虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 24歳独身 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/12(金)23:10:25 No.866020873

    24歳独身

    1 21/11/12(金)23:10:50 No.866021013

    松坂先生と同じか

    2 21/11/12(金)23:12:08 No.866021523

    そりゃ未知の旅にも行くわ

    3 21/11/12(金)23:12:40 No.866021673

    仕事は家業の手伝いを… 特技は何でも凍らせます…

    4 21/11/12(金)23:12:46 No.866021717

    今時そんなに慌てる歳でもないだろ!? ましてやスレ画は女王だし

    5 21/11/12(金)23:12:46 No.866021720

    >34歳独身

    6 21/11/12(金)23:13:06 No.866021837

    来週2やるわよ

    7 21/11/12(金)23:13:23 No.866021930

    20歳くらいかと思ってた

    8 21/11/12(金)23:13:24 No.866021937

    たぶん処女

    9 21/11/12(金)23:13:33 No.866021986

    自立したように見えてわりと実家に近い!

    10 21/11/12(金)23:13:37 No.866022016

    >20歳くらいかと思ってた 1だと21歳

    11 21/11/12(金)23:13:44 No.866022054

    >34歳独身 急にこっち攻撃するのやめて

    12 21/11/12(金)23:13:54 No.866022096

    >たぶん処女 マンコ凍ってるんだろうな…

    13 21/11/12(金)23:13:56 No.866022106

    >たぶん処女 たぶんというか間違いなく…

    14 21/11/12(金)23:14:10 No.866022180

    来週見たことないから楽しみにしとく

    15 21/11/12(金)23:14:33 No.866022307

    メンタル弱いからいい人に会ってほしいけど妹との接点があれば大丈夫そうだな…

    16 21/11/12(金)23:14:47 No.866022373

    つうか挿れたらちんこもげる 凍傷で

    17 21/11/12(金)23:14:53 No.866022405

    >自立したように見えてわりと実家に近い! 女王が家出して自立ってよくわからん

    18 21/11/12(金)23:15:29 No.866022617

    妹に子供できたらすごくすぐ来ると思う

    19 21/11/12(金)23:15:31 No.866022630

    恋愛とかミュージカル好きは無印 アクションとバトル好きは2を推す

    20 21/11/12(金)23:15:36 No.866022652

    >メンタル弱いからいい人に会ってほしいけど妹との接点があれば大丈夫そうだな… 制作が姉妹レズバンザイな人たちなので

    21 21/11/12(金)23:15:47 No.866022708

    近くの山じゃなくて国外の寒冷地に行けば良かった

    22 21/11/12(金)23:15:50 No.866022735

    >つうか挿れたらちんこもげる >凍傷で スノーマンパーなの?

    23 21/11/12(金)23:15:52 No.866022745

    >つうか挿れたらちんこもげる >凍傷で ストレス掛けない限り大丈夫だよ!

    24 21/11/12(金)23:15:56 No.866022767

    我慢してる時期なら楽しめそうだけど…

    25 21/11/12(金)23:16:01 No.866022803

    2終わった後のアレンデールの未来が若干心配でもある

    26 21/11/12(金)23:16:07 No.866022838

    >制作が姉妹レズバンザイな人たちなので いや全然違うよ

    27 21/11/12(金)23:16:19 No.866022916

    >>メンタル弱いからいい人に会ってほしいけど妹との接点があれば大丈夫そうだな… >制作が姉妹レズバンザイな人たちなので 2見た?

