虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/12(金)10:01:39 ダーク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/12(金)10:01:39 No.865805157

ダークウルトラマンは唐突にアクセスがごそっと減ったのでエタらせたくなった気持ちをコントロールできない

1 21/11/12(金)10:03:31 No.865805462

わかるよ…

2 21/11/12(金)10:04:35 No.865805655

みんなエタらせてるし書くのしんどいならやめてもいいんだ

3 21/11/12(金)10:05:15 No.865805768

軟弱者め

4 21/11/12(金)10:05:59 No.865805881

細々やってるのに感想全く付かなくて死にそうでした(笑)

5 21/11/12(金)10:06:01 No.865805887

感想が来ないのに続けるのは辛いからな

6 21/11/12(金)10:06:39 No.865806000

そして「あの作者はエタらせるから期待できない」と思われるんだ

7 21/11/12(金)10:07:18 No.865806104

更新時に一桁しか人が来ないのはエタらせ可ライン?

8 21/11/12(金)10:07:56 No.865806194

>そして「あの作者はエタらせるから期待できない」と思われるんだ そもそも読んでる人が少ないからそう思う人も少ない…

9 21/11/12(金)10:08:03 No.865806209

初めからその辺には期待しないから大丈夫の精神 …妖怪ブックマーク外しには心折られるけど

10 21/11/12(金)10:09:13 No.865806422

>初めからその辺には期待しないから大丈夫の精神 >…妖怪ブックマーク外しには心折られるけど ブクマ外されてなければ絶望しなくていいのかい? もう少し頑張ろうかな…

11 21/11/12(金)10:11:47 No.865806807

一章完結してから九ヶ月放置していた作品がなんか知らんけどポイント二倍になっていてびっくりした 日間にでも載ったんだろうけど読者を増やすせっかくのチャンスを放置で逃してしまった感がある

12 21/11/12(金)10:12:10 No.865806870

壺の晒しスレとかに自演レスすれば誤差レベルのアクセス数だけは稼げるんじゃないかな…

13 21/11/12(金)10:12:36 No.865806919

仕事じゃないからやらなくてもいいっていう気楽さは大事

14 21/11/12(金)10:12:57 No.865806967

>壺の晒しスレとかに自演レスすれば誤差レベルのアクセス数だけは稼げるんじゃないかな… みじめすぎません?

15 21/11/12(金)10:13:21 No.865807030

俺の好きな小説もっと流行らねえかな…どうすればいいんだろな…

16 21/11/12(金)10:13:38 No.865807076

放置癖ついてる作者のは気になってもじゃあ完結になったら教えてって感じにはなる

17 21/11/12(金)10:13:56 No.865807132

ふたばでさらさらした時しかPVに動きが無い たまに晒してないのにPVがつくと不安になってくる

18 21/11/12(金)10:16:10 No.865807484

>>そして「あの作者はエタらせるから期待できない」と思われるんだ >そもそも読んでる人が少ないからそう思う人も少ない… そうして数少ないファンも観なくなりましたとさ悲劇やな

19 21/11/12(金)10:20:05 No.865808131

仕方ない新しいのを書くか…

20 21/11/12(金)10:20:35 No.865808227

絵かきの人からこの子で小説書いて…と打診されてたら 書かないといけないのが増えてきた

21 21/11/12(金)10:21:10 No.865808321

>更新時に一桁しか人が来ないのはエタらせ可ライン? 一桁しか人が来ないような作品はむしろ 読者受けするキャッチーな要素全部投げ捨てて作者が好きなことやっているだろうから 読者数なんて気にするようなことかな

22 21/11/12(金)10:21:43 No.865808422

壺のいわゆる本スレとかそういう概念から長い年月離れすぎてどこで話がなされてるかわからんし 突き止める気も起こらない

23 21/11/12(金)10:22:23 No.865808538

>絵かきの人からこの子で小説書いて…と打診されてたら >書かないといけないのが増えてきた いいなぁ…

24 21/11/12(金)10:23:21 No.865808696

なろうで読者つかなくてでもこだわりが捨てられない作者は別のサイトに移した方がいいぞ

25 21/11/12(金)10:25:51 No.865809115

100万文字くらい書いて人気獲得し続けて累計にも載ってやっと書籍のお声が掛かって収益化するって考えると 時給は100円どころかマイナスになるので1感想3万円と自分で価値をつけることでエタらないことができる 感想はつかない

