虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/12(金)20:37:15 異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/12(金)20:37:15 No.865958430

異世界転生と異世界転移だと日間で見かけることが多いのは転生の方だけど 作品数でいうと転移の方が多いんだね 読者の好みと作者の好みで微妙にズレがあるのかな

1 21/11/12(金)20:38:32 No.865958935

名物にうまいものなし

2 21/11/12(金)20:38:52 No.865959050

累計一位と累計二位も転生だな

3 21/11/12(金)20:39:53 No.865959473

転移の方が調理難しいだろうなとは思う

4 21/11/12(金)20:40:29 No.865959693

転生は成長過程でコネ作れるけど転移は完全ゼロだからな…

5 21/11/12(金)20:40:59 No.865959879

累計10位以内に非転生転移の作品ないんだな 最近の作品のヘルモードが7位にいるんだから 古い作品しか累計に上がれないってわけでもないし

6 21/11/12(金)20:42:10 No.865960302

転移の方がもろに転生前のキャラのメンタルを活かしやすいのはある あと単純に90年代以前の流行りとか…

7 21/11/12(金)20:42:25 No.865960400

転生も転移もいっしょよ

8 21/11/12(金)20:43:54 No.865960966

>転生は成長過程でコネ作れるけど転移は完全ゼロだからな… でも幼少期とか描写する転生と比べて転移の方が展開がスピーディーになりやすいぞ!

9 21/11/12(金)20:44:08 No.865961051

転生だと太い実家とかオプション付けやすい

10 21/11/12(金)20:44:14 No.865961090

>転生も転移もいっしょよ いやそれは違う

11 21/11/12(金)20:45:14 No.865961449

転生なら現地人だから魔力とか雑菌にたいする抵抗力とか問題ないけど転移だとそのへんおかぴいってつつ

12 21/11/12(金)20:45:23 No.865961507

俺は転移が好き

13 21/11/12(金)20:45:37 No.865961597

Web小説読む層ってスピーディーな展開そもそも求めているんだろうか 本好きの下剋上みたいな超スローな展開普通に受け入れるよね

14 21/11/12(金)20:46:33 No.865961911

更新速度によるかな… 更新遅くてスローだと面白くても完結するまで寝かせとこ…ってなる

15 21/11/12(金)20:47:14 No.865962148

内密とか6日間隔更新でももてはやされていたけど今じゃ絶対無理

16 21/11/12(金)20:48:30 No.865962614

自分の書いてたの見たら転生の方がさくっと成長部分終わらせてて駄目だった ヒロインとの交流とか物語の目的を作るのもあるけど転移者を鍛えるのに山岳の狩猟民族の中で働かされてるのに3話ぐらい使ってる…

17 21/11/12(金)20:50:34 No.865963325

最初に書いたweb小説が転移もののエロだった 異次元騎士カズマ大好きだったから多分その影響

18 21/11/12(金)20:52:20 No.865963913

転生は子供時代がだいたい同じような話でこれ前に読んだっけ?ってなる事がある

19 21/11/12(金)20:59:29 No.865966418

限界いっぱい魔力トレーニング 無詠唱獲得 いくつ見ただろう

20 21/11/12(金)21:00:50 No.865966937

タグに転生って入れておくだけで1/4はカットできそう

21 21/11/12(金)21:01:47 No.865967384

転移だとおっさんはおっさんなのだ

22 21/11/12(金)21:03:30 No.865968121

https://ncode.syosetu.com/n9538gr/ 異世界転移もの今日も更新したよ! 昨日の「」のアドバイスを聞いて自動復活アイテムのための敗北展開はなしにすることにしたよ 代わりに主人公を自爆させる

23 21/11/12(金)21:03:57 No.865968328

いいやちがう転移したら美少女になってたっていいんだおっさんは

24 21/11/12(金)21:04:00 No.865968350

>転移だとおっさんはおっさんなのだ 神様転移だと転移の際に若返るとか身体を作り直すとかするぞ!

25 21/11/12(金)21:04:13 No.865968443

内密さんぐらい秘密主義で慎重通り越してるのはなかなかいない だいたいヒロインに話したがる

26 21/11/12(金)21:04:34 No.865968630

筋肉も幼少からトレーニングしたら腹筋の割れ方からビルドできるかな 問題はプロテインを始め食生活に不安があることだが

27 21/11/12(金)21:05:13 No.865968942

そもそもおっさん主人公の方が良いからおっさんで問題ないんだけど

28 21/11/12(金)21:05:25 No.865969052

なぜ皆美少女になりたがる…?

