虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/12(金)20:13:05 ポケス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/12(金)20:13:05 No.865949755

ポケスペの思い出語っていいよ 個人的に主人公はルビーが好きで女主はクリスが好き話は王道の赤緑~イエロー編が好き

1 21/11/12(金)20:13:40 No.865949929

俺ルビーとカガリの危ない関係好き!

2 21/11/12(金)20:14:05 No.865950077

エメラルド編最終巻はずっと震える展開ですげえと思った

3 21/11/12(金)20:15:04 No.865950415

>俺ルビーとカガリの危ない関係好き! 分かるわ…二人だけしか通じないものがある良さがあるよね…

4 21/11/12(金)20:16:03 No.865950743

書き込みをした人によって削除されました

5 21/11/12(金)20:16:55 No.865951022

ルビーとサファイアののもどかしいけど進むときは一気に進む関係が好き

6 21/11/12(金)20:17:30 No.865951211

物質・空間・時の支配で見事に話噛み合うの 今でも凄いと思う...あとボスたちがかっこいい

7 21/11/12(金)20:18:22 No.865951513

思い出? 普通に今も読んでるけど

8 21/11/12(金)20:18:36 No.865951612

個人的にクリスとミナキさんの関係好きなんだ クリスをはっきり強いトレーナー扱いしてくれて自分の人生かけたスイクン捕獲を任せちゃうミナキさんが良いしクリスも久しぶりに会ったミナキさんに大事な子供たち任せちゃうのが好き

9 21/11/12(金)20:18:53 No.865951707

野生のボーマンダのフォローは奇跡だと思う

10 21/11/12(金)20:20:17 No.865952204

スレッドを立てた人によって削除されました 政治はだめって書いてあるのが読めないのか?

11 21/11/12(金)20:20:37 No.865952328

>マツブサとアオギリの性格のフォローは奇跡だと思う

12 21/11/12(金)20:20:39 No.865952343

>思い出? >普通に今も読んでるけど 高二病かよ BW2というか無職殿が主人公として異質過ぎて好き

13 21/11/12(金)20:20:41 No.865952357

トレーナーも鍛えないとヤバイというシジマの教育 ごもっともですね...ってなる世界

14 21/11/12(金)20:20:51 No.865952427

カントーとジョウトのジムリーダー対決の巻が初ポケスペだった ポケモンの戦闘描写の密度が濃くて感激したおぼえがある

15 21/11/12(金)20:21:55 No.865952826

>トレーナーも鍛えないとヤバイというシジマの教育 >ごもっともですね...ってなる世界 レジェンドでゲームでも体感出来る用になったね

16 21/11/12(金)20:22:09 No.865952921

ダイパの旅いいよね

17 21/11/12(金)20:23:29 No.865953398

>ダイパの旅いいよね アニメくらいにしかいないと思ってた悪の組織と対面するのいいよね

18 21/11/12(金)20:23:42 No.865953471

XY編は地味に好きなコマが多い 「僕は選ばれたものなんかじゃない!勝手に決めるな!!」はあまり上がらないけど一番好きなシーン

19 21/11/12(金)20:24:44 No.865953863

サワムラーの蹴りに氷漬け...レッドのあれこれで あやうく何かに目覚めそうになった子供時代

20 21/11/12(金)20:24:58 No.865953936

悪い顔の演技してたエリカ様可愛い 敵だった頃のナツメさんかわいい カガリさんなんかエロい マーズの焦点会ってない感じかわいい

21 21/11/12(金)20:25:25 No.865954137

やっぱ初代編が一番めちゃくちゃで面白いゲームもアニメも見てたけど一番自由にやってたなあって思う

22 21/11/12(金)20:25:34 No.865954201

>サワムラーの蹴りに氷漬け...レッドのあれこれで >あやうく何かに目覚めそうになった子供時代 ポケスペスレ全盛期の頃からそういう人たくさん見たけど性癖ヤバいよ…

23 21/11/12(金)20:27:20 No.865954861

イエローに性癖壊された人は多いだろうなあとは思う

24 21/11/12(金)20:27:32 No.865954929

ゲームでプラズマ団の城にジムリーダー参戦なんてポケスペみたいな展開やられてどう料理するかと思ったら一般トレーナーを持ってきたのめちゃくちゃ好き 修行とか旅とか色々やったからこそだよね

