21/11/12(金)15:12:03 これ見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/12(金)15:12:03 No.865868972
これ見終わったけどすごい面白かった!
1 21/11/12(金)15:13:49 No.865869379
面白いよねこれ
2 21/11/12(金)15:14:31 No.865869536
続編?来るらしいな
3 21/11/12(金)15:14:55 No.865869640
>面白いよねこれ 面白いのもいいんだけどなんというかSWの世界観をすごく味わうことができた感じがしてすごい楽しかった
4 21/11/12(金)15:15:11 No.865869694
結局マルチバース匂わせ発言から続報は無いのか
5 21/11/12(金)15:15:27 No.865869751
スレッドを立てた人によって削除されました Ⅲ以降ローグワン挟んだとはいえスターウォーズの久しぶりの続編というだけあって見応えがあった
6 21/11/12(金)15:19:17 No.865870645
ボバの特集番組が来てたけど改めて登場時間見ると少なすぎて笑った
7 21/11/12(金)15:27:44 No.865872612
>ボバの特集番組が来てたけど改めて登場時間見ると少なすぎて笑った スレ画でしらない武装がいっぱいでてきた…
8 21/11/12(金)15:29:43 No.865873127
CWと反乱者達見てると更にお得!
9 21/11/12(金)15:30:45 No.865873365
スレッドを立てた人によって削除されました ナンバリングするならこれが7に当たるのかな
10 21/11/12(金)15:34:25 No.865874226
>ボバの特集番組が来てたけど改めて登場時間見ると少なすぎて笑った 本編だと初出のかっこよさがピークでEP6ではあーれー!ってサーラックの穴に落ちるからな…
11 21/11/12(金)15:39:48 No.865875504
A Friend流れるとこだけ100回くらい見た
12 21/11/12(金)15:40:33 No.865875684
グローグーが我々のユニバースを救う…
13 21/11/12(金)15:42:48 No.865876192
たまにベビーに精神操作されてない…?って思うけど最後は感動した
14 21/11/12(金)15:43:07 No.865876265
すごい面白いんだけどスターウォーズの知識ゼロだと多分楽しめないから他人に勧めづらい
15 21/11/12(金)15:46:53 No.865877049
>すごい面白いんだけどスターウォーズの知識ゼロだと多分楽しめないから他人に勧めづらい 1~6は見ておいてほしい…
16 21/11/12(金)15:47:00 No.865877081
スターウォーズってどれも本編よりスピンオフの方が面白くね?
17 21/11/12(金)15:48:01 No.865877291
>スターウォーズってどれも本編よりスピンオフの方が面白くね? 骨格とスピンオフのフレーバー提供がメインなとこはある まあ4~6は単体でもまとまってると思うけど
18 21/11/12(金)15:50:16 No.865877804
>スターウォーズってどれも本編よりスピンオフの方が面白くね? スピンオフはいい意味でファンメイド色が強いからね 見たかったシチュエーションを豪華な造りでお出ししてくれる
19 21/11/12(金)15:50:23 No.865877818
(突然?現れる腹が出てないあの人)
20 21/11/12(金)15:51:40 No.865878064
スレッドを立てた人によって削除されました いいぞ…この勢いで7以降無かったことにしてくれ…
21 21/11/12(金)15:52:15 No.865878187
フィギュア類欲しくなっちゃったけどブラックシリーズってどうなんだろう…
22 21/11/12(金)16:00:09 No.865879856
EDで流れるコンセプトアートみたいのがすごく良かったのでまとめとかあるなら欲しい
23 21/11/12(金)16:01:29 No.865880126
シーズン2はラストがよく話題になるけど最初の大物狩りの話めっちゃ好き
24 21/11/12(金)16:01:32 No.865880140
>EDで流れるコンセプトアートみたいのがすごく良かったのでまとめとかあるなら欲しい 公式アートブックが12月8日に発売するよ! 有無は言わさん。
25 21/11/12(金)16:06:55 No.865881254
>シーズン2はラストがよく話題になるけど最初の大物狩りの話めっちゃ好き ウワーッ!ボバだ! 誰このおっさん!!
