21/11/12(金)19:14:18 少女終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/12(金)19:14:18 No.865929182
少女終末旅行読み返してたんだけどやっぱりこの終わりはつらい 耐えられない
1 21/11/12(金)19:15:51 No.865929673
でも生きる事はサイコーだったんだよ
2 21/11/12(金)19:15:56 No.865929694
不快になるための漫画なの?
3 21/11/12(金)19:17:38 No.865930296
>不快になるための漫画なの? 不快じゃなくて悲しみ…
4 21/11/12(金)19:18:14 No.865930495
不快ではないよね 悲しいけど
5 21/11/12(金)19:21:30 No.865931593
頑張って頑張って頑張ってきたけど 救われなかったんだ
6 21/11/12(金)19:22:31 No.865931929
まあシメジ世界に転生したし…
7 21/11/12(金)19:23:46 No.865932389
悲しいし俺も死ぬけど不快ではない 不快ではないんだ 死ぬけど
8 21/11/12(金)19:24:16 No.865932555
単行本で救われたじゃん
9 21/11/12(金)19:24:29 No.865932630
AIにとどめ挿すところとか結構好きだった
10 21/11/12(金)19:24:31 No.865932642
終わる場所を選べたんだ
11 21/11/12(金)19:25:07 No.865932885
なんやかんやあってあの後死んでない可能性もあるだろ!
12 21/11/12(金)19:25:11 No.865932901
>単行本で救われたじゃん 救われた…か…?
13 21/11/12(金)19:25:15 No.865932922
死は結果だ
14 21/11/12(金)19:26:09 No.865933231
シメジもヤバい事になったというかやっぱり偽りの平和だったから耐えられない
15 21/11/12(金)19:26:33 No.865933375
安いハッピーエンドに逃げなかった名作
16 21/11/12(金)19:26:34 No.865933379
でも下手に生き延びてもあの世界もう人類絶滅するしかない状態だし やれるだけやって死に場所選んで凍死できるだけまだマシだと思う
17 21/11/12(金)19:26:58 No.865933509
美しい終わり方だとは思うが作者てめーやりやがったな!とも思う
18 21/11/12(金)19:27:21 No.865933623
この先がシメジだったとしてそれは救いになってるのか……?
19 21/11/12(金)19:27:37 No.865933722
すでに詰んでる盤面なのに駒は動かしてるみたいな話だし
20 21/11/12(金)19:27:59 No.865933833
これ死んだの?ねぇ死んだの?
21 21/11/12(金)19:28:08 No.865933869
アニメ二期早く来て欲しいが 尺的に難しいかな…
22 21/11/12(金)19:28:13 No.865933894
>シメジもヤバい事になったというかやっぱり偽りの平和だったから耐えられない 嘘だろ…嘘だろ? シメジは平和な世界じゃなかったのかよ!?
23 21/11/12(金)19:28:35 No.865934009
>これ死んだの?ねぇ死んだの? 生きるのは最高「だった」よね…
24 21/11/12(金)19:28:39 No.865934030
>美しい終わり方だとは思うが作者てめーやりやがったな!とも思う 作者も体調おかしくしたので許してあげてほしい
25 21/11/12(金)19:28:53 No.865934107
>美しい終わり方だとは思うが作者てめーやりやがったな!とも思う 作者のメンタルも大ダメージ!
26 21/11/12(金)19:29:03 No.865934155
悲しいけどこの作品の終わりとしては美しいと思う ケッテン君も力尽きてライフルも捨てて あの状況で宇宙ステーションに移住してた人が救助に来たりとかしてみろ 全部茶番に成り下がる
27 21/11/12(金)19:29:03 No.865934157
>作者も体調おかしくしたので許してあげてほしい まず頭がおかしいだろ
28 21/11/12(金)19:29:31 No.865934302
なんで最後の方を単行本で加筆修正したんです?
29 21/11/12(金)19:29:51 No.865934422
最初の頃は戦争できるくらい人いたのに短い期間でよく絶滅したな!ってなった
30 21/11/12(金)19:29:59 No.865934480
>作者も体調おかしくしたので許してあげてほしい 許すわそんなに苦しんで産んだラストだったのか…
31 21/11/12(金)19:30:06 No.865934527
別作品で救われ?たから…
32 21/11/12(金)19:30:16 No.865934581
手に入る幸せの上限を手に入れたからハッピーエンドだろ?