    28 21/11/12(金)23:16:26 No.866022974

    >>つうか挿れたらちんこもげる >>凍傷で >スノーマンパーなの? あれよりひどい っていうか無法に強い

    29 21/11/12(金)23:16:50 No.866023103

    挿入したら即凍傷って映画最後まで観てないだろ

    30 21/11/12(金)23:17:15 No.866023246

    予告しか見てないから波と戦ってる印象ばかりある2

    31 21/11/12(金)23:17:18 No.866023262

    勝手にLGBT団体の旗頭にされたからディズニーも色々と扱いに苦慮してそう

    32 21/11/12(金)23:17:20 No.866023274

    もげるどころか部屋ごと凍って屋根伝いに街が凍りつき 空も曇天になって冬になり続ける やがて地球はスノーボールと化し太陽が燃え尽きる お前のちんこで宇宙がヤバい

    33 21/11/12(金)23:17:22 No.866023281

    >2終わった後のアレンデールの未来が若干心配でもある 今日無印のアナ久々に見たけど記憶以上のパーだったな… 2ではめっちゃ成長してたんだ

    34 21/11/12(金)23:17:43 No.866023386

    わりと真面目にメンタル以外弱点ないよね 統治もまともにできそうだし

    35 21/11/12(金)23:17:43 No.866023388

    >挿入したら即凍傷って映画最後まで観てないだろ ちゃんと見てたら作中に挿入してるシーンあるしな…

    36 21/11/12(金)23:18:12 No.866023549

    立場が立場だし婚前交渉してないんじゃないかな…

    37 21/11/12(金)23:18:13 No.866023552

    >24歳独身 この子のドレス来てきゃっきゃっしてた幼児が大きくなってうっわ…ってならない程度には幸せ掴んで欲しい

    38 21/11/12(金)23:18:31 No.866023656

    >勝手にLGBT団体の旗頭にされたからディズニーも色々と扱いに苦慮してそう ラーヤのバディで勘弁してくれ!て感じだ

    39 21/11/12(金)23:18:31 No.866023657

    >予告しか見てないから波と戦ってる印象ばかりある2 4大精霊とのバトルが見どころだ あと最初からオラフやクリストフがいるし男たちの出番が増えてる

    40 21/11/12(金)23:18:53 No.866023776

    >わりと真面目にメンタル以外弱点ないよね >統治もまともにできそうだし メンタル鍛えられた2ではめっちゃアクションがかっこいい女王になってる…

    41 21/11/12(金)23:19:12 No.866023876

    2はめっちゃ男の子のバトル物って感じよねエルサ周りの話

    42 21/11/12(金)23:19:28 No.866023973

    何もないところから自然発生した超能力者だと思ってたから2はびっくりしたよ

    43 21/11/12(金)23:19:37 No.866024022

    力が…欲しいか…的な声が聴こえてくるエルサ

    44 21/11/12(金)23:19:44 No.866024064

    >挿入したら即凍傷って映画最後まで観てないだろ 真実の愛で挿入したら問題ないがそうじゃなければ凍ってもげる ラブデスターだこれ

    45 21/11/12(金)23:19:46 No.866024077

    やらかして妹とか国民に合わせる顔がねえけどまあ自由になったからいいや! みたいなテンションの名曲に参るね…

    46 21/11/12(金)23:19:53 No.866024125

    秘められた力の謎とは! 両親の死の真相とは! 知りたくば闘えい!!!

    47 21/11/12(金)23:20:24 No.866024302

    >力が…欲しいか…的な声が聴こえてくるエルサ 最初の方厨二病扱いされててダメだった

    48 21/11/12(金)23:20:33 No.866024352

    アレンデールは1の後に開国 アナが2で着けてる帯は日本のものという裏設定

    49 21/11/12(金)23:20:34 No.866024357

    >あと最初からオラフやクリストフがいるし男たちの出番が増えてる (クリストフの歌長いな…)

    50 21/11/12(金)23:20:48 No.866024431

    あー少しも寒くないわー!寒くないわー!

    51 21/11/12(金)23:21:02 No.866024506

    >アレンデールは1の後に開国 >アナが2で着けてる帯は日本のものという裏設定 しらそん 映画パンフにも書いてなかった気がする

    52 21/11/12(金)23:21:48 No.866024765

    >アナが2で着けてる帯は日本のものという裏設定 ちょっとジェダイ感あるのはそのせいか…

    53 21/11/12(金)23:21:58 No.866024817

    火の女王! 風の女王! 木の女王! 女王バトルロイヤル開幕!

    54 21/11/12(金)23:22:00 No.866024832

    クリストフ役の人劇団四季で主役やるような人なのに1での歌唱シーンがちょっとだけだったから2で長いソロあって配役の意味あったなってなったよ

    55 21/11/12(金)23:22:24 No.866024949

    >松坂先生と同じか 松坂先生24であんな生き遅れおばさん扱いのキャラにされてるのか…

    56 21/11/12(金)23:22:57 No.866025128

    >松坂先生24であんな生き遅れおばさん扱いのキャラにされてるのか… バブルの後の頃な作品だし…

    57 21/11/12(金)23:23:08 No.866025198

    fu519725.jpg ハンス伏線あったのか

    58 21/11/12(金)23:23:18 No.866025260

    2は結構ほら来た!展開あるから実況が盛り上がりそう

    59 21/11/12(金)23:23:21 No.866025279

    >>松坂先生と同じか >松坂先生24であんな生き遅れおばさん扱いのキャラにされてるのか… まあ初出の時代がね…今じゃ30越え珍しくないもんね…

    60 21/11/12(金)23:23:31 No.866025323

    ファンタジースプリングスのオープンを心待ちにしている

    61 21/11/12(金)23:23:47 No.866025392

    >(クリストフのPVくどいな…)

