虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/12(金)13:45:59 スーパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/12(金)13:45:59 No.865852060

スーパーロボット対戦

1 21/11/12(金)13:55:29 No.865854018

部位破壊システムでキャラ格差が生まれた気がする

2 21/11/12(金)13:56:34 No.865854238

>スーパーロボット対戦 こじつけが過ぎる合体攻撃が多いやつ

3 21/11/12(金)13:57:21 No.865854364

やってみたいけどXbox360か

4 21/11/12(金)13:57:44 No.865854433

糞実績ゲー

5 21/11/12(金)13:58:30 No.865854596

エルガイム最終決戦がダイオージャ世界に飲み込まれる

6 21/11/12(金)13:59:32 No.865854777

序盤で手に入るビグロが便利

7 21/11/12(金)14:00:06 No.865854875

ダウンロード版無いんだよなあ

8 21/11/12(金)14:00:23 No.865854916

箱の互換再開の動き出てきたけど流石にこれは無理だろうな版権物だし

9 21/11/12(金)14:01:39 No.865855163

ゲイル先輩がやけにいいポジションに

10 21/11/12(金)14:02:22 No.865855294

敵機体捕獲して使えるの好き

11 21/11/12(金)14:03:00 No.865855398

基本はGCと同じだけど謎の対人戦機能があるやつ

12 21/11/12(金)14:05:52 No.865855876

ホバートラックが強化され宇宙でも使えるようになったけど エレドアが宇宙で音を拾う珍妙な事に

13 21/11/12(金)14:07:08 No.865856097

何故か姿を変えて出てくる英雄譚の機体

14 21/11/12(金)14:09:46 No.865856632

>やってみたいけどXbox360か 画質とか気にしないならGC版でも十分だよ

15 21/11/12(金)14:12:17 No.865857091

XOで指が動くようになってプラズマサンダーが自然になったやつ

16 21/11/12(金)14:12:50 No.865857188

一番評判聞かないのはハードのせいか

17 21/11/12(金)14:14:19 No.865857476

GCからだいぶ進化してたが3Dスパロボは受けが悪かった

18 21/11/12(金)14:15:37 No.865857753

xoだとJと同じく回避率高すぎると敵が狙わなくなるシステムなのが

19 21/11/12(金)14:16:07 No.865857855

「」と一日2時間モンドを自爆させてたゲーム

20 21/11/12(金)14:17:05 No.865858038

>GCからだいぶ進化してたが3Dスパロボは受けが悪かった NEOもそうだったが売れそうに無いハードとマニアックな参戦作でウケ悪い売れません言われてもとなる…

21 21/11/12(金)14:17:30 No.865858106

>「」と一日2時間モンドを自爆させてたゲーム なんで…?

22 21/11/12(金)14:18:23 No.865858270

人がいない時はスタッフが入って対戦相手やってたらしいな

23 21/11/12(金)14:20:07 No.865858558

>>「」と一日2時間モンドを自爆させてたゲーム >なんで…? 対戦が誰もいないのにランクマッチが同じ階級じゃないとマッチングされないから 引き分け狙いで同時昇格するために自爆が使えるモンドをお互い使ってた 操作ミスったときもモンドだとなんかの理由でリカバリーできたので...