33 21/11/12(金)19:30:53 No.865934772
最後の自殺用に取っておいた爆弾と思ってた袋がが固形食だったの良いよね…良かったか?
34 21/11/12(金)19:31:07 No.865934832
少女異世界紀行まだ読んでないのか 転生した2人が異世界を楽しく旅するんだ 楽しいな
35 21/11/12(金)19:31:18 No.865934884
アニメのEDに繋がってるのもすげぇわ…
36 21/11/12(金)19:31:19 No.865934890
>最初の頃は戦争できるくらい人いたのに短い期間でよく絶滅したな!ってなった 生産設備が死んだら割とすぐ滅ぶよ人類 現実だって病気一つでここまで世界狂っちゃったもん
37 21/11/12(金)19:31:42 No.865935003
>嘘だろ…嘘だろ? >シメジは平和な世界じゃなかったのかよ!? かなり初期から不穏な感じは出てただろ!?
38 21/11/12(金)19:31:59 No.865935098
世界で一番不幸と世界で一番幸せが手に入った
39 21/11/12(金)19:32:14 No.865935188
作者は元々おかしい人だったような気がしないでもない
40 21/11/12(金)19:32:27 No.865935277
>手に入る幸せの上限を手に入れたからハッピーエンドだろ? 「あーすいませんね普通の幸せは売り切れなんですよ」みたいな状態で上限とか言われても!
41 21/11/12(金)19:32:32 No.865935313
重力子放射線射出装置的なものがあれば キュイイイイイ ドン! でハッピーエンドだったのに……
42 21/11/12(金)19:33:02 No.865935461
あのモノリスなんだったんだろう
43 21/11/12(金)19:33:33 No.865935634
二人は現パロ世界線という天国に旅立ったのよ
44 21/11/12(金)19:33:59 No.865935773
>アニメのEDに繋がってるのもすげぇわ… 時期逆算するとあのアニメをしこしこ手作りしながら漫画を描いてた時期が一番しんどかったんじゃないかな作者
45 21/11/12(金)19:34:10 No.865935822
>作者は元々おかしい人だったような気がしないでもない 女装おナニー動画公開してたんでしょ
46 21/11/12(金)19:34:18 No.865935876
>>最初の頃は戦争できるくらい人いたのに短い期間でよく絶滅したな!ってなった >生産設備が死んだら割とすぐ滅ぶよ人類 >現実だって病気一つでここまで世界狂っちゃったもん 電力インフラ死んですぐ治らなかったら暴動内乱コースだな…って前の北海道の時思った なんもできん…
47 21/11/12(金)19:34:18 No.865935883
クラゲばんちの歴代の連載でも異質の面白さがあったわ
48 21/11/12(金)19:34:27 No.865935926
メリバ?
49 21/11/12(金)19:34:32 No.865935947
どうしようもなく詰んだ世界はどうしようもなく詰んでましたというただそれだけの話 つらい
50 21/11/12(金)19:34:34 No.865935960
チトも「死んでよかったー!」って言ってたし…
51 21/11/12(金)19:35:01 No.865936089
なんか白いやつがあらかた食べ尽くして「この星はおしまい!」ってした時点でまあ行く末は覚悟するよね
52 21/11/12(金)19:35:17 No.865936171
元々フランちゃんの自殺旅とか描いてる人だったし…
53 21/11/12(金)19:35:22 No.865936197
>メリバ? かも こういうのメリバって言うっけ
54 21/11/12(金)19:35:26 No.865936211
まあでも終わり方としてはこれしかないと思う
55 21/11/12(金)19:35:31 No.865936232
欠点クラートが壊れる下りが読み返せない
56 21/11/12(金)19:35:36 No.865936263
>>最初の頃は戦争できるくらい人いたのに短い期間でよく絶滅したな!ってなった >生産設備が死んだら割とすぐ滅ぶよ人類 >現実だって病気一つでここまで世界狂っちゃったもん 狂うのは簡単でもまあ滅ぶのはかなり大変だと思う
57 21/11/12(金)19:35:41 No.865936301
車が壊れて行動制限がかかりもう後戻りもできなくなったけど車をお風呂に改造するシーンの楽しさと絶望感凄いよね
58 21/11/12(金)19:35:49 No.865936345
