虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/12(金)20:19:53 晩秋の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/12(金)20:19:53 No.865952059

晩秋のイベントといえば もちろんぐだくだだろう?

1 21/11/12(金)20:20:25 No.865952265

まさか5.5章条件のイベがお前だなんて

2 21/11/12(金)20:20:53 No.865952442

ずっとこいつらの顔見てる気がする!

3 21/11/12(金)20:21:19 No.865952604

新しいリョーマが来る…?

4 21/11/12(金)20:21:58 No.865952847

先々週金曜日とか更新された漫画全部にこいつら出てたり やりたい放題すぎる…

5 21/11/12(金)20:22:40 No.865953098

経験値社員でも専業作家でもないのに 働きすぎじゃろ…

6 21/11/12(金)20:23:30 No.865953403

>まさか5.5章条件のイベがお前だなんて わしゃ本編キャラじゃきにのう!

7 21/11/12(金)20:24:35 No.865953806

>ずっとこいつらの顔見てる気がする! 一年の半分くらいは見る

8 21/11/12(金)20:25:00 No.865953953

坂本さん目的というか何してるかわからんのよね

9 21/11/12(金)20:25:11 No.865954028

(もしかしてこいつら人気キャラなんじゃ…)

10 21/11/12(金)20:25:39 No.865954231

>(もしかしてこいつら人気キャラなんじゃ…) 経験値のレス

11 21/11/12(金)20:27:14 No.865954837

>経験値社員でも専業作家でもないのに >働きすぎじゃろ… アマチュアでこんだけ文量書いてるのやばい

12 21/11/12(金)20:27:56 No.865955066

オル田水着がぐだくだイベントの代わりかと…

13 21/11/12(金)20:29:55 No.865955818

今度こそマックスウェルの悪魔実装してくれ…

14 21/11/12(金)20:30:31 No.865956044

>ずっとこいつらの顔見てる気がする! 実際ずっと見てる 夏イベにもまじんさんが居たし その次の幕間キャンペーンで沖田族の幕間がありヴリトラまくまにもJとノッブが居た そしてハロウィンライジングには新撰組3人が居て 邪馬台国だ

15 21/11/12(金)20:31:44 No.865956492

本編時空とは関係の無い奴らだったはず… 大奥天海だけは帝都明智と同一ってコンプティークに書いてたけど

16 21/11/12(金)20:32:02 No.865956590

昭和の鯖って一応可能なんだろうか

17 21/11/12(金)20:33:54 No.865957242

沖田(このライダー胡散臭いですね) 奏丈(ライダーって信用できるよな)

18 21/11/12(金)20:36:02 No.865958001

>昭和の鯖って一応可能なんだろうか エジソンテスラとかは昭和まで生きてたし日本鯖でも人選によってはいけるかも

19 21/11/12(金)20:36:10 No.865958041

>今度こそマックスウェルの悪魔実装してくれ… もうやめましょう

20 21/11/12(金)20:36:48 No.865958278

山南さん…フレポから出ろ

21 21/11/12(金)20:37:00 No.865958348

シリアス系サーヴァント以蔵さんを巻き込まないでください

22 21/11/12(金)20:37:34 No.865958570

平安京から昭和に!

23 21/11/12(金)20:38:18 No.865958854

>シリアス系サーヴァント以蔵さんを巻き込まないでください 6章でエルサレムを解放した正統派剣士!

24 21/11/12(金)20:38:59 No.865959111

復刻の後に新イベなんてごく自然な流れなのに メインクリアが条件ってことにみんな目を曇らせてしまった

25 21/11/12(金)20:39:09 No.865959189

>経験値社員でも専業作家でもないのに 社員じゃないのは知ってたけど専業作家でもないの!?

26 21/11/12(金)20:40:00 No.865959513

>>経験値社員でも専業作家でもないのに >社員じゃないのは知ってたけど専業作家でもないの!? 元々サラリーマンやりながら同人誌出してただけの人だぞ

27 21/11/12(金)20:40:58 No.865959877

ぐだくだ組本当に出番多いな!!