26 21/11/12(金)10:26:01 No.865809150

話進まねえな…ってなったらブクマ外す可能性高くなる 戦闘回多い作品なんかは特に

27 21/11/12(金)10:27:56 No.865809494

大体毎日3000文字くらい書いて更新し続ければいいんだっけ 人間じゃねえ…

28 21/11/12(金)10:29:44 No.865809820

恋愛ネタが面白いなあと思った作品で作者がそのネタが受けるって学んだのか 本筋ほったらかしでイチャコラの日常ネタを続けてて違う…違うって…!となると外れる バランスとても大事ね

29 21/11/12(金)10:30:10 No.865809901

ブックマするけど感想はかかないなぁ 作者の負担になりたくないし

30 21/11/12(金)10:30:40 No.865809985

俺は最近1日おきに5000文字から6000文字程度で更新してる 毎日は構成が荒れるから無理

31 21/11/12(金)10:31:14 No.865810079

>ブックマするけど感想はかかないなぁ >作者の負担になりたくないし 負担どころか糧になるんですが…

32 21/11/12(金)10:31:15 No.865810086

負担になる感想ってなんだよ… 何書くつもりだ

33 21/11/12(金)10:31:43 No.865810169

作者とは感想を食べて生きるか弱い生き物

34 21/11/12(金)10:33:31 No.865810502

>大体毎日3000文字くらい書いて更新し続ければいいんだっけ >人間じゃねえ… 休日に2万字くらい書けばいいぞ!

35 21/11/12(金)10:34:22 No.865810644

>休日に2万字くらい書けばいいぞ! インプットなくなって段々書く内容がスカスカになっていきそうだな…

36 21/11/12(金)10:35:14 No.865810805

ポジティブな感想も書くけど 最近はストーリーに進展ないっすねみたいな感想も書くようになってしまったから俺は負の読者だ レビューはSteamに書くようなレビューしか考えられないから書けない

37 21/11/12(金)10:35:39 No.865810888

>負担になる感想ってなんだよ… >何書くつもりだ 感想返しとか大変じゃん

38 21/11/12(金)10:36:18 No.865811006

>感想返しとか大変じゃん 感想返しが大変だと思う作者は感想返しなんてそもそもしない

39 21/11/12(金)10:37:19 No.865811184

作者の事を分かったつもりの後方読者面はやめるんだ

40 21/11/12(金)10:37:38 No.865811247

感想返しなんてimgで一行レスするのとそんな負担変わらんぞ

41 21/11/12(金)10:37:44 No.865811270

感想に反応返す時間で本編進めて

42 21/11/12(金)10:38:35 No.865811414

>感想に反応返す時間で本編進めて こうなるくらい感想ほしい

43 21/11/12(金)10:38:46 No.865811438

>感想に反応返す時間で本編進めて 何かの時間を削れば執筆の時間が増えるとかそういう単純な仕組みじゃないんだ やる気の問題の方が大きい

44 21/11/12(金)10:39:03 No.865811493

感想が減るとこの展開は求められてないんだな…この先書いても無駄なんだな…とやる気が減っていく…

45 21/11/12(金)10:39:37 No.865811601

>>感想に反応返す時間で本編進めて >こうなるくらい感想ほしい 感想描くからさらさらしていいよ

46 21/11/12(金)10:41:15 No.865811896

書く時間があれば本編進むなら誰もエタらないわな

47 21/11/12(金)10:41:20 No.865811912

さっきそろそろ胸糞展開早く終わらせてって感想書こうとしたら感想受け付けてなかった

48 21/11/12(金)10:41:42 No.865811988

確かに感想を返すのは面倒かもしれない だが感想1つでモチベが上がる作者は間違いなく居るのだよ…

49 21/11/12(金)10:42:29 No.865812145

感想に苦言を書くか迷ったときはブクマの外し時

50 21/11/12(金)10:42:50 No.865812213

あー俺も基本感想書かないな… 書くとしたらストーリや設定に矛盾が生じた時か話の展開が前とほぼ一緒だった時に苦言する程度だ

51 21/11/12(金)10:43:29 No.865812342

>書くとしたらストーリや設定に矛盾が生じた時か話の展開が前とほぼ一緒だった時に苦言する程度だ 嫌なやつだ

52 21/11/12(金)10:44:11 No.865812486

自分がされたら嬉しいことを相手にしなさいって小学校の時に言われなかったか?