29 21/11/12(金)21:06:08 No.865969391

>なぜ皆美少女になりたがる…? 鏡見ればわかるだろう

30 21/11/12(金)21:06:22 No.865969498

異世界に転移したから戸籍もギルドカードもない系主人公

31 21/11/12(金)21:06:24 No.865969517

美少女ヒロインは女の子だけの特権じゃないぜ!

32 21/11/12(金)21:06:41 No.865969632

性別選べるキャラメイクのあるゲームだととりあえず女キャラにするのと同じ感覚

33 21/11/12(金)21:07:33 No.865970041

現実でおっさんがセーラームンに変身して出撃したっていいんだ

34 21/11/12(金)21:08:07 No.865970292

>現実でおっさんがセーラームンに変身して出撃したっていいんだ 上野あたりでよく見るなあ

35 21/11/12(金)21:08:16 No.865970368

セーラームンじゃなくてプリキュアだったあれは

36 21/11/12(金)21:08:17 No.865970377

転移は過去が盛れるし過去の因縁も使えるけど 転生はリセットするから使いづらい感はある

37 21/11/12(金)21:08:24 No.865970417

漢美少女魔法少女は結構いる

38 21/11/12(金)21:09:01 No.865970660

おっさん主人公は若返って異世界転移するけど おばさん主人公は若返らずに「日本人は西洋人に若く見られる」理論で 年齢そのままに若者として扱われる展開が多い気がする

39 21/11/12(金)21:09:33 No.865970918

正直言うとキャラメイク出来るゲームだと男<<<<女<<<<<<越えられない壁<<<<<<ロボになる

40 21/11/12(金)21:09:35 No.865970943

でもTSするには転生の方がよくない? 成長も楽しめるし いやロリババアでもいいけど

41 21/11/12(金)21:09:50 No.865971056

おばさん主人公って少なすぎてよくわからん…

42 21/11/12(金)21:10:15 No.865971261

プリキュアタイプの魔法少女モノはあんまりいない気がする

43 21/11/12(金)21:10:30 No.865971376

>正直言うとキャラメイク出来るゲームだと男<<<<女<<<<<<越えられない壁<<<<<<ロボになる 正直言うとロボは無いよ

44 21/11/12(金)21:10:41 No.865971468

>おばさん主人公って少なすぎてよくわからん… 自分でおばさん主人公って書いておいてなんだけど だいたい二十代の女主人公だったわ

45 21/11/12(金)21:10:50 No.865971531

>おばさん主人公って少なすぎてよくわからん… おばさんみたいな思考をしてるけど聖女や王女や貴族の子女 よく見ますぜ

46 21/11/12(金)21:11:03 No.865971619

チェーンソーを生成する魔術!

47 21/11/12(金)21:11:23 No.865971797

>本好きの下剋上みたいな超スローな展開普通に受け入れるよね 本好きは序盤は更新頻度高かったから ほぼ日刊連載なら多少展開遅かろうと読む人多いよ

48 21/11/12(金)21:11:41 No.865971954

生活習慣改善するだけでやたら若返る転移者いるよね

49 21/11/12(金)21:11:43 No.865971969

>おばさん主人公って少なすぎてよくわからん… 喪女が令嬢に転生とか聖女召喚されてモテモテとか昔見た

50 21/11/12(金)21:11:49 No.865972023

赤ん坊のときに魔力のトレーニングをすると伸び率がすごいとかなんとか

51 21/11/12(金)21:12:55 No.865972576

赤ちゃんからやり直すのだるいからゲームのボディもらうね…

52 21/11/12(金)21:12:58 No.865972597

>>おばさん主人公って少なすぎてよくわからん… >おばさんみたいな思考をしてるけど聖女や王女や貴族の子女 >よく見ますぜ つまりなろうのショタは殆どおじさん主人公…?

53 21/11/12(金)21:13:08 No.865972675

>生活習慣改善するだけでやたら若返る転移者いるよね なんと言っても異世界だからそういう事もあるんだろうなって SFやファンタジーってすげえや!

54 21/11/12(金)21:13:18 No.865972782

>生活習慣改善するだけでやたら若返る転移者いるよね つまりハゲも治る…?