>嘘だろ…嘘だろ? >シメジは平和な世界じゃなかったのかよ!? すまない fu518896.jpg
59 21/11/12(金)19:36:25 No.865936564
ぬこ星人が救済だと思ったのに…
60 21/11/12(金)19:36:34 No.865936612
>fu518896.jpg あああああああああ!!! どうして…ちょっとKindle買ってくる…
61 21/11/12(金)19:37:13 No.865936806
なんか飛行機作ってた人が生きててどっかに自給自足できる程度の自然が残ってたからそこに移住しようって迎えに来てくれるエンドとかでよかったのにハッピーハッピーやんけ
62 21/11/12(金)19:37:18 No.865936842
自殺するAI
63 21/11/12(金)19:37:20 No.865936850
逃げ出した先に天国はなかった
64 21/11/12(金)19:37:29 No.865936902
>「あーすいませんね普通の幸せは売り切れなんですよ」みたいな状態で上限とか言われても! そもそも普通の幸せは売り切れなんだなというのは見て分かるので…… なんならケッテン君のくだりあたりからめちゃめちゃ丁寧に伝えなおしてるし……
65 21/11/12(金)19:38:20 No.865937217
>来てくれるエンドとかでよかったのにハッピーハッピーやんけ ここより下の階層に生存者はおりません
66 21/11/12(金)19:38:23 No.865937228
>女装おナニー動画公開してたんでしょ 「」と一緒じゃん…
67 21/11/12(金)19:38:50 No.865937383
旅の最初の脱落者が移動の足な乗り物は鉄板
68 21/11/12(金)19:39:00 No.865937431
if end同人誌作っても良いんじゃね
69 21/11/12(金)19:39:13 No.865937515
>なんか飛行機作ってた人が生きててどっかに自給自足できる程度の自然が残ってたからそこに移住しようって迎えに来てくれるエンドとかでよかったのにハッピーハッピーやんけ ある程度進んだあとに告げられる今現在下で生きてる人間は居ない
70 21/11/12(金)19:39:21 No.865937567
>まず頭がおかしいだろ タコ少女の絵本かなり延髄に来るものがあったな
71 21/11/12(金)19:39:40 No.865937679
シメジの世界ってやっぱりシミュレーション上の世界だったの?
72 21/11/12(金)19:39:57 No.865937763
死んだとは限らないじゃん死んだとは限らないじゃん
73 21/11/12(金)19:40:08 No.865937822
>ここより下の階層に生存者はおりません ノブナガもマチコさんももう…ね
74 21/11/12(金)19:40:25 No.865937929
俺もちーちゃんと終末旅行したかった
75 21/11/12(金)19:40:28 No.865937954
>シメジの世界ってやっぱりシミュレーション上の世界だったの? まあ元から匂わせてあったな
76 21/11/12(金)19:41:07 No.865938158
シメジシミュレーションだからタイトル通りではある
77 21/11/12(金)19:41:29 No.865938301
途中で出会った人たちも同じような最期を迎えてるだろうしなあ 結果からモノ見てもどうにもならんというか
78 21/11/12(金)19:42:17 No.865938563
アニメ二期早くみて絶望したいんだけど
79 21/11/12(金)19:42:19 No.865938575
>ある程度進んだあとに告げられる今現在下で生きてる人間は居ない どんどん幸せの上限が下がってくるのいいよねよくない…よくないのがいい…よくねえよ……
80 21/11/12(金)19:43:07 No.865938868
>少女異世界紀行まだ読んでないのか >転生した2人が異世界を楽しく旅するんだ >楽しいな ふらりとはいったレストランでチョコレートパフェを食べて感激したり はじめてのブティックで過激な下着見つけて恥ずかしがったり面白いよね
81 21/11/12(金)19:43:10 No.865938890
いいか「」 死は結果だ 転生した世界も救えない世界だったとしてもそれも結果でしかないんだ 二人は寄り添って生きた事が大切なんだよ
82 21/11/12(金)19:43:24 No.865938960
2期やったらまたエンディングのアニメ描きたがらない?
83 21/11/12(金)19:43:48 No.865939106
なんかラストで実はワープして穀倉地帯に行きました みたいな描き下ろしなかった?