53 21/11/12(金)10:44:56 No.865812631

>自分がされたら嬉しいことを相手にしなさいって小学校の時に言われなかったか? 分かりましたブクマつけて感想書きます…!

54 21/11/12(金)10:44:58 No.865812635

ギスオンは感想がすごく書きやすいんだよな あと感想欄で考察書く人もいるから話の理解が進められて二度美味しい

55 21/11/12(金)10:45:04 No.865812654

完走はかきやすい作品とそうでない作品あるからな ギャグ調作品はツッコミのノリで軽く書けるけど シリアス調の作品は大きく話が動いた作品の区切り以外じゃ感想書きにくいし

56 21/11/12(金)10:45:48 No.865812789

今年はまだなろうでは四件しか感想書いてないな ほとんどがヒでの読了内容紹介ツイートで済ませてる

57 21/11/12(金)10:46:06 No.865812844

>自分がされたら嬉しいことを相手にしなさいって小学校の時に言われなかったか? 書籍化打診メッセージ!

58 21/11/12(金)10:48:02 No.865813230

自分で見返して誤字を発見したけどつっこまれたくて残してる 誰も指摘してこない

59 21/11/12(金)10:48:21 No.865813293

そもそも感想が書けない ここのシーン面白かった!熱い!燃える! って語彙が無い 俺はいつもそうだ小学校の頃も読書感想文いつも居残りさせられていた…

60 21/11/12(金)10:49:01 No.865813418

ある作品で特定の一人が全部の話に感想つけててこわっ近寄らんとこ…ってなったの思い出した

61 21/11/12(金)10:49:03 No.865813431

毎話感想書ける人すごいなーと思いつつ完結作品以外は感想書かない

62 21/11/12(金)10:49:14 No.865813459

評価もブクマは貰えるのに感想はもらえない

63 21/11/12(金)10:49:26 No.865813498

更新おつかれさまです!いつも読んでます! だけでいいんだ

64 21/11/12(金)10:49:31 No.865813515

>自分で見返して誤字を発見したけどつっこまれたくて残してる 有名どころでも誤字指摘されないって言ってたから諦めるんだ

65 21/11/12(金)10:49:43 No.865813546

ミレニアムは評価のつかない長期連載を身に着けていて虚無の暗黒にも慣れているぞ

66 21/11/12(金)10:50:19 No.865813645

>ある作品で特定の一人が全部の話に感想つけててこわっ近寄らんとこ…ってなったの思い出した 稀によく見る この感想ずっと同じ人がレスしてる…ってなる

67 21/11/12(金)10:50:57 No.865813771

ハイテンションで長文感想を毎話書いてる人がいると 外野は怖くなるよね

68 21/11/12(金)10:51:06 No.865813807

https://ncode.syosetu.com/n6398fv/ 完結後の番外編載せたので流れ無視してさらさら 完結するまでは読者が読みやすいように主人公の一人称視点で固定して他者視点とかやらなかったけど 番外編はいろいろできて楽しいね

69 21/11/12(金)10:51:22 No.865813865

誤字多すぎる作者だとむしろ報告しなくなるな…

70 21/11/12(金)10:51:22 No.865813868

>評価もブクマは貰えるのに感想はもらえない このまま路線で進めてほしいのであえて感想は書かない

71 21/11/12(金)10:51:39 No.865813913

だいたい質問しか浮かんで来ないから感想は書かない

72 21/11/12(金)10:51:54 No.865813962

>自分で見返して誤字を発見したけどつっこまれたくて残してる >誰も指摘してこない 質を下げて反応をもらおうという性根がだめ

73 21/11/12(金)10:52:16 No.865814019

感想書きまくる人はむしろ歓迎していいはずなんだけどね なんだろうね…圧なのかな…

74 21/11/12(金)10:52:16 No.865814021

そんなどうでもいいエピソードは外伝にでも回しておけよって話が増えると 読者が減る不思議!