    62 21/11/12(金)23:24:21 No.866025587

    処女ならまんまん穴見せてほしい

    63 21/11/12(金)23:24:33 No.866025650

    >fu519725.jpg >ハンス伏線あったのか そー言うことね完全に理解したは

    64 21/11/12(金)23:24:47 No.866025726

    >ハンス伏線あったのか 他にもいくつかあるよね 意気投合してるシーンがそうだねしてるだけだったり

    65 21/11/12(金)23:25:24 No.866025896

    >>あと最初からオラフやクリストフがいるし男たちの出番が増えてる >(クリストフの歌長いな…)

    66 21/11/12(金)23:25:34 No.866025953

    プロはとびらあけてのハンスのハモリが低いから悪役だと気づくってレスあったけど相当ディズニー好きで音楽にも精通してないとそんなの無理だろ!

    67 21/11/12(金)23:25:47 No.866026025

    うめは声がよくない

    68 21/11/12(金)23:26:00 No.866026087

    >ストレス掛けない限り大丈夫だよ! 破瓜の痛みで周囲凍結からのごめんなさい…で引きこもりルート確定じゃん

    69 21/11/12(金)23:26:39 No.866026289

    24なんて医学部や院行けば卒業する頃には普通になるのに行き遅れ扱いはおかしくね 学がない世界の話なの

    70 21/11/12(金)23:26:41 No.866026303

    クレヨンしんちゃん ヒエヒエ!春日部雪まつり!

    71 21/11/12(金)23:27:01 No.866026394

    >24なんて医学部や院行けば卒業する頃には普通になるのに行き遅れ扱いはおかしくね >学がない世界の話なの クレヨンしんちゃん連載当初の時代を考えてみろ

    72 21/11/12(金)23:27:03 No.866026403

    >ファンタジースプリングスのオープンを心待ちにしている 奥地なのは設定的にはわかるが入り組んでるから行きづらい…

    73 21/11/12(金)23:27:11 No.866026440

    >プロはとびらあけてのハンスのハモリが低いから悪役だと気づくってレスあったけど相当ディズニー好きで音楽にも精通してないとそんなの無理だろ! テレビ欄の名前載せられてる順番で二時間ドラマの犯人がわかるみたいな話だな…

    74 21/11/12(金)23:27:45 No.866026640

    >プロはとびらあけてのハンスのハモリが低いから悪役だと気づくってレスあったけど相当ディズニー好きで音楽にも精通してないとそんなの無理だろ! 他の奴らはみんな高いハモリなの!?

    75 21/11/12(金)23:27:56 No.866026714

    ファンタジースプリングスって名前的にランドにありそうなのにシーなんだね

    76 21/11/12(金)23:28:07 No.866026789

    >>ファンタジースプリングスのオープンを心待ちにしている >奥地なのは設定的にはわかるが入り組んでるから行きづらい… シーの入り口のちょうど真反対でめちゃめちゃ遠いというね 2つめの入り口できるかもしれん

    77 21/11/12(金)23:28:13 No.866026817

    >24なんて医学部や院行けば卒業する頃には普通になるのに行き遅れ扱いはおかしくね >学がない世界の話なの 歴史を学ぼう…

    78 21/11/12(金)23:28:26 No.866026887

    >>ハンス伏線あったのか >他にもいくつかあるよね >意気投合してるシーンがそうだねしてるだけだったり ディズニー的には動物と意思疎通できてない時点でアウト

    79 21/11/12(金)23:28:31 No.866026913

    インディとかあそこらへんにできるのか

    80 21/11/12(金)23:28:37 No.866026940

    >プロはとびらあけてのハンスのハモリが低いから悪役だと気づくってレスあったけど相当ディズニー好きで音楽にも精通してないとそんなの無理だろ! 歌詞もハンスの方はホストのおべっかぐらいのことしか言ってない

    81 21/11/12(金)23:28:43 No.866026977

    >ディズニー的には動物と意思疎通できてない時点でアウト そっちはしっくりくるな…

    82 21/11/12(金)23:28:47 No.866027004

    最終的に得た立場とPOWERで24歳どころかもう2万年くらいピンピンしててもおかしくない存在

    83 21/11/12(金)23:29:11 No.866027151

    教えてよ 何が好きか (サンドイッチ) 僕と同じじゃないか!

