虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キバ見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/12(金)15:12:35 No.865869087

キバ見直してて思ったけど名護さんの服おかしくない?

1 21/11/12(金)15:13:45 No.865869359

当時の20代の小綺麗な兄ちゃんのファッションとしては普通じゃないかな

2 21/11/12(金)15:15:33 No.865869774

>キバ見直してて思ったけど名護さんおかしくない?

3 21/11/12(金)15:15:53 No.865869863

めちゃくちゃ変!って訳でもないけど言われてみるとなんか違和感あるかもしれない

4 21/11/12(金)15:16:52 No.865870081

2008年頃のファッションで調べたらそううのが流行ってたっぽい?

5 21/11/12(金)15:17:20 No.865870197

なんかネクタイの結び方が毎回変だった思い出

6 21/11/12(金)15:19:23 No.865870676

紺ブレザージーパンはよくあるスタイルだけどこの場合ジーパン以外がかっちりしすぎてる気がする

7 21/11/12(金)15:19:28 No.865870701

ベルトを2つ着けていておかしいのと ジーンズを腰履きしてるせいで脚が短く見える

8 21/11/12(金)15:20:15 No.865870888

ライダーでファッション良いやついる?

9 21/11/12(金)15:20:36 No.865870979

>紺ブレザージーパンはよくあるスタイルだけどこの場合ジーパン以外がかっちりしすぎてる気がする これだ

10 21/11/12(金)15:21:17 No.865871115

どうしてもベルト見せたいがためにおかしくなってる感ある ベルトonベルトでよければ普通だと思う

11 21/11/12(金)15:21:25 No.865871145

>ライダーでファッション良いやついる? 映司とか割とお洒落だったような

12 21/11/12(金)15:21:41 No.865871212

系統的には翔太郎も似たようなのもんなんだけどなんか違和感があるよね

13 21/11/12(金)15:22:06 No.865871306

>映司とか割とお洒落だったような あれはおしゃれというか個性的って領域な気が

14 21/11/12(金)15:22:08 No.865871316

>ライダーでファッション良いやついる? スタイリストのプロがコーディネートしてるからそういう意味では良いけど 一般人から浮いてるのは多いな

15 21/11/12(金)15:23:08 No.865871564

>ライダーでファッション良いやついる? 中の人もファッション関係の仕事してるようなのは良いと思うよ げんとくんとか

16 21/11/12(金)15:23:24 No.865871630

上スーツで下ジーパンってなんか服間違えた感あるな

17 21/11/12(金)15:23:55 No.865871740

名護さんだぞ良いだろ

18 21/11/12(金)15:24:18 No.865871832

>名護さんだぞ良いだろ これで大体済むので困る

19 21/11/12(金)15:24:57 No.865871981

名護さん事態がおかしな人だから服の違和感ぐらい誤差で一切気にしてなかった…

20 21/11/12(金)15:25:13 No.865872020

フォーマル寄りのキャラだと1000パーが印象に残ってる なんであんな真っ白で似合うんだ

21 21/11/12(金)15:25:26 No.865872069

>げんとくんとか 賛 成 だ

22 21/11/12(金)15:25:26 No.865872070

ジーパンなんてなんでわざわざ履いてたんだろうって思う

23 21/11/12(金)15:25:52 No.865872176

>ライダーでファッション良いやついる? 翔一くんはまともすぎるけど結構良くない?