75 21/11/12(金)10:52:17 No.865814026

ヒで馴れ合いしてれば感想なんていくらでも貰えるよ ハタから見れば気持ち悪いのが欠点だけど

76 21/11/12(金)10:53:26 No.865814230

>ヒで馴れ合いしてれば感想なんていくらでも貰えるよ >ハタから見れば気持ち悪いのが欠点だけど 俺は一匹狼だからな…

77 21/11/12(金)10:53:47 No.865814303

>ヒで馴れ合いしてれば感想なんていくらでも貰えるよ >ハタから見れば気持ち悪いのが欠点だけど なろうじゃなくてハメの作者がヒで感想リプもらいまくっているから どんだけ人気の作品なんだろうと思ったら評価に色すらついていなかったのを思い出した

78 21/11/12(金)10:53:55 No.865814326

「馬車のない馬車」とか書いててツッコミ入れられた 読み返して意味わからなくて笑っちゃった

79 21/11/12(金)10:54:59 No.865814525

昔読んでた小説に感想を投稿したら返事が返ってきて嬉しかった記憶がある

80 21/11/12(金)10:55:30 No.865814611

>ポジティブな感想も書くけど >最近はストーリーに進展ないっすねみたいな感想も書くようになってしまったから俺は負の読者だ >レビューはSteamに書くようなレビューしか考えられないから書けない 柔らかい言い方ならありがたいな

81 21/11/12(金)10:55:34 No.865814625

>誤字多すぎる作者だとむしろ報告しなくなるな… なんかもういいやってなるんだよね…

82 21/11/12(金)10:56:15 No.865814742

>自分で見返して誤字を発見したけどつっこまれたくて残してる >誰も指摘してこない 自分で気付ける箇所に誤字あるなら気付いてない箇所にもまずあるからこいつ誤字多いなって思われてるよ

83 21/11/12(金)10:56:15 No.865814743

感想返しって根本的に無にしかならないと思ってるから それならやるだけ無駄だなと思ってやってない

84 21/11/12(金)10:56:15 No.865814745

>更新おつかれさまです!いつも読んでます! >だけでいいんだ 更新の度に定型感想して作者からも定型感想返ししてるの見たことあるけどそれでも嬉しいのかな…

85 21/11/12(金)10:56:34 No.865814805

>そもそも感想が書けない >ここのシーン面白かった!熱い!燃える! >って語彙が無い >俺はいつもそうだ小学校の頃も読書感想文いつも居残りさせられていた… 難しいよね 感想書ける人尊敬してしまう…

86 21/11/12(金)10:56:47 No.865814849

>自分で見返して誤字を発見したけどつっこまれたくて残してる >誰も指摘してこない わざわざ意図的に残さなくても誤字なんてあるに決まっているのに

87 21/11/12(金)10:56:52 No.865814868

>「馬車のない馬車」とか書いててツッコミ入れられた >読み返して意味わからなくて笑っちゃった 馬を使わない馬車なのは分かるけどさぁ…

88 21/11/12(金)10:57:04 No.865814902

>なんかもういいやってなるんだよね… 読み返したりしない人なんだなって思って読むのやめるまである

89 21/11/12(金)10:58:00 No.865815061

おのれIOS誤変換しやがって!

90 21/11/12(金)10:58:20 No.865815124

>>更新おつかれさまです!いつも読んでます! >>だけでいいんだ >更新の度に定型感想して作者からも定型感想返ししてるの見たことあるけどそれでも嬉しいのかな… 同じやつと定型句でばっかやりとしてるの見かけると余計感想書きづらくなるのいいよね

91 21/11/12(金)10:58:23 No.865815135

>完結後の番外編載せたので流れ無視してさらさら ハメの方で読んでだからまっさらなこっちでも評価入れとく もっと続き書いて良いんだぞ

92 21/11/12(金)10:58:52 No.865815224

感想は「好き!」でいいんだ

93 21/11/12(金)10:58:59 No.865815241

ごちゃごちゃうるせえ!感想くらい好きに書け!

94 21/11/12(金)10:59:07 No.865815262

俺は割り切って戦闘描写はばっさりカットして人間ドラマだけで勝負することにした 割とうまくできるもんだ

95 21/11/12(金)11:00:05 No.865815446

展開がワンパターンになってきたと思うときはどうしたらいい?

