21/11/12(金)23:41:41 遊戯王... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/12(金)23:41:41 No.866031021
遊戯王で一番好きなデュエル貼る
1 21/11/12(金)23:44:29 No.866031867
覇王からここら辺結構記憶に残ってる
2 21/11/12(金)23:45:14 No.866032123
攻撃力16000の、サイバーエンドだとぉ!?
3 21/11/12(金)23:51:28 No.866033979
>攻撃力16000の、サイバーエンドだとぉ!? このヨハンボイス自体もかっこよくてそれがサイバーエンドのかっこよさを引き立たせてると思う
4 21/11/12(金)23:52:46 No.866034349
結局サイバーエンド使ってるカイザーが一番かっこいい
5 21/11/12(金)23:55:02 No.866035054
次回予告のせいでネタ扱いされるけど城之内VSマリクは素直に燃える展開だと思う
6 21/11/12(金)23:56:34 No.866035507
色々出して結局サイバーエンドに戻ってこそのかっこよさだと思う
7 21/11/12(金)23:56:40 No.866035534
昔すぎて覚えてないんだけど勝つつもりでパワーボンド使ったの? 単に意地の話?
8 21/11/12(金)23:56:42 No.866035542
人が死ぬデュエルは盛り上がるからな… カイトvsミザちゃんとか
9 21/11/12(金)23:57:20 No.866035750
何がいいってフューチャーフュージョンとかフュージョンサポートとか変則的な要素一切なしでフィールドに三体残ったサイバードラゴンをパワーボンドでそのまま融合する流れがマジで美しい…
10 21/11/12(金)23:57:43 No.866035871
>次回予告のせいでネタ扱いされるけど城之内VSマリクは素直に燃える展開だと思う 海馬にもマリクにも馬鹿にされてた城之内がマリクビビらせるの燃えるよね
11 21/11/12(金)23:58:10 No.866035989
>昔すぎて覚えてないんだけど勝つつもりでパワーボンド使ったの? >単に意地の話? 意地
12 21/11/12(金)23:59:17 No.866036300
>人が死ぬデュエルは盛り上がるからな… 確かに…
13 21/11/12(金)23:59:19 No.866036313
>海馬にもマリクにも馬鹿にされてた城之内がマリクビビらせるの燃えるよね 海馬ですら勝つのか…!?って本気で思っちゃってるし負けた後も所詮凡骨とは言わず心の中で真のデュエリストだと認めるのがいいんだ
14 21/11/13(土)00:01:12 No.866036843
>昔すぎて覚えてないんだけど勝つつもりでパワーボンド使ったの? >単に意地の話? パワーボンド自体は普通に勝つつもりというか勝てる状況にしてヨハンの体から出ないとトドメを刺すぞ!って脅すために使った その後攻撃力で上回られた後に使ったサイバネティック・ゾーンの方が意地で使った方だね またどっちにしろカイザーはこのデュエルで死ぬつもりだったんだけど
15 21/11/13(土)00:02:15 No.866037173
俺に介錯は要らんいいよね…
16 21/11/13(土)00:03:36 No.866037617
自分は死ぬつもりだけどそれにヨハンを巻き込むつもりはないというヘル化しても常識的なカイザー
17 21/11/13(土)00:03:48 No.866037682
修羅のようでちゃんと十代助言してたりヨハン助けようとしてたりなんやかんやで優しいよねカイザー
18 21/11/13(土)00:07:23 No.866038883
>自分は死ぬつもりだけどそれにヨハンを巻き込むつもりはないというヘル化しても常識的なカイザー それはそれとしてこの男を僕ごと殺してみろって挑発されたら瞬時に判断変えて殺しに行くのも好き
19 21/11/13(土)00:08:09 No.866039115
ノリノリでエドと主従ごっこして魔族ぶっ倒してる時のカイザー好き
20 21/11/13(土)00:09:55 No.866039650