28 21/11/12(金)20:41:33 No.865960097

いやあ危機一髪だったよははは

29 21/11/12(金)20:41:50 No.865960204

昔はリーマンやりながら参加してたけど 今はもうやる分量多すぎて普通に型月に入社してるんじゃねえかなとは思う

30 21/11/12(金)20:43:12 No.865960711

また三体くらい経験値鯖が増えるか

31 21/11/12(金)20:44:14 No.865961091

一応型月に机があるんだっけ経験値

32 21/11/12(金)20:45:42 No.865961619

お前達の昭和って醜くないか?

33 21/11/12(金)20:45:44 No.865961631

>坂本さん目的というか何してるかわからんのよね 何を考えてるかもよくわからない

34 21/11/12(金)20:45:58 No.865961710

5.5部ってことは晴明ィィイイイ!!!が来る……?

35 21/11/12(金)20:46:39 No.865961941

えっ晴明をぐだぐだで?

36 21/11/12(金)20:46:56 No.865962041

坂本さんやっとアラヤの仕事するんか

37 21/11/12(金)20:47:19 No.865962182

お正月の特番アンケートで日本の偉人人気ランキングをやると だいたい一位がノッブで二位が坂本さん

38 21/11/12(金)20:47:29 No.865962242

>5.5部ってことは晴明ィィイイイ!!!が来る……? なんで銀魂…?って少し考えちゃった

39 21/11/12(金)20:47:46 No.865962344

>ぐだくだ組本当に出番多いな!! ファイナルから後もうちょっとだけ続くんじゃ

40 21/11/12(金)20:47:57 No.865962418

毎年2体以上追加してるのにいまだに術鯖いないんじゃが

41 21/11/12(金)20:48:03 No.865962455

>お前達の昭和って醜くないか? 焼夷弾と原爆で廃墟になったからな…

42 21/11/12(金)20:48:44 No.865962682

>毎年2体以上追加してるのにいまだに術鯖いないんじゃが マクスウェルもあけりんも来ないから

43 21/11/12(金)20:48:47 ID:gLzRhaZ2 gLzRhaZ2 No.865962698

卑弥呼レベルが来なければコヤンイベントに石を温存できるんだ

44 21/11/12(金)20:49:30 No.865962964

>えっ晴明をぐだぐだで? でも年1必ず出番あってある程度本編の進行度反映された展開もやって シリアスな話も出来つつギャグシナリオもやれるぐだぐだ組って割と扱い大きいグループだからありえなくも…?

45 21/11/12(金)20:49:42 No.865963050

>坂本さんやっとアラヤの仕事するんか 抑止力~

46 21/11/12(金)20:49:50 ID:gLzRhaZ2 gLzRhaZ2 No.865963092

>お正月の特番アンケートで日本の偉人人気ランキングをやると >だいたい一位がノッブで二位が坂本さん 正直そ坂本に入った8割くらいの票を司馬遼太郎の票にしていいだろって思うよ

47 21/11/12(金)20:49:52 No.865963102

ぐだぐだイベントの終盤のシリアスと与太話シナリオの風邪ひきそうなくらいの落差好き

48 21/11/12(金)20:50:15 ID:gLzRhaZ2 gLzRhaZ2 No.865963224

>えっ晴明をぐだぐだで? 日本鯖最高峰の卑弥呼がぐだ鯖なんだぞ

49 21/11/12(金)20:50:28 No.865963296

クリア条件がどう関わってくるのか予想できない

50 21/11/12(金)20:50:34 No.865963321

生放送終わったらこの後すぐ配信だといいな

51 21/11/12(金)20:50:36 No.865963335

坂本さんの復刻来て欲しいな もってる人が羨ましい

52 21/11/12(金)20:51:19 No.865963579

ぐだぐだだけ毎回専用曲もらってずるくない?

53 21/11/12(金)20:51:33 No.865963660

経験値の要望はだいたい通りかなりの権力を持つが 「伊与を出したい」という要望はきのこが苦い顔をしているらしい…

54 21/11/12(金)20:52:01 ID:gLzRhaZ2 gLzRhaZ2 No.865963815

>経験値の要望はだいたい通りかなりの権力を持つが >「伊与を出したい」という要望はきのこが苦い顔をしているらしい… Qの卑弥呼みたいな感じでサクッと実装していいのよ

55 21/11/12(金)20:52:45 No.865964061

>ぐだぐだだけ毎回CMもらってずるくない?