55 21/11/12(金)21:13:43 No.865973017

美少女は人気だけど美少年は需要ないのかなあ

56 21/11/12(金)21:13:59 No.865973153

>>生活習慣改善するだけでやたら若返る転移者いるよね >つまりハゲも治る…? 怪我じゃないからヒールじゃ治らないなんて言われたら…

57 21/11/12(金)21:14:24 No.865973348

>喪女が令嬢に転生とか聖女召喚されてモテモテとか昔見た 味方サイドはどれだけ高齢になっても若くて美人表記のままだったなあ

58 21/11/12(金)21:14:41 No.865973477

なろうは見ためショタや少女でも考え方はおっさんおばさんだらけだからな…

59 21/11/12(金)21:14:54 No.865973579

>本好きの下剋上みたいな超スローな展開普通に受け入れるよね あれはほぼ毎日更新で5桁文字数あったのが恐ろしい

60 21/11/12(金)21:14:57 No.865973600

わしかわとかゲームのボディ系は好きだな… 大体キャラのロールプレイングする傾向高いし

61 21/11/12(金)21:15:30 No.865973901

>喪女が令嬢に転生とか聖女召喚されてモテモテとか昔見た アラサーが日本人顔と現代風メイクで美少女扱いみたいなの結構あったよね…

62 21/11/12(金)21:16:31 No.865974367

>なろうは見ためショタや少女でも考え方はおっさんおばさんだらけだからな… オッサン主人公とか言うと軽い感じだけど オバサン主人公なんて評するとセンシティブな発言の香りがします 怖い話やね

63 21/11/12(金)21:16:37 No.865974396

転生したキャラも転移したキャラもいないけどタイトルに異世界つくのはやっぱおかしいかしら

64 21/11/12(金)21:17:03 No.865974614

>わしかわとかゲームのボディ系は好きだな… >大体キャラのロールプレイングする傾向高いし あれはかわいいジジイのロールプレイじゃねーか!

65 21/11/12(金)21:17:31 No.865974842

>転生したキャラも転移したキャラもいないけどタイトルに異世界つくのはやっぱおかしいかしら この世界じゃないという意味の異世界ファンタジーなんだから問題ないのでは?

66 21/11/12(金)21:17:46 No.865974970

>転生したキャラも転移したキャラもいないけどタイトルに異世界つくのはやっぱおかしいかしら 異世界が舞台ならいいんでないの

67 21/11/12(金)21:17:55 No.865975042

>転生したキャラも転移したキャラもいないけどタイトルに異世界つくのはやっぱおかしいかしら 誰から見た異世界なんだってなるからちょっとおかしいね

68 21/11/12(金)21:18:00 No.865975087

>転生したキャラも転移したキャラもいないけどタイトルに異世界つくのはやっぱおかしいかしら 舞台が異世界なら問題ないのでは?

69 21/11/12(金)21:18:09 No.865975163

魔法でアニメやゲームの技術の再現とかやるの良いと思うんだけど意外と見かけない

70 21/11/12(金)21:19:14 No.865975703

>魔法でアニメやゲームの技術の再現とかやるの良いと思うんだけど意外と見かけない 権利の問題が発生することわざわざやらない

71 21/11/12(金)21:19:32 No.865975854

>魔法でアニメやゲームの技術の再現とかやるの良いと思うんだけど意外と見かけない ハーメルンのオリ主二次創作で腐るほどあるぞ

72 21/11/12(金)21:19:46 No.865975967

>魔法でアニメやゲームの技術の再現とかやるの良いと思うんだけど意外と見かけない 二次では腐るほど見たけど一次でやるには危ない橋じゃないかね 下手したらギスオンみたいに書籍化出来なくなるなる

73 21/11/12(金)21:19:46 No.865975969

>魔法でアニメやゲームの技術の再現とかやるの良いと思うんだけど意外と見かけない 当然のように皆やってるから気づいてないだけでしょう

74 21/11/12(金)21:19:53 No.865976020

>魔法でアニメやゲームの技術の再現とかやるの良いと思うんだけど意外と見かけない にじファンの時代は結構あった

75 21/11/12(金)21:19:57 No.865976065

転生した作品じゃ無いんだけどタイトルの語感で異世界ってつくとしっくり来るってだけだからなあ…じゃあ転生者主役にしろよってなるんだけど考えてるプロットから異物にしかならねえ…

76 21/11/12(金)21:20:57 No.865976539

>転生した作品じゃ無いんだけどタイトルの語感で異世界ってつくとしっくり来るってだけだからなあ…じゃあ転生者主役にしろよってなるんだけど考えてるプロットから異物にしかならねえ… 伏線ということにしてなんか思いつくまで放置だ