かっこいいんだけど かっこいいんだけど 裏サイバーは!?ってなった記憶がなくもない当時
21 21/11/13(土)00:10:47 No.866039938
流石にそこまでは手が回らなかった… ヨハンとの初戦は表裏両方使ってるんだけどね
22 21/11/13(土)00:10:48 No.866039942
ダークネスが見せた悪夢でカイザーの介護に翔がうなされてたのリアルすぎる…
23 21/11/13(土)00:11:02 No.866040013
もうこの頃裏サイバー使わなくなって久しいよ カオスソーサラーとの戦いで噛ませにされる始末だし
24 21/11/13(土)00:11:17 No.866040093
>もうこの頃裏サイバー使わなくなって久しいよ >カオスソーサラーとの戦いで噛ませにされる始末だし ぶっちゃけ弱い…
25 21/11/13(土)00:11:48 No.866040258
>ダークネスが見せた悪夢でカイザーの介護に翔がうなされてたのリアルすぎる… カイザーが死んだ後やっと解放される…って安心するのいいよね…
26 21/11/13(土)00:12:20 No.866040419
ヘルカイザーのまま味方になったの普通に困惑したけどかっこいいしいいか!だった気がする当時 なんかいつの間にか裏使わなくなっていくし…
27 21/11/13(土)00:12:45 No.866040548
毎回カード貰いすぎ!って思うけど本編見返すとこりゃ超人気出るわ…そりゃ仕方ないわ…ってなる
28 21/11/13(土)00:13:46 No.866040896
ただあれなんで攻撃しないんだ…?って思ってサイバネティックゾーンの効果見てリミ解でいいのでは…?と思ったのも事実ではある
29 21/11/13(土)00:14:09 No.866041023
まぁぶっちゃけただイメチェンしただけで闇の力とか取り憑いてるわけじゃないし…
30 21/11/13(土)00:14:26 No.866041112
カイザーに比べて吹雪ング…
31 21/11/13(土)00:14:38 No.866041178
>まぁぶっちゃけただイメチェンしただけで闇の力とか取り憑いてるわけじゃないし… ダークネスの力で救いに行く!→俺は闇落ちしたわけではない…は酷いと思う
32 21/11/13(土)00:15:42 No.866041510
>カイザーに比べて吹雪ング… 4000で黒炎弾使うのが悪い
33 21/11/13(土)00:15:47 No.866041539
アカデミア制服よりヘルカイザー衣装の方がかっこいいからヘルカイザー好き
34 21/11/13(土)00:15:54 No.866041589
>カイザーに比べて吹雪ング… 相打ちさせてやってくれ
35 21/11/13(土)00:16:14 No.866041707
ヘルカイザーのかっこよさの半分はマエタケの声のおかげだと思うんだ…
36 21/11/13(土)00:16:14 No.866041710
フブキングは強い方だろ! joinが実は全然勝ってないんだよな
37 21/11/13(土)00:16:34 No.866041804
カイザーはプレイスタイル変えて容赦なくなったから強くなっただけだよ 要はプロレスファイト止めた
38 21/11/13(土)00:16:39 No.866041827
>フブキングは強い方だろ! >joinが実は全然勝ってないんだよな 勝たせてもらえない相手ばっかとデュエルしてるから…
39 21/11/13(土)00:16:47 No.866041895
>joinが実は全然勝ってないんだよな 全敗だぞ
40 21/11/13(土)00:17:13 No.866042031
強いけどマッチングが悪すぎる吹雪さん
41 21/11/13(土)00:17:20 No.866042066
藤原戦はよかったんだよ まあ夢オチだったがな!
42 21/11/13(土)00:17:22 No.866042076
ヘルカイザーになってもクロノス先生を尊敬してるの好き
43 21/11/13(土)00:17:35 No.866042142
裏サイバーは吹雪さんを殺す為のデッキだから…
44 21/11/13(土)00:18:11 No.866042317
十代(主人公) カイザー(相性悪すぎ) 藤原(章ボス) 勝てる展開がない!