56 21/11/12(金)20:52:55 No.865964117

しかしコミケ本当にやるんだな…

57 21/11/12(金)20:53:15 No.865964240

>>毎年2体以上追加してるのにいまだに術鯖いないんじゃが >マクスウェルもあけりんも来ないから マクスウェルに関しては今回で来そうな気もする あいつ1980年代に解が見つかったし

58 21/11/12(金)20:53:47 No.865964426

あの最後のシルエットぐだぐだ組なんじゃ…

59 21/11/12(金)20:53:53 No.865964458

今年は後半のスケジュールが詰まってるから新規のぐだぐだイベは無いもんかと思ってた…

60 21/11/12(金)20:54:02 No.865964518

晴明は正月じゃねえかなと思ってる 今回で顔出しするかもしれんが

61 21/11/12(金)20:54:40 No.865964730

>>ぐだぐだだけ毎回CMで作中台詞喋ってるのずるくない?

62 21/11/12(金)20:54:44 No.865964762

春でも夏でも秋でも どこでもやれるぐだくだイベント

63 21/11/12(金)20:55:12 ID:gLzRhaZ2 gLzRhaZ2 No.865964929

>晴明は正月じゃねえかなと思ってる >今回で顔出しするかもしれんが 正月から陰気な顔は見たくねえ ただでさえ今年の正月は陰気だったんだ おめでたい可愛いお嬢さんが見たいわ Uオルガマリーとかな

64 21/11/12(金)20:55:44 No.865965118

>昭和の鯖って一応可能なんだろうか 昭和天皇! 黒澤明! 太宰治! あたりで

65 21/11/12(金)20:56:01 No.865965227

>>>ぐだぐだだけ毎回CMで作中台詞喋ってるのずるくない? ついてきなさい後輩!

66 <a href="mailto:武内">21/11/12(金)20:56:09</a> [武内] No.865965272

>経験値社員でも専業作家でもないのに >働きすぎじゃろ… 君の机はこれだ

67 21/11/12(金)20:56:19 No.865965336

>>>ぐだぐだだけ毎回CMで作中台詞喋ってるのずるくない? これに関しては他の人達がCM作り始める段階までにシナリオ書き上げてないのが悪い 書き上げてたのを突然作り直すやつもいるし

68 21/11/12(金)20:56:31 No.865965401

前回弥生時代で今回昭和とか振れ幅がデカすぎる

69 21/11/12(金)20:56:45 No.865965496

>経験値の要望はだいたい通りかなりの権力を持つが >「伊与を出したい」という要望はきのこが苦い顔をしているらしい… 卑弥呼でさえぐだぐだ組の中だと若干浮いてる感じもある気持ちは分からんでもない…

70 21/11/12(金)20:56:54 No.865965535

昭和は最近だ!

71 21/11/12(金)20:56:55 No.865965542

>>ぐだぐだだけ毎回CMで作中台詞喋ってるのずるくない? つまり他がCMに作中台詞を入れる余裕がないくらいの極道入稿って事だろう…

72 21/11/12(金)20:57:15 No.865965668

>昭和は最近だ! もう無理だろ…

73 21/11/12(金)20:57:18 No.865965684

>正直そ坂本に入った8割くらいの票を司馬遼太郎の票にしていいだろって思うよ えっ馬鹿?

74 21/11/12(金)20:57:35 No.865965770

>昭和は最近だ! ? 二元号まえは大昔だよ?

75 21/11/12(金)20:57:47 No.865965845

>書き上げてたのを突然作り直すやつもいるし ほんと最低だよな 原作者も叱ってやってほしいぜ

76 21/11/12(金)20:57:57 No.865965895

>>昭和は最近だ! >もう無理だろ… おっと心は硝子だぞ?

77 21/11/12(金)20:58:05 No.865965953

日本史ネタは平安時代以外どこでも使っていいのかな経験値…

78 21/11/12(金)20:59:03 No.865966269

伊予を出したい出したい言ってるって証言もあるんだよな経験値… 一人は女性鯖を置きたいだろうし婚活巫女来るかな…

79 21/11/12(金)20:59:15 ID:gLzRhaZ2 gLzRhaZ2 No.865966332

>>正直そ坂本に入った8割くらいの票を司馬遼太郎の票にしていいだろって思うよ >えっ馬鹿? どういう意味で俺をバカって言ったの? 真面目な歴史の話ならいくらでも受けて立つけど

80 21/11/12(金)21:00:21 No.865966744

つかエミヤさん1985年生まれなんだから 3歳の頃には平成になるんだよ 本で振り返らない限り昭和の実感なんかないでしょ

81 21/11/12(金)21:00:34 No.865966827

ぐだぐだはメインに次ぐ人気シナリオだからそれ相応に優遇される

82 21/11/12(金)21:00:52 No.865966952

因みに言峰親父は李書文が生存時に生まれてるぞ

83 21/11/12(金)21:01:25 No.865967211

坂本さんの本性がついに!?