24 21/11/12(金)15:26:22 No.865872290

>>ライダーでファッション良いやついる? >中の人もファッション関係の仕事してるようなのは良いと思うよ >げんとくんとか シャツの印象しかねぇ

25 21/11/12(金)15:26:46 No.865872383

一時期名護さん真似してジャケットにジーパンだったな…

26 21/11/12(金)15:27:41 No.865872599

>>げんとくんとか >賛 右 >成 に >だ 同    じ

27 21/11/12(金)15:28:15 No.865872752

ジャケパンはドレスダウンするのが普通なんだけどドレスダウン要素がやたらラフなジーンズに集中してて上半身と靴が全部フォーマルなせいで違和感出てるな…

28 21/11/12(金)15:29:15 No.865873019

ズボンのスソをダボってさせるのもあんまり見なくなった気がする

29 21/11/12(金)15:29:56 No.865873178

翔ちゃんとかお洒落だったやん? 男前にしか出来ん格好やけど

30 21/11/12(金)15:30:22 No.865873274

2008年くらいだっけ?ジャケット着てる大学生はいっぱい居たな

31 21/11/12(金)15:31:03 No.865873443

最近だとセイバーはやたらトガってる飛羽真以外制服ばっかだしゼロワンも滅亡迅雷とか以外はフォーマル~ビジネスカジュアル寄りの服装が多かった気がする

32 21/11/12(金)15:31:30 No.865873530

村長みたいにいっつも地味なモッズコートとか白シャツでも嫌だし…

33 21/11/12(金)15:32:01 No.865873653

この頃まだ衣装も販売する時代じゃ無かったから スタイリストの自由だったんじゃないかな

34 21/11/12(金)15:32:34 No.865873796

2期以降はコスプレっぽい衣装が多いしオシャレとはまた違う方向性に行ってるかな

35 21/11/12(金)15:32:39 No.865873831

小説家だっけ毎回コーディネーターついてたの

36 21/11/12(金)15:32:40 No.865873836

ジーパン以外のかっちりさもあるけどジーンズがラフすぎるのも違和感産んでるんだと思う 綺麗めなの履いてたらこれでもだいぶ違和感少なくなるはず

37 21/11/12(金)15:33:20 No.865873981

毎度のことだけど普通のファッションじゃなくてあえてダサくしてるんだろうか

38 21/11/12(金)15:33:34 No.865874025

モッズ系とか今ないのか

39 21/11/12(金)15:33:45 No.865874073

>ライダーでファッション良いやついる? 天道は良かった

40 21/11/12(金)15:33:52 No.865874103

>ジーパン以外のかっちりさもあるけどジーンズがラフすぎるのも違和感産んでるんだと思う >綺麗めなの履いてたらこれでもだいぶ違和感少なくなるはず ダメージなしでもうちょい紺寄りか黒に行ってるイメージだな それでもネクタイは普通ないけど

41 21/11/12(金)15:33:56 No.865874112

>2期以降はコスプレっぽい衣装が多いしオシャレとはまた違う方向性に行ってるかな 自然さよりもキャラクター性を推してる感じはするね

42 21/11/12(金)15:34:10 No.865874168

基本イケメンだからなんでも似合いよる

43 21/11/12(金)15:34:28 No.865874234

>村長みたいにいっつも地味なモッズコートとか白シャツでも嫌だし… 裸よりはいいだろ!?

44 21/11/12(金)15:34:45 No.865874311

或人社長はずーっとパーカーのジャケパンだった記憶がある 多分社長っぽさを上手く崩したいって感じだったんだろうけど

45 21/11/12(金)15:34:50 No.865874330

意図的かどうかは分からないが普通の流行から若干外してることを考えると テーラードジャケットにクラッシュデニムとかが流行った時代のをダサくしたものだと考えると腑に落ちるな

46 21/11/12(金)15:35:03 No.865874386

プレバンで衣装ブランドとかコス用衣装販売もするようになったしな

47 21/11/12(金)15:35:45 No.865874552

ワシはドライブくらいかっちりしてる方が楽だと思う

48 21/11/12(金)15:35:46 No.865874554

龍騎はクソ長いレザーコートとか水色ダウンジャケットとかみんな変だぞ

49 21/11/12(金)15:35:58 No.865874604

>或人社長はずーっとパーカーのジャケパンだった記憶がある シリコンバレーっぽさ出したかったじゃないかと思う

50 21/11/12(金)15:36:18 No.865874684

テラジャケやロングコートはベルトつけた時に映えるからかよく選ばれてるイメージある

51 21/11/12(金)15:36:29 No.865874728

当時はお洒落だったんよ

52 21/11/12(金)15:37:11 No.865874888

>小説家だっけ毎回コーディネーターついてたの トーク集の本で解説されてたな

53 21/11/12(金)15:37:27 No.865874959

変な格好だとやっぱジオウの未来組は未来感あったな 私服が少ねぇ!