45 21/11/13(土)00:18:21 No.866042361
>ヘルカイザーのかっこよさの半分はマエタケの声のおかげだと思うんだ… カイザーからヘルカイザーになる回の演技よすぎるよね これが生き残るための!!俺の足掻きだぁ!!!!
46 21/11/13(土)00:18:53 No.866042529
フブキングというか漫画版は1回しか負けてない?
47 21/11/13(土)00:19:07 No.866042598
>裏サイバーは吹雪さんを殺す為のデッキだから… 酷いよね何度も引き摺り出されて装備される黒竜の雛
48 21/11/13(土)00:19:23 No.866042670
>十代(主人公) >カイザー(相性悪すぎ) >藤原(章ボス) >勝てる展開がない! なんかパンサーウォリアー使ったときに勝っておけば…
49 21/11/13(土)00:19:25 No.866042680
吹雪さんの獣戦士族デッキとかもう存在忘れられてそう
50 21/11/13(土)00:19:44 No.866042773
でも死にかけたのは趣味で使ってる電撃ダメージフィードバック装置のせいだと思う
51 21/11/13(土)00:20:13 No.866042931
joinは勝てそうだった一般デュエルのデッキが意味不明なパンサーウォリアーだったから実力がわからなすぎる…
52 21/11/13(土)00:20:25 No.866042989
ヘルカイザーは闇堕ちみたいな展開から勝ちまくって案外闇堕ちしてなかったからそのまま定着した奇跡の存在
53 21/11/13(土)00:20:38 No.866043050
一番レッドアイズ使ったのにレッドアイズの話題やらイメージやらで下手するとダイナソー竜崎に負けそう
54 21/11/13(土)00:21:37 No.866043352
胸キュンポイント1点先取!!!!!
55 21/11/13(土)00:21:44 No.866043402
カイザーとか万丈目とかのデュエルはうおおって盛り上がる 翔はもっと頑張れ
56 21/11/13(土)00:22:16 No.866043563
色々キャラが安定しないカイザーだけど十代にとって越えるべき壁なのは最初からずっとぶれないのは良かった
57 21/11/13(土)00:22:18 No.866043571
>ヘルカイザーは闇堕ちみたいな展開から勝ちまくって案外闇堕ちしてなかったからそのまま定着した奇跡の存在 GXそんなんばっか!
58 21/11/13(土)00:23:31 No.866043928
GXの展開って文字に起こすとギャグマンガ日和みたいになるよね
59 21/11/13(土)00:24:06 No.866044113
>GXそんなんばっか! 色物枠からレギュラー超えてスペースザウルスになったけど最後悲しい恐竜さんDNA…な剣山は扱いがいいのかいつも悩む
60 21/11/13(土)00:24:09 No.866044121
でも存外ストーリーラインは王道で熱いのばっかりだよ
61 21/11/13(土)00:24:14 No.866044148
>GXの展開って文字に起こすとギャグマンガ日和みたいになるよね なんなら耳で聞いてもギャグマンガ日和だぞ 主にカイザーのせいで
62 21/11/13(土)00:24:18 No.866044166
>joinは勝てそうだった一般デュエルのデッキが意味不明なパンサーウォリアーだったから実力がわからなすぎる… 実は城之内くん好きなのかなjoin…
63 21/11/13(土)00:24:32 No.866044233
髪型似てるしな
64 21/11/13(土)00:24:56 No.866044361
ユベルにどうせ攻撃できないんだろ?攻撃してみ?うん?って煽られてヘルカイザーを舐めるなあ!するの好き
65 21/11/13(土)00:25:12 No.866044431
元が決闘者としてはロウ寄り過ぎたからだったから闇堕ちしたらむしろニュートラルになった
66 21/11/13(土)00:25:19 No.866044471
>GXの展開って文字に起こすとギャグマンガ日和みたいになるよね 二作目にして素っ頓狂な展開が一番多いのがGXって気がする
67 21/11/13(土)00:25:19 No.866044474
>色物枠からレギュラー超えてスペースザウルスになったけど最後悲しい恐竜さんDNA…な剣山は扱いがいいのかいつも悩む 斎王の洗脳効かなかったり4期でも後輩の先頭に立ったり捏造されたけど相変わらず洗脳耐性は一貫してたし そう悪い扱いではなかったと思う
68 21/11/13(土)00:25:52 No.866044642
よく考えたらヘルカイザー健在だったら4期がヌルゲーにならない?