84 21/11/12(金)21:01:26 No.865967217

坂本龍馬の話に司馬史観がどうのみたいなのに喧嘩売る奴が居るなんて

85 21/11/12(金)21:01:28 No.865967227

ミッチー来るにしてもキャスターじゃないので来そうな気がする

86 21/11/12(金)21:02:09 ID:gLzRhaZ2 gLzRhaZ2 No.865967532

>つかエミヤさん1985年生まれなんだから >3歳の頃には平成になるんだよ >本で振り返らない限り昭和の実感なんかないでしょ 大体の昭和感は大体平成の話なんだ オグリキャップですら平成の話なんだぞ

87 21/11/12(金)21:02:28 No.865967659

ミッチー来て欲しいがアッくんポジでも納得いくから難儀だ

88 21/11/12(金)21:02:50 No.865967844

マックスウェルの悪魔が来る?

89 21/11/12(金)21:02:53 No.865967858

キ神って何なんです…?

90 21/11/12(金)21:03:07 No.865967958

>キ神って何なんです…? 中国か日本かメソポタミアの神

91 21/11/12(金)21:03:17 No.865968038

>マックスウェルの悪魔が来る? 要望通りの性能だと絶対これねえ

92 21/11/12(金)21:03:18 No.865968041

>坂本龍馬の話に司馬史観がどうのみたいなのに喧嘩売る奴が居るなんて 一応まだ龍馬の話だとはっきり言われてるわけでもないから・・・

93 21/11/12(金)21:03:27 No.865968100

以蔵さんから散々話されてる武市先生あたりは出てきそう

94 21/11/12(金)21:03:32 No.865968135

>坂本さんの本性がついに!? 武器商人になるのか…

95 21/11/12(金)21:04:05 No.865968385

遂に豊臣秀吉来るか

96 21/11/12(金)21:04:18 No.865968494

最近のサブタイトルくんは意外と仕事するから昭和鯖とキ神鯖が実装されるんだろうな… 配布は昭和鯖かな…

97 21/11/12(金)21:04:24 No.865968548

>キ神って何なんです…? キカイの神 キ〇ガイの神 きいろいハゲの神 のどれかだな

98 21/11/12(金)21:05:02 No.865968863

>>正直そ坂本に入った8割くらいの票を司馬遼太郎の票にしていいだろって思うよ >えっ馬鹿? これどういうことなんだろ? 司馬居なかったら二位にはなれないよね? 実際はなにもしてないから

99 21/11/12(金)21:05:31 No.865969103

レスポンチならよそでやれよ

100 21/11/12(金)21:05:43 No.865969205

(よう分からんがdelしとくか…)

101 21/11/12(金)21:05:48 ID:gLzRhaZ2 gLzRhaZ2 No.865969237

お前が感じている坂本龍馬は創作の人物だ

102 21/11/12(金)21:06:10 No.865969407

騎神だろ?

103 21/11/12(金)21:06:36 No.865969603

>>>正直そ坂本に入った8割くらいの票を司馬遼太郎の票にしていいだろって思うよ >>えっ馬鹿? >これどういうことなんだろ? >司馬居なかったら二位にはなれないよね? >実際はなにもしてないから 明治時代には小説になってるのに何言ってんだこいつ