24 21/11/12(金)14:20:52 No.865858721

対戦はよくルールが判らんから触れずじまいだったわ

25 21/11/12(金)14:23:57 No.865859301

原作見るとサスライガーの必殺技が無理矢理だな

26 21/11/12(金)14:25:22 No.865859556

一年戦争にダンクーガが参加すると 鉄拳でどうにでもなるんだなーってなったヤツ

27 21/11/12(金)14:26:34 No.865859794

一年戦争にそこそこステージを割いているスパロボ そして外宇宙から帰ってくるとララァを連れてしれっと味方勢力にいるグラサン

28 21/11/12(金)14:27:04 No.865859892

バーニィのフルボイスビデオレター

29 21/11/12(金)14:27:06 No.865859899

ダンクーガのBGMアレンジいいよね…

30 21/11/12(金)14:27:52 No.865860047

ジムスナイパーが凄まじく強かった

31 21/11/12(金)14:28:00 No.865860073

>ディーゴ・近藤のフルボイスビデオレター

32 21/11/12(金)14:28:37 No.865860181

スパロボでもたまに一年戦争アムロ使えると嬉しい

33 21/11/12(金)14:36:47 No.865861673

>ダンクーガのBGMアレンジいいよね… 後から原曲聴いてあれ?ってなった

34 21/11/12(金)14:45:32 No.865863289

>後から原曲聴いてあれ?ってなった https://youtu.be/Kcne92sJd1w https://youtu.be/3-gv21L3L8M GCXOとスクコマのダンクーガは何故かすごいアレンジされてたな

35 21/11/12(金)14:46:19 No.865863425

一年戦争準拠の少年でシローの部下やってるアムロが正しいはずなのに新鮮だった それまでの共演だと逆シャア版アムロが青臭い若手のシローを見守る感じだったから…

36 21/11/12(金)14:49:25 No.865864021

風のノーリプライいいよね…

37 21/11/12(金)14:53:12 No.865864728

隠し機体が結構豊富だった記憶

38 21/11/12(金)14:54:09 No.865864935

>隠し機体が結構豊富だった記憶 (消された巨大からくり雷神王)

39 21/11/12(金)14:56:44 No.865865470

ホワイトベースにシャア専用機を大量に持ち込むクワトロ

40 21/11/12(金)14:59:03 No.865865954

現状バクシンガーとサスライガーが使える唯一のスパロボ

41 21/11/12(金)15:03:57 No.865867017

全体で見ると外宇宙行くまでの部分でソロモン攻略までやるから割と初代ガンダムシナリオの消化が早くシャアも好き勝手やる

42 21/11/12(金)15:06:59 No.865867719

外宇宙組はだいぶ無理して出したなって記憶が 戻ってから終盤まで敵の出番ないし

43 21/11/12(金)15:07:55 No.865867976

>現状バクシンガーとサスライガーが使える唯一のスパロボ サスライガーだけサイズMなせいで色々面倒になった記憶がある

44 21/11/12(金)15:08:43 No.865868199

スパロボ三大影が薄い作品の一つ 他はスパロボαドリキャス版とスパロボ学園

45 21/11/12(金)15:10:01 No.865868526

クワトロ無限増殖できるゲーム

46 21/11/12(金)15:11:55 No.865868943

>スパロボ三大影が薄い作品の一つ >他はスパロボαドリキャス版とスパロボ学園 ピンボールとかメールバトラーとかあるだろ

47 21/11/12(金)15:13:02 No.865869181

>エルガイム最終決戦がダイオージャ世界に飲み込まれる ギワザもア・バオア・クーのギレンもサスライガーチームの煽りに巻き込まれる

48 21/11/12(金)15:13:49 No.865869378

>サスライガーだけサイズMなせいで色々面倒になった記憶がある 素で狙撃も狙い撃ちもない甲児くんとマジンガーもめんどくさい上にゴードン戦が軽く台無しになるんだよね

49 21/11/12(金)15:17:58 No.865870353

バトルメーラーは影が薄いどころで済むかは知らない 大百科とか新スパスペシャルディスクとか扱いが困るやついれてやろう

50 21/11/12(金)15:22:29 No.865871406

>スパロボ三大影が薄い作品の一つ >他はスパロボαドリキャス版とスパロボ学園 その2つに並べるなら64あたりかな スレ画やスクランブルギャザーあたりはある種立ち位置が独特で逆に覚えられている感が

51 21/11/12(金)15:23:06 No.865871554

>スパロボ三大影が薄い作品の一つ >他はスパロボαドリキャス版とスパロボ学園 リンクバトラーは有名だったんだ

52 21/11/12(金)15:23:53 No.865871733

ドモンがエロいからリンクバトラーは有名

53 21/11/12(金)15:24:31 No.865871884

>原作見るとサスライガーの必殺技が無理矢理だな でも原作にあった武装ほぼ拾ってる… 謎の機雷散布があれば完璧だった

↑Top