96 21/11/12(金)11:00:40 No.865815545

>ハメの方で読んでだからまっさらなこっちでも評価入れとく サンキュー神様! >もっと続き書いて良いんだぞ 番外編七つ分のネタ出しはしたけどいつ書くかはわからないかな…

97 21/11/12(金)11:00:58 No.865815587

自分の書いたやつ読み返すのめちゃくちゃイヤなんだよな…

98 21/11/12(金)11:01:46 No.865815733

>自分の書いたやつ読み返すのめちゃくちゃイヤなんだよな… めっちゃ分かる…これで推敲まともにできずに投稿できない… でも自分が書いてて楽しいの書いたから読むとめっちゃ面白い…

99 21/11/12(金)11:01:56 No.865815758

そうだな忍者が突然現れて次々と登場人物を殺していくのはどうだろう

100 21/11/12(金)11:02:23 No.865815848

好きってだけ感想送られて来たら初回は嬉しいだろうな 続いたら怖くなりそう

101 21/11/12(金)11:02:43 No.865815921

この前自作品数十万文字分を最初から読み直したけど 小さな矛盾点いくつか見つかったので読み直すの大事

102 21/11/12(金)11:02:51 No.865815948

>そうだな忍者が突然現れて次々と登場人物を殺していくのはどうだろう 便利すぎて多用しすぎた

103 21/11/12(金)11:03:10 No.865815998

俺は自分で書いた小説は自分の一番面白いテンポで書かれてるから面白いけどな…

104 21/11/12(金)11:03:15 No.865816012

>自分の書いたやつ読み返すのめちゃくちゃイヤなんだよな… 俺は大好きだ何度でも読める

105 21/11/12(金)11:03:17 No.865816016

>>もっと続き書いて良いんだぞ >番外編七つ分のネタ出しはしたけどいつ書くかはわからないかな… 正直同じ枠内で番外編投稿され続けるとめどいからまだ番外編書く気あるなら枠分けてほしい…

106 21/11/12(金)11:03:59 No.865816130

サプライズ忍者理論ってのは突然すべてを崩壊させちゃった方が面白いようなクソみたいなシナリオ書くなって話だぞ

107 21/11/12(金)11:04:49 No.865816272

>俺は割り切って戦闘描写はばっさりカットして人間ドラマだけで勝負することにした >割とうまくできるもんだ ありがたい… 文章だと想像しながら読まないといけないから長いと疲れるんだよね戦闘 凝れば凝るほど難しくなって読みづらくなるし

108 21/11/12(金)11:05:19 No.865816369

>俺は大好きだ何度でも読める 俺もこっちよりだけどやっぱ最初のほうは文章も雰囲気にアジャストできてなかったりキャラの雰囲気がいま脳内で固まってるものとややブレてたりするからそこはなんか恥ずかしくなる

109 21/11/12(金)11:05:34 No.865816417

デウス・エクス・マキナに頼るのは悪手だぞ!

110 21/11/12(金)11:05:43 No.865816441

>展開がワンパターンになってきたと思うときはどうしたらいい? 登場キャラが絶対にやらないようなことを起こすようにしてそれを起こすための理由を考える あとは定番だけど三題噺使うとか

111 21/11/12(金)11:06:22 No.865816558

むしろ作者が考えた理想のお話を作者が完璧に脳内にイメージ出来てるわけで俺は読み返すの楽しいわ

112 21/11/12(金)11:06:26 No.865816574

読みたくないなら棒読みちゃんやらに読ませるとかいう推敲方法を聞いたことがある

113 21/11/12(金)11:06:27 No.865816578

一番悪手は学園編

114 21/11/12(金)11:06:31 No.865816591

惰性で書いてたところは読み返したくない…

115 21/11/12(金)11:07:24 No.865816742

ハメならゆかりさんとかきりたんが読み上げてくれるからめっちゃありがたい…

116 21/11/12(金)11:08:03 No.865816870

>https://ncode.syosetu.com/n6398fv/ >完結後の番外編載せたので流れ無視してさらさら ハメの方が読みやすいからそっちで感想とポイント入れたよ 感想なら死ぬほど投げるからヨシちゃんをメス落ちさせてね?

117 21/11/12(金)11:08:05 No.865816881

>俺もこっちよりだけどやっぱ最初のほうは文章も雰囲気にアジャストできてなかったりキャラの雰囲気がいま脳内で固まってるものとややブレてたりするからそこはなんか恥ずかしくなる つまり改善点が見つかったという事だ

118 21/11/12(金)11:08:45 No.865817004

よし俺が最強のプロットにしてやる まず爆破して親族を死なせて復習を誓わせろ あとはなんやかんやいって宇宙に行って地球を見下ろすエンドだ

119 21/11/12(金)11:09:24 No.865817138

>あとはなんやかんやいって宇宙に行って地球を見下ろすエンドだ そのなんかかんやがプロットだろ!!