77 21/11/12(金)21:21:30 No.865976780

ノンフィクションとかじゃない限り読者から見たらどれも異世界じゃない

78 21/11/12(金)21:21:50 No.865976923

体から送られてくる信号が違えば心のあり方も変わるから TSしたら簡単にトゥンクするこの体なんなの!?ってなるかもしれないぞ

79 21/11/12(金)21:21:58 No.865976982

なろうのタイトルの傾向だと異世界ってつくと十中八九は転生転移だな

80 21/11/12(金)21:21:58 No.865976984

個人的にはテンプレ系の世界観ですよ以上の意味は察してないな異世界表記

81 21/11/12(金)21:22:10 No.865977073

久しぶりにギスギス読み返して更新分まで行ったけど時事ネタ入ってるとなんかCM入りの録画見返してる気分になるな…

82 21/11/12(金)21:23:33 No.865977644

異世界なんてタイトルに付けないでも1話で説明できるだろう

83 21/11/12(金)21:23:38 No.865977672

>>魔法でアニメやゲームの技術の再現とかやるの良いと思うんだけど意外と見かけない >にじファンの時代は結構あった 北尾さんもよくアンリミってた

84 21/11/12(金)21:23:41 No.865977691

>体から送られてくる信号が違えば心のあり方も変わるから >TSしたら簡単にトゥンクするこの体なんなの!?ってなるかもしれないぞ でも性同一性障害の人って異性にトゥンクはしないからなぁ

85 21/11/12(金)21:23:52 No.865977761

カズマさんは死んでから異世界で再構成されてるから転生

86 21/11/12(金)21:24:04 No.865977836

異なった世界を知ってるものがいないと生まれない言葉だからな

87 21/11/12(金)21:24:50 No.865978164

というか作品作る時タイトル決めるのが一番困る どんなタイトルがわかりやすく中身わかってカッコいいか思いつかないし決めたら取り返しつかないし…

88 21/11/12(金)21:25:40 No.865978493

タイトルの語呂が良くなるから異世界って入れたいが為に転生転移者が生えたぞ

89 21/11/12(金)21:25:51 No.865978550

異世界という言葉が出た時点で作者視点で元の世界と比較してるからいいんだ

90 21/11/12(金)21:25:55 No.865978579

変に足ひっぱるキャラがいないタイプの転生転移だと割とマンガアニメの技術再現やってるの見るよ

91 21/11/12(金)21:25:58 No.865978603

>でも性同一性障害の人って異性にトゥンクはしないからなぁ TSと同一視しない方がいいしそもそも半端にリアルを持ち込んで面白くならんのなら無視した方がいい

92 21/11/12(金)21:26:05 No.865978643

読者に意図的に勘違いさせるマイナスわかっててもどうしてもやりたいのならそれは自由だ

93 21/11/12(金)21:26:14 No.865978713

語感の問題なら他の◯世界にするとか…?

94 21/11/12(金)21:26:37 No.865978866

>どんなタイトルがわかりやすく中身わかってカッコいいか思いつかないし決めたら取り返しつかないし… #タイトル名募集中

95 21/11/12(金)21:28:12 No.865979555

やるならノクターンだけど性癖がエグすぎて頼むからお前出ていってくれと追放される奴書いてみたい

96 21/11/12(金)21:29:05 No.865979943

個人的にはタイトルが一発で決まると書く時もすらすら進むことが多い やりたいことや特徴的な設定が定まってるからだと思う

97 21/11/12(金)21:29:09 No.865979967

>魔法でアニメやゲームの技術の再現とかやるの良いと思うんだけど意外と見かけない 超初期だとナルトの螺旋丸とか使い出すのがランキング入りしてたな もう十数年前だけど

98 21/11/12(金)21:29:15 No.865980008

能力に問題ないけど性癖のせいで追放はしっくり来る分主人公の否が大きすぎるのがね…

99 21/11/12(金)21:29:33 No.865980149

>どんなタイトルがわかりやすく中身わかってカッコいいか思いつかないし決めたら取り返しつかないし… やはり長文タイトル カッコいいがちょっと犠牲になるけどまあ些細なことだろう…

100 21/11/12(金)21:29:46 No.865980251

>やるならノクターンだけど性癖がエグすぎて頼むからお前出ていってくれと追放される奴書いてみたい 迷惑掛けないなら性癖は自由だろ!?

101 21/11/12(金)21:29:57 No.865980331

おばさんが乙女ゲーの悪役令嬢に転生するけど元の人格はどこに行くの? 悪役令嬢は日本のOLおばさんと人格交換しちゃうの?