26 21/11/12(金)16:07:17 No.865881323
>シーズン2はラストがよく話題になるけど最初の大物狩りの話めっちゃ好き タスケンが味方とか前代未聞過ぎる
27 21/11/12(金)16:09:12 No.865881732
正直2のラストはジェダイの強さ盛りすぎじゃない?と思った
28 21/11/12(金)16:09:13 No.865881737
ボバのアーマーがジャワに回収されてるのはまあ…でしょうね…って感じ
29 21/11/12(金)16:09:19 No.865881754
あいつら共闘とかできんのかよ!?
30 21/11/12(金)16:10:23 No.865881956
>正直2のラストはジェダイの強さ盛りすぎじゃない?と思った むしろアソーカをかなり意図的に抑えめのアクションにしてると思う あの敵もかなり強い設定のようだけど その分ルークの成長が凄い
31 21/11/12(金)16:10:26 No.865881972
>あいつら共闘とかできんのかよ!? 意思疎通できるんだ…ってなったよね
32 21/11/12(金)16:10:31 No.865881987
>あいつら共闘とかできんのかよ!? コミュニケーション取れるんだ…ってなるなった
33 21/11/12(金)16:11:29 No.865882176
やっぱすげえぜ…!ベスカーの槍!
34 21/11/12(金)16:12:14 No.865882341
>やっぱすげえぜ…!ベスカーの槍! 溶かせば孤児たちのアーマーいっぱい作れるな!
35 21/11/12(金)16:13:45 No.865882645
>やっぱすげえぜ…!ベスカーの槍! かさ張る以外に欠点が無いな
36 21/11/12(金)16:14:11 No.865882735
ボバさん支配欲とかあったんですね
37 21/11/12(金)16:14:23 No.865882779
ベビーは基本可愛いけど 卵食うのはよくないと思う
38 21/11/12(金)16:14:41 No.865882820
>むしろアソーカをかなり意図的に抑えめのアクションにしてると思う マンダロリアン時点だとアソーカももう40代だし
39 21/11/12(金)16:14:44 No.865882833
>ボバさん支配欲とかあったんですね あっ…座るんですね…ってなるなった
40 21/11/12(金)16:15:25 No.865883000
ベビーのメンタリティはよく判らんけど よく産んだ本人がそばにいるのに卵食えるなと思った
41 21/11/12(金)16:15:37 No.865883046
マンダロリアン鋼すごいなってなるけど描写が無いだけでジャンゴのアーマーもライトセーバー弾けたんだろうか
42 21/11/12(金)16:15:38 No.865883052
着用者のマンドーはそれなりにいてててて!ってなるけどブラスターもダークセーバーも防げるのいいよね
43 21/11/12(金)16:15:44 No.865883073
>タスケンが味方とか前代未聞過ぎる こんな気のいい奴らを女子供まとめて村ごと虐殺したベイダー許せねえ!
44 <a href="mailto:ライアン・ジョンソン">21/11/12(金)16:16:30</a> [ライアン・ジョンソン] No.865883232
続編なら任せてくれないか?
45 21/11/12(金)16:17:12 No.865883384
宇宙に放り出しても平気で帰ってくるめちゃくちゃ強いダークトルーパーたちが かかしのようにサクサク倒されてくのを監視映像で見るところは めちゃくちゃワクワクする
46 21/11/12(金)16:17:24 No.865883436
続編出たらディンジャリンがあっさり死んでそう
47 21/11/12(金)16:17:42 No.865883499
マンダロリアンの傭兵って魅力的な設定だよね色んな設定や武器自由に考えられるしオリキャラ妄想したくなる
48 21/11/12(金)16:18:23 No.865883646
ダークセーバーどうするんだろ いらないからあげるって訳にもいかんし
49 21/11/12(金)16:18:35 No.865883691
反乱者たちの時はボカターンがダークセーバー持ってたのに奪われたのかな
50 21/11/12(金)16:18:36 No.865883701
>マンダロリアンの傭兵って魅力的な設定だよね色んな設定や武器自由に考えられるしオリキャラ妄想したくなる 中身は孤児でも良いから人種問わないしなあ
51 21/11/12(金)16:18:42 No.865883714
>着用者のマンドーはそれなりにいてててて!ってなるけどブラスターもダークセーバーも防げるのいいよね 赤熱するけど貫通防げるのはすげぇってなる
52 21/11/12(金)16:18:53 No.865883750
SW新作発表の度に(フェットの出番来ないかな…)って待ちわびてたってテムエラモリソンの話でわむ
53 21/11/12(金)16:19:08 No.865883805
>>EDで流れるコンセプトアートみたいのがすごく良かったのでまとめとかあるなら欲しい >公式アートブックが12月8日に発売するよ! >有無は言わさん。 日本語版はサンプルの時点で誤訳がな...
