21/11/12(金)21:01:47 エヴァ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/12(金)21:01:47 No.865967380
エヴァっぽい要素と言えば?
1 21/11/12(金)21:03:08 No.865967966
鬱か?
2 21/11/12(金)21:03:24 No.865968083
満ち満ちる
3 21/11/12(金)21:03:40 No.865968186
発狂?
4 21/11/12(金)21:03:42 No.865968199
災厄の規模がでかい
5 21/11/12(金)21:04:26 No.865968562
キリスト教要素とか?
6 21/11/12(金)21:04:28 No.865968568
成功確立0.000000009%
7 21/11/12(金)21:05:01 No.865968848
フォント
8 21/11/12(金)21:05:11 No.865968913
明朝体ゴシック
9 21/11/12(金)21:05:57 No.865969313
綾波系ヒロイン
10 21/11/12(金)21:06:02 No.865969346
敵か味方か石田彰
11 21/11/12(金)21:06:29 No.865969548
岡本喜八っぽい明朝ドーン!
12 21/11/12(金)21:07:07 No.865969836
極太明朝体
13 21/11/12(金)21:07:10 No.865969859
何と言う演出技法か知らないけど無音でカット切り替えるやつ
14 21/11/12(金)21:07:43 No.865970103
イケメンの石田彰が思わせぶりに中身のないセリフを言う
15 21/11/12(金)21:08:24 No.865970422
司令室でオペレーターの人がめっちゃ説明してくれる
16 21/11/12(金)21:09:17 No.865970785
とりあえず第九かけとこう
17 21/11/12(金)21:10:27 No.865971358
根暗な登場人物
18 21/11/12(金)21:11:19 No.865971762
〇〇がXXなのね…って博士ポジがなんかいってるけどさっぱりわかんねえ
19 21/11/12(金)21:11:46 No.865971994
専門用語の造語!
20 21/11/12(金)21:11:56 No.865972081
分からなくていいわ…今はまだ
21 21/11/12(金)21:12:06 No.865972178
机に肘ついて顔の前で手組んでる
22 21/11/12(金)21:12:07 No.865972181
エバーっぽい発音
23 21/11/12(金)21:12:22 No.865972321
謎の敵
24 21/11/12(金)21:12:27 No.865972358
もったいぶった止め絵
25 21/11/12(金)21:12:29 No.865972379
自問自答するシーンで何かのラフ画が出てくる
26 21/11/12(金)21:12:39 No.865972447
我々の計画って台詞
27 21/11/12(金)21:13:50 No.865973071
>分からなくていいわ…今はまだ (割と長い間わからないまま続く)
28 21/11/12(金)21:14:07 No.865973215
大人が汚くて子供が悩む
29 21/11/12(金)21:14:38 No.865973454
エヴァじゃないアニメ作品の見せ場に既存のオーケストラかけると一気にエヴァ味が強くなって笑ってしまうかもしれない
30 21/11/12(金)21:14:40 No.865973473
ロボから血出る
31 21/11/12(金)21:14:43 No.865973491
言葉の足りない大人に逆ギレされる
32 21/11/12(金)21:15:20 No.865973815
子供が鍵なのに全然ケアされない
33 21/11/12(金)21:15:22 No.865973829
特撮モノっぽい画
34 21/11/12(金)21:15:40 No.865973983
行きなさいシンジくん!
35 21/11/12(金)21:16:32 No.865974373
風景の一枚絵が長々と映し出される
36 21/11/12(金)21:16:57 No.865974560
>分からなくていいわ…今はまだ 気をつけてアスカ!何かあると思わせて何もないパターンだよ!
37 21/11/12(金)21:17:10 No.865974661
黒背景に白文字…の中に赤入れたり鍵型に配置されたり
38 21/11/12(金)21:17:41 No.865974927
>エヴァじゃないアニメ作品の見せ場に既存のオーケストラかけると一気にエヴァ味が強くなって笑ってしまうかもしれない ガイキング!