54 21/11/12(金)15:37:45 No.865875035

渡は引きこもりの割にファッション派手だなって思ってた

55 21/11/12(金)15:37:46 No.865875042

今更になって「」にファッションチェックされる名護さんでダメだった

56 21/11/12(金)15:38:11 No.865875133

>変な格好だとやっぱジオウの未来組は未来感あったな >私服が少ねぇ! 学生服の上からも着用するゲイツのジャケットは何なんだろう…

57 21/11/12(金)15:39:00 No.865875309

剣士たちや社長や滅あたりはいつも厚着なもんだから見てるこっちが暑くなる 蓮よりマシだけど…

58 21/11/12(金)15:39:28 No.865875409

鎧武のミッチの兄さんがスーツ似合っててカッコ良かったな

59 21/11/12(金)15:40:06 No.865875582

やっぱりスーツって便利だな…

60 21/11/12(金)15:40:33 No.865875680

ゴースト組のファッションは本人以外が着たら見れたもんじゃないと思う 特にマコト兄ちゃん

61 21/11/12(金)15:40:45 No.865875726

大人になってわかる 学生服の楽さよ

62 21/11/12(金)15:40:49 No.865875748

貴虎はサラリーマンだと思うとラフすぎた気もする

63 21/11/12(金)15:41:07 No.865875814

スーツだと迅の半分シャツインのジャケットが中々強烈だった 何が強烈ってブチャラティが強烈

64 21/11/12(金)15:41:31 No.865875909

マコト兄ちゃんはマコト兄ちゃんでしかできない格好だからな…

65 21/11/12(金)15:41:43 No.865875945

>ゴースト組のファッションは本人以外が着たら見れたもんじゃないと思う >特にマコト兄ちゃん 若者感と寺感を融合させたようなタケル殿の服は割りと凄いと思う

66 21/11/12(金)15:41:58 No.865876002

服じゃないけどみんな髪ガチガチに固めてて凄いよね あれシャンプー何回やって落としてるんだろう…

67 21/11/12(金)15:42:17 No.865876071

もやしとかすげぇかっこいい私服だよね

68 21/11/12(金)15:42:46 No.865876182

>もやしとかすげぇかっこいい私服だよね 代わりに髪型がすんごいことになる

69 21/11/12(金)15:42:51 No.865876205

変身動作を考えたら上がスッキリしてるこれでも悪くないと思う

70 21/11/12(金)15:43:13 No.865876284

もやしとマコトにーちゃんはスタイルが良すぎるから…

71 21/11/12(金)15:43:25 No.865876333

>服じゃないけどみんな髪ガチガチに固めてて凄いよね >あれシャンプー何回やって落としてるんだろう… 最近だとジョージのヘアピンの数がすごい

72 21/11/12(金)15:44:35 No.865876589

ファッション周りだと滅のヘアバンドがあまりにギチギチすぎて頭痛いし顔引き伸ばされてたって話が印象深い

73 21/11/12(金)15:44:50 No.865876639

剣崎は大体無地のシャツ一枚とかだから地味だな…ってなる

74 21/11/12(金)15:45:55 No.865876847

この頃大学生だったけどジレとかジャケット流行ってたな

75 21/11/12(金)15:46:06 No.865876884

>剣崎は大体無地のシャツ一枚とかだから地味だな…ってなる 髪型も普通だから 序盤キャラの見分けが付かない人も多かった

76 21/11/12(金)15:46:35 No.865876983

不破さんとかは上下かっちりスーツで固めてたな 無職のくせに

77 21/11/12(金)15:49:23 No.865877614

ブレイド組は睦月以外みんな落ち着いた格好してるよね

78 21/11/12(金)15:49:32 No.865877643

俺もこの時代の人間だからスレ画普通にかっこよくみえる…

79 21/11/12(金)15:49:59 No.865877737

>>剣崎は大体無地のシャツ一枚とかだから地味だな…ってなる >髪型も普通だから >序盤キャラの見分けが付かない人も多かった 始もシャツのこと多いな…

80 21/11/12(金)15:51:20 No.865878008

この服おかしくね?って思う時はあるけどイケメン揃いだから基本何着てもかっこよく見える

81 21/11/12(金)15:51:26 No.865878024

名護さんはPVの指貫グローブとタンクトップのが顔で誤魔化せないくらいダサい…

82 21/11/12(金)15:51:31 No.865878042

俺は名護だぞ!

83 21/11/12(金)15:52:03 No.865878143

服に流行り廃りとかあるんだ…

84 21/11/12(金)15:52:18 No.865878199

>服に流行り廃りとかあるんだ… ええ…

85 21/11/12(金)15:53:10 No.865878373

真司の水色のやつ!蓮の黒のやつ!みたいに ファッションというかアイコンとして使ってたよねあの辺

86 21/11/12(金)15:53:56 No.865878541

ジャケットが決まってて普通にかっこいい印象だったけど 下はテキトーなジーンズだったんだな753

87 21/11/12(金)15:54:44 No.865878702

>名護さんはPVの指貫グローブとタンクトップのが顔で誤魔化せないくらいダサい… あれは誰が着ても無理だと思う

88 21/11/12(金)15:54:53 No.865878741

そこからなのか…

89 21/11/12(金)15:54:59 No.865878768

>ブレイド組は睦月以外みんな落ち着いた格好してるよね そうすると見分けがつかないという…

90 21/11/12(金)15:56:07 No.865879024

今思うとダンスチームになんでユニフォームみたいなのあるんだよ鎧武

91 21/11/12(金)15:56:36 No.865879128

>今思うとダンスチームになんでユニフォームみたいなのあるんだよ鎧武 自分等で用意してんじゃないの?