    84 21/11/12(金)23:29:22 No.866027215

    正直どこが姉妹レズなのかわからない

    85 21/11/12(金)23:29:27 No.866027237

    >>24なんて医学部や院行けば卒業する頃には普通になるのに行き遅れ扱いはおかしくね >>学がない世界の話なの >クレヨンしんちゃん連載当初の時代を考えてみろ 30年前にも医学部や大学院はあるだろ

    86 21/11/12(金)23:29:43 No.866027311

    まぁランドにはファンタジーランドがあるから兼ね合いがね…

    87 21/11/12(金)23:30:19 No.866027491

    >正直どこが姉妹レズなのかわからない 男が仲良くしてるとホモだって言い出すやつと同じ理屈だと思う

    88 21/11/12(金)23:30:20 No.866027503

    >正直どこが姉妹レズなのかわからない レズ要素ねえだろ! 姉妹愛で氷を溶かしたわけで「キスばかりが愛じゃないよ」ってディズニーでも珍しいオチ

    89 21/11/12(金)23:30:31 No.866027548

    >正直どこが姉妹レズなのかわからない 姉妹愛って要するにレズって事じゃないの

    90 21/11/12(金)23:30:36 No.866027582

    >教えてよ 何が好きか >(サンドイッチ) >僕と同じじゃないか! 相手に言わせてから便乗って占い師みたいな手法だな…

    91 21/11/12(金)23:30:39 No.866027598

    同性愛カプ好きは家族愛も理解できないのだ…

    92 21/11/12(金)23:30:55 No.866027690

    今でも入り口からロストリバーデルタに行くまで徒歩で15分近くかかるから第二の入り口は正直ほしい

    93 21/11/12(金)23:30:59 No.866027713

    >男が仲良くしてるとホモだって言い出すやつと同じ理屈だと思う 男2人が同じ画面に映ったらもうそれはホモだろ

    94 21/11/12(金)23:31:12 No.866027776

    またオラフの短編のやつもしないかな リメンバーミーのセットのやつ

    95 21/11/12(金)23:31:39 No.866027937

    > 30年前にも医学部や大学院はあるだろ 女性はそこに行くのが当たり前の時代だったの?

    96 21/11/12(金)23:31:41 No.866027947

    短編シリーズもどれも良いんだよな… あとオラフが話を転がすのに便利すぎる

    97 21/11/12(金)23:32:27 No.866028172

    >>男が仲良くしてるとホモだって言い出すやつと同じ理屈だと思う >男2人が同じ画面に映ったらもうそれはホモだろ ホモはホモサイトへ

    98 21/11/12(金)23:32:34 No.866028202

    数代おきにあんなのが生まれるんだよなあの一族

    99 21/11/12(金)23:32:45 No.866028264

    レズもレズサイトへ

    100 21/11/12(金)23:33:04 No.866028394

    中世ぽい世界ならミドルティーンで嫁入りくらいが普通じゃないかな 貴族ならなおさら

    101 21/11/12(金)23:33:33 No.866028533

    ハンスが王になってたらけっこういい統治者になれたんじゃないかと思う

    102 21/11/12(金)23:33:38 No.866028565

    再会して初めてのアナの誕生日する為に張り切りすぎて風邪ひいて看病されてるお姉ちゃんかわいいよね…

    103 21/11/12(金)23:34:05 No.866028690

    >> 30年前にも医学部や大学院はあるだろ >女性はそこに行くのが当たり前の時代だったの? 当時の奴らは24以降で独身のそういう女を見て行き遅れ扱いしてても経歴知ったら手のひら返してたりしてたの?

    104 21/11/12(金)23:34:45 No.866028908

    >ハンスが王になってたらけっこういい統治者になれたんじゃないかと思う 頭は回るから国のために動いてくれたらそこそこ名君になってそうだよね

    105 21/11/12(金)23:34:46 No.866028913

    「」もありのままの経歴見せてよ

    106 21/11/12(金)23:35:12 No.866029038

    もちろん国を乗っ取るためと言えばそうなんだけど 国を任せるわ!!って言われたハンス王子がめちゃくちゃ真面目に国民守ってたのがなんか笑う

    107 21/11/12(金)23:35:43 No.866029206

    >中世ぽい世界ならミドルティーンで嫁入りくらいが普通じゃないかな >貴族ならなおさら そういやアナ雪の時代設定っていつ頃想定してるんだろう 勝手に近代ぐらいかなと思ってたけど

    108 21/11/12(金)23:36:15 No.866029402

    ハンスは才能も行動力もある ただ第13王子だし悪党だった

    109 21/11/12(金)23:36:21 No.866029431

    > 当時の奴らは24以降で独身のそういう女を見て行き遅れ扱いしてても経歴知ったら手のひら返してたりしてたの? してないと思うよ?