120 21/11/12(金)11:10:09 No.865817266

>そのなんかかんやがプロットだろ!! そのへんは3つぐらい異ジャンルからなんか持ってきてパクってキメラにする感じで!!

121 21/11/12(金)11:10:14 No.865817282

>正直同じ枠内で番外編投稿され続けるとめどいからまだ番外編書く気あるなら枠分けてほしい… 別作品として番外編やってる事にずっと気づかない作品多いから良し悪しだなこれ 更新通知されるのが嫌なら通知切っとくといいぞ

122 21/11/12(金)11:10:18 No.865817300

意外性を出したり展開を動かしたりするときはある程度マイルドにしないと読者との認識の食い違いから悲惨なことになったりするぞ

123 21/11/12(金)11:10:23 No.865817313

主人公に毎回ライダーとかシンフォギアの最終話でやるような必殺技使わせるようにしたら盛り上がったけどネタがどんどん足りなくなっていく…たすけてくだち…

124 21/11/12(金)11:10:31 No.865817339

プロットに楽しくデートとしか書かなかった数日前の自分を殴りに行きたい

125 21/11/12(金)11:10:56 No.865817414

バトルものが好きでバトルのトリックとか考えてからプロット調整するからどうしてもバトル重視になっちゃうな… 話も同様にジェットコースターを意識するからキャラのダラダラした絡みが上手く書けない

126 21/11/12(金)11:11:04 No.865817435

>ハメの方が読みやすいからそっちで感想とポイント入れたよ >感想なら死ぬほど投げるからヨシちゃんをメス落ちさせてね? TS娘の恋愛要素はいらない派なので読者との仁義なき戦いが始まる…!

127 21/11/12(金)11:11:18 No.865817488

>プロットに楽しくデートとしか書かなかった数日前の自分を殴りに行きたい 原作者の自分と二人三脚みたいな事しやがって

128 21/11/12(金)11:11:44 No.865817564

>TS娘の恋愛要素はいらない派 ありがたい…

129 21/11/12(金)11:11:51 No.865817579

楽しくデートみたいなふわふわイベントには読者に開示すべき情報見せも兼ねると作品がスマートになるし執筆がサクサクになるぞ

130 21/11/12(金)11:12:09 No.865817632

うしおととらとかガッシュみたいな良い話をコンスタントに入れながらバトルも描ける作者の頭の中どうなってんの

131 21/11/12(金)11:12:45 No.865817738

>>感想なら死ぬほど投げるからヨシちゃんをメス落ちさせてね? >TS娘の恋愛要素はいらない派なので読者との仁義なき戦いが始まる…! いいかい「」 恋愛要素がなくてもメス落ちはさせれる

132 21/11/12(金)11:12:55 No.865817768

>https://ncode.syosetu.com/n6398fv/ >完結後の番外編載せたので流れ無視してさらさら 完結にしたのか途中で展開ぐだついて読むのやめてたけどもう一回読んでみるか

133 21/11/12(金)11:13:02 No.865817799

>主人公に毎回ライダーとかシンフォギアの最終話でやるような必殺技使わせるようにしたら盛り上がったけどネタがどんどん足りなくなっていく…たすけてくだち… なんでライダーやシンフォギアが最終回にやるような必殺技を最終回にやるのか分かってよかったね!

134 21/11/12(金)11:13:38 No.865817909

ヒロイン一人とのデート回ならいいけど ヒロイン複数居て一人ずつ順番にデートとかやられると読むのが一気に苦痛になる

135 21/11/12(金)11:13:55 No.865817958

>別作品として番外編やってる事にずっと気づかない作品多いから良し悪しだなこれ >更新通知されるのが嫌なら通知切っとくといいぞ 単純に全部読み返そうかなってときに終わってるとかどうかわからん番外編がだらだらくっついてるのが苦手なだけなんだ… 特にハメで一括表示してるときとか一旦epubなりに変換してるときとか 通知は別に気にしてない

136 21/11/12(金)11:13:59 No.865817978

>完結にしたのか途中で展開ぐだついて読むのやめてたけどもう一回読んでみるか >嫌なやつだ

137 21/11/12(金)11:14:07 No.865818003

>なんでライダーやシンフォギアが最終回にやるような必殺技を最終回にやるのか分かってよかったね! ぐえー!