104 21/11/12(金)21:06:41 No.865969636

昭和の主人公の声やってた声優と言えば山口勝平…

105 21/11/12(金)21:06:53 No.865969729

>お前が感じている坂本龍馬は創作の人物だ 経験値が創造主でない限りはそうだろう

106 21/11/12(金)21:06:54 No.865969733

ここ偉人の方の坂本龍馬アンチというか下げたい人いるんだよね 肖像画や偉人のスレ立ってるとわかりやすいけど

107 21/11/12(金)21:07:15 ID:gLzRhaZ2 gLzRhaZ2 No.865969905

>明治時代には小説になってるのに何言ってんだこいつ なんで小説と史実をごっちゃにしてるの

108 21/11/12(金)21:07:54 No.865970186

>お前が感じている坂本龍馬は創作の人物だ 人気の人物はたいていそうだよ ストーリーテラーは重要だ

109 21/11/12(金)21:07:57 No.865970212

いきなりやってきて僕ちゃんの知識すごいでしょアピールされても困るんじゃが

110 21/11/12(金)21:08:02 No.865970253

小説で盛られたって話に小説の話を持ち出すなや!

111 21/11/12(金)21:08:09 No.865970300

今年は誰が実装されるんかな 幕末関係者は絶対一人枠取ってそうだけど

112 21/11/12(金)21:08:10 No.865970307

>ここ偉人の方の坂本龍馬アンチというか下げたい人いるんだよね >肖像画や偉人のスレ立ってるとわかりやすいけど なんでだ…卒論か研究で坂本さんに嫌な思い出でもあるのか…?

113 21/11/12(金)21:08:25 No.865970431

>ここ偉人の方の坂本龍馬アンチというか下げたい人いるんだよね >肖像画や偉人のスレ立ってるとわかりやすいけど リアルの話が絡むと色々と大変だ

114 21/11/12(金)21:09:15 No.865970766

坂本龍馬はなんか異様にかぶれた人もいるし死んでからも苦労してそうなんじゃが?

115 21/11/12(金)21:09:33 ID:gLzRhaZ2 gLzRhaZ2 No.865970921

>人気の人物はたいていそうだよ >ストーリーテラーは重要だ 鑑真とかは資料で人気になっているし… 完全に創作で人気になった日本史上の人物だとやはり一番最初に出てくるのは竜馬じゃろう

116 21/11/12(金)21:09:36 No.865970956

FGOのスレなんだからFGOの坂本竜馬の話をすればいいのに

117 21/11/12(金)21:09:40 No.865970982

ぐたぐたのスレ画で坂本龍馬アンチとか何も考えてるんだよ!

118 21/11/12(金)21:09:45 No.865971019

アーサー王が女になってる作品のスレでいきなり史実がどうとか言われても困るんじゃが

119 21/11/12(金)21:10:07 No.865971201

すっとんきょうなアンチもいるもんじゃのう…

120 21/11/12(金)21:10:16 No.865971268

りょーま今までそこそこ出番はもらってたけどメイン回になるなら楽しみだな

121 21/11/12(金)21:10:37 No.865971438

>FGOのスレなんだからFGOの坂本竜馬の話をすればいいのに FGOの竜馬の話をしようとしてもなんにもわからないんじゃが

122 21/11/12(金)21:10:41 No.865971471

>完全に創作で人気になった日本史上の人物だとやはり一番最初に出てくるのは竜馬じゃろう 知見が狭すぎる…

123 21/11/12(金)21:10:54 No.865971546

>ぐたぐたのスレ画で坂本龍馬アンチとか何も考えてるんだよ! 坂本さんに裏切られでもしたんじゃない?

124 21/11/12(金)21:10:55 No.865971551

>>FGOのスレなんだからFGOの坂本竜馬の話をすればいいのに >FGOの竜馬の話をしようとしてもなんにもわからないんじゃが こいついらなくない?

125 21/11/12(金)21:10:55 No.865971552

ていうか帝都リメイクって凄い当時の雰囲気再現してるよね 天皇陛下の存在確定したの帝都だけじゃない?

126 21/11/12(金)21:11:13 No.865971718

delの話が出たら急に語尾にじゃががついた?