    110 21/11/12(金)23:36:43 No.866029546

    ハンスはソシオパスとして書いたらしいから仕事には有能には書かれてる ディズニー的に一番アウトな全く愛がアナに対してないけど

    111 21/11/12(金)23:36:54 No.866029598

    ただハンス野心も強いからそこが怖い

    112 21/11/12(金)23:36:56 No.866029605

    ハンス王子すげーよ 雪ゴーレム相手になんで剣一本で勝ってるんだこの人

    113 21/11/12(金)23:37:06 No.866029646

    >そういやアナ雪の時代設定っていつ頃想定してるんだろう >勝手に近代ぐらいかなと思ってたけど 美術スタッフによると1940年代の想定

    114 21/11/12(金)23:37:11 No.866029683

    兄貴12人は多すぎるよ!ロンより多いぞ!

    115 21/11/12(金)23:37:58 No.866029911

    愛が無いって一点除けばマジで有能だからねハンス王子…

    116 21/11/12(金)23:38:00 No.866029920

    ハンスは国が欲しいのは本当だから真面目に国民を守る

    117 21/11/12(金)23:38:10 No.866029972

    雪だるまがシャブ中なんだっけ

    118 21/11/12(金)23:38:28 No.866030048

    ハンスは途中で王権乗っとる以外興味ありませんみたいな態度取らなきゃいけたよね 真実の愛云々も日数が浅い事で誤魔化せただろうし

    119 21/11/12(金)23:38:42 No.866030122

    自分とこの国を継げればよかったんだろうけどね 兄多すぎ!

    120 21/11/12(金)23:39:15 No.866030281

    兄が2人とかならのし上がる気にもなるが12人は…

    121 21/11/12(金)23:39:23 No.866030317

    >> 当時の奴らは24以降で独身のそういう女を見て行き遅れ扱いしてても経歴知ったら手のひら返してたりしてたの? >してないと思うよ? 当時から理不尽な風潮ってことじゃん

    122 21/11/12(金)23:39:24 No.866030325

    >ハンスは途中で王権乗っとる以外興味ありませんみたいな態度取らなきゃいけたよね >真実の愛云々も日数が浅い事で誤魔化せただろうし 生い立ち考えたらアナみたいなタイプがまじで嫌いだったんだと思う

    123 21/11/12(金)23:39:36 No.866030378

    ハンス王子の歌ディズニープリンスの歌の中では3番目くらいに好きだよ

    124 21/11/12(金)23:39:37 No.866030386

    ハンスは途中までしっかりやってたのに途中から一気にキャラ変するのがなんかついていけねえ

    125 21/11/12(金)23:39:43 No.866030411

    ハンス絡みは若干物語の都合を感じる

    126 21/11/12(金)23:39:44 No.866030414

    >雪だるまがシャブ中なんだっけ もう彼は…

    127 21/11/12(金)23:39:48 No.866030436

    エルサが普通の女なら殺されて乗っ取られてた

    128 21/11/12(金)23:40:14 No.866030568

    少しもヤバくないわ

    129 21/11/12(金)23:40:24 No.866030614

    うっかり凍らせることももうないだろうしな… どうすればいいかな?

    130 21/11/12(金)23:40:40 No.866030709

    >ハンスは途中までしっかりやってたのに途中から一気にキャラ変するのがなんかついていけねえ 下心あるのは当たり前だしそれなりに身体張ってみえるからな

    131 21/11/12(金)23:40:49 No.866030756

    >ハンスは途中までしっかりやってたのに途中から一気にキャラ変するのがなんかついていけねえ 好きでもないバカ女に合わせてずっと我慢してたのを勘定してやってほしい そしたら魔女は捕らえられたしバカ女も勝手に死ぬんだとさ そりゃ嬉しくてテンション上がるよ…

    132 21/11/12(金)23:41:00 No.866030814

    >ハンスは途中までしっかりやってたのに途中から一気にキャラ変するのがなんかついていけねえ イケルと思ったら雑になるタイプなんじゃないかな

    133 21/11/12(金)23:41:18 No.866030904

    ハンス王子は今の黒いキャラでも作品次第ではすごいいい役回り貰えそうだな…

    134 21/11/12(金)23:41:24 No.866030942

    >愛が無いって一点除けばマジで有能だからねハンス王子… 境遇考えると愛されずに育ったみたいだからその辺も少し可愛そう

    135 21/11/12(金)23:41:51 No.866031070

    最後まで完璧にやり通したらハンス主人公の映画になっちゃうじゃん!