25 21/11/12(金)20:28:20 No.865955224

毒女編好き 思ったより恋愛で気ぶりたくなったシリーズだった

26 21/11/12(金)20:28:27 No.865955253

俺のリョナ性癖を間違いなく作った

27 21/11/12(金)20:29:28 No.865955629

図鑑設定をちょくちょく使ってくれるの嬉しい

28 21/11/12(金)20:31:24 No.865956371

サンムーン編は1億円貯めたところがピークでどうも煮え切らなかったので 通巻版でしっかり組み立てなおしてほしい

29 21/11/12(金)20:32:28 No.865956764

ルビーのヒンバス進化する場面は今でもうるっとくる

30 21/11/12(金)20:33:16 No.865957027

読んでた当時はいきなり超ライジングサンダーってなんじゃそりゃと思ったけど後からポケカでのロケット団のライコウの技と知って大好きになったよ

31 21/11/12(金)20:33:48 No.865957199

fu519082.gif あくうせつだんの演出がほんとすごい 漫画敵表現を存分に活かしてる

32 21/11/12(金)20:33:56 No.865957248

>読んでた当時はいきなり超ライジングサンダーってなんじゃそりゃと思ったけど後からポケカでのロケット団のライコウの技と知って大好きになったよ 後のシリーズでボルテッカーに差し替えられてて笑った

33 21/11/12(金)20:34:58 No.865957604

ルビーサファイア編の破壊力は凄い ドラマチックすぎて俺この漫画にめちゃくちゃ引き込まれてると自覚した

34 21/11/12(金)20:35:06 No.865957657

あらゆるメディアミックスからネタ拾ってくるので意外な元ネタが多い

35 21/11/12(金)20:35:26 No.865957792

>あらゆるメディアミックスからネタ拾ってくるので意外な元ネタが多い いいよね当時のポケカから引っ張られたサキ

36 21/11/12(金)20:35:38 No.865957862

ゲームでも100まんボルトあると思ってた人です

37 21/11/12(金)20:35:40 No.865957873

悪ガキレッド 愛想悪いグリーン 悪女ブルー 一章のころはこんなだったマサラタウン出身の三人が 気が付けば立派に先輩してたり自然に助け合えるようになって成長したなぁと思う

38 21/11/12(金)20:36:04 No.865958010

「ロケット団のライコウ」ってのがワカッテルナーすぎて最高だよね……

39 21/11/12(金)20:36:07 No.865958026

ORAS編の後付け設定が上手すぎて感動した

40 21/11/12(金)20:36:17 No.865958095

ダイパリメイク編ではサキと決着つけたりするんだろうか

41 21/11/12(金)20:37:02 No.865958354

イエローがオムナイト貰うのも元ネタあると知って感心した

42 21/11/12(金)20:37:36 No.865958581

サファリパーク危険すぎる……

43 21/11/12(金)20:37:45 No.865958631

>ORAS編の後付け設定が上手すぎて感動した あのときのボーマンダ!

44 21/11/12(金)20:38:02 No.865958748

>イエローがオムナイト貰うのも元ネタあると知って感心した そし んら

45 21/11/12(金)20:38:29 No.865958918

金銀編のマチスが中盤狂言回し的にチョウジのアジト襲撃したりゴールドとシルバー救ったりと話転がしてるところ好きだった ロケット団の誇りからのライコウパートナーバレの展開もかっこいい

46 21/11/12(金)20:39:10 No.865959195

胸にモンスターボールのブルーで俺は目覚めた

47 21/11/12(金)20:39:33 No.865959342

当然今も好きなこと前提なんだけど金銀までの設定を無茶苦茶に弄り回してる時代が一番好き

48 21/11/12(金)20:39:44 No.865959417

後付かわからんけどブルーがリーフグリーンの女の子の衣装で出てきた時はああ~!ってなった

49 21/11/12(金)20:39:56 No.865959486

これをベースにアニメ化してほしいと思ってから何年経ったろ

50 21/11/12(金)20:40:32 No.865959711

>当然今も好きなこと前提なんだけど金銀までの設定を無茶苦茶に弄り回してる時代が一番好き スイクンの結晶バリアって何なのあれ……

51 21/11/12(金)20:40:38 No.865959755

>あらゆるメディアミックスからネタ拾ってくるので意外な元ネタが多い ゼクロムに…!!

52 21/11/12(金)20:40:40 No.865959759

今でも薄い部分には遠慮なく肉付けしてくるよね

53 21/11/12(金)20:40:57 No.865959871

そろそろルビサファ→ダイパの時系列明らかにしてもいいんじゃないですかね…

54 21/11/12(金)20:41:00 No.865959887

マチスは初代だとキョウナツメより一枚落ちる印象だったけど 金銀編では大活躍だった

55 21/11/12(金)20:41:24 No.865960036

>ヤナギ何なのあれ…

56 21/11/12(金)20:41:39 No.865960140

小学生の頃ルビーの本当は強いのにそれを隠してる系主人公に憧れてたな

57 21/11/12(金)20:41:39 No.865960142

ダイパ組は他の世代と全然絡んでないからリメイクで期待したい

58 21/11/12(金)20:41:56 No.865960237

よく考えたらサカキ以外もジムリーダーが悪役とか凄い設定だけど なんかナツメとか妙にしっくりくるから全然当時違和感なかった...