92 21/11/12(金)15:56:51 No.865879183

スレ画のコーデにハットを合わせると声優のジャケ写になる

93 21/11/12(金)15:57:02 No.865879215

マコト兄ちゃんはマコト兄ちゃんだから許されてる

94 21/11/12(金)15:57:22 No.865879281

草加のロングコートかっこいいよね

95 21/11/12(金)15:57:47 No.865879364

照井の格好もすごいぞ 照井じゃないと着こなせない

96 21/11/12(金)15:58:07 No.865879436

当時の流行りで言うと渡の恰好がモロだと思う

97 21/11/12(金)15:58:30 No.865879513

>滅のヘアバンドがあまりにギチギチすぎて頭痛いし顔引き伸ばされてた ヘアバンドないと顔が違ってたもんな…

98 21/11/12(金)15:58:32 No.865879523

革っぽいのキメてる人らは本人しか合わないと思う

99 21/11/12(金)15:58:34 No.865879533

橘さんはオタクみたいだった

100 21/11/12(金)15:59:25 No.865879699

関係ないけどジオウのレジェンドの衣装は当時のイメージを保ちつつきちんと年月の流れを感じるスタイルでとても良かった 真司のはらしさと落ち着きが両立してて特に好き

101 21/11/12(金)15:59:29 No.865879716

浅倉も浅倉にしか着こなせないファッションだと思う

102 21/11/12(金)15:59:44 No.865879764

浅倉の素肌に直で蛇革ジャケットは痒くなりそうだ

103 21/11/12(金)15:59:51 No.865879787

>或人社長はずーっとパーカーのジャケパンだった記憶がある >多分社長っぽさを上手く崩したいって感じだったんだろうけど すっげぇガキみたいだったなあの服

104 21/11/12(金)15:59:58 No.865879815

555と剣を経由した俺にはお前がキバだったのかああああ!ってならない名護さんが衝撃的杉田キバット

105 21/11/12(金)16:00:16 No.865879871

>今思うとダンスチームになんでユニフォームみたいなのあるんだよ鎧武 ダンスチームだからじゃないの…?

106 21/11/12(金)16:00:17 No.865879881

>真司のはらしさと落ち着きが両立してて特に好き 休日のパパって感じだった

107 21/11/12(金)16:00:22 No.865879902

ネクタイとジーンズっておかしいな考えたら…

108 21/11/12(金)16:00:53 No.865880002

マコト兄ちゃんはリアルCLAMP体型だから… 常人が真似できるファッションじゃないよ

109 21/11/12(金)16:01:21 No.865880101

>浅倉も浅倉にしか着こなせないファッションだと思う 萩野の私物だからな…

110 21/11/12(金)16:01:22 No.865880104

浅倉のジャケット私物なんだっけ

111 21/11/12(金)16:01:31 No.865880135

記憶の中では名護さんいつもスマートな格好してた印象

112 21/11/12(金)16:01:58 No.865880214

永夢とか白衣の下はやたら派手で変だった気がする

113 21/11/12(金)16:02:26 No.865880306

オシャレかどうかはともかく天道の私服は天道らしくて良かった

114 21/11/12(金)16:02:51 No.865880395

>オシャレかどうかはともかく天道の私服は天道らしくて良かった 天道と言えば作務衣な印象

115 21/11/12(金)16:02:54 No.865880408

>永夢とか白衣の下はやたら派手で変だった気がする 子供だし…

116 21/11/12(金)16:03:26 No.865880518

神は程よい具合にカジュアルでセンスも神だなって

117 21/11/12(金)16:03:30 No.865880534

>萩野の私物だからな… >浅倉のジャケット私物なんだっけ 田島昭宇の漫画のキャラみたいな私服してんな!

118 21/11/12(金)16:03:35 No.865880551

医者組でまともなのタドルレガシィくらいだから…

119 21/11/12(金)16:03:53 No.865880630

ソウゴはゆるっとしたシャツ着てたけど奥野くん自身はカッチリ系が好みだったって聞いた

120 21/11/12(金)16:04:13 No.865880703

せんとくんとか万丈の服好きだよ ヒゲは私服着るな

121 21/11/12(金)16:04:22 No.865880731

オエージの服好き

122 21/11/12(金)16:04:25 No.865880745

>>今思うとダンスチームになんでユニフォームみたいなのあるんだよ鎧武 >ダンスチームだからじゃないの…? あとカラーギャングみたいに色統一してるよね

123 21/11/12(金)16:04:39 No.865880794

>555と剣を経由した俺にはお前がキバだったのかああああ!ってならない名護さんが衝撃的杉田キバット 絶対そうなると思ったらむしろその時の数少ない味方になるっていう