127 21/11/12(金)21:11:25 ID:gLzRhaZ2 gLzRhaZ2 No.865971814

>>完全に創作で人気になった日本史上の人物だとやはり一番最初に出てくるのは竜馬じゃろう >知見が狭すぎる… じゃあ他の具体例を挙げて欲しい… 別に竜馬アンチなわけじゃなくて司馬遼太郎が凄すぎるって話をしたいんじゃが

128 21/11/12(金)21:11:32 No.865971879

>りょーま今までそこそこ出番はもらってたけどメイン回になるなら楽しみだな 立ち位置が微妙な鯖だからいぞーさん周りじゃないと深掘りしにくい人だしね

129 21/11/12(金)21:11:46 No.865971995

分かったdelをあげようね

130 21/11/12(金)21:11:50 No.865972029

>>FGOのスレなんだからFGOの坂本竜馬の話をすればいいのに >FGOの竜馬の話をしようとしてもなんにもわからないんじゃが なんかあるだろ うさんくさいとか…

131 21/11/12(金)21:11:59 No.865972116

>りょーま今までそこそこ出番はもらってたけどメイン回になるなら楽しみだな 出番多い割に胡散臭いことしかやってなかったからな…

132 21/11/12(金)21:12:13 No.865972229

>鑑真とかは資料で人気になっているし… 鑑真はそも人気じゃあねえ

133 21/11/12(金)21:12:17 No.865972269

>立ち位置が微妙な鯖だからいぞーさん周りじゃないと深掘りしにくい人だしね そこが他の創作の龍馬と一線を画するところだな 他の龍馬は大抵目立つし

134 21/11/12(金)21:12:19 No.865972289

>別に竜馬アンチなわけじゃなくて司馬遼太郎が凄すぎるって話をしたいんじゃが >僕ちゃんの知識すごいでしょアピールされても困るんじゃが

135 21/11/12(金)21:12:28 No.865972372

>ぐたぐたのスレ画で坂本龍馬アンチとか何も考えてるんだよ! いきなり薩摩と長州が組んだら政府はキレる

136 21/11/12(金)21:12:34 No.865972418

>別に竜馬アンチなわけじゃなくて司馬遼太郎が凄すぎるって話をしたいんじゃが 司馬遼太郎スレ自分で立てろや!

137 21/11/12(金)21:12:43 No.865972486

>なんかあるだろ >うさんくさいとか… 私欲なさすぎてこわ…殺そ

138 21/11/12(金)21:12:43 No.865972487

この竜馬アンチおじさんどこでもこんな調子なの…?

139 21/11/12(金)21:12:45 No.865972501

ノッブ再配布もされたらいいな 景虎はどうかな

140 21/11/12(金)21:13:06 No.865972664

話の流れをまとめるとキャスター司馬遼太郎が実装される…ってコト!?

141 21/11/12(金)21:13:07 ID:gLzRhaZ2 gLzRhaZ2 No.865972667

>>鑑真とかは資料で人気になっているし… >鑑真はそも人気じゃあねえ はあ?

142 21/11/12(金)21:13:22 No.865972817

>この竜馬アンチおじさんどこでもこんな調子なの…? 浮いてるでしょ?

143 21/11/12(金)21:13:32 ID:gLzRhaZ2 gLzRhaZ2 No.865972913

>>別に竜馬アンチなわけじゃなくて司馬遼太郎が凄すぎるって話をしたいんじゃが >司馬遼太郎スレ自分で立てろや! 凄すぎるけど嫌い 池波正太郎も

144 21/11/12(金)21:13:44 No.865973020

そろそろ管理してよ

145 21/11/12(金)21:13:48 No.865973044

>この竜馬アンチおじさんどこでもこんな調子なの…? 同一かは知らんが龍馬何もやってなさすぎて教科書から消えてめでたいと言ってる「」はつい先日見た

146 21/11/12(金)21:14:02 No.865973174

いぞーさんが言ってると思うとちょっと微笑ましい

147 21/11/12(金)21:14:05 No.865973195

本人にしか誰がアンチで誰が信者なのかわからんぞ

148 21/11/12(金)21:14:17 No.865973293

坂本さんはなんか知らないうちに一人で色々解決してくれる人だからな…

149 21/11/12(金)21:14:20 No.865973312

ライダー坂本さんvsキャスター司馬遼太郎だと司馬遼太郎が勝てる要素なくない?

