ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/12(金)23:00:52 No.866017648
シャイニングドローが今にあった最高のドロー創り出すならもう毎ターンシャイニングドローすればいいじゃん
1 21/11/12(金)23:01:50 No.866017963
頭アストラル世界かよ
2 21/11/12(金)23:05:21 No.866019161
ゼアル初お披露目でシャイニングドローされたにも関わらず引き分けに持ち込んだニーサンもいるので…
3 21/11/12(金)23:07:07 No.866019732
シャイニングドローで引けるカードにも限度はあるんだと思う それはそれとしてスレ画は加減しろ莫迦!
4 21/11/12(金)23:08:10 No.866020060
この身も蓋もない戦法でガンガンドローしてくのが本当にひどいよスレ画
5 21/11/12(金)23:08:49 No.866020287
>創り出す ゼアル知ってる人しか変換しない字じゃん
6 21/11/12(金)23:11:29 No.866021278
放送当時の評判知らないけど個人的にはシャイニングドロー凄い好き 遊馬以外にもスレ画とかアストラルもバンバン使うのがいい
7 21/11/12(金)23:11:44 No.866021380
対抗して光の中からジャッジを呼び出してデッキ外カードをドローした相手を失格にしてもらう シャイニングジャッジコールを習得しよう
8 21/11/12(金)23:14:10 No.866022182
>対抗して光の中からジャッジを呼び出してデッキ外カードをドローした相手を失格にしてもらう >シャイニングジャッジコールを習得しよう デッキ外カードだと証明する手段はありますか?
9 21/11/12(金)23:16:45 [シャイニングジャッジ] No.866023074
>対抗して光の中からジャッジを呼び出してデッキ外カードをドローした相手を失格にしてもらう >シャイニングジャッジコールを習得しよう 「シャイニングドローはルール上失格行為にあたりません」
10 21/11/12(金)23:18:10 No.866023538
一応ベクターのデッキデス回からしてシャイニングドローと同じようなダークドローはデッキのカードをZWに書き換えてるのであって増えてはいないらしい
11 21/11/12(金)23:18:14 No.866023560
シャイニングドロー名称じゃないだけで似たようなことは一作前でも遊星がセイヴァードラゴンでやってるからな…
12 21/11/12(金)23:18:18 No.866023585
>「シャイニングドローはルール上失格行為にあたりません」 シャークさんは放置されてたカードチラ見しただけで失格までされたのに…使えねーなオイ
13 21/11/12(金)23:18:54 No.866023781
一応アニオリを入れるなら名もなき龍が……あれはデッキに入れてたっけ?
14 21/11/12(金)23:19:31 No.866023994
>デッキ外カードだと証明する手段はありますか? 開始前からデッキ枚数増えてたら問答無用じゃないっすかね…
15 21/11/12(金)23:19:46 No.866024075
>一応アニオリを入れるなら名もなき龍が……あれはデッキに入れてたっけ? まったくデッキに入れてない状態からデュエル中にデッキトップに出現した
16 21/11/12(金)23:19:59 No.866024162
たいてい相手もインチキしてきたり命のかかったデュエルを仕掛けてきたときにしか使わなくて 真正面からデュエルしてるときは使ってなかったような気がする
17 21/11/12(金)23:20:16 No.866024252
>>デッキ外カードだと証明する手段はありますか? >開始前からデッキ枚数増えてたら問答無用じゃないっすかね… それを証明する手段はありますか?
18 21/11/12(金)23:21:10 No.866024542
>>デッキ外カードだと証明する手段はありますか? >開始前からデッキ枚数増えてたら問答無用じゃないっすかね… 増えてないよ ベクターの回ではちょうどデッキデスまで40枚丁度だけどZW増やしてる
19 21/11/12(金)23:21:29 No.866024645
今までもあったチートドローを逆に開き直って能力にしたおかげでスレ画みたいなキレキレのキャラができたからけっこう好き
20 21/11/12(金)23:21:33 No.866024671
ドロー!禁じられた一滴!とか出来るならともかく アニメゼアルっぽいカードしか創造出来ないとなるとそんなでもねぇなって
21 21/11/12(金)23:21:40 No.866024717
というか名前がついてないだけで主人公全員似たようなことしてるからな… 十代のサバティエルって謎カード状態からデュエル中に効果覚醒したっけ?