69 21/11/13(土)00:26:02 No.866044697
やっぱカイザーの体蝕んでんの裏サイバーのデッキじゃなくて衝撃増幅装置だよな…
70 21/11/13(土)00:26:06 No.866044719
身内とやる時は裏サイバーなこと多いのにここだとほぼ表サイバーで戦うからやっぱりヘルカイザーも裏のこと弱いと思ってるんじゃ…ってなる
71 21/11/13(土)00:26:15 No.866044763
>一番レッドアイズ使ったのにレッドアイズの話題やらイメージやらで下手するとダイナソー竜崎に負けそう ろくな新規ない頃にワイバーンくれた恩は忘れない ダークネスメタルは…吹雪さんが悪い訳じゃないし…
72 21/11/13(土)00:26:43 No.866044893
>よく考えたらヘルカイザー健在だったら4期がヌルゲーにならない? ダークネスのトラウマ捏造効きそうにないしな…
73 21/11/13(土)00:27:34 No.866045125
身体が悪い原因結構あやふやなまま最後えっ裏サイバーなの!?ってなった ぶっちゃけそんなに使ってないのに裏サイバーの扱いが可哀想な気もする
74 21/11/13(土)00:27:35 No.866045131
>身内とやる時は裏サイバーなこと多いのにここだとほぼ表サイバーで戦うからやっぱりヘルカイザーも裏のこと弱いと思ってるんじゃ…ってなる 強い弱いより結局思い入れを取った気がする 最期のセリフが俺の信じる最強の融合カード=パワーボンドだし
75 21/11/13(土)00:27:46 No.866045189
あんまり話題にならんが漫画版カイザーも強いし好き
76 21/11/13(土)00:28:07 No.866045293
でも翔戦の融合解除好きだぜ裏サイバー
77 21/11/13(土)00:28:13 No.866045335
>胸キュンポイント1点先取!!!!! ポイント制!?
78 21/11/13(土)00:28:25 No.866045383
>>よく考えたらヘルカイザー健在だったら4期がヌルゲーにならない? >ダークネスのトラウマ捏造効きそうにないしな… 作中で互角扱いのヨハンもやられてるし最終的には重大一人になると思う
79 21/11/13(土)00:28:58 No.866045536
>あんまり話題にならんが漫画版カイザーも強いし好き エマージェンシーサイバー拾い続けてエルタニンに繋げるのどうやって止めれば良いんだよ感あって好き
80 21/11/13(土)00:29:00 No.866045541
>身内とやる時は裏サイバーなこと多いのにここだとほぼ表サイバーで戦うからやっぱりヘルカイザーも裏のこと弱いと思ってるんじゃ…ってなる 引けなかっただけだから…
81 21/11/13(土)00:29:02 No.866045549
遊戯王の方向性にめちゃめちゃ影響与えたと思うスレ画
82 21/11/13(土)00:29:16 No.866045606
裏サイバーはドラゴン縛りかレベル3縛りを無くしてくれって思った 当時基準で片方無くしても環境トップにはならんかったと思う
83 21/11/13(土)00:29:36 No.866045707
吹雪兄さんVS明日香の回見たけど 特定の装備魔法を装備したパンサーウォリアーが戦闘で破壊された時に発動できる罠で特殊召喚できる天キ内蔵の獣戦士族と 自分モンスター1体の攻撃力3000アップするフィールド魔法(ただしバトルフェイズ時は無効化)がやたら印象に残った
84 21/11/13(土)00:30:17 No.866045887