150 21/11/12(金)21:14:23 No.865973340

これが半可通ほっほってやつか

151 21/11/12(金)21:14:30 No.865973401

>坂本さんはなんか知らないうちに一人で色々解決してくれる人だからな… こわ…

152 21/11/12(金)21:14:31 No.865973406

>いぞーさんが言ってると思うとちょっと微笑ましい さすがにこんなのに以蔵さんを巻き込まないでほしい…

153 21/11/12(金)21:14:58 No.865973604

>ライダー坂本さんvsキャスター司馬遼太郎だと司馬遼太郎が勝てる要素なくない? デュマくらいにゃ強い

154 21/11/12(金)21:15:05 No.865973675

>ライダー坂本さんvsキャスター司馬遼太郎だと司馬遼太郎が勝てる要素なくない? オベロンとシェイクスピアみたいなもんで 坂本龍馬が勝てる要素がいきなり無くなるだろう

155 21/11/12(金)21:15:11 No.865973722

>坂本さんはなんか知らないうちに一人で色々解決してくれる人だからな… おりょうさんが単体で動けて強いからそういう役回りしか巡ってこないよね 主役になったらどんな感じになるかは気になる

156 21/11/12(金)21:15:44 No.865974010

>坂本さんはなんか知らないうちに一人で色々解決してくれる人だからな… ホームズかよ

157 21/11/12(金)21:15:45 ID:gLzRhaZ2 gLzRhaZ2 No.865974020

>ライダー坂本さんvsキャスター司馬遼太郎だと司馬遼太郎が勝てる要素なくない? オベロンがシェイクスピアに勝てると思ってんの?

158 21/11/12(金)21:15:53 No.865974075

またぐだぐだイベントが俺の乙女回路を暴走させるのか…個人的にはノッブサイドのキャラで可成きて欲しいな

159 21/11/12(金)21:15:54 No.865974089

>ライダー坂本さんvsキャスター司馬遼太郎だと司馬遼太郎が勝てる要素なくない? キャスターだからってサポーターとは限らんし

160 21/11/12(金)21:16:07 No.865974192

司馬遼太郎の影響で無辜の怪物ついてそうな坂本さんか

161 21/11/12(金)21:16:13 No.865974233

>いぞーさんが言ってると思うとちょっと微笑ましい いぞーさんがこんな自分を頭良いと思ってるバカみたいなのと一緒にするな いぞーさんは自分が頭悪いと気付いていないタイプの馬鹿なんだぞ

162 21/11/12(金)21:16:16 No.865974254

司馬遼太郎は存在しない記憶生み出せそう

163 21/11/12(金)21:16:45 No.865974470

>>お正月の特番アンケートで日本の偉人人気ランキングをやると >>だいたい一位がノッブで二位が坂本さん >正直そ坂本に入った8割くらいの票を司馬遼太郎の票にしていいだろって思うよ 第一打のこのレスがまずめっちゃズレてる…

164 21/11/12(金)21:17:10 No.865974664

>いぞーさんがこんな自分を頭良いと思ってるバカみたいなのと一緒にするな >いぞーさんは自分が頭悪いと気付いていないタイプの馬鹿なんだぞ 言い方!

165 21/11/12(金)21:17:12 No.865974691

>>いぞーさんが言ってると思うとちょっと微笑ましい >いぞーさんがこんな自分を頭良いと思ってるバカみたいなのと一緒にするな >いぞーさんは自分が頭悪いと気付いていないタイプの馬鹿なんだぞ 馬鹿にしとるんか?は言うけどお前ワシのことを馬鹿じゃと思っとるじゃろとは言わないよね多分

166 21/11/12(金)21:17:27 No.865974810

昭和の英霊…与謝野晶子!?

167 21/11/12(金)21:17:44 ID:gLzRhaZ2 gLzRhaZ2 No.865974948

>>>お正月の特番アンケートで日本の偉人人気ランキングをやると >>>だいたい一位がノッブで二位が坂本さん >>正直そ坂本に入った8割くらいの票を司馬遼太郎の票にしていいだろって思うよ >第一打のこのレスがまずめっちゃズレてる… どういうこと!? 信長は実績があるけど坂本龍馬の人気はほぼ全て司馬遼太郎の実績なんだよって話なんだ

168 21/11/12(金)21:17:55 No.865975041

典型的な悪く言うために対象を大きな存在にしちゃってるタイプすぎて草生えるんじゃが

169 21/11/12(金)21:18:27 No.865975302

まだいたのかよこいつ…

170 21/11/12(金)21:18:45 No.865975458

最後まで気づかないにしても今後は繰り返さないでほしい けどまた突っ込んでくるんだろうな…

171 21/11/12(金)21:18:55 No.865975537

司馬遼太郎好きすぎだろ…

↑Top