124 21/11/12(金)16:05:33 No.865880961

電王とか今見ると結構キツイ服がちょうど流行った時期だったな

125 21/11/12(金)16:05:36 No.865880972

>神は程よい具合にカジュアルでセンスも神だなって でもワタシハフメツダbotの時はアレってもしかして違う神のことか

126 21/11/12(金)16:06:16 No.865881108

ゲイツはチャリでウーバーイーツしてる人の格好ってイメージ

127 21/11/12(金)16:06:24 No.865881140

神の服を神が着用するっていう

128 21/11/12(金)16:06:44 No.865881211

後藤さんもジレよく着てたイメージあるわ

129 21/11/12(金)16:06:46 No.865881223

08年頃だとまだお兄系とかやってた頃だしこんなもん

130 21/11/12(金)16:06:55 No.865881255

>医者組でまともなのタドルレガシィくらいだから… 無免許医も白衣ない時に羽織ってる奴がアレなだけで服装自体はマトモだから 羽織ってる奴がアレだけど

131 21/11/12(金)16:07:02 No.865881276

或人社長の服も好き

132 21/11/12(金)16:09:48 No.865881844

>電王とか今見ると結構キツイ服がちょうど流行った時期だったな そういうファッション面で浮かない意味でも平ジェネでU良太郎にしたのは正解だったのかも

133 21/11/12(金)16:10:04 No.865881889

真冬でも片腕ノースリーブだったス氏

134 21/11/12(金)16:10:18 No.865881932

或人社長といえばもう買えない靴

135 21/11/12(金)16:10:35 No.865882003

作中で私服が話題になる事少ないよね アラン様とヒゲ以外にあったっけ

136 21/11/12(金)16:11:48 No.865882242

サウザー課長の服といえば仮面ライダーのスーツですよね!

137 21/11/12(金)16:11:52 No.865882261

ファッションが何度も遷ろうくらい長くやってんだなあと

138 21/11/12(金)16:12:36 No.865882425

イッキは今のところなんか色んなTシャツ着てる印象しかないな

139 21/11/12(金)16:13:00 No.865882485

翔一くんのモコモコジャケットがまた流行ってるしな…

140 21/11/12(金)16:14:15 No.865882752

小説家は毎回シャレオツな格好してて違和感があったな… 戦いに行く服かそれ?って

141 21/11/12(金)16:14:32 No.865882792

キバ辺りの衣装は時代を感じるけどクウガアギト辺りは一周したのかあんまり気にならない

142 21/11/12(金)16:15:02 No.865882902

ゼロ年代後半は服もだけど髪型がすげぇ時代感じる 良ちゃんとか

143 21/11/12(金)16:15:06 No.865882922

>>555と剣を経由した俺にはお前がキバだったのかああああ!ってならない名護さんが衝撃的杉田キバット >絶対そうなると思ったらむしろその時の数少ない味方になるっていう 渡が名護さんの好感度上げまくったからな…

144 21/11/12(金)16:15:38 No.865883055

永夢はファッション?か分からないけど返信するたびにアップになるピアス穴が気になる ゲーマーでブイブイ言わせてた過去があるって伏線だったのかなあれ

145 21/11/12(金)16:16:03 No.865883138

>作中で私服が話題になる事少ないよね >アラン様とヒゲ以外にあったっけ もやしは服装変わる度に言われてなかったか 霞のジョーコスとか時代を感じる格好だった

146 21/11/12(金)16:16:57 No.865883332

>小説家は毎回シャレオツな格好してて違和感があったな… 有名人ならいつどこでファンに会うかも分からんし

147 21/11/12(金)16:17:02 No.865883349

天道というか全盛期の水嶋ヒロがめちゃくちゃかっこよかった

148 21/11/12(金)16:17:46 No.865883509

平成前期ライダーの衣装センスって基本V崩れというか とりあえず髪の毛ツンツンさせてシルバーアクセガチャ付けしてって方向性にあった印象がある フォーゼあたりからはキャラ感が強くなった

149 21/11/12(金)16:18:01 No.865883557

>天道というか全盛期の水嶋ヒロがめちゃくちゃかっこよかった キャラクター性と俳優のパワーで何着てもカッコよく見えるなアイツ…

150 21/11/12(金)16:18:11 No.865883593

>ファッションが何度も遷ろうくらい長くやってんだなあと 気がついたら半田君が昭和のファッションみたいに…

151 21/11/12(金)16:18:31 No.865883675

タケル殿も作中何度か変わってる どれも派手過ぎるのか気付かれないけど

152 21/11/12(金)16:18:39 No.865883707

キムタク系からお兄系の期間は流行りが分かりやすい

153 21/11/12(金)16:19:01 No.865883776

>平成前期ライダーの衣装センスって基本V崩れというか >とりあえず髪の毛ツンツンさせてシルバーアクセガチャ付けしてって方向性にあった印象がある >フォーゼあたりからはキャラ感が強くなった 剣崎の格好とかもあんまキャラに合ってないチャラ男さん!だったしな…

154 21/11/12(金)16:19:07 No.865883798

>剣崎は大体無地のシャツ一枚とかだから地味だな…ってなる 剣崎に限らず剣のキャラはアクセサリーでキャラ付してた感はある

155 21/11/12(金)16:19:18 No.865883838

>キムタク系 乾巧がイヌタクなんて呼ばれていたこともいずれ忘れ去られるんだろうか

156 21/11/12(金)16:19:59 No.865883977

キバは渡とかビショップのクソ長ストールの方が気になると思うし時代だなってならない?