84 21/11/12(金)19:43:49 No.865939114
>2期やったらまたエンディングのアニメ描きたがらない? 描くだろうな…
85 21/11/12(金)19:43:54 No.865939145
白いヤツ星の熱量を何でも食べるって感じなんだが あれかなりのスペース害獣なのでは…?
86 21/11/12(金)19:44:19 No.865939292
>なんかラストで実はワープして穀倉地帯に行きました >みたいな描き下ろしなかった? 弱いオタクはあれに縋ればいい
87 21/11/12(金)19:44:31 No.865939351
2人ならあの後転移して作者の隣でポトフ食べてるから
88 21/11/12(金)19:44:53 No.865939477
辛い派の気持ちも分かるが逆にあそこからどうハッピーエンドにするんだ
89 21/11/12(金)19:45:13 No.865939580
自然も野生もない絶無だもんな…
90 21/11/12(金)19:45:20 No.865939630
>少女異世界紀行まだ読んでないのか どこで読めるんですか!?
91 21/11/12(金)19:45:35 No.865939740
結果だけ見てバッド視するのはなんか これまでの歩みも最後の登頂もみんな見なかった事にしてるようでちょっと
92 21/11/12(金)19:45:44 No.865939783
この終わり方は美しい でも二次創作で救われてる作品を探してしまう
93 21/11/12(金)19:46:07 No.865939933
しかしだねぇ...
94 21/11/12(金)19:46:09 No.865939939
いくら終わり方がこれ以外ないって言っても でもきっと二人はまだ生きたかっただろうなぁって思うと心が引きちぎれる
95 21/11/12(金)19:46:34 No.865940101
>結果だけ見てバッド視するのはなんか >これまでの歩みも最後の登頂もみんな見なかった事にしてるようでちょっと 本当かー?本当にバッドじゃないかー? そう思いたいだけじゃないのか
96 21/11/12(金)19:46:37 No.865940119
絶望と仲良くしようね…
97 21/11/12(金)19:47:20 No.865940369
シメジのチトとユーリって旅の途中のどっかでデータ化されたあの2人なんかなあ
98 21/11/12(金)19:47:24 No.865940397
頂上まで行けたのはすげえと思う
99 21/11/12(金)19:47:42 No.865940489
あの局面で最後に後悔の表情を添えなかった以上は 二人はじゅうぶんに満足してこれ以上はないと解釈します
100 21/11/12(金)19:47:44 No.865940502
ハッピーかバッドの二極しかないのは損だと思う
101 21/11/12(金)19:48:06 No.865940644
アンソロジーに幸せな奴はなかったのかい?
102 21/11/12(金)19:48:11 No.865940673
>>作者も体調おかしくしたので許してあげてほしい >まず頭がおかしいだろ なんだと…まぁそうだな(ヒの数々のアレなツイート)
103 21/11/12(金)19:48:16 No.865940708
>ハッピーかバッドの二極しかないのは損だと思う では何と答える?
104 21/11/12(金)19:48:24 No.865940762
>なんかラストで実はワープして穀倉地帯に行きました >みたいな描き下ろしなかった? あれ死後の世界じゃないの?
105 21/11/12(金)19:48:41 No.865940848
>辛い派の気持ちも分かるが逆にあそこからどうハッピーエンドにするんだ 食料のある平和な土地にワープして暮らす
106 21/11/12(金)19:48:45 No.865940876
デッドエンドじゃなかっただけよしとしようよ…
107 21/11/12(金)19:49:02 No.865940973
>では何と答える? 虚無
108 21/11/12(金)19:49:12 No.865941036
終わるまでは終わらないし終わったから終わった
109 <a href="mailto:つくみず">21/11/12(金)19:49:19</a> [つくみず] No.865941076
>少女終末旅行読み返してたんだけどやっぱりこの終わりはつらい >耐えられない
110 21/11/12(金)19:49:26 No.865941122
>デッドエンドじゃなかっただけよしとしようよ… 絶対「全部はやり切れずに終わったエンド」も検討してるよねあの作者…
111 21/11/12(金)19:49:29 No.865941138
じゃあここまで描いたアニメ二期をですね
112 21/11/12(金)19:49:36 No.865941182
>食料のある平和な土地にワープして暮らす うーんパンチ足りなくない?