59 21/11/12(金)20:42:04 No.865960276

1巻でいきなり腐乱死体出てきてビビったよ

60 21/11/12(金)20:42:23 No.865960384

>1巻でいきなり腐乱死体出てきてビビったよ しかも囮にされて溶かされる

61 21/11/12(金)20:42:34 No.865960468

サファイザーがピクシーにボコられるのはがっかりした…

62 21/11/12(金)20:42:36 No.865960475

イエローに色々壊された気がする

63 21/11/12(金)20:43:07 No.865960682

ポケスペオリ主といえばイエローが話題になるけどエメラルドも好きなんだ

64 21/11/12(金)20:43:20 No.865960759

BDSPでサキの続き描いてもいいんじゃない?

65 21/11/12(金)20:43:23 No.865960781

剣盾はそろそろ終わった?

66 21/11/12(金)20:43:29 No.865960818

冷静に考えて今でも連載続いてるのヤバいよね 通常巻も60巻まで出てるし

67 21/11/12(金)20:43:29 No.865960819

ハイドロポンプ 火炎放射 つるのむち……

68 21/11/12(金)20:43:30 No.865960823

4章のミクリがチャンピオンマントを見せるくだりが好き

69 21/11/12(金)20:43:49 No.865960934

>そろそろルビサファ→ダイパの時系列明らかにしてもいいんじゃないですかね… ルビサファ→(半年)FRLG→(3ヶ月)エメラルド→(三年後)HGSS、ORAS なおORASでグリーンがカントーにいないってセリフがあるけどこれがXYと同時期だからかXY以前のカロス留学していた時期と被ったからかはわかってない

70 21/11/12(金)20:44:00 No.865961007

ふぶけよ…

71 21/11/12(金)20:44:19 No.865961128

ライコウがリニアを逆走させる時に残した莫大な電気エネルギーでポケモン転送装置を起動させるシーンが好き まさかあれが伏線だったなんてと感心した まあその後エメラルドに続くもっと遠い伏線があるんだけど

72 21/11/12(金)20:44:22 No.865961146

>4章のミクリがチャンピオンマントを見せるくだりが好き このマントを見て悟る者なら名乗る必要はない このマントを見て悟らぬ者なら…名乗るに値しない!

73 21/11/12(金)20:44:34 No.865961231

60巻はそういや出てなかったな…ってキャラが出てくるけどあれ加筆?

74 21/11/12(金)20:44:36 No.865961241

トレーナーが命令してるだけのがあまり好きじゃなかったからダイレクトアタックしてくるのは良かった

75 21/11/12(金)20:45:07 No.865961408

イエローがあの時の女の子ってどうして当時は気づけなかったんだ俺... よく考えたらラッちゃんとかヒントちょくちょくあったのに

76 21/11/12(金)20:45:21 No.865961491

ちょっと前に「」がマーケティングしてた時期に読んだけどルビサファ編がすき 掲載紙の割に男女カップリングというかあざとい展開多いよね 当時はどの年齢層をターゲットにしていたのか純粋に気になる

77 21/11/12(金)20:45:35 No.865961586

真斗さんの絵柄はポケモン漫画としてこれ以上ないくらいフィットしてたな

78 21/11/12(金)20:45:48 No.865961653

イエロー・デ・トキワグローブなんで一人だけこんな長いんだろうか

79 21/11/12(金)20:46:32 No.865961905

エメラルドくらいまで読めてたな 単行本で追うのが良いか

80 21/11/12(金)20:46:52 No.865962006

>イエロー・デ・トキワグローブなんで一人だけこんな長いんだろうか 実はゲームでもみんな長い本名があるのかもしれん Nとかナチュラル・ハルモニア・グロピウスだしな

81 21/11/12(金)20:46:59 No.865962056

ORASで一瞬だけパールとクロツグが映るんだけど セリフが「とーちゃん!漫才の練習に行ってくる!」だけだからなんか7章後としては幼すぎる気もする

82 21/11/12(金)20:47:25 No.865962216

DPの時まとめてたナナカマド博士の論文がXYの時期には発表されて資料になってるからXYはDPより後 ORASでまだちっちゃいダイヤとパールがチラッと映ってるからORASはDPの前 だからORASのグリーン不在はたぶんカロス留学

83 21/11/12(金)20:47:42 No.865962328

>イエロー・デ・トキワグローブなんで一人だけこんな長いんだろうか 考察だけどトキワ人の一般的名字かもしれん 山田さん的な

84 21/11/12(金)20:48:29 No.865962605

そろそろエメラルド編みたく全員集合またやってほしい

85 21/11/12(金)20:48:30 No.865962610

>DPの時まとめてたナナカマド博士の論文がXYの時期には発表されて資料になってるからXYはDPより後 >ORASでまだちっちゃいダイヤとパールがチラッと映ってるからORASはDPの前 >だからORASのグリーン不在はたぶんカロス留学 もしかしてORAS→DPの間もさらに3年とか空いてるのかな………

86 21/11/12(金)20:48:34 No.865962636

ORASから更に数年後がDPっぽいから剣盾とかだとレッドたちアラサー…?