    136 21/11/12(金)23:41:54 No.866031088

    初期アナがエルサみたいなキャラだったらもうちょっとだけ嘘つらぬけてたと思うよハンス

    137 21/11/12(金)23:41:55 No.866031093

    ハンスはただしくサイコパスだから… 欲しいモノを手に入れるための最善の行動をとる 自分の命も当たり前のように賭ける

    138 21/11/12(金)23:42:51 No.866031345

    >ハンスはただしくサイコパスだから… >欲しいモノを手に入れるための最善の行動をとる >自分の命も当たり前のように賭ける むう…ダンブルドア…

    139 21/11/12(金)23:43:21 No.866031498

    >うっかり凍らせることももうないだろうしな… >どうすればいいかな? 誤射で誰か凍らせちゃうのは2の時点でもありえるよね? 普通に違…そんなつもりじゃ…は出来ると思うよ

    140 21/11/12(金)23:43:43 No.866031605

    大嫌いなタイプの女と仕方なく結婚したけど一緒に過ごす内にだんだん惹かれていって…とかじゃ駄目だったんですか?

    141 21/11/12(金)23:43:43 No.866031609

    エルサはおあしすするのに丁度いいとしてもアナに全く好感度無いのは逆に凄いよねハンス よっぽど嫌いだったんだろうな

    142 21/11/12(金)23:44:10 No.866031746

    ハンス王子はしっかり敵だけどマジでこいつ嫌いってならないすごい不思議なバランスを保ってる

    143 21/11/12(金)23:44:16 No.866031781

    >>ハンスはただしくサイコパスだから… >>欲しいモノを手に入れるための最善の行動をとる >>自分の命も当たり前のように賭ける >むう…ダンブルドア… あっちは愛知ってるから…

    144 21/11/12(金)23:44:28 No.866031859

    2以降は誤射で凍らせても自力で解除できそう

    145 21/11/12(金)23:44:35 No.866031905

    ハンスがちゃんとした病気の方のサイコパスっと言われるとそんな気がしてきた…

    146 21/11/12(金)23:45:00 No.866032044

    もしかして本当に愛を与えてあげるべきだったのは…

    147 21/11/12(金)23:45:21 No.866032168

    >>うっかり凍らせることももうないだろうしな… >>どうすればいいかな? >誤射で誰か凍らせちゃうのは2の時点でもありえるよね? >普通に違…そんなつもりじゃ…は出来ると思うよ すぐに自力で解凍しちゃうでしょ… 曇らせが出来ない!!

    148 21/11/12(金)23:46:00 No.866032383

    曇らせは1と2で十分だろ!

    149 21/11/12(金)23:46:07 No.866032407

    >もしかして本当に愛を与えてあげるべきだったのは… お姉ちゃんだよね

    150 21/11/12(金)23:47:13 No.866032710

    【ハンス王子】 『アナと雪の女王』に登場するキャラクター。 『ベイマックス』においては ・チラッと見える新聞に指名手配犯として載っている ・チラッと見えるハンス王子の銅像が破壊される という出番がある。 もちろん『ベイマックス』と『アナと雪の女王』に繋がりはなく、あくまでファンサービス。

    151 21/11/12(金)23:47:55 No.866032907

    >ハンス王子はしっかり敵だけどマジでこいつ嫌いってならないすごい不思議なバランスを保ってる あれはあれで考えさせるキャラなのすごいよね…

    152 21/11/12(金)23:47:56 No.866032917

    キスする前に振ったら最初から道具として利用してたのを捨てただけでそもそも愛してなかったんだからね俺の勝ちって言えるけど 一応キスしてみて駄目だったら自分の愛が足りなかったのが悪いみたいな形になるのが嫌だったのかも

    153 21/11/12(金)23:48:31 No.866033080

    ラプの母親とかアナ雪のハンスとかベイマックスの歌舞伎マンとかヴィランの扱いに結構迷いが見えてた時期だった気がする

    154 21/11/12(金)23:48:52 No.866033195

    ハンスは常にその場で対峙してる人と意見を会わせてばかりなんだってね 嫌な奴と顔を会わせれば嫌な奴のように振る舞うし 勇敢な兵士たちに囲まれれば勇敢なリーダーとして振る舞うし

    155 21/11/12(金)23:49:41 No.866033445

    2まで見るのクリストフがいい男過ぎる… 1でもいい男だった…

    156 21/11/12(金)23:50:04 No.866033552

    >ハンスは常にその場で対峙してる人と意見を会わせてばかりなんだってね >嫌な奴と顔を会わせれば嫌な奴のように振る舞うし >勇敢な兵士たちに囲まれれば勇敢なリーダーとして振る舞うし ありのままの対極というわけか

    157 21/11/12(金)23:50:33 No.866033697

    アナは実のところハンスの苗字すら知らないからな… あいつハンス・ウェスターガードなんだけど クリストフから「そいつの苗字は?」って聞かれて「サザンアイルズ(国名)」って答えてる

    158 21/11/12(金)23:50:45 No.866033760

    クリストフは真っ当にいいやつ 家族のトロールはちょっと個人的には嫌だけど…

    159 21/11/12(金)23:51:06 No.866033873

    >2まで見るのクリストフがいい男過ぎる… >1でもいい男だった… 臭いトナカイの王!