113 21/11/12(金)19:49:36 No.865941183
あー死んでよかったー
114 21/11/12(金)19:49:45 No.865941231
すげえ威力なのは二人の死というだけでなく人類の死でもあるからなんだよな
115 21/11/12(金)19:50:39 No.865941592
>絶対「全部はやり切れずに終わったエンド」も検討してるよねあの作者… 片方だけ死ななかった展開とかも検討してると思うね!くそっ!冗談じゃねえ!
116 21/11/12(金)19:50:42 No.865941620
タイトル通り終末だからな…
117 21/11/12(金)19:50:54 No.865941697
終末旅行つってんのに終末来なかったらそれはそれでおかしいじゃん?
118 21/11/12(金)19:50:54 No.865941702
この漫画のスレには生死だけでハッピー/バッドを区別してる人がちょいちょいいて面白い そういう人は例えば頂上に到達しようとしたところで話が終わってたらハッピーエンドだと思ったんだろうか
119 21/11/12(金)19:51:01 No.865941745
>終わるまでは終わらないし終わったから終わった ィェーィ 最後まで読んだあと聴くとすげえしんどいんだよなあれ今日も明日も明後日も君の隣にいられるの確定してんだぜ
120 21/11/12(金)19:51:02 No.865941754
>片方だけ死ななかった展開とかも検討してると思うね!くそっ!冗談じゃねえ! そんな同人あったよね…
121 21/11/12(金)19:51:15 No.865941833
>終末旅行つってんのに終末来なかったらそれはそれでおかしいじゃん? 世界はとっくに終末を迎えてるだろうが
122 21/11/12(金)19:51:32 No.865941935
>すげえ威力なのは二人の死というだけでなく人類の死でもあるからなんだよな それは威力でもあるけど救いでもあると思う
123 21/11/12(金)19:51:40 No.865941993
つくみずは自分で書いてダメージ負うのに不幸な話やめろや!
124 21/11/12(金)19:51:41 No.865941999
アニメEDのアニメはかなり狂ってると思う
125 21/11/12(金)19:51:56 No.865942087
比較的穏やかな絶滅
126 21/11/12(金)19:51:58 No.865942103
シメジもバッドエンドなの?
127 21/11/12(金)19:52:33 No.865942321
やめろーっシメジは単行本待ちなんだーっ
128 21/11/12(金)19:53:05 No.865942500
>>片方だけ死ななかった展開とかも検討してると思うね!くそっ!冗談じゃねえ! >そんな同人あったよね… 死んだユーリを起こそうとした時に濁りきった瞳を見ちゃって怯えるチトのやつ?
129 21/11/12(金)19:53:06 No.865942508
>>すげえ威力なのは二人の死というだけでなく人類の死でもあるからなんだよな >それは威力でもあるけど救いでもあると思う 世界で一番幸せになれて良かったね良くねえ!
130 21/11/12(金)19:53:08 No.865942513
>つくみずは自分で書いてダメージ負うのに不幸な話やめろや! 空想の具現化はやめられねえ…
131 21/11/12(金)19:53:16 No.865942558
結局最上階を目指せって言ったのはなぜだったんだろうか 当時は最上階に救いがあったのかなにか生きる目標を与えようとしたのか
132 21/11/12(金)19:53:27 No.865942622
人類は女の子同士でも子供を作れる様にしないと滅びるよってのがよくわかる漫画
133 21/11/12(金)19:54:20 No.865942973
>シメジもバッドエンドなの? お姉ちゃんの手によってこの世界も終末を迎えたけどこの世界から解放されて自由を手に入れたのでハッピーエンドです fu518947.jpg
134 21/11/12(金)19:54:36 No.865943073
子作りより熱量の逸失の問題ですので…
135 21/11/12(金)19:55:53 No.865943512
子供作れても飯が無いよ…
136 21/11/12(金)19:55:57 No.865943527
安易に画像貼るの良くないと思う
137 21/11/12(金)19:56:12 No.865943625
終わるまで終わらないよで終わったから終わったんだよ