22 21/11/12(金)23:22:35 No.866025011
シャイニングドローもバリアンズカオスドローも好きだけど折角ならドンにもそういうドローやって欲しかった
23 21/11/12(金)23:23:46 No.866025389
まさかバリアンズカオスドローまでOCG化するとは思ってなかった しかも多少の遅さを加味しても普通に強い
24 21/11/12(金)23:25:31 No.866025942
ドンも追放前はアストラル世界でシャイニングドローデュエルしてたのかな…
25 21/11/12(金)23:25:35 No.866025957
>まさかバリアンズカオスドローまでOCG化するとは思ってなかった >しかも多少の遅さを加味しても普通に強い ドンはドローって過程スラフっとばしてカード発動するから
26 21/11/12(金)23:26:05 No.866026122
アストラルはデュエル開始と同時にエクストラが増えるから 15枚制限関係ないのが地味に酷い
27 21/11/12(金)23:29:52 No.866027348
>一応ベクターのデッキデス回からしてシャイニングドローと同じようなダークドローはデッキのカードをZWに書き換えてるのであって増えてはいないらしい ところがそうなるとシャイニングの効果発動してればベクターが勝ってた事になるのでやっぱり創造してるのでは?って説もある
28 21/11/12(金)23:34:40 No.866028879
>ドロー!禁じられた一滴!とか出来るならともかく >アニメゼアルっぽいカードしか創造出来ないとなるとそんなでもねぇなって 気分はバーニングドロー好きだよ
29 21/11/12(金)23:35:29 No.866029130
大気圏外からカードが落ちてきて偶然デッキトップに乗ったのでそのままドローしたが一番ルールに則ったまともなデッキ外ドローなのがひどい
30 21/11/12(金)23:38:12 No.866029979
やってることペガサス並みにセコイよな と思ったけど相手も大概なチート野郎相手じゃないとしなかったよなシャイニングドロー
31 21/11/12(金)23:39:48 No.866030438
遊馬はナンバーズも対ナンバーズ持ちにしか使わないから…
32 21/11/12(金)23:41:20 No.866030915
>ドロー!禁じられた一滴!とか出来るならともかく >アニメゼアルっぽいカードしか創造出来ないとなるとそんなでもねぇなって アニメゼアルってぶっ壊れをまだ見ぬさらなるぶっ壊れで制するデュエルだぞ
33 21/11/12(金)23:41:30 No.866030976
>遊馬はナンバーズも対ナンバーズ持ちにしか使わないから… そうだね(一般人相手にホープ使って筒食らって負けた番外編から目を逸らしながら)
34 21/11/12(金)23:41:33 No.866030995
まあ普通の一般人相手にシャイニングドローとかしたらドン引きだけど基本敵が敵だからな
35 21/11/12(金)23:42:12 No.866031162
シャイニングドローは盤面に合ったカードは引くけど伏せカードは一貫して考慮しないからね
36 21/11/12(金)23:42:30 No.866031246
>アニメゼアルってぶっ壊れをまだ見ぬさらなるぶっ壊れで制するデュエルだぞ ネオタキオンに対するビヨンドの酷さが好き
37 21/11/12(金)23:43:33 No.866031562
まあドン千はドローにたよらない戦法だからねえ
38 21/11/12(金)23:44:35 No.866031908
シャイニングドローってデュエル中1回の制限とかなかったんだなってなったやつ
39 21/11/12(金)23:45:33 No.866032231
ゼアルウラになってるとき以外はできないからまあ必然的に負けられない強敵のときしかやらないわけで
40 21/11/12(金)23:46:08 No.866032412
もしかしてシャイニングドローしちゃうと書き換えた元のカードは使えなくなっちゃうのかな
41 21/11/12(金)23:46:46 No.866032584
「今必要ではないカード」がドロー出来ないから負けたのよねスレ画は
42 21/11/12(金)23:48:34 No.866033089
ゼアルのやりたい放題っぷりはOCG化することに囚われず好きなようにアニメ作っていい遊戯王方式の利点の極致でもあり欠点の極致でもある アニメ的な見映えは凄いけどOCGで再現至難なカードや状況が多過ぎる…
43 21/11/12(金)23:49:48 No.866033473
ゼアルはエース同士のプロレスが合うかどうかですべてが決まる
44 21/11/12(金)23:51:09 No.866033891
最適のカードしか引けないから見えてないリバースカードや手札誘発でしのがれたりする
45 21/11/12(金)23:51:10 No.866033898
>アニメ的な見映えは凄いけどOCGで再現至難なカードや状況が多過ぎる… ネオタキオンみたいに大寒波効果で茶を濁すこともあれば七皇の剣みたいな奇跡が起こることもあるのが面白い
46 21/11/12(金)23:51:57 No.866034123
ネオタキオンの効果ってアニメ版だとどれ位強いんだろ なんかそこまでヤバく感じないけど
47 21/11/12(金)23:52:41 No.866034325
変則的なタッグマッチも多かったよね
48 21/11/12(金)23:55:04 No.866035071
アニメネオタキオンはさりげに七皇の剣が手札に帰ってくるから出し得
49 21/11/12(金)23:55:47 No.866035273
>ネオタキオンの効果ってアニメ版だとどれ位強いんだろ >なんかそこまでヤバく感じないけど >ランク9/光属性/ドラゴン族/ATK 4500/DEF 3000 >レベル9モンスター×3 >このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。 >1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。 エンドフェイズ時まで、このカード以外のフィールド上に表側表示で存在する全てのカードの効果を無効にする。 >またエンドフェイズ時まで、このカード以外のこのターン発動した全てのカードの効果を無効にし、このターン開始時の状態に戻す。 >この効果の発動後エンドフェイズ時まで、フィールド上に存在するカードの発動は、このカードのコントローラーが許可したもののみになる。 >このカードが「No.107 銀河眼の時空竜」をランクアップしてエクシーズ召喚に成功した場合、 以下の効果を得る。 >●自分フィールド上に存在する攻撃宣言をしていないモンスター2体をリリースする事で、 >このターンこのカードは、一度のバトルフェイズ中に3回攻撃する事ができる。
50 21/11/12(金)23:55:52 No.866035288
シャイニングドロー セブンスワン ネオタキオン ヌメロンネットワーク 後半のとんでもカードや効果に対しての攻略法は見事だった
51 21/11/12(金)23:56:33 No.866035506
こっそりヌメロンネットワークを発動するドン
52 21/11/12(金)23:58:03 No.866035951
シャイニングドローもヌメヌメネットワークも今しか対処できないのが弱点だよね 相手が二の太刀用意してたら防ぎ切れない
53 21/11/12(金)23:58:03 No.866035954
許可ってなんだよ許可って
54 21/11/12(金)23:58:18 No.866036021
フィールドが最初から発動してるのはサルガッソとかでもあったし…