54 21/11/12(金)16:19:31 No.865883885
ファンのおっさんが見たかったルーク 個人的にはEP6後の話で一番好き
55 21/11/12(金)16:19:43 No.865883926
>ダークセーバーどうするんだろ >いらないからあげるって訳にもいかんし 他に目撃者も居ないんだから参加したメンバーが黙ってくれればそれで良いじゃん!?ってなる
56 21/11/12(金)16:19:48 No.865883935
ルークやっぱチートなんじゃないか?
57 21/11/12(金)16:19:59 No.865883974
>>むしろアソーカをかなり意図的に抑えめのアクションにしてると思う >マンダロリアン時点だとアソーカももう40代だし ジェダイならまだバリバリじゃね? EP3オビワンとそんなに変わらないイメージだけど
58 21/11/12(金)16:20:21 No.865884048
いや...ダークセイバーいらないからあげる ダメダメそう言うわけにはいかないの
59 21/11/12(金)16:20:23 No.865884053
>ダークセーバーどうするんだろ >いらないからあげるって訳にもいかんし 殺し合いの決闘だ
60 21/11/12(金)16:20:51 No.865884151
あの後、甥っ子育成に失敗して引きこもると思うと悲しい…
61 21/11/12(金)16:20:54 No.865884161
>>ダークセーバーどうするんだろ >>いらないからあげるって訳にもいかんし >殺し合いの決闘だ はい負けた。あげる
62 21/11/12(金)16:21:08 No.865884221
マンドーに勝てるならそれでよし負けてもダークセイバーがマンドーの手に渡ってボ=カターンとの面倒事になるからOKというどっちに転んでも美味しいモフ・ギデオンの悪辣さパネェ
63 21/11/12(金)16:21:08 No.865884224
「」に包囲された 自爆シークエンスを開始する
64 21/11/12(金)16:21:23 No.865884280
>いや...ダークセイバーいらないからあげる >ダメダメそう言うわけにはいかないの 顔見せない縛りもアレだがこっちもこっちでめんどくせぇ…
65 21/11/12(金)16:21:26 No.865884297
レックスのアーマーでも多少は防げてなかった?
66 21/11/12(金)16:21:51 No.865884367
>「」に包囲された 自爆シークエンスを開始する やめろっつてんだろ!
67 21/11/12(金)16:22:03 No.865884414
>>>ダークセーバーどうするんだろ >>>いらないからあげるって訳にもいかんし >>殺し合いの決闘だ >はい負けた。あげる んんんんんん!!!! 一族の誇りにかけて死をもって譲渡すべし!!!!!!
68 21/11/12(金)16:22:05 No.865884424
相変わらずトルーパーが紙装甲すぎる…
69 21/11/12(金)16:22:29 No.865884482
ゲームの続編はでないのかな
70 21/11/12(金)16:22:30 No.865884487
マッチョでガドリングガン使ってたマンダロリアンに もっと我らの道してほしかった
71 21/11/12(金)16:23:14 No.865884627
>レックスのアーマーでも多少は防げてなかった? 掠ったぐらいなら大丈夫スナイパーに撃たれた時も大けがはしたけどポードロンの上からだからなぁ
72 21/11/12(金)16:23:20 No.865884657
>マッチョでガドリングガン使ってたマンダロリアンに >もっと我らの道してほしかった かっこいいし印象には残るけどよくアーツ出したな!ってなった見たら
73 21/11/12(金)16:23:42 No.865884728
マンダロアなかなか奪還できなくてかわいそう
74 21/11/12(金)16:24:14 No.865884828
モフ・ギデオンというなんか可愛らしい響きの名前から 悪そうな俳優と悪い行動
75 21/11/12(金)16:24:35 No.865884904
ボバ・ファットなんて言われるけど貫禄あっていいなってなった
76 21/11/12(金)16:24:54 No.865884963
ボバに続くって感じで終わったけどs3やるんだろうか
77 21/11/12(金)16:25:01 No.865884989
ベビーヨーダが電波受信する回は何度も走り回るマンドーで笑った
78 21/11/12(金)16:25:20 No.865885055
ダークトルーパー君達滅茶苦茶高性能だなと思ったら即ゴミにするジェダイには参るね…
79 21/11/12(金)16:25:26 No.865885076
>ボバ・ファットなんて言われるけど貫禄あっていいなってなった 新衣装いいよね腰布付くと強そうに感じる
80 21/11/12(金)16:25:32 No.865885107
次シーズンでサビーヌ出るんだろうな
81 21/11/12(金)16:25:44 No.865885150
ボバは宇宙船係多くて戦闘少なかったからボバのシリーズはちょっと楽しみ
82 21/11/12(金)16:25:49 No.865885171
>ボバに続くって感じで終わったけどs3やるんだろうか そういえばディズニープラスオリジナルのって一気に全話配信なんです?