87 21/11/12(金)20:48:36 No.865962652

>なおORASでグリーンがカントーにいないってセリフがあるけどこれがXYと同時期だからかXY以前のカロス留学していた時期と被ったからかはわかってない マルノームのコメントでORASの時期にカロス留学と言われてたはず なのでXYのグリーンはアラサー

88 21/11/12(金)20:48:42 No.865962674

なんかDPあたりから時系列複雑になってるんだな

89 21/11/12(金)20:48:52 No.865962726

>真斗さんの絵柄はポケモン漫画としてこれ以上ないくらいフィットしてたな ポケモンというかポケットモンスターしてたよね

90 21/11/12(金)20:48:54 No.865962752

>そろそろエメラルド編みたく全員集合またやってほしい キャラが多すぎる…!

91 21/11/12(金)20:49:05 No.865962823

イエローで性癖壊されたよ 男装少女とポニテ好き…

92 21/11/12(金)20:49:39 No.865963032

初期の辺りはものすごくジョジョ意識してる感があった キクコ戦なんて完全にスタンドバトル

93 21/11/12(金)20:49:43 No.865963060

>なんかDPあたりから時系列複雑になってるんだな 原作からして時系列が必ずしも販売順と一致するわけではないのが余計にややこしい

94 21/11/12(金)20:49:56 No.865963124

>女主はクリスが好き 「100%他人のためにそこまでする人」いいよね 同い年のゴールドがあちこちで趣味の買い食い楽しんでる中11才で仕事取って稼ぎ全部寄付してるのが本当に凄いよねポケモン塾リフォームし終えてもオーキド博士の助手としてホウエン図鑑埋めやってたり相変わらず塾のボランティア引率やったりとひたすら誰か為動いてるのが眩しすぎるよきっと大部分貯金してたんだろうけどゴールドの偽物代金たぶんクリス持ちだよねゴールドは早く結婚指輪で返してあげるべきだと思う あと個人的な意見だけど見た目と性格が総合的に一番エロいよね スポーツウェアとスパッツが単に動きやすいから着てるだけなんだろうけど単純にエロやセクシーから遠い性格でボディライン丸出しなのとか自分がかなりスタイル良いのに気付いてなさそうなところやそこ指摘されたら顔真っ赤にして腕で隠しながらわーきゃー恥ずかしがりそうな部分が最高だと思います

95 21/11/12(金)20:49:59 No.865963141

>イエローで性癖壊されたよ >男装少女とポニテ好き… 麦わら帽子をレッドさんの前で脱ぐシーン好き!

96 21/11/12(金)20:50:03 No.865963160

真斗ピカチュウとかわりと目付きとか悪いしカッコいいフォルムなのに可愛いの凄いと思うんだ

97 21/11/12(金)20:50:05 No.865963179

初めて小遣いで買った漫画の単行本がスレ画だったから特別感がある

98 21/11/12(金)20:50:11 No.865963209

マイナーだけどマサナナとチェレベルが好きでね…

99 21/11/12(金)20:50:18 No.865963236

イエローは個人的に男装時のが可愛い よく眠そうにしてるから表情がふにゃふにゃしてるんだよね

100 21/11/12(金)20:50:18 No.865963240

>なんかDPあたりから時系列複雑になってるんだな 本編シリーズは順番通りのはず リメイク編の時系列が自由

101 21/11/12(金)20:50:21 No.865963259

ポケスペとは無関係だけどポケスペ好きな人は王者の祭典も好きそう

102 21/11/12(金)20:50:41 No.865963357

あいつ

103 21/11/12(金)20:51:01 No.865963458

剣盾の時期だと金銀あたりまでのやつらは身を固めててもおかしくないと思うんだよね

104 21/11/12(金)20:51:01 No.865963462

キクコの死化粧が性格システムになって原作再現されるのいいよね…

105 21/11/12(金)20:51:12 No.865963527

エメラルドきたな…

106 21/11/12(金)20:51:14 No.865963541

ハンサムがプラチナの後七賢人探さなきゃ!してたからプラチナ→BWなのは確定なのよね

107 21/11/12(金)20:51:18 No.865963576

ORAS→ダイパで3年ほど ダイパ→BWで3年ほど BW→2が2年 XY→SMが半年

108 21/11/12(金)20:51:58 No.865963798

エメラルドで見なくなったな…

109 21/11/12(金)20:52:09 No.865963861

ダイパ組が一番安定感あって好きだからリメイクでまた見れそうなのは嬉しい

110 21/11/12(金)20:52:34 No.865963996

ピカブイはないんだっけ?