    160 21/11/12(金)23:51:06 No.866033875

    氷の魔法使いかと思ったら火も風も大地も操る精霊王になって国を妹に任せた姉ちゃん!

    161 21/11/12(金)23:51:24 No.866033959

    >クリストフは真っ当にいいやつ >家族のトロールはちょっと個人的には嫌だけど… 田舎の親戚のノリすぎる…

    162 21/11/12(金)23:51:30 No.866033997

    エルサが歌うありのままも他人に合わせて自分を殺すか他人を無視して好きにするって対極なようでどっちもコミュニケーションの否定なのがつらい

    163 21/11/12(金)23:51:48 No.866034084

    単純にプロットの都合でキャラコロコロ変わっちゃっただけなような気がしなくもない

    164 21/11/12(金)23:52:15 No.866034219

    >>ハンスは常にその場で対峙してる人と意見を会わせてばかりなんだってね >>嫌な奴と顔を会わせれば嫌な奴のように振る舞うし >>勇敢な兵士たちに囲まれれば勇敢なリーダーとして振る舞うし >ありのままの対極というわけか これで裏側特に語られないのがこのキャラの魅力が詰まってると思う マジで怖いけど身近にいそうだしただの悪役で終わってない悲哀が混じる まあかなりシナリオ変更あったそうなので割と後付けの持ち味だとは思うが

    165 21/11/12(金)23:52:39 No.866034312

    他の男のマイナス査定に釣られて勝手にマイナス査定前提で審査されてるクリストフはもっとアナにキレていい

    166 21/11/12(金)23:53:12 No.866034469

    >単純にプロットの都合でキャラコロコロ変わっちゃっただけなような気がしなくもない でも脚本っていちいち全部書き直さないとだめだから練られてるのも間違いない

    167 21/11/12(金)23:53:19 No.866034506

    いいだろ?ディズニープリンセスだぜ?

    168 21/11/12(金)23:54:11 No.866034780

    ハンスは公式二次小説だされたり他の映画にゲストででてきたりディズニーがわりとお気に入りに思ってる気がする

    169 21/11/12(金)23:55:18 No.866035127

    初見のとき途中まで王子すげーいい男じゃん!って思いながら見てたな…

    170 21/11/12(金)23:55:58 No.866035318

    2は世界的にも地属性の扱いは悪いと知って笑った

    171 21/11/12(金)23:55:58 No.866035321

    >初見のとき途中まで王子すげーいい男じゃん!って思いながら見てたな… そう見えるように描かれてるし正しい

    172 21/11/12(金)23:56:25 No.866035451

    暖炉の前でのキス寸前のところで愛してないからなーってばらした時も アナが自分に都合の悪い点を隠してエルサが自分を攻撃したって言ってるし アナ自身がめっちゃ後ろめたい状態になってるんだよね

    173 21/11/12(金)23:56:28 No.866035468

    16歳くらいかと思ってた 子供向けだし

    174 21/11/12(金)23:56:30 No.866035483

    相手がエルサのつもりなら狂った王妃を討伐した婿王として好意的に受け入れられた感じはあるよねハンス

    175 21/11/12(金)23:56:30 No.866035486

    >>単純にプロットの都合でキャラコロコロ変わっちゃっただけなような気がしなくもない >でも脚本っていちいち全部書き直さないとだめだから練られてるのも間違いない というかまあ脚本ってどんな媒体でも最初の構想から何も変わらずそのままお出しされることって多分あんまない ディズニーレベルともなると何をいわんやだと思うので そこに中の人の手腕を想像するのはいいけど、だから価値を減じる真似するとそれは無益だと思う

    176 21/11/12(金)23:56:31 No.866035491

    >ハンスは公式二次小説だされたり他の映画にゲストででてきたりディズニーがわりとお気に入りに思ってる気がする 名前の由来が原作者だしな

    177 21/11/12(金)23:57:31 No.866035809

    現実の人間にもいるしね 相手の顔色伺い過ぎて相手の癖とかしゃべり方とかすぐ真似しちゃう人

    178 21/11/12(金)23:57:33 No.866035817

    つまり原作者がハンス…?