157 21/11/12(金)16:20:16 No.865884031

髪型は役者の髪が伸びたり顔がほっそりしたのに合わせて微妙に変わることあるよね

158 21/11/12(金)16:20:24 No.865884055

本郷猛の服今見ても全然いける

159 21/11/12(金)16:20:36 No.865884092

>気がついたら半田君が昭和のファッションみたいに… 2021年の写真とは思えん… fu518384.jpeg

160 21/11/12(金)16:20:46 No.865884127

リバイスは大二の私服の芋臭さがすごい キャラには合ってると思うけど

161 21/11/12(金)16:20:58 No.865884176

服装固定はWからか コウタさんはこれって感じないけど

162 21/11/12(金)16:21:05 No.865884210

>キバは渡とかビショップのクソ長ストールの方が気になると思うし時代だなってならない? 渡とかビショップは正直わりと浮いた格好でも気にならないキャラだったのもあるからなあ

163 21/11/12(金)16:21:10 No.865884234

最終回の賢人くんの服がなかなか…個性的だった…

164 21/11/12(金)16:21:24 No.865884284

剣崎と虎太郎と始さんが似たような髪型で最初区別つかないんだよな

165 21/11/12(金)16:21:29 No.865884300

翔ちゃんの格好とかは街中で一時期よく見かけた気がするけど単に今まで気にしてなかったのが目につくようになっただけな気もしてる

166 21/11/12(金)16:21:42 No.865884338

賢人は最終的にロゴス服の青コートが一番マトモに見えるほど他の服が何か変だった

167 21/11/12(金)16:21:46 No.865884349

>コウタさんはこれって感じないけど 寒い時はオレンジのジャケット?着てたような 後チェックシャツ

168 21/11/12(金)16:22:09 No.865884433

>リバイスは大二の私服の芋臭さがすごい >キャラには合ってると思うけど カゲロウとの対比なのかな…

169 21/11/12(金)16:23:10 No.865884615

>賢人は最終的にロゴス服の青コートが一番マトモに見えるほど他の服が何か変だった 何なんだろうなあの襟が寝てたり立ってたりするベージュのコート

170 21/11/12(金)16:23:19 No.865884648

>キバは渡とかビショップのクソ長ストールの方が気になると思うし時代だなってならない? ビショップのは牧師が付けるやつじゃない?

171 21/11/12(金)16:23:27 No.865884678

或人のジャケットパーカーは最後まで高校生にしか見えなかったな…

172 21/11/12(金)16:23:27 No.865884679

上下ホワイトのスーツとか今日び歌舞伎町でも見ない着こなしだ

173 21/11/12(金)16:23:29 No.865884686

ジャケット流行ったよね

174 21/11/12(金)16:23:59 No.865884787

響鬼さんは燃えるたびにもったいな!って思う

175 21/11/12(金)16:24:04 No.865884800

>剣崎と虎太郎と始さんが似たような髪型で最初区別つかないんだよな 剣崎は青い服かボードのジャケットで始さんはトレンチコートと白シャツで虎太郎はなんだっけ… 橘さんはいつも黒い服ばかり着てる

176 21/11/12(金)16:24:05 No.865884802

ジュノンボーイだから許されるというか着こなせるものだよなああいうファッション…

177 21/11/12(金)16:24:05 No.865884805

最終的に探偵物語になる翔太郎にはまいったね

178 21/11/12(金)16:24:25 No.865884869

コウタさんは舞さんにゆうやを殺したことを告白した翌日の服が急にお洒落っぽくなって「童貞捨てたな…」と言われてたのが印象的

179 21/11/12(金)16:24:30 No.865884887

一輝は動きやすそうというか仕事しやすそうな格好してるな

180 21/11/12(金)16:25:13 No.865885026

>或人のジャケットパーカーは最後まで高校生にしか見えなかったな… あれはスニーカーの色も悪いと思う

181 21/11/12(金)16:25:14 No.865885034

>或人のジャケットパーカーは最後まで高校生にしか見えなかったな… 実際かっちりした印象出したくないだろうし顔立ちや役者の歳も考えるとそんな印象狙ってたんだと思う

182 21/11/12(金)16:25:35 No.865885120

晴人さんは細身で足なげぇのもあって着こなしの難しいレザーパンツがサマになってたな

183 21/11/12(金)16:25:56 No.865885197

近年はプレバンで売るのが前提になってるとこあるよね

184 21/11/12(金)16:26:17 No.865885270

細身のイケメンじゃないと着れない衣装が多い

185 21/11/12(金)16:26:23 No.865885285

戦兎はGUなんだっけ…

186 21/11/12(金)16:26:51 No.865885381

>最終的に探偵物語になる翔太郎にはまいったね 最終的にというか最初からかなり工藤ちゃんじゃなかった?

