虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/12(金)16:12:22 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/12(金)16:12:22 No.865882370

「」ってなんですぐラーメンの話題になるとマウント取りたがるの?

1 21/11/12(金)16:13:15 No.865882545

だって蕎麦が一番おいしいから…

2 21/11/12(金)16:13:15 No.865882546

きつね

3 21/11/12(金)16:13:18 No.865882554

じゃあチャーハンとペペロンチーノの話しようぜ

4 21/11/12(金)16:13:38 No.865882622

カルボナーラがナンバーワン

5 21/11/12(金)16:14:00 No.865882705

今年はそうめん食べなかったな…

6 21/11/12(金)16:14:31 No.865882791

うちの炊き込みごはんが最強なんだ

7 21/11/12(金)16:16:56 No.865883328

「」はウチの雑煮を本気でdisってくるからきらい

8 21/11/12(金)16:17:01 No.865883347

家系と意識高い系のレッテル貼られたスレは頻繁に荒れてるけどそれ以外は平和なイメージだ

9 21/11/12(金)16:17:22 No.865883428

俺はうどんの方が好きだよ

10 21/11/12(金)16:20:24 No.865884057

>じゃあチャーハンとペペロンチーノの話しようぜ ぺぺたまってヤツはじめて作ったけど簡単なのにうめえな!

11 21/11/12(金)16:22:37 No.865884512

ウチのビーフンの方が美味しい

12 21/11/12(金)16:23:56 No.865884776

フォー

13 21/11/12(金)16:24:56 No.865884970

>「」はウチの雑煮を本気でdisってくるからきらい 「」ってのはひでえやつだな でどんな雑煮なの?

14 21/11/12(金)16:25:21 No.865885060

>「」ってのはひでえやつだな >でどんな雑煮なの? おっとスタンバイしたぞこいつは

15 21/11/12(金)16:25:59 No.865885210

あん餅白味噌雑煮は食ったことがないやつほどディスる 俺もそうだった…だが今は違う

16 21/11/12(金)16:27:28 No.865885508

>でどんな雑煮なの? すまし仕立てで大根と焼いたブリと青菜とかまぼこ

17 21/11/12(金)16:28:14 No.865885680

>すまし仕立てで大根と焼いたブリと青菜とかまぼこ 普通に比較的豊かな土地の雑煮だな

18 21/11/12(金)16:28:21 No.865885700

>>でどんな雑煮なの? >すまし仕立てで大根と焼いたブリと青菜とかまぼこ あー魚入ってるやつか… なるほど…

19 21/11/12(金)16:29:22 No.865885934

とはいえ日本の風俗的には肉入ってる方が新参なんだよな

20 21/11/12(金)16:29:29 No.865885949

あー…

21 21/11/12(金)16:33:04 No.865886734

ほうとうが美味しすぎるだけで 勝手に劣等感を抱きマウントを取られたとみっともなく騒いでるだけでは?

22 21/11/12(金)16:35:11 No.865887180

雑煮ファイトなら俺に任せろ! >すまし仕立てで大根と焼いたブリと青菜とかまぼこ 大根は餅の水増し 昔満足に餅が買えなかった地域の典型

23 21/11/12(金)16:35:16 No.865887195

こゃうどん

24 21/11/12(金)16:38:08 No.865887855

>あー魚入ってるやつか… >なるほど… >あー… >大根は餅の水増し >昔満足に餅が買えなかった地域の典型 ほらきた!

25 21/11/12(金)16:38:47 No.865887994

雑煮ファイトするならまず自分のを出せよ卑怯者

26 21/11/12(金)16:38:56 No.865888032

雑煮バトルにはまだ時期が早いぞ

27 21/11/12(金)16:40:13 No.865888309

バトルが起きるのはどっちかっていうと芋煮のイメージだった

28 21/11/12(金)16:41:45 No.865888651

でも焼いたブリ入ったすまし汁美味そうだな

29 21/11/12(金)16:42:17 No.865888766

>雑煮ファイトするならまず自分のを出せよ卑怯者 うちの雑煮デッキは餅と正月菜のみ! 昔から餅買えてた地域だから具はいらないよね?という餅一点突破の布陣! 弱点は正月菜のせいで地域がバレるところさ!

30 21/11/12(金)16:42:41 No.865888832

争いはもううんざりだ みんなで仲良く広島焼きの話でもしよう

31 21/11/12(金)16:43:02 No.865888903

うちはスタンダードな醤油出汁に青菜 かまぼこ 鶏肉だから ちょっと変わった雑煮一回食べてみたい

32 21/11/12(金)16:44:13 No.865889125

>弱点は正月菜のせいで地域がバレるところさ! 知らない野菜だ…

33 21/11/12(金)16:44:13 No.865889129

めんつゆに頼らず味付けする奴には勝てる気がしない

34 21/11/12(金)16:44:55 No.865889270

>>でどんな雑煮なの? >すまし仕立てで大根と焼いたブリと青菜とかまぼこ 福岡だな?