>>>よく考えたらヘルカイザー健在だったら4期がヌルゲーにならない? >>ダークネスのトラウマ捏造効きそうにないしな… >作中で互角扱いのヨハンもやられてるし最終的には重大一人になると思う トラウマ効かなくてもミスターTはわりとガチだしな…
85 21/11/13(土)00:30:55 No.866046076
GXはクライマックスに引けたカードで熱い展開になるから、そういう意味じゃTCGアニメらしいよね…
86 21/11/13(土)00:31:04 No.866046128
ミスターTはダークアーキタイプを中心に相手によってデッキ変えてくるの厄介だと思う
87 21/11/13(土)00:31:50 No.866046369
>身体が悪い原因結構あやふやなまま最後えっ裏サイバーなの!?ってなった >ぶっちゃけそんなに使ってないのに裏サイバーの扱いが可哀想な気もする よくヘルカイザーがデュエルへの姿勢が変わっただけで悪いわけじゃないって言われるけど違法な地下デュエルやってる時点で普通に悪人ではあると思うしそれで自分や相手の体を傷つけてきた因果応報だから裏サイバーのせいになるのはやっぱり違うなってなる…
88 21/11/13(土)00:31:57 No.866046402
なんだかんだ翔のデュエル自体は面白い回多いからな そもそもデュエルさせてもらえない事も多いが
89 21/11/13(土)00:33:04 No.866046737
>でも翔戦の融合解除好きだぜ裏サイバー 耐えた…!お兄さんに勝った!! バァーン!!
90 21/11/13(土)00:33:14 No.866046775
融合解除は色んな融合デッキで使えて必殺技的な動きも出来ていい汎用カードだとGX見てると思う 三沢がまんま同じ事言ってた気がするけど
91 21/11/13(土)00:33:16 No.866046781
サイバー+裏サイバー+裏サイバー用ドラゴン族+ロイド っていう超ごった煮デッキが回らない…!何故だ…!
92 21/11/13(土)00:33:21 No.866046808
逆に言うと自傷マシーンはそんなでもなくて裏サイバーがマジでやばかったわけだしな…
93 21/11/13(土)00:33:27 No.866046836
ヘルカイザー自身も別に自分が善人と思ってなさそうだしな
94 21/11/13(土)00:33:54 No.866046962
よくよく考えると表裏サイバーにサイバードラゴン派生モンスターと専用サポートと裏用ドラゴンでなんでブン回せてんだろうな
95 21/11/13(土)00:33:59 No.866046989
>>でも翔戦の融合解除好きだぜ裏サイバー >耐えた…!お兄さんに勝った!! >バァーン!! 勝つのは俺だ…
96 21/11/13(土)00:34:00 No.866047000
>融合解除は色んな融合デッキで使えて必殺技的な動きも出来ていい汎用カードだとGX見てると思う >三沢がまんま同じ事言ってた気がするけど アニメでもずっと原作仕様みたいな感じだったな
97 21/11/13(土)00:34:17 No.866047090
>サイバー+裏サイバー+裏サイバー用ドラゴン族+ロイド >っていう超ごった煮デッキが回らない…!何故だ…! もっとデッキっと聞いてみなそしてお前のデッキしな
98 21/11/13(土)00:34:21 No.866047105
欲しい時に欲しいカード引けるカイザーがその通りに次元融合からパワーボンドにつなげていくのに最後の最後に残ったのがサイバネティックゾーンなんていうクズカードなのが全てを出し切った感がある
99 21/11/13(土)00:34:32 No.866047147
>なんだかんだ翔のデュエル自体は面白い回多いからな >そもそもデュエルさせてもらえない事も多いが ペアサイクロイドでチマチマ頑張ってたのはアニメのキャラらしからぬ姿だった