102 21/11/12(金)21:30:00 No.865980360

Web小説はいくらでも途中で修正が効くのが特徴なんだから タイトル一度決めたら取り返しがつかないなんてことはないでしょ

103 21/11/12(金)21:30:29 No.865980579

書籍化に合わせてタイトル変えたっていいんだしな

104 21/11/12(金)21:30:38 No.865980642

タイトル変える作品なんてしょっちゅうだし2,3話に一度タイトル変えてる作品すらあるし気軽に決めて気軽に変えていいと思うよ

105 21/11/12(金)21:30:39 No.865980648

モンスター死姦するのが好きとかだと迷惑はかけてないだろうが一緒にいたくないし…

106 21/11/12(金)21:30:42 No.865980668

>迷惑掛けないなら性癖は自由だろ!? いやモンスター娘にしか勃たないんだけどエクスタシーで大魔法発動してめっちゃ強いの 信じられないくらい強いんだけど戦いながらエッチするのとそれはそれで興奮するから追い出されるの

107 21/11/12(金)21:30:59 No.865980805

>おばさんが乙女ゲーの悪役令嬢に転生するけど元の人格はどこに行くの? >悪役令嬢は日本のOLおばさんと人格交換しちゃうの? 憑依ならともかく転生で元の人格なんて存在しないだろ

108 21/11/12(金)21:31:09 No.865980885

>おばさんが乙女ゲーの悪役令嬢に転生するけど元の人格はどこに行くの? >悪役令嬢は日本のOLおばさんと人格交換しちゃうの? 転生なら記憶が増えて性格が変わるだけで別人格になるわけじゃない 憑依なら設定でいろいろ

109 21/11/12(金)21:31:11 No.865980898

>やるならノクターンだけど性癖がエグすぎて頼むからお前出ていってくれと追放される奴書いてみたい 肉便器達をいつも連れて歩いてる主人公か… ギルドハウスで調教し出してエグすぎてゲロ吐くやつとか続出

110 21/11/12(金)21:31:23 No.865980977

>おばさんが乙女ゲーの悪役令嬢に転生するけど元の人格はどこに行くの? 憑依と転生の違いくらいは覚えておこう

111 21/11/12(金)21:31:31 No.865981034

NPCなんだから人格とかないだろ

112 21/11/12(金)21:31:35 No.865981060

いくら魔物っ娘好きだからって勇者PTから追放されるなんて

113 21/11/12(金)21:31:59 No.865981252

>いくら魔物っ娘好きだからって勇者PTから追放されるなんて でもゴブリン殺した後にアナルに突っ込み始めたらドン引きだよ

114 21/11/12(金)21:32:17 No.865981398

>悪役令嬢は日本のOLおばさんと人格交換しちゃうの? 脳内に残ってて見守ってたりピンチに出てきたりするタイプとか赤ちゃんのときから主人公が転生者でいたので存在しないタイプとか融合するタイプとかいろいろいいる

115 21/11/12(金)21:32:21 No.865981433

ホモをカミングアウトしたら追放された!

116 21/11/12(金)21:32:23 No.865981455

>いくら魔物っ娘好きだからって勇者PTから追放されるなんて 勇者と魔物が戦ってるときに魔物だけを回復するくらい好きなのかもしれん…

117 21/11/12(金)21:32:27 No.865981480

>書籍化に合わせてタイトル変えたっていいんだしな コミカライズに合わせてタイトル変更させられた中古でも恋したい

118 21/11/12(金)21:32:54 No.865981691

>ホモをカミングアウトしたら追放された! 勇者にガチで嫌がられた奴

119 21/11/12(金)21:32:57 No.865981708

>ホモをカミングアウトしたら追放された! 既に性病は行き渡っていたのでもう遅い

120 21/11/12(金)21:33:02 No.865981744

「前世がこの世界人だった今は異世界人」という自己認識になるのが最近(最近ではない)のトレンド

121 21/11/12(金)21:34:07 No.865982243

>>ホモをカミングアウトしたら追放された! >既に性病は行き渡っていたのでもう遅い 追放して正解だ馬鹿野郎!

122 21/11/12(金)21:34:10 No.865982258

>>ホモをカミングアウトしたら追放された! >勇者にガチで嫌がられた奴 「そういえば俺の裸見て勃起してたな…」

123 21/11/12(金)21:34:13 No.865982280

>「前世がこの世界人だった今は異世界人」 何言ってるのかちょっとわからないですね

124 21/11/12(金)21:34:44 No.865982535

第7王子みたいな同世界転生みたいなやつか?

125 21/11/12(金)21:36:13 No.865983203

地球人の前世の記憶があるだけの普通の異世界人って意味でしょ多分

↑Top