187 21/11/12(金)16:26:52 No.865885382

女の子の方は格好が固定されてるイメージだ コヨミとか

188 21/11/12(金)16:27:19 No.865885470

永夢は白衣に派手なビビットカラーの服着てるの面白いよね

189 21/11/12(金)16:27:21 No.865885480

シドのコート下が凄い柄のシャツにチョッキだったような 後ヒゲが段々伸びて来てたり

190 21/11/12(金)16:27:25 No.865885496

サウザーの白ベージュ固めは何気にだいぶ真似できないギリギリのライン攻めた服だと思う 冬服も夏服もパンツも

191 21/11/12(金)16:27:27 No.865885503

晴人さんは赤いパンツがいい 多分あれはヒーローしか履けない

192 21/11/12(金)16:28:12 No.865885672

いやでも一番普段着っぽかったコウタさんの格好が一番コウタさんが着ないとオタク感すごそうだった気がする…

193 21/11/12(金)16:28:19 No.865885693

キャラ立てるためにちょっと浮くような格好にしてたりするのかね

194 21/11/12(金)16:28:19 No.865885695

>晴人さんは赤いパンツがいい >多分あれはヒーローしか履けない あんなの晴人さんと照井位しか無理だよ…

195 21/11/12(金)16:29:11 No.865885889

シドというか波岡さんがオシャレな印象ある

196 21/11/12(金)16:29:31 No.865885959

進にーさんはスーツだから変じゃないなと思ったけど後半はなかなか個性的だったな

197 21/11/12(金)16:30:04 No.865886091

フォーゼは学ランだったな 学校だから当たり前だけど

198 21/11/12(金)16:30:17 No.865886154

紘汰さんはチーム鎧武パーカー以外はなんかオタクくんっていうよりおっさんくさい服と若干時代が古いような服が混在してたイメージがる

199 21/11/12(金)16:30:38 No.865886223

レザーファッションは福井警視とか晴人とかマコトにーちゃんみたいな体型バグってないと無理

200 21/11/12(金)16:30:43 No.865886240

>進にーさんはスーツだから変じゃないなと思ったけど後半はなかなか個性的だったな というかスーツ(ジャケット)が変…

201 21/11/12(金)16:30:43 No.865886242

真司は水色のダウンジャケットの印象強いよな

202 21/11/12(金)16:30:44 No.865886245

フォーゼの制服ちょっと青が強くて目が痛いんだよな

203 21/11/12(金)16:31:02 No.865886308

霧子が制服からたまに私服になる時がいいんだ…

204 <a href="mailto:進ノ介">21/11/12(金)16:31:34</a> [進ノ介] No.865886432

>霧子が制服からたまに私服になる時がいいんだ… あっ盛ってる

205 21/11/12(金)16:31:43 No.865886452

>霧子が制服からたまに私服になる時がいいんだ… 髪下ろしてるのもいいよね…

206 21/11/12(金)16:32:25 No.865886617

>晴人さんは赤いパンツがいい >多分あれはヒーローしか履けない 臙脂色ならともかくギラついた赤な上に意味のないベルトとかジッパーとかシルバーとかついてるスキニーだからなぁ ブーツまで合わせてるし

207 21/11/12(金)16:32:47 No.865886674

>フォーゼは学ランだったな >学校だから当たり前だけど 短ランポンタンズボンはすごいよね

208 21/11/12(金)16:33:20 No.865886791

凛子ちゃんとか唯阿ちゃんみたいなレディースのスーツいいよね

209 21/11/12(金)16:33:24 No.865886802

翔一くんが着てたフリースジャケットが最近ちょっと流行ってたよね

210 21/11/12(金)16:33:31 No.865886828

天道は髪型が初期と違いすぎて服が記憶にないな

211 21/11/12(金)16:33:34 No.865886839

真司は水色のダウンジャケット たっくんは特に服の印象がない ケンジャキはチャラ男さん!の格好

212 21/11/12(金)16:33:42 No.865886870

ウィンドスケールのオタクみたいに闇医者のストールに手出してヤケドしたオタクいそう

213 21/11/12(金)16:33:51 No.865886898

>フォーゼは学ランだったな >学校だから当たり前だけど ただ学校指定の制服じゃない…

214 21/11/12(金)16:34:11 No.865886968

>フォーゼは学ランだったな >学校だから当たり前だけど あれ天高に来る前のガッコの制服なんだっけ?

215 21/11/12(金)16:34:19 No.865886995

>真司は水色のダウンジャケット アイツあればっか羽織ってた気がする…

216 21/11/12(金)16:34:24 No.865887010

学ランといえば昴星の学ランを着てるメイジ

217 21/11/12(金)16:34:31 No.865887048

>天道は髪型が初期と違いすぎて服が記憶にないな 作務衣かな…後上に上がってるような平成1期ぽい格好もしてたかも 中盤髪の長さすごいよね

218 21/11/12(金)16:34:40 No.865887070

>天道は髪型が初期と違いすぎて服が記憶にないな 割と結構変な服着てた気がする

219 21/11/12(金)16:34:53 No.865887110

>>フォーゼは学ランだったな >>学校だから当たり前だけど >あれ天高に来る前のガッコの制服なんだっけ? そうだって言ってるけど間違いなく前のガッコの制服改造してるよね…

220 21/11/12(金)16:35:23 No.865887225

水色のジャケットに原チャリのライダー

221 21/11/12(金)16:35:25 No.865887234

>真司は水色のダウンジャケット >アイツあればっか羽織ってた気がする… これとか原付とかバリバリの財布と隣で観てた姉が「こいつ金持ってなそう」って言っててだめだった

222 21/11/12(金)16:35:32 No.865887260

エグゼイドはほとんどみんな服変わらなかったな

223 21/11/12(金)16:35:35 No.865887268

地獄兄弟の格好も当時流行ってたの?