100 21/11/13(土)00:34:53 No.866047225
GXの頃はゼアルとかとは逆にメインデッキのモンスター多すぎだったな… 子供が真似すると60枚になる
101 21/11/13(土)00:35:00 No.866047261
サイバー流の特訓が最初の5枚でサイバー・ドラゴン3枚揃えるところにあるのやっぱおかしい気がする
102 21/11/13(土)00:35:24 No.866047359
僕は元のお兄さんに戻ってほしかっただけ…って本音を出して挫けそうになったら十代に発破かけられて兄さんがリスペクトデュエルを捨てるなら僕が継ぐ!って言うシーン好き 最終的にカイザーも継ぐのもいい
103 21/11/13(土)00:36:14 No.866047603
>よくよく考えると表裏サイバーにサイバードラゴン派生モンスターと専用サポートと裏用ドラゴンでなんでブン回せてんだろうな アニメ初期はサイバーダーク下級はレベル4も装備出来たのと困った時は未来オーバーでなんとかしてた記憶
104 21/11/13(土)00:36:29 No.866047683
サイバーレーザーとかサイバーバリアみたいなのに比べたらサイバーダークの方がずっとマシかもしれない
105 21/11/13(土)00:37:11 No.866047878
>サイバー+裏サイバー+裏サイバー用ドラゴン族+ロイド >っていう超ごった煮デッキが回らない…!何故だ…! それ言ったのはロイド混ぜる前だよ!それで自分のデッキは自分にした使えないって結論出してロイドを混ぜたんだ! 回った!
106 21/11/13(土)00:37:18 No.866047911
でもカイザー割とレーザーとバリア使いこなすんだよな…
107 21/11/13(土)00:37:27 No.866047952
なんだかんだで翔もパワーポンド使いだから そこはちょっといつか推してほしい
108 21/11/13(土)00:37:33 No.866047984
4期の翔のビジュアルもうちょいカイザー寄りにしてやれなかったのかな…
109 21/11/13(土)00:37:53 No.866048099
>斎王の洗脳効かなかったり4期でも後輩の先頭に立ったり捏造されたけど相変わらず洗脳耐性は一貫してたし >そう悪い扱いではなかったと思う ただ単発回の勝ったのがカレーの人だけなのは可哀想だよ剣山
110 21/11/13(土)00:38:07 No.866048159
ライフ4000でパワボンペアサイクロイドは普通に暴力
111 21/11/13(土)00:38:10 No.866048181
>>サイバー+裏サイバー+裏サイバー用ドラゴン族+ロイド >>っていう超ごった煮デッキが回らない…!何故だ…! >それ言ったのはロイド混ぜる前だよ!それで自分のデッキは自分にした使えないって結論出してロイドを混ぜたんだ! >回った! リアルのデュエルだとおかしいかもしれないけどあの世界運命力とか精霊が普通にまかり通る世界だから自分が慣れ親しんだカード使うのは多分かなりバフ入る
112 21/11/13(土)00:38:13 No.866048195
アニメだとなんだかんだで表サイバーで無駄だったカードはなかったと思う
113 21/11/13(土)00:38:31 No.866048263
>>サイバー+裏サイバー+裏サイバー用ドラゴン族+ロイド >>っていう超ごった煮デッキが回らない…!何故だ…! そりゃそうだろ… >それ言ったのはロイド混ぜる前だよ!それで自分のデッキは自分にした使えないって結論出してロイドを混ぜたんだ! うn…? >回った! なんで…??