35 21/11/12(金)16:44:59 No.865889287

>バトルが起きるのはどっちかっていうと芋煮のイメージだった そもそもうちの地域では芋煮なんて田舎臭いもんは食わんから 全然ピンとこねえ

36 21/11/12(金)16:46:33 No.865889615

雑煮なんてめんどくさいもの作らないでぶたじるでも食ってりゃいいんだよな

37 21/11/12(金)16:46:36 No.865889630

>弱点は正月菜のせいで地域がバレるところさ! 名古屋か…

38 21/11/12(金)16:47:10 No.865889754

角餅なんて入れる奴らはどうかしてるよ 餅といえば丸餅だろ

39 21/11/12(金)16:48:42 No.865890081

なんで雑煮ファイト始まってんだよ

40 21/11/12(金)16:48:58 No.865890126

餅に丸型なんてあるの…?

41 21/11/12(金)16:50:09 No.865890379

雑煮ファイトするときはまず自分の雑煮デッキを晒せと言ってるだろうが!!

42 21/11/12(金)16:50:21 No.865890413

あるよ 中に餡子が入ってる

43 21/11/12(金)16:51:19 No.865890619

うどんが食いたくなってくるスレだな

44 21/11/12(金)16:51:52 No.865890733

具沢山の味噌汁に餅突っ込んだやつが雑煮になってる地域もあって名前の如く雑煮の懐の深さを感じる

45 21/11/12(金)16:51:53 No.865890735

>餅に丸型なんてあるの…? 西側は一個づつ団子みたいに丸めて平たくする丸餅だよ 面白いのが関ケ原できっちり天下の分け目になってるんだ https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/2001/spe2_02.html

46 21/11/12(金)16:52:12 No.865890800

雑煮バトルにゃまだ早いぜ

47 21/11/12(金)16:53:20 No.865891058

>うどんが食いたくなってくるスレだな 力うどん食べたくなってきた

48 21/11/12(金)16:53:27 No.865891081

>https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/2001/spe2_02.html ここでも薩摩もんは違う!ってなってる…

49 21/11/12(金)16:54:40 No.865891356

うちの雑煮白菜だけの水炊きに餅入れただけのような…

50 21/11/12(金)16:55:02 No.865891429

>餅に丸型なんてあるの…? 極端な例で言えば鏡餅があるでしょ

51 21/11/12(金)16:55:49 No.865891581

>https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/2001/spe2_02.html 北海道が白いのはなぜなの…

52 21/11/12(金)16:56:21 No.865891709

>ここでも薩摩もんは違う!ってなってる… 近年干し海老の値段が暴騰しているらしいな 需要も減ってるみたいだけど

53 21/11/12(金)16:56:38 No.865891763

卵とあぶらあげ一緒に入れないで

54 21/11/12(金)16:56:58 No.865891855

>>ここでも薩摩もんは違う!ってなってる… >近年干し海老の値段が暴騰しているらしいな 需要も減ってるみたいだけど 美味いのに…

55 21/11/12(金)16:59:17 No.865892368

>北海道が白いのはなぜなの… 明治からの入植者によって故郷が違うから各ご家庭で結構違うのだ

56 21/11/12(金)17:05:24 No.865893717

シーズン外にお雑煮食べたくなったら卵スープとかお吸い物とかにおもちぶっ混んじゃう

57 21/11/12(金)17:18:08 No.865896561

最近は煮込まなくてもスープに入れるだけで柔らかくなる うすーいスライス餅とか売ってるから助かる

58 21/11/12(金)17:19:39 No.865896901

そもそも雑煮とかそんなに食べたいものか…? 年寄りが有り難がってるだけじゃないの

59 21/11/12(金)17:23:54 No.865897971

味付けは醤油澄まし汁 具は餅以外に大根と鶏肉 仕上げに削り節と刻みのりを山ほど これがウチの雑煮だ

60 21/11/12(金)17:24:00 No.865897992

これが俺の雑煮…醤油ベースのだしに鶏肉と焼かない丸餅そして海苔……だ

61 21/11/12(金)17:24:03 No.865898010

ガチ目に出汁とるの正月の雑煮くらいだから割とプレミアム感ある

62 21/11/12(金)17:25:32 No.865898366

>そもそも雑煮とかそんなに食べたいものか…? 俺は冬の朝食にするぐらい好きだが?

63 21/11/12(金)17:30:19 No.865899484

うちの御雑煮は大根人参里芋に焼いた切り餅の味噌汁だ これと日本酒が元旦だ

64 21/11/12(金)17:32:01 No.865899880

うちの雑煮で具まですらすら出てくるのは多分幸せなこと

65 21/11/12(金)17:33:02 No.865900116

うちの雑煮は餡子汁に小振りな餅が沢山入ってた …ぜんざいだこれ!

66 21/11/12(金)17:41:33 No.865902220

>味付けは醤油澄まし汁 >具は餅以外に大根と鶏肉 >仕上げに削り節と刻みのりを山ほど >これがウチの雑煮だ 刻み海苔を引いたらうちと大体同じだな

↑Top