224 21/11/12(金)16:35:47 No.865887318

>凛子ちゃんとか唯阿ちゃんみたいなレディースのスーツいいよね ゆあちゃんはVシネの大学生時代の服がギャップ強くて印象的だった 小動物みたいで

225 21/11/12(金)16:35:53 No.865887333

剣崎の服とかあんまり思い出せない

226 21/11/12(金)16:35:58 No.865887358

天道は作務衣じゃないとノースリーブの印象だな

227 21/11/12(金)16:36:06 No.865887399

>エグゼイドはほとんどみんな服変わらなかったな 私生活ほぼでないからな

228 21/11/12(金)16:36:12 No.865887424

赤い革ジャケいいよね…

229 21/11/12(金)16:36:13 No.865887433

響鬼さんは服燃えるから色々着てた気がする

230 21/11/12(金)16:36:20 No.865887465

書き込みをした人によって削除されました

231 21/11/12(金)16:36:41 No.865887545

我が魔王の服基本かっこよくなかったな…ワイシャツ多かった気がする

232 21/11/12(金)16:36:42 No.865887548

たっくんも記憶に残ってるのは普通の半袖Tシャツにジーパンみたいなラフなやつだな 草加はカーキのアウター着てたような

233 21/11/12(金)16:36:43 No.865887552

>地獄兄弟の格好も当時流行ってたの? 地獄兄弟が流行に乗れるわけないだろ

234 21/11/12(金)16:37:26 No.865887707

ムカシのファショーンなんてそんなもんだ

235 21/11/12(金)16:37:47 No.865887784

我が魔王は縦縞のシャツ着てる印象がめちゃくちゃ強い

236 21/11/12(金)16:37:52 No.865887799

たっくんの服装思い出そうとすると半田版ジャスティファイズのファーがついてるのしか思い出せない

237 21/11/12(金)16:37:53 No.865887801

北岡先生は弁護士だけあって常に小綺麗な格好してたな

238 21/11/12(金)16:37:53 No.865887802

>我が魔王の服基本かっこよくなかったな…ワイシャツ多かった気がする かっこいいだろオーマジオウの何か軍服みたいなの

239 21/11/12(金)16:37:59 No.865887820

>我が魔王の服基本かっこよくなかったな…ワイシャツ多かった気がする ちょっとカワイイ系ではあった

240 21/11/12(金)16:38:18 No.865887892

音也の服装は昭和感ある様に見えて流石にあんなダサい服は昭和の人は着ない

241 21/11/12(金)16:38:18 No.865887893

>我が魔王の服基本かっこよくなかったな…ワイシャツ多かった気がする 下はサルエルっぽいの履いてたよね

242 21/11/12(金)16:38:54 No.865888022

クウガとキバはフリースばっか着てたイメージ

243 21/11/12(金)16:39:01 No.865888055

最近はブランドコラボしたりしてるからねぇニチアサ

244 21/11/12(金)16:39:17 No.865888109

我が魔王は超美形だからかっちりした服着せると普通の高校生とは…?ってなっちゃうし

245 21/11/12(金)16:39:23 No.865888129

縦縞の開襟シャツにロングカーディガンにサルエルっぽいズボンって感じ

246 21/11/12(金)16:39:25 No.865888145

オーズは色がパワーだから主要キャラはビビッドな服装をさせたって何かで読んだ

247 21/11/12(金)16:39:38 No.865888185

我が魔王はいつも半袖のオープンカラーシャツ着てたような

248 21/11/12(金)16:39:43 No.865888202

>最近はブランドコラボしたりしてるからねぇニチアサ 迅の30万のスーツを買ってあのシャツインコーデしてる人は本当にいるんだろうか

249 21/11/12(金)16:40:59 No.865888477

ヴァイオリンとか生活水準高いタイプの家庭を描く作品だったから今現在シャネルに取り憑かれている

250 21/11/12(金)16:41:00 No.865888480

ウォズあの変な服でかっこいいのおかしいだろ

251 21/11/12(金)16:41:09 No.865888515

我が魔王は時計が老舗コラボのやつで20万くらいするモデル

252 21/11/12(金)16:41:16 No.865888541

ライダーは基本的にスタイル良いから相当ヘマしない限りカッコいいイメージがある あの顔がクドイ本郷猛ですら脚長くてカッコいい

253 21/11/12(金)16:41:46 No.865888656

帽子とると誰だかわからない小説家と髪下ろすとめっちゃかわいい系になる社長は頭の印象が強い

↑Top