    179 21/11/12(金)23:58:25 No.866036057

    >氷の魔法使いかと思ったら火も風も大地も操る精霊王になって国を妹に任せた姉ちゃん! マレフィセント2のドラゴンライダー軍団を傘下に収めた闇の精霊にして最強不滅のフェニックスに目覚めて国を娘に任せたママ!と印象ごっちゃになる

    180 21/11/12(金)23:58:51 No.866036182

    >16歳くらいかと思ってた >子供向けだし 1の時点でもプリンセス最年長だった気がするスレ画

    181 21/11/12(金)23:59:14 No.866036291

    国民からあんな凶悪な氷の魔女やアホより貴方の方が相応しい みたいな期待を向けてたのかもしれないねハンス

    182 21/11/13(土)00:00:02 No.866036506

    2の色々振り切った感じ好き

    183 21/11/13(土)00:00:04 No.866036510

    >つまり原作者がハンス…? ハンス・クリスチャン・アンデルセン…

    184 21/11/13(土)00:00:28 No.866036631

    >国民からあんな凶悪な氷の魔女やアホより貴方の方が相応しい >みたいな期待を向けてたのかもしれないねハンス まあ…うn…そうね… 言いたくなる気持ちは分かる

    185 21/11/13(土)00:01:01 No.866036786

    >2の色々振り切った感じ好き スレ画がイントゥジアンノウン歌いきったときの角度と表情好き

    186 21/11/13(土)00:01:22 No.866036883

    クリストフは王子様じゃなくたっていいだろ!?って意味もあると聞いたな… 普通の生まれの普通の働いてる兄ちゃん

    187 21/11/13(土)00:01:23 No.866036891

    2いいよね能力バトルものの修行みたいで

    188 21/11/13(土)00:01:46 No.866037011

    1のシナリオはぶっちゃけ色々な変更ありきでしっちゃかめっちゃかになりつつ着地して それが作品の独自性かなり産んでる面白さがあるけど 2はこの方向性でいいんだな! って良くも悪くも固まったのが魅力かなと思う

    189 21/11/13(土)00:01:51 No.866037038

    エルサは十数年間表に出てこなかったしいざ出てきたら魔女だコレ!?ってなるし アナは頭お花畑だしで実際に陣頭指揮取って有能なところ見せてたなら ハンス王子に任せます…ってなるかもな

    190 21/11/13(土)00:01:54 No.866037054

    氷属性キャラで結構上位に来る

    191 21/11/13(土)00:02:06 No.866037121

    まあどう見てもエルサはやばい魔女ではあると思う

    192 21/11/13(土)00:02:06 No.866037124

    >>つまり原作者がハンス…? >ハンス・クリスチャン・アンデルセン… マジかよアンデルセンはサイコパスだったのか… ヒに凸してくるわ…

    193 21/11/13(土)00:02:32 No.866037268

    というかハンスは実際アナの国の冷害に対処してたし

    194 21/11/13(土)00:02:43 No.866037314

    ハンスはサイコじゃなくてソシオパスだよ

    195 21/11/13(土)00:02:54 No.866037382

    >2いいよね能力バトルものの修行みたいで cmのイメージが強かったから海に負けててびっくりした 勝てよ

    196 21/11/13(土)00:03:43 No.866037648

    エルサは一歩間違えてたらさぞ名のあるヴィランになってただろう

    197 21/11/13(土)00:04:05 No.866037787

    最終的に全属性を使えるようになったエルサはもう人間じゃなくて精霊そのものだよね…

    198 21/11/13(土)00:04:12 No.866037831

    >エルサは一歩間違えてたらさぞ名のあるヴィランになってただろう KHで戦えるの楽しみにしてたのによぉ…!

    199 21/11/13(土)00:04:53 No.866038059

    >まあどう見てもエルサはやばい魔女ではあると思う 氷だけじゃなくて眷属召喚もあるのがヤバイ… 本気出して地を覆い尽くす氷のゴーレム召喚して蹂躪して欲しい…

    200 21/11/13(土)00:05:49 No.866038369

    >最終的に全属性を使えるようになったエルサはもう人間じゃなくて精霊そのものだよね… だから国を出たというかそういう運命だったというか… 居心地いいとこから愛する国を守れるってエルサ的には最高の決着だよね

    201 21/11/13(土)00:06:30 No.866038584

    実際王族が魔女とお花畑しか残って無かったら婚約して婿確定の外様の王族の方がマシだよね その体制支持してるのが外様の貿易相手国ならその話に乗っていいのかって議論は必要だけど

    202 21/11/13(土)00:06:46 No.866038680

    で ターブしちゃったんですね…