138 21/11/12(金)19:56:22 No.865943690
本燃やすところは思い出すだけで落ち込む
139 21/11/12(金)19:56:43 No.865943823
>>シメジもバッドエンドなの? >お姉ちゃんの手によってこの世界も終末を迎えたけどこの世界から解放されて自由を手に入れたのでハッピーエンドです それなら…いいかぁ…
140 21/11/12(金)19:57:14 No.865944010
どん詰まり過ぎてこれ以上進めないのがわかる事そのものがつらい
141 21/11/12(金)19:57:18 No.865944042
人類はどうあろうが滅びるけれど ひたすら殺し合い奪い合った人類が最期に残したのがこの二人だったのは僅かばかりの救い
142 21/11/12(金)19:57:19 No.865944049
>安易に画像貼るの良くないと思う 安易なお気持ち表明
143 21/11/12(金)19:57:24 No.865944080
>結局最上階を目指せって言ったのはなぜだったんだろうか >当時は最上階に救いがあったのかなにか生きる目標を与えようとしたのか ここより下の階層に生存者は〜のくだり見るに 一番上で同じ事聞けば存命してる奴の総数がわかるから 真面目に文明立て直すならそれはそれで有用な選択肢だと思う
144 21/11/12(金)19:57:29 No.865944105
なんでこの作者はすぐ世界終わらせようとするの
145 21/11/12(金)19:57:37 No.865944152
>人類は女の子同士でも子供を作れる様にしないと滅びるよってのがよくわかる漫画 男女だったとしても結局食料面で積んでると思う
146 21/11/12(金)19:58:14 No.865944374
>なんでこの作者はすぐ世界終わらせようとするの 終わりかけてる世界でなんやかんやするのが好きだから…
147 21/11/12(金)19:58:27 No.865944457
>結局最上階を目指せって言ったのはなぜだったんだろうか >当時は最上階に救いがあったのかなにか生きる目標を与えようとしたのか 単に上の方ならまだ食糧とか残ってるかもしれないってだけ
148 21/11/12(金)19:58:37 No.865944516
状況的にはバッドエンドなんだけど当人達にとってはハッピーエンドみたいなのが好きなのかな…
149 21/11/12(金)19:59:03 No.865944706
2人で死んだ2人がまた2人で死んだの きっと次も2人は出会って一緒に死ぬの
150 21/11/12(金)19:59:09 No.865944752
元を辿ればクワガタが悪い
151 21/11/12(金)19:59:35 No.865944922
上を目指せとは言ったけど 安定した食料の確保とかを差し置いて最上階を目指せとまでは言ってないんじゃねえかな… あくまで上の方が希望があるよってだけで
152 21/11/12(金)19:59:39 No.865944955
生き死にとかない平和な日常系を描いてくれよ!
153 21/11/12(金)19:59:44 No.865944992
死に間際に二人か一人でレズエッチして欲しい
154 21/11/12(金)19:59:45 No.865944999
そもそも世界を救う話でもないだろ…
155 21/11/12(金)20:00:07 No.865945153
くろば・Uとかもいいよ
156 21/11/12(金)20:00:07 No.865945159
メリーバッドエンドって奴だな 文字通り好みが別れる終わりだとは思う
157 21/11/12(金)20:00:14 No.865945202
出会った人達も全員死んでるからな…
158 21/11/12(金)20:00:42 No.865945397
>上を目指せとは言ったけど >安定した食料の確保とかを差し置いて最上階を目指せとまでは言ってないんじゃねえかな… >あくまで上の方が希望があるよってだけで 二人はたぶん分かってて「まあそれはそれとして行けるトコまで行こうや」をやってるよね
159 21/11/12(金)20:00:47 No.865945426
生身の二人は死んだけどシミュレーション世界に意識移されて生き延びたのかもしれない
160 21/11/12(金)20:00:52 No.865945450
アニソン名作すぎるでしょ
161 21/11/12(金)20:00:56 No.865945484
>死に間際に二人か一人でレズエッチして欲しい うn >一人でレズエッチ …うn?