83 21/11/12(金)16:25:50 No.865885172
>ダークトルーパー君達滅茶苦茶高性能だなと思ったら即ゴミにするジェダイには参るね… Xウィング…?まさか… いや、この手袋と緑のセーバーは!
84 21/11/12(金)16:25:56 No.865885201
毎度今回のミッションとゲストキャラ設定されてる感じですごい見やすい SWにそんな思い入れなくても楽しめた
85 21/11/12(金)16:26:01 No.865885224
女殺し屋のサイボーグ部分とか過去作の描写色々拾ってて愛を感じる
86 21/11/12(金)16:26:15 No.865885263
>>ボバに続くって感じで終わったけどs3やるんだろうか >そういえばディズニープラスオリジナルのって一気に全話配信なんです? 週一だよ
87 21/11/12(金)16:26:29 No.865885305
よく猫の背中に乗ってるやつ!
88 21/11/12(金)16:26:30 No.865885311
>相変わらずトルーパーが紙装甲すぎる… ぶん殴られて簡単に粉砕されるアーマー プラスチック製か何かか?
89 21/11/12(金)16:26:36 No.865885326
元も結構ボロボロだったけど流石に気になったのか塗りなおしたボバアーマー
90 21/11/12(金)16:26:40 No.865885339
ダークセーバーの件もそうだけどあの青色女マンダロリアンめんどうくさい…
91 21/11/12(金)16:26:41 No.865885345
サイズミックチャージを使うサービス精神好き…
92 21/11/12(金)16:26:42 No.865885347
>週一だよ ㌧ 楽しみだ…
93 21/11/12(金)16:26:44 No.865885353
ボバの船いいよね…
94 21/11/12(金)16:27:05 No.865885433
>サイズミックチャージを使うサービス精神好き… 音がいいよね音が…
95 21/11/12(金)16:27:20 No.865885477
そうかボバもマンダロリアンだったのか...え?違うの!?
96 21/11/12(金)16:27:24 No.865885495
もしかして顔見せちゃいけない宗派ってカルト…な感じが出て来て鍛冶屋の超強い人と戦う日が来そうな気がした
97 21/11/12(金)16:27:30 No.865885512
>ダークセーバーの件もそうだけどあの青色女マンダロリアンめんどうくさい… 話が分かるようでやっぱ頑固だなコイツってなる
98 21/11/12(金)16:27:33 No.865885524
>元も結構ボロボロだったけど流石に気になったのか塗りなおしたボバアーマー 勝手にアーマー持ち出し時フル装備だったけどちゃんと整備して全部揃ってたんかな…
99 21/11/12(金)16:28:11 No.865885668
おめーの声何千回も聞いたわ
100 21/11/12(金)16:29:41 No.865886006
https://www.youtube.com/watch?v=KC7ouwN3Cw4 楽しみですね てかいきなり出てくるのがボマー修道僧の脳みそなの攻めすぎだろ
101 21/11/12(金)16:29:53 No.865886060
当然っちゃ当然だがでかい生物と相性の悪いマンドーはなんか可愛い
102 21/11/12(金)16:30:09 No.865886115
アーツのヘルメットって毎回どこかバランスに違和感あったんだけど新しいボバはサンプル見る限り完璧だな
103 21/11/12(金)16:31:06 No.865886322
>当然っちゃ当然だがでかい生物と相性の悪いマンドーはなんか可愛い それなりに経験のある戦士なんだけど特に最強とかではないバランスが好き
104 21/11/12(金)16:31:15 No.865886362
ボーイズの社長やブレイキングバッドの店長とかヤバい役しか演じないおじさんが出てた
105 21/11/12(金)16:31:23 No.865886395
>アーツのヘルメットって毎回どこかバランスに違和感あったんだけど新しいボバはサンプル見る限り完璧だな マンドーさんはまだ割と予約できるけどボバもう予約全然ないね…買えるかな…
106 21/11/12(金)16:32:03 No.865886529