111 21/11/12(金)20:52:39 No.865964025

レジェンドアルセウスのトレーナーへのダイレクトアタック見てポケスペを思い出したよ

112 21/11/12(金)20:52:56 No.865964126

真斗ピカ生意気そうな顔してるよね

113 21/11/12(金)20:53:00 No.865964166

>キクコの死化粧が性格システムになって原作再現されるのいいよね… そのへんと絡めるとキクコはミントを使ってアーボックの模様変えてたとか理屈つけられそうだな まあ理屈無くできても面白いが

114 21/11/12(金)20:53:09 No.865964212

後半というか後のシリーズになればなるほど図鑑所有者の存在が悪の組織に認知されているのいいよね レッドなんかはテレビアニメ化したもんで手持ちの情報も知れわたってるし

115 21/11/12(金)20:53:10 No.865964217

>ピカブイはないんだっけ? ないよ 作者自身はポケモンコロシアムやってみたいそうだけど

116 21/11/12(金)20:53:14 No.865964232

原作がパラレルワールド展開して時系列ごちゃごちゃになってるからな

117 21/11/12(金)20:53:25 No.865964312

五章のナナシマで恐怖から逃げ出したレッドとか 三章の自分の称号がなくて嘆くゴールドとか 四章のサファイアやミクリに責められて気絶したルビーとか 十章のムシャに去られて寝込んだブラックとか 主人公が一回絶望してそこから立ち直って這い上がるのに弱い

118 21/11/12(金)20:53:34 No.865964359

ダイパリメイクを見たいが剣盾と同時連載になったらまた通巻版がストップしそうで怖い

119 21/11/12(金)20:54:08 No.865964553

未だにゴールドが一番好きな主人公だ

120 21/11/12(金)20:54:45 No.865964770

ダイパが三人旅してたときは3人で一人前ってことを表すためか一人二匹計六匹だったのが好き 手持ち借りてジムリーダー攻略するのが協力プレイ感あった その分ずっとやられ役やってたポニータはトウガン戦で分かれるシーンから活躍が増え始めた

121 21/11/12(金)20:55:15 No.865964944

>後付かわからんけどブルーがリーフグリーンの女の子の衣装で出てきた時はああ~!ってなった 一応ブルーは赤緑青で女主人公としてデザインされてた(ボツになった)キャラが元なのよ

122 21/11/12(金)20:55:16 No.865964953

金銀クリスタル編とルビサファ編がちょうどいい長さで一番好き

123 21/11/12(金)20:55:30 No.865965050

ゴールドは性格の割にテクニカルな戦い方するのが好きだ

124 21/11/12(金)20:56:07 No.865965261

>ゴールドは性格の割にテクニカルな戦い方するのが好きだ 性格の割にというかまんまな性格じゃね

125 21/11/12(金)20:56:44 No.865965486

ダイパ編はなんか漫才のノリが合わなかったんだよなぁ 同じことはエメラルド編にも言えるけど

126 21/11/12(金)20:57:00 No.865965578

ゴールドがニヤリと笑うと勝ったな感ある バトルの実力は低い方みたいなんだけどな

127 21/11/12(金)20:57:16 No.865965678

プラチナ編合わせても全10巻で纏まってるDP編いいよね

128 21/11/12(金)20:57:34 No.865965763

ゴールドは試合に負けて勝負に勝つみたいなポケスペでは割りとオンリーワンの性能してる

129 21/11/12(金)20:57:45 No.865965828

>その分ずっとやられ役やってたポニータはトウガン戦で分かれるシーンから活躍が増え始めた ニョロなんて目じゃないくらい負けまくってたポニータがかっこよくデンジのエレキブルの攻撃を耐えきってたシーンは妙な感動さえある

130 21/11/12(金)20:57:50 No.865965855

レッドとイエローは早く子供作って欲しい

131 21/11/12(金)20:57:54 No.865965879

>後半というか後のシリーズになればなるほど図鑑所有者の存在が悪の組織に認知されているのいいよね >レッドなんかはテレビアニメ化したもんで手持ちの情報も知れわたってるし 図鑑持ってること自体が一種のステータスとして認識されてるんだよね だからこそレッドが図鑑没収された時にショック受けてたりナナシマ島民にこいつ図鑑持ってねーじゃん!って責められたりするんだけど

132 21/11/12(金)20:57:56 No.865965888

>プラチナ編合わせても全10巻で纏まってるDP編いいよね やりの柱でのダイヤの時間と空間論めっちゃ好き

133 21/11/12(金)20:58:46 No.865966169

無職殿はほんと凄まじいキャラしてるよね

134 21/11/12(金)20:58:47 No.865966176

>レッドとイエローは早く子供作って欲しい 相性はよさそうなのに天然バトル脳と奥手の乙女だからそのテの話が進展しねえ~~!