114 21/11/13(土)00:38:35 No.866048282
>ライフ4000でパワボンペアサイクロイドは普通に暴力 おまけに自分はライフフォース張ってる
115 21/11/13(土)00:38:49 No.866048340
>サイバーレーザーとかサイバーバリアみたいなのに比べたらサイバーダークの方がずっとマシかもしれない バリアは出すだけならそんなに難しくないけどレーザーはせいぜいサイドラとプロトしかいなかった時代に厳し過ぎる…
116 21/11/13(土)00:39:51 No.866048636
>欲しい時に欲しいカード引けるカイザーがその通りに次元融合からパワーボンドにつなげていくのに最後の最後に残ったのがサイバネティックゾーンなんていうクズカードなのが全てを出し切った感がある アニメ版のサイバネティックゾーン自体はパワーボンドと併用しなけりゃいいカードだし…相手のも除外できるらしいし…
117 21/11/13(土)00:40:04 No.866048688
裏サイバーいらないだろ ロイドにサイバードラゴン×3とフォートレス入れればいいじゃん
118 21/11/13(土)00:40:12 No.866048720
翔は結構堅実派で欲出すと自爆するタイプだった気がする
119 21/11/13(土)00:40:13 No.866048728
バリアはともかくレーザー出すならツイン出すわ
120 21/11/13(土)00:40:42 No.866048854
プロト含めサイバードラゴンが強すぎた故の新規だから…
121 21/11/13(土)00:41:01 No.866048956
レーザー路線バリア路線の強化も見たい
122 21/11/13(土)00:41:21 No.866049060
魔力倹約術で次元融合のコスト踏み倒すところ好き
123 21/11/13(土)00:41:29 No.866049081
>裏サイバーいらないだろ >ロイドにサイバードラゴン×3とフォートレス入れればいいじゃん 普段から融合は使うからほんとにこれでいいんだよな…
124 21/11/13(土)00:41:30 No.866049088
翔は堅実なとこありつつも剣山相手に無限ループコンボに嵌めたりするからな
125 21/11/13(土)00:41:38 No.866049127
カイザーの切り札サイバーエンドドラゴン サイバードラゴン×3 4000打点貫通 翔の切り札ジャンボドリル ドリルロイドサブマリンロイドスチームロイド 3000打点貫通 はもう少しなんとかしてやれよ!とは思った
126 21/11/13(土)00:42:14 No.866049279
翔のスタイルは堅実にアド稼ぐタイプだから攻撃力で暴力特化させるのは苦手なんだと思う ドラゴンロイドも上げ幅は少ないけど堅実さが滲み出てる感じだし
127 21/11/13(土)00:42:24 No.866049321
サイバーフェニックスはいいカードだよな 作劇的にも
128 21/11/13(土)00:42:30 No.866049341
>翔は結構堅実派で欲出すと自爆するタイプだった気がする そこら辺は二期後半からは改善してるから色々言われがちなキャラクターだけどちゃんと成長はしてるんだよな
129 21/11/13(土)00:43:18 No.866049587
ジャンボ以外にもステルスユニオンもいるよ
130 21/11/13(土)00:43:31 No.866049650
次元誘爆はネーミング的には次元融合系だけど 効果はどっちかというと除外融合の素材を戻すための融合解除だよな
131 21/11/13(土)00:45:16 No.866050159
>カイザーの切り札サイバーエンドドラゴン >サイバードラゴン2100×3 4000打点貫通 >十代の切り札シャイニングフレアウイングマン >フレイムウイングマン2100+スパークマン1600=2800 墓地のHEROの数×300打点アップ >はもう少しなんとかしてやれよ!とは思った
132 21/11/13(土)00:45:55 No.866050348
シャイフレは実質3700で直火あるしアニメだとだいぶ強かったが
133 21/11/13(土)00:46:01 No.866050377
>サイバーフェニックスはいいカードだよな >作劇的にも 実際の当時のカードプールでもまあまあ使える部類だったのも嬉しい
134 21/11/13(土)00:46:10 No.866050427
バリアってすごいカスみたいな能力だったのしか思い出せない
135 21/11/13(土)00:47:22 No.866050790
実際成長してるからこそ疑の玉埋め込まれた時のムーブでめっちゃ叩かれたんだよな翔