>ダークトルーパー君達滅茶苦茶高性能だなと思ったら即ゴミにするジェダイには参るね… ライトセーバーで普通にぶった切れるんならマンドーもダークセーバーで戦えたんじゃないだろうか
107 21/11/12(金)16:32:17 No.865886590
>それなりに経験のある戦士なんだけど特に最強とかではないバランスが好き サイみたいなやつにボコボコにされたり割とピンチになるよね
108 21/11/12(金)16:32:56 No.865886710
ライトセーバーは使い方に技術要るらしいから…
109 21/11/12(金)16:33:50 No.865886896
>そうかボバもマンダロリアンだったのか...え?違うの!? ボバはクローントルーパーと似たようなもんだからマンダロリアンとは一切関係ないよ
110 21/11/12(金)16:34:14 No.865886974
>それなりに経験のある戦士なんだけど特に最強とかではないバランスが好き もうあいつ1人でいいじゃんってならないのはいいよね
111 21/11/12(金)16:34:49 No.865887098
>>ダークセーバーの件もそうだけどあの青色女マンダロリアンめんどうくさい… >話が分かるようでやっぱ頑固だなコイツってなる オビワンの元カノの妹なんだけどね…
112 21/11/12(金)16:34:52 No.865887107
私はIG-11、ナースドロイドです
113 21/11/12(金)16:35:07 No.865887166
ジャンゴもでかい動物にどつかれたせいでジェットパック壊れた結果あっさり首落とされてたな…
114 21/11/12(金)16:35:25 No.865887235
そういやマンドー愛機が破壊されちゃたけどシーズン3では何に乗るんだろうな
115 21/11/12(金)16:35:36 No.865887276
ライトセーバー対策なのかみんな大好き火炎放射器
116 21/11/12(金)16:36:02 No.865887376
>ジャンゴもでかい動物にどつかれたせいでジェットパック壊れた結果あっさり首落とされてたな… 一発で殺すところまでは良かった ルーカスはバウンティ・ハンターに厳しい…
117 21/11/12(金)16:36:09 No.865887412
>そういやマンドー愛機が破壊されちゃたけどシーズン3では何に乗るんだろうな アレ住所兼だったもんな…
118 21/11/12(金)16:36:13 No.865887430
>私はIG-11、ナースドロイドです ガシッ グシャッ グシャッ グシャッ
119 21/11/12(金)16:36:46 No.865887560
>ライトセーバー対策なのかみんな大好き火炎放射器 たぶん動物とかそういう対策でもあるんだろうなあって
120 21/11/12(金)16:37:11 No.865887643
身分証もあるのねあの世界
121 21/11/12(金)16:37:13 No.865887651
パーティメンバー全員好きだったな
122 21/11/12(金)16:37:38 No.865887753
>ジャンゴもでかい動物にどつかれたせいでジェットパック壊れた結果あっさり首落とされてたな… ジェットパックの壊れやすさ&壊れた時の即死度はもはやSWの伝統
123 21/11/12(金)16:38:16 No.865887885
>ジェットパックの壊れやすさ&壊れた時の即死度はもはやSWの伝統 マンドーがジェットパック手に入れた時に 危惧する声が多くてダメだった
124 21/11/12(金)16:38:19 No.865887895
すごいぜボバってなった後でイヤ狙ったの隣の船なんだけどね…ってなるの酷い
125 21/11/12(金)16:38:58 No.865888048
>ジェットパックの壊れやすさ&壊れた時の即死度はもはやSWの伝統 でも便利だしカッコいいんだよね呪いの装備だけど…
126 21/11/12(金)16:39:43 No.865888201
本当にかっこいんだけどなジェットパック… トルーパーでも使ってるやつがろくな死に方してない印象が強すぎる
127 21/11/12(金)16:40:29 No.865888375
バトルフロントでも思ったけどあの世界のジェットパック使ってると膝壊しそうでな
128 21/11/12(金)16:40:42 No.865888421
(ジェットパックごと上昇する野盗)
129 21/11/12(金)16:41:37 No.865888612
バックの中のガキを確かめたほうがいいんじゃないか?「」