135 21/11/12(金)20:59:04 No.865966276

図鑑所有者の中で大会とか公式戦ルールだと最強格なのがレッドグリーンエックスあたり 野戦とか何でもありだと無職殿やゴールドが強くなる みたいなイメージだな

136 21/11/12(金)20:59:08 No.865966297

地力がないのを自覚してるから道具でも奇手でも使って勝ちに行く ウバメの相性なんて関係ねえ!勝ちてえなら勝つしかねえだろ!がゴールドの本質だと思ってる

137 21/11/12(金)20:59:13 No.865966322

ポケスペといえばぁ! ポケスペといえば~

138 21/11/12(金)20:59:33 No.865966449

カップリングはレブル派なんだけど作中時間結構経ってるからあと数年したらアラサーになるんだよなアイツら…… さすがに独身だと辛くなる年齢では?

139 21/11/12(金)20:59:34 No.865966453

ナツメさんは悪いイメージあったけどゲームだと普通のおねえさんだわ…

140 21/11/12(金)20:59:37 No.865966473

レッドならカスミ派もいるぞ

141 21/11/12(金)21:00:09 No.865966670

>相性はよさそうなのに天然バトル脳と奥手の乙女だからそのテの話が進展しねえ~~! くっついてからの想像はできるんだがどうやってくっつくかの想像ができない感じな

142 21/11/12(金)21:00:09 No.865966678

>ナツメさんは悪いイメージあったけどゲームだと普通のおねえさんだわ… 一番ヤバいのはぶっちゃけアニメ

143 21/11/12(金)21:00:14 No.865966697

新主人公はレッドの息子!ってのはいつか見てみたい

144 21/11/12(金)21:00:51 No.865966944

ダイパ編にいたサキってあいつアルセウス時代にもいそうでなんか怖いんだけど

145 21/11/12(金)21:01:08 No.865967074

>相性はよさそうなのに天然バトル脳と奥手の乙女だからそのテの話が進展しねえ~~! うるせぇ!相棒のピカがヤることヤってんだからレッドがヤらないでどうすんだよ!

146 21/11/12(金)21:01:22 No.865967183

カスミはそれこそ本編で散っただろ…

147 21/11/12(金)21:01:23 No.865967186

ナツメとかマチスとかのはアニメ同様ポケモン自体が初期も初期過ぎて世界観確立しきってないから自由にやれたときだからこそだよなあ

148 21/11/12(金)21:01:24 No.865967203

初期はだいぶん原作無視してんなってなる なんだこの四天王の設定!

149 21/11/12(金)21:01:44 No.865967348

ジムリに悪人多すぎる…

150 21/11/12(金)21:01:50 No.865967397

>カスミはそれこそ本編で散っただろ… まだ散ってないよ!

151 21/11/12(金)21:02:03 No.865967487

ルビーの才能はトップクラスだけどコンテストメインでやってきて鍛えてないから一歩劣る感じが好き

152 21/11/12(金)21:02:17 No.865967587

他の地方の四天王はみんなチャンピオンの下にいる人たちみたいな感じなのにカントー四天王だけ…なにこれ

153 21/11/12(金)21:02:45 No.865967797

元気でちゅうで急に元ネタが出てきてビックリするスオウ島

154 21/11/12(金)21:02:50 No.865967837

>>カスミはそれこそ本編で散っただろ… >まだ散ってないよ! 処女だもんな…

155 21/11/12(金)21:02:54 No.865967866

>>相性はよさそうなのに天然バトル脳と奥手の乙女だからそのテの話が進展しねえ~~! >うるせぇ!相棒のピカがヤることヤってんだからレッドがヤらないでどうすんだよ! それ言い出すとブイがブルーのメタちゃんとできてたり ゴンがエメラルドのカビゴンとできてたりするとんでもないハーレム野郎だぜ

156 21/11/12(金)21:02:58 No.865967895

カスミは散ったってより自分から諦めやがった全自動人魚姫だな

157 21/11/12(金)21:03:09 No.865967972

レッドvsサカキホントすき

158 21/11/12(金)21:03:12 No.865967991

バッジ増幅器って何ですか?