39 21/11/12(金)21:18:22 No.865975266
色々取り返し付かない状況になったけどなんか主人公が前向きになったから良いじゃんみたいな
40 21/11/12(金)21:18:40 No.865975420
なんか爆発が十字架
41 21/11/12(金)21:19:04 No.865975619
CV山口由里子の博士キャラがなんか小難しいこと説明してたエウレカの映画はエヴァっぽさ凄かった
42 21/11/12(金)21:20:17 No.865976216
現代社会の延長線上でかなりどん詰まりの近未来も重要かもしれない
43 21/11/12(金)21:21:09 No.865976633
主人公の初出撃の余韻で一話が潰れる
44 21/11/12(金)21:21:13 No.865976661
めんどくさいことばっか説明するくせに肝心なことは何も説明しない上司
45 21/11/12(金)21:21:23 No.865976742
一番は内向性だと思う
46 21/11/12(金)21:21:48 No.865976910
説明パートで長い字幕が出てくる
47 21/11/12(金)21:22:09 No.865977058
エヴァっぽいFF7よりエヴァっぽいゼノギアス
48 21/11/12(金)21:22:34 No.865977226
主人公の面倒を見る年上のアクティブなお姉さん CV三石琴乃だとさらにっぽくなる
49 21/11/12(金)21:22:44 No.865977292
エロ同人すらなんか含みがある
50 21/11/12(金)21:23:15 No.865977530
少年主人公が前向きじゃないのは新鮮だったかもしれない
51 21/11/12(金)21:23:20 No.865977562
所属組織が胡散臭い
52 21/11/12(金)21:23:27 No.865977603
シモニターに回します
53 21/11/12(金)21:23:59 No.865977804
死ぬのが怖い人と死んじゃっても別に良い人がいる
54 21/11/12(金)21:24:06 No.865977852
怪しげな大人が円卓で暗い所で会議してる
55 21/11/12(金)21:24:12 No.865977898
>エヴァじゃないアニメ作品の見せ場に既存のオーケストラかけると一気にエヴァ味が強くなって笑ってしまうかもしれない 銀英伝はエヴァっぽさないし…
56 21/11/12(金)21:24:19 No.865977939
まさに◯◯ね
57 21/11/12(金)21:24:33 No.865978042
ビルと巨大物
58 21/11/12(金)21:24:49 No.865978151
◯◯は××でしか~できない……!
59 21/11/12(金)21:25:06 No.865978257
>銀英伝はエヴァっぽさないし… そっちのが先すぎるから違和感ないのだろう
60 21/11/12(金)21:25:09 No.865978277
よくわからないワードをつぶやく黒幕っぽい人
61 21/11/12(金)21:25:12 No.865978293
管制が緊迫した感じ出してるけど実際大した事言ってない感じとか…
62 21/11/12(金)21:25:38 No.865978477
信号を受け付けない
63 21/11/12(金)21:25:45 No.865978519
一体何がおきてるの!?
64 21/11/12(金)21:25:46 No.865978524
デーンデーンデーンデーンデーンドンドン
65 21/11/12(金)21:26:05 No.865978648
凄くヤバい状況の世界で一般市民の暮らしがいまいちわからない
66 21/11/12(金)21:26:12 No.865978702
市川崑レイアウト
67 21/11/12(金)21:26:42 No.865978910
今はまだその時ではないわ…
68 21/11/12(金)21:26:56 No.865979007
思わせ振りな台詞の羅列て実はなんの意味もない
69 21/11/12(金)21:27:01 No.865979049
ウルトラマン
70 21/11/12(金)21:27:15 No.865979140
>デーンデーンデーンデーンデーンドンドン ゴジラで流れてびっくりしたやつ
71 21/11/12(金)21:27:19 No.865979175
メガネが光るおじさん
72 21/11/12(金)21:27:37 No.865979293
>凄くヤバい状況の世界で一般市民の暮らしがいまいちわからない ニアサーまでは割と普通に暮らしてる感じでは
73 21/11/12(金)21:28:00 No.865979464
モチーフとされる宗教に変なハマり方をする視聴者子どもたち
74 21/11/12(金)21:28:08 No.865979528
とりあえず小難しい風なこと言って見てる人煙に巻いて全部保留
75 21/11/12(金)21:28:14 No.865979569
グラサンのオッサンCV立木文彦
76 21/11/12(金)21:28:19 No.865979602
突然のポエム
77 21/11/12(金)21:28:21 No.865979613
デカいバリア
78 21/11/12(金)21:28:27 No.865979662
やあ また会えたね○○くん
79 21/11/12(金)21:28:30 No.865979688
凄惨なシーンで逆に穏やかな音楽流すやつ
80 21/11/12(金)21:28:35 No.865979735
ロボの動力源はトンデモなのに使う武器が実弾とかナイフとか
81 21/11/12(金)21:28:48 No.865979818
>デーンデーンデーンデーンデーンドンドン >ゴジラで流れて笑ったやつ
82 21/11/12(金)21:28:58 No.865979886
肩の出っ張り
83 21/11/12(金)21:29:00 No.865979901
解読の手間に到底見合わないそのまんまのセリフ
84 21/11/12(金)21:29:24 No.865980086
>>凄くヤバい状況の世界で一般市民の暮らしがいまいちわからない >ニアサーまでは割と普通に暮らしてる感じでは むしろ中盤までの日常とそこからの崩壊の落差が重要だよね
85 21/11/12(金)21:29:33 No.865980151
1人の子供に何もかも背負わせる
86 21/11/12(金)21:29:35 No.865980167
(やたら高音の讃美歌風ソング)
87 21/11/12(金)21:30:24 No.865980538
>専門用語の造語! ソロモンの予言!