162 21/11/12(金)20:00:58 No.865945493
普通に考えたら上の方が富裕層住んでただろうし
163 21/11/12(金)20:01:31 No.865945675
途中で出てきて食った魚はなんだったの あれが最後の一匹なんてこたーないよな
164 21/11/12(金)20:01:55 No.865945824
>安定した食料の確保 そんなことができるならもっといっぱい人類が生き残ってるよ
165 21/11/12(金)20:01:58 No.865945847
実際上に行ったから高性能ロボと会えたわけだしあの世界観なら案外この状況からでも文明復興させられるレベルの機能持ったロボが居てもおかしくはないと思う
166 21/11/12(金)20:02:01 No.865945873
何度も言われてるけどこれで超常現象奇跡ヲチにしたら最悪だろ
167 21/11/12(金)20:02:13 No.865945961
エンディングアニメーション つくみず
168 21/11/12(金)20:02:33 No.865946094
>一人でレズエッチ それって死…
169 21/11/12(金)20:02:36 No.865946122
最終ページのあの意味深なサークルは何なの?
170 21/11/12(金)20:03:07 No.865946324
食糧無限生成施設が仮に見つかったとしよう だがこの二人にとってそれは幸せなのか…?
171 21/11/12(金)20:03:10 No.865946343
ちょっぴりBLAME味
172 21/11/12(金)20:03:15 No.865946379
>生身の二人は死んだけどシミュレーション世界に意識移されて生き延びたのかもしれない それは生き延びてると言えるの…?
173 21/11/12(金)20:03:43 No.865946545
>何度も言われてるけどこれで超常現象奇跡ヲチにしたら最悪だろ モノリス転送はその範疇?
174 21/11/12(金)20:04:08 No.865946707
死んだチト抱いたままチトは最後暖かかったのかなってユーリが言ってる絵好き 泣く
175 21/11/12(金)20:04:17 No.865946763
>アニソン名作すぎるでしょ アニメ見てた時は 音関係が凄い心に残る感じだった
176 21/11/12(金)20:04:18 No.865946765
ロケット打ち上げ施設の回が好き
177 21/11/12(金)20:04:28 No.865946811
ちょいちょい挟まった子供の頃の話では結構人いたっぽいのにね
178 21/11/12(金)20:04:28 No.865946823
現実世界がもうどこも逃げ場ないんだからあそこから助かるにはもうコンピューター上の電子世界に行くしかないのかも
179 21/11/12(金)20:04:38 No.865946894
>エンディングアニメーション > つくみず 最初これ出たとき視聴者全員が二度見したと思う
180 21/11/12(金)20:04:44 No.865946932
>あれが最後の一匹なんてこたーないよな 状況的にじゅうぶんありうる仮定だな
181 21/11/12(金)20:05:21 No.865947158
生死はともかくレズセックスは見たいです
182 21/11/12(金)20:05:34 No.865947227
>食糧無限生成施設が仮に見つかったとしよう >だがこの二人にとってそれは幸せなのか…? それは幸せなんじゃねえかな…
183 21/11/12(金)20:05:46 No.865947289
>食糧無限生成施設が仮に見つかったとしよう >だがこの二人にとってそれは幸せなのか…? これで好きなだけ二人で旅出来るからまあそこそこ幸せだと思うよ 二人にとってのゴールに辿り着いた時にどう感じるかは別の話
184 21/11/12(金)20:05:54 No.865947335
>死んだチト抱いたままチトは最後暖かかったのかなってユーリが言ってる絵好き >泣く なにそれ そんな絵があるの…?
185 21/11/12(金)20:05:55 No.865947342
世間の流行から大きく遅れてたけどセカイ系なんだな
186 21/11/12(金)20:06:20 No.865947499
>ちょいちょい挟まった子供の頃の話では結構人いたっぽいのにね 食料が無ければどうやったってみんな死ぬからなあ イモ工場が動いてれば…
187 21/11/12(金)20:06:22 No.865947508
>食糧無限生成施設が仮に見つかったとしよう >だがこの二人にとってそれは幸せなのか…? ジャンルが変わるな まあそれはそれでいいのかも
188 21/11/12(金)20:06:37 No.865947608
>世間の流行から大きく遅れてたけどセカイ系なんだな 主人公の決断が世界に何の影響も与えないぞ
189 21/11/12(金)20:06:47 No.865947667
凍死だとしたらユーリの方が先に逝きそう チトを抱いて温めてそうだし
190 21/11/12(金)20:06:59 No.865947735
>エンディングアニメーション > つくみず こいつ狂って…
191 21/11/12(金)20:07:12 No.865947806
天国サイコー! 死んでよかったー!