159 21/11/12(金)21:03:12 No.865967998

去年辺りのワタルブーム時なんだかんだで真面目に語りまくる機会もあったせいかワタル好きになったな

160 21/11/12(金)21:03:12 No.865967999

>他の地方の四天王はみんなチャンピオンの下にいる人たちみたいな感じなのにカントー四天王だけ…なにこれ 四天王出したかったけど尺が…ピカチュウ版発売!?って感じで抜擢されてたはず

161 21/11/12(金)21:03:16 No.865968022

最近はゲーム本編もストーリーちゃんとあるようになってきた分かえってやりづらそう

162 21/11/12(金)21:03:35 No.865968150

ポケスペのエピソードデルタのおかげでルビーの幼馴染になったヒガナさんについてなんですが!

163 21/11/12(金)21:03:37 No.865968167

>元気でちゅうで急に元ネタが出てきてビックリするスオウ島 ブルーのメッセージシャボン玉もげんきでちゅうネタだったよな

164 21/11/12(金)21:03:45 No.865968220

スピアーがカッコ良すぎる漫画

165 21/11/12(金)21:03:50 No.865968264

>ポケスペのエピソードデルタのおかげでルビーの幼馴染になったヒガナさんについてなんですが! ド ス

166 21/11/12(金)21:03:57 No.865968313

カントー四天王もまあちゃんとしたポジに落ち着いたから…

167 21/11/12(金)21:04:20 No.865968514

>ポケスペのエピソードデルタのおかげでルビーの幼馴染になったヒガナさんについてなんですが! ズバ!!

168 21/11/12(金)21:04:25 No.865968553

>>プラチナ編合わせても全10巻で纏まってるDP編いいよね 本職の殉職を目の当たりにしての護衛の宣誓いいよね 今までと何が違うのでしょうか?って思うお嬢様いいよね 真相を知ってからの騎士への手紙と名乗りは本っ当にいいよね

169 21/11/12(金)21:04:30 No.865968590

何気なくブックオフで立ち読みしてたらサファイアの告白シーンが強烈すぎて小学生ながらに超興奮した 俺がカプ厨になったのあれのせいかもしんねえ……

170 21/11/12(金)21:04:39 No.865968664

無職殿がブルーの発明品使ってたけどブルーはそっち方面で生計立ててるんだろうか

171 21/11/12(金)21:04:41 No.865968685

>スピアーがカッコ良すぎる漫画 真下がガラ空きだ!は名シーンとしてよく上げられるけどあれ逆にはめられてるシーンだから疑問に感じる

172 21/11/12(金)21:04:50 No.865968772

ボールの開閉スイッチを破壊すればバトルに勝てる 皆さん知っていますね?

173 21/11/12(金)21:04:52 No.865968787

>バッジ増幅器って何ですか? バッジを手に入れると能力が上がるだろ? それをシルフの科学力で増幅!

174 21/11/12(金)21:04:59 No.865968832

>カントー四天王もまあちゃんとしたポジに落ち着いたから… 他はまあ情状酌量の余地あるけど新生四天王のキョウは本当にいいんですか?

175 21/11/12(金)21:05:17 No.865968980

マツブサとアオギリは奇妙な友情としか言いようがないんだが 反目し合いながらも手を組めば計画は成功する宿敵同士にして親友が殺し合った挙げ句混ざり合って再構成されて互いの後継者に後を託しながら再び手を組むことを誓い消えていくとはこれは最早セックス以上の関係だっ! って知り合いの腐女子が言ってた

176 21/11/12(金)21:05:19 No.865968999

>スピアーがカッコ良すぎる漫画 真下ががらあきだ! ですよねわかります

177 21/11/12(金)21:05:28 No.865969078

>バッジを手に入れると能力が上がるだろ? >それをシルフの科学力で増幅! なるほど…ってなった当時の俺は馬鹿か?

178 21/11/12(金)21:05:33 No.865969120

気づくのが遅れた

179 21/11/12(金)21:05:33 No.865969129

>ド ス >ズバ!! 竜神様早いな…

180 21/11/12(金)21:05:38 No.865969159

真面目に最初はなんでサカキがスピアー使ってんだって思った

181 21/11/12(金)21:05:39 No.865969174

やっぱルビサファで目覚めた人が多いのかな 俺はレイエとゴークリで目覚めた

182 21/11/12(金)21:05:40 No.865969181

>最近はゲーム本編もストーリーちゃんとあるようになってきた分かえってやりづらそう というか主人公のキャラ付けがもう大変だろ

183 21/11/12(金)21:06:10 No.865969406

>真面目に最初はなんでサカキがパルシェン使ってんだって思った

184 21/11/12(金)21:06:30 No.865969558

サカキの手持ち多すぎ!

