柱力のお目付役兼ねてもいるだろうしで強そうなんだが…
88 21/11/13(土)00:54:07 No.866052543
>砂金はあんなあるのにな 一気に出しすぎると相場の影響があるからってそこでも親父が神経すり減らしてた気がする
89 21/11/13(土)00:55:19 No.866052851
(土地貰えなかったんだな…)
90 21/11/13(土)00:56:00 No.866053016
>あの人ポジション的には砂の上忍の上澄みだろうし >人柱力のお目付役兼ねてもいるだろうしで強そうなんだが… ぶっちゃけあの時期の我愛羅完全体を木の葉崩しのアテにしてる時点であんま期待出来ない感