192 21/11/12(金)20:07:18 No.865947849
>世間の流行から大きく遅れてたけどセカイ系なんだな セカイ系か…? セカイ系って主人公とその周りの環境だけで世界が完結してる系のジャンルじゃないの?
193 21/11/12(金)20:07:25 No.865947884
芋作って生き延びてた人も死を選んだようなもんだし上を目指してたから生きるのは最高だったと言えたんだと思う
194 21/11/12(金)20:07:33 No.865947925
そもそも超常現象的な奴が出てきたせいで世界がこうなったんだし 超常現象が救いになるルートも無くは無いと思うが この作品では残念ながらそうはならなかった
195 21/11/12(金)20:07:44 No.865947982
Metro2033みてえだなと思いながら読み進めていったらもっとお辛い何かだった
196 21/11/12(金)20:07:50 No.865948014
セカイ系なのか…?
197 21/11/12(金)20:07:53 No.865948025
世界系じゃなくてポストアポカリプス系じゃないの
198 21/11/12(金)20:08:03 No.865948074
セカイ系って少人数の動向で世界の存亡を左右する系じゃないの この二人がどうしようと何も変わらない本作とは違うような
199 21/11/12(金)20:08:37 No.865948247
人の死体が全然なかったのも機械が全部片してるんだろうか
200 21/11/12(金)20:08:39 No.865948260
この漫画は世間知らずの女の子二人がゆっくり死んでいく漫画で 全力で生き残ろうとあがく漫画ではないんだ
201 21/11/12(金)20:08:54 No.865948326
食料プラントはあったから動力さえあればなんとかなったんだろうか
202 21/11/12(金)20:09:20 No.865948478
百億の昼と千億の夜とかそんな感じだからなあ
203 21/11/12(金)20:09:20 No.865948479
>人の死体が全然なかったのも機械が全部片してるんだろうか 上層の富裕層はもう逃げ出したってだけだと思う
204 21/11/12(金)20:09:30 No.865948538
どっちかが欠けてもここまで生きてなかっただろう
205 21/11/12(金)20:09:34 No.865948563
何系とかってジャンル分けは激しくどうでも良い
206 21/11/12(金)20:09:37 No.865948573
メリバとは少し違う気もするなあ 二人だって生きていけるならもっと生きたかっただろうから
207 21/11/12(金)20:10:03 No.865948735
>アニメ見てた時は >音関係が凄い心に残る感じだった 雨音の回いいよね… 作業用BGMにしてるわ
208 21/11/12(金)20:10:14 No.865948800
なんかのサイトでカメラ手に入れるとこまで読んでたがそんな感じになってたのか
209 21/11/12(金)20:10:17 No.865948818
>そもそも超常現象的な奴が出てきたせいで世界がこうなったんだし いやーアレいなくても諸々ムリだったんじゃないかなー
210 21/11/12(金)20:10:46 No.865948959
>セカイ系って主人公とその周りの環境だけで世界が完結してる系のジャンルじゃないの? 俺の知ってるセカイ系だと最終兵器彼女みたいに主人公に何の説明もなく世界が勝手に物語の終わりに向かって進んでいくジャンルだった
211 21/11/12(金)20:10:58 No.865949019
ケッテンくん壊れた途端みるみる運命が死へと転げ落ちて行くのが怖い
212 21/11/12(金)20:11:28 No.865949201
終わるまでは終わらないよ 終わったから終わったよ
213 21/11/12(金)20:12:11 No.865949440
>ケッテンくん壊れた途端みるみる運命が死へと転げ落ちて行くのが怖い ケッテンくんに乗ってる間だけ 死に追いつかれにくかっただけだろうけど 怖いね
214 21/11/12(金)20:12:28 No.865949536
>終わるまでは終わらないよ >終わったから終わったよ この理論好きなんだけど本当におつらいのでやめてほしい
215 21/11/12(金)20:12:34 No.865949569
>ケッテンくん壊れた途端みるみる運命が死へと転げ落ちて行くのが怖い サバイバルで移動手段失えばね…
216 21/11/12(金)20:13:16 No.865949813
>すげえ威力なのは二人の死というだけでなく人類の死でもあるからなんだよな 少女二人だけ居ても人類はとっくに死亡ルートじゃん
217 21/11/12(金)20:13:25 No.865949857
久しぶりにおもいだしたけど しんみりした