虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いい歳... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/12(金)23:35:36 No.866029173

    いい歳してツナマヨおにぎり好きでも恥ずかしくないよ

    1 21/11/12(金)23:36:41 No.866029541

    自分でつな缶かって作ってもこの風味にならない

    2 21/11/12(金)23:36:51 No.866029586

    一番売れてるおにぎりだしな

    3 21/11/12(金)23:37:34 No.866029782

    拙者ツナ巻き大好き侍! 一度に3つくらい食べてしまうで候

    4 21/11/12(金)23:37:51 No.866029872

    >自分でつな缶かって作ってもこの風味にならない ちょっと醤油を入れるんだ もしくはめんつゆ

    5 21/11/12(金)23:38:31 No.866030068

    何が和風なのか未だに知らない

    6 21/11/12(金)23:38:38 No.866030101

    俺はかやくご飯とか赤飯のおにぎり食ってるわ 10代の頃は誰が食うんだよこんなもんと思ってたが 意外と食べるようになるもんだな

    7 21/11/12(金)23:38:42 No.866030123

    ツナっていうかマヨの方になんかありそうなんだよな

    8 21/11/12(金)23:38:56 No.866030197

    >何が和風なのか未だに知らない 出汁の有無じゃね

    9 21/11/12(金)23:38:58 No.866030207

    鮭とか梅は普段から弁当に入ってるんだよ ツナマヨは寿司かおにぎりぐらいでしか食べない

    10 21/11/12(金)23:39:20 No.866030306

    和風ツナマヨは許してくれ

    11 21/11/12(金)23:40:46 No.866030741

    ツナマヨのおにぎりはみんなよく食べるけど ツナマヨをおかずにご飯食う人はほぼいない

    12 21/11/12(金)23:44:29 No.866031872

    はごろもフーズの息がかかってるシーチキンマヨ

    13 21/11/12(金)23:44:46 No.866031966

    梅と昆布の旨さに気がついてしまった 昔から有る具だけど俺は今気づいたから新鮮さを感じるんだよな

    14 21/11/12(金)23:44:51 No.866032001

    逆にいい歳しておにぎりで恥ずかしい具材ってなんだよ

    15 21/11/12(金)23:47:12 No.866032706

    一瞬で店頭から消えていったキムチおにぎり あれだけ残ってちゃ再販もないだろう

    16 21/11/12(金)23:47:33 No.866032798

    ちょうどチューブの買ったけどコンビニおにぎりの味と違う…

    17 21/11/12(金)23:48:29 No.866033071

    >一瞬で店頭から消えていったキムチおにぎり >あれだけ残ってちゃ再販もないだろう キムチ単独だとおにぎりの具としては弱いよね

    18 21/11/12(金)23:51:38 No.866034042

    俺は12歳の頃から今日まで27年間ツナマヨとともに歩んできたんだ 今更引き返せるものかよ

    19 21/11/12(金)23:52:52 No.866034377

    これいつの写真だろう 今日買ったツナマヨと値段が違う気がする…

    20 21/11/12(金)23:52:54 No.866034388

    混む時間帯でも割と売れ残ってる

    21 21/11/12(金)23:55:13 No.866035103

    いい年して左の巻物の食べ方がよくわからない

    22 21/11/12(金)23:55:58 No.866035320

    引っこ抜くだけだろ

    23 21/11/12(金)23:57:44 No.866035872

    ツナマヨもいいけどもち米の食感が好きだからおこわ系ももっとイノベーションが起きてほしい

    24 21/11/13(土)00:00:27 No.866036623

    >いい年して左の巻物の食べ方がよくわからない 紐引っ張ったらフィルムで隔離されてちょっと端だけ出た海苔とその上の中身の棒って構造になるから 転がして米に海苔くっつけてフィルムから海苔を抜きながら巻いてく

    25 21/11/13(土)00:02:49 No.866037351

    ツナマヨはハズレ少ないけどハズレ引くと うーん…となる

    26 21/11/13(土)00:03:52 No.866037712

    つつつツーナマヨっ♪

    27 21/11/13(土)00:04:04 No.866037785

    スーパーのおにぎりってだいたいまずくない? なんで?

    28 21/11/13(土)00:04:38 No.866037965

    米に油入れてない

    29 21/11/13(土)00:04:50 No.866038039

    素手で触らないと海苔包装を開けられない仕組みを コロナを機に改良されないかと期待してたけど無理そう

    30 21/11/13(土)00:04:59 No.866038088

    コンビニおにぎりは米も出汁で炊いてるとか聞く

    31 21/11/13(土)00:05:33 No.866038269

    洋風ツナマヨもあるんだろうか

    32 21/11/13(土)00:06:30 No.866038581

    >素手で触らないと海苔包装を開けられない仕組みを >コロナを機に改良されないかと期待してたけど無理そう どういうこと? 念動力とかで開けるの?

    33 21/11/13(土)00:07:26 No.866038894

    >素手で触らないと海苔包装を開けられない仕組みを >コロナを機に改良されないかと期待してたけど無理そう 良いからアルコールで拭え 他の弁当とかも同じだぞ

    34 21/11/13(土)00:10:16 No.866039755

    ②のほうを引いたらおにぎりを②に戻して③を引けばべつに海苔に触らず食えるじゃん

    35 21/11/13(土)00:13:50 No.866040929

    ツナマヨってツナ少なくない?

    36 21/11/13(土)00:14:07 No.866041018

    シーチキンて名前のやつははごろもフーズのツナ使ってるのか名前だけ借りてるのかどっちだろう

    37 21/11/13(土)00:14:22 No.866041090

    偶に②の背面が強固で千切れないのがある

    38 21/11/13(土)00:17:21 No.866042070

    >偶に②の背面が強固で千切れないのがある シールが湿気てると強固になるな

    39 21/11/13(土)00:21:26 No.866043303

    歳のせいかツナマヨがイマイチ受け付けなくなってきた カルビ美味しい