185 21/11/12(金)21:06:52 No.865969718

どうしてシルバーにトキワパワーが無いんですか…どうして…

186 21/11/12(金)21:07:04 No.865969813

剣盾は今どの辺なの?

187 21/11/12(金)21:07:09 No.865969850

>って知り合いの腐女子が言ってた 本当に?自分じゃなくて?

188 21/11/12(金)21:07:18 No.865969928

>サカキの手持ち多すぎ! 息子の育てたポケモン使って悪いか?

189 21/11/12(金)21:07:19 No.865969931

>どうしてシルバーにトキワパワーが無いんですか…どうして… 10年に一度の子供じゃないからだよ!

190 21/11/12(金)21:07:32 No.865970033

改めて読んだらルビサファ編の最終決戦死人ですぎだろ センリでさえ死ぬとかどうなってんだ

191 21/11/12(金)21:07:41 No.865970081

>無職殿がブルーの発明品使ってたけどブルーはそっち方面で生計立ててるんだろうか 実際今はポケモン学の権威のオーキド博士の保護もあるしそっちでカタギの仕事やってんじゃないの

192 21/11/12(金)21:07:43 No.865970098

>どうしてシルバーにトキワパワーが無いんですか…どうして… 10年に一人しか生まれないからな

193 21/11/12(金)21:07:47 No.865970136

>剣盾は今どの辺なの? シーソー兄弟登場 しーちゃんが倒れた

194 21/11/12(金)21:07:48 No.865970145

イエローが帽子脱いだあとの赤面と指に結ばれた糸見るときの表情でもうダメにされるマンガ

195 21/11/12(金)21:08:12 No.865970324

>剣盾は今どの辺なの? スパイクタウンに着いたあたり でもジムチャレンジまともにやるのかな…

196 21/11/12(金)21:08:12 No.865970329

サカキとワタルが伝説に渡り合うのは分かる 当然のように空間を支配したワシには効かんとかやってる老人はなんなの?

197 21/11/12(金)21:08:22 No.865970409

俺はルビカガで目覚めたというか えールビィとサファイアなのぉ~?って思ってたタイプ

198 21/11/12(金)21:08:32 No.865970472

ゲームと似ても似つかないけどXY編は仲間がしっかり活躍するのが好きだな

199 21/11/12(金)21:08:38 No.865970504

シル公はその分才能には恵まれてるから… 境遇には恵まれてないが

200 21/11/12(金)21:09:06 No.865970691

剣盾編のキバナ好き 原作より好きかもしれん

201 21/11/12(金)21:09:23 No.865970832

XY編は本編が基本薄味でちょっとブラックな要素もあったからやりやすそうだったな 主人公の属性以外

202 21/11/12(金)21:10:03 No.865971168

挑戦者としてレッドに挑むサカキ好き

203 21/11/12(金)21:10:05 No.865971189

>剣盾編のキバナ好き >原作より好きかもしれん 会長に1000年後のこと考えるてるみたいに言われて暇なんだねぇってならないのは偉い

204 21/11/12(金)21:10:19 No.865971299

>俺はルビカガで目覚めたというか >えールビィとサファイアなのぉ~?って思ってたタイプ あの喧嘩ップルでそれでもカガリにいったら衝撃の展開どころじゃないな

205 21/11/12(金)21:10:26 No.865971351

小悪魔女子に麦わら男装少女に蹴り技主体の風紀委員長に純情乙女系野生児におじょうさまに女社長にわれらスカイトレーナーに毒女にシルドミリア どうです?

206 21/11/12(金)21:10:37 No.865971435

>XY編は本編が基本薄味でちょっとブラックな要素もあったからやりやすそうだったな >主人公の属性以外 Z用に余らしてたであろうフォッコの処理に困ってるのが伝わってきた

207 21/11/12(金)21:11:07 No.865971668

>小悪魔女子に麦わら男装少女に蹴り技主体の風紀委員長に純情乙女系野生児におじょうさまに女社長にわれらスカイトレーナーに毒女にシルドミリア >どうです? 邪教徒だけいなくてなんかダメだった

208 21/11/12(金)21:11:37 No.865971923

ちくしょうまだまだ語り足りねえ

209 21/11/12(金)21:11:56 No.865972087

XY以降御三家の扱いに困ってる感じがね…

210 21/11/12(金)21:11:57 No.865972102

>ちくしょうまだまだ語り足りねえ BDSPまでマイペースで語ればいいんだ

211 21/11/12(金)21:12:08 No.865972189

誰かまたスレ立てればいいさ

↑Top