88 21/11/12(金)21:30:33 No.865980610
>肩の出っ張り 冬月先生さぁ
89 21/11/12(金)21:30:33 No.865980617
場違いな唱歌
90 21/11/12(金)21:30:58 No.865980793
>やあ >また会えたね○○くん (初対面)
91 21/11/12(金)21:31:53 No.865981190
早口で専門用語会話
92 21/11/12(金)21:32:31 No.865981508
敵も味方も液体出まくり
93 21/11/12(金)21:35:12 No.865982733
極薄ピッチリパイロットスーツ
94 21/11/12(金)21:35:29 No.865982863
遂に始まったのね…○○が…
95 21/11/12(金)21:36:13 No.865983202
腕やら首やらズバッと斬られた後ちょっと間があってから液体がブシャーッ
96 21/11/12(金)21:36:40 No.865983421
ウェストが細いロボ
97 21/11/12(金)21:36:55 No.865983535
>1人の子供に何もかも背負わせる それはむしろ アニメなら当たり前のことなのにグチグチ言うなこいつ! ってパヤオがシンジに怒ったとこだ
98 21/11/12(金)21:37:07 No.865983620
賛美歌
99 21/11/12(金)21:38:31 No.865984388
もうエヴァをだれも止められない……!→即止まる
100 21/11/12(金)21:38:51 No.865984535
>>1人の子供に何もかも背負わせる >それはむしろ >アニメなら当たり前のことなのに そりゃそうだけどさあ!
101 21/11/12(金)21:38:55 No.865984567
180秒!
102 21/11/12(金)21:40:58 No.865985504
高速道路の料金所がカカカッて封鎖されるアレ
103 21/11/12(金)21:43:54 No.865986710
最近面白かったのは 昔のエヴァと新しいエヴァは 新しいエヴァは家庭とか家族とか持てって説教臭く聞こえるって意見に笑った
104 21/11/12(金)21:44:18 No.865986875
生物っぽいメカ
105 21/11/12(金)21:45:00 No.865987171
>No.865983535 当時のアニメなら確かに当たり前だったがその風潮を破壊?したのもエヴァだから先駆者なのだ
106 21/11/12(金)21:45:58 No.865987552
ズラズラ並べられる知らない専門用語 意味深にニヤニヤ笑うおっさん 消毒液っぽい匂いがしそうな女の子
107 21/11/12(金)21:46:43 No.865987866
>No.865986710 外出て人との繋がりにも触れろと言ってる様ではある どっちにしろATフィールドを脱ぎ捨てなさいと言うことなのかな
108 21/11/12(金)21:47:15 No.865988085
こ う 言 う、文体
109 21/11/12(金)21:48:13 No.865988482
>>No.865986710 >外出て人との繋がりにも触れろと言ってる様ではある >どっちにしろATフィールドを脱ぎ捨てなさいと言うことなのかな 昔は間違いなく独身や学生によりそった作品だった 新はお前らも大人になって家族を作れって 家族を作れた人からの作品になった
110 21/11/12(金)21:48:42 No.865988688
エヴァ自体は割と明るかったり王道で盛り上がるところも結構あるんだけど大量生産されたエヴァコピーはその辺なくてただただ薄暗くて小難しいだけの話になりがち
111 21/11/12(金)21:49:01 No.865988809
基地内の通路が何重にも封鎖するシャッター
112 21/11/12(金)21:49:01 No.865988812
きれいに終わらない
113 21/11/12(金)21:50:19 No.865989339
>エヴァ自体は割と明るかったり王道で盛り上がるところも結構あるんだけど大量生産されたエヴァコピーはその辺なくてただただ薄暗くて小難しいだけの話になりがち エヴァの王道で明るい要素も後半の鬱展開に全部飲み込まれたからなぁ
114 21/11/12(金)21:51:51 No.865989965
バッハ
115 21/11/12(金)21:53:25 No.865990580
風呂敷を畳まない
116 21/11/12(金)21:57:03 No.865992133
>風呂敷を畳まない 旧劇は畳んだのに