138 21/11/12(金)11:15:01 No.865818220

多用すると陳腐化するからな…

139 21/11/12(金)11:15:54 No.865818381

だから超大技は章ラストとかシメに使う!

140 21/11/12(金)11:16:02 No.865818404

>ヒロイン一人とのデート回ならいいけど >ヒロイン複数居て一人ずつ順番にデートとかやられると読むのが一気に苦痛になる わかるマン あと特に本筋に関わるわけでもない制度やアイテムの説明に数話使われるの苦手

141 21/11/12(金)11:16:02 No.865818405

でも同じ必殺技は敵に通用してほしくないじゃん…? じゃあ新しい必殺技考えるしかないじゃん…

142 21/11/12(金)11:16:52 No.865818574

>でも同じ必殺技は敵に通用してほしくないじゃん…? >じゃあ新しい必殺技考えるしかないじゃん… 作者と読者の間で温度さありそう

143 21/11/12(金)11:17:00 No.865818599

>でも同じ必殺技は敵に通用してほしくないじゃん…? 必ず殺せなくなった必殺技なんてただの技だぞ

144 21/11/12(金)11:17:20 No.865818645

>ヒロイン一人とのデート回ならいいけど >ヒロイン複数居て一人ずつ順番にデートとかやられると読むのが一気に苦痛になる キャラ好きだったし世界観気になってたけどそれやられてブクマ外した作品が一つ… 今も元気に更新してるっぽいけど続き読む気になれない

145 21/11/12(金)11:17:20 No.865818646

基本的に(その世界で)中級くらいの技が直撃したら死ねるリアル寄りの耐久なのに大事な場面だけ耐久力上がるのって皆は許せる?

146 21/11/12(金)11:17:24 No.865818660

>必ず殺せなくなった必殺技なんてただの技だぞ 龍騎のファイナルベントいいよね…

147 21/11/12(金)11:17:53 No.865818744

外伝何回やるんだよ…というかそもそも外伝が進まねえ… 最近のブクマ外し理由筆頭

148 21/11/12(金)11:18:11 No.865818794

>基本的に(その世界で)中級くらいの技が直撃したら死ねるリアル寄りの耐久なのに大事な場面だけ耐久力上がるのって皆は許せる? なんか理由あるなら

149 21/11/12(金)11:19:05 No.865818961

あるよね序盤はいい感じだったのに途中から章毎にヒロインを増やしていくだけになる小説

150 21/11/12(金)11:19:06 No.865818964

>でも同じ必殺技は敵に通用してほしくないじゃん…? いやむしろ見る側としてはそれ期待してることが多いよ…マンネリ化してきたときにようやく次の必殺技見たくなるよ

151 21/11/12(金)11:19:11 No.865818975

>でも同じ必殺技は敵に通用してほしくないじゃん…? >じゃあ新しい必殺技考えるしかないじゃん… 1回や2回程度ならそれも強化イベントで良いかもしれんけど毎回やられると 主人公のLv上げると敵も同様にLv上がってあまり強みが無いシステムのRPGみたいでううn…

152 21/11/12(金)11:20:02 No.865819118

>なんか理由あるなら 無いなぁ…理屈付けしようと思えば出来るけどご都合主義になりそうで…避けた方が無難か

153 21/11/12(金)11:20:33 No.865819209

必殺技を使うと取り巻きがしたり顔で必殺技の原理を説明しちゃうせいで次は通用しないと言う理屈を付けよう

154 21/11/12(金)11:20:50 No.865819256

>基本的に(その世界で)中級くらいの技が直撃したら死ねるリアル寄りの耐久なのに大事な場面だけ耐久力上がるのって皆は許せる? そういうのは作者の力量次第だから読まないと分からねえんだ

155 21/11/12(金)11:20:54 No.865819266

必殺技毎回効かなくなるとか塩試合しかできないプロレスラーよりしょっぱいよ

156 21/11/12(金)11:21:38 No.865819390

>プロットに楽しくデートとしか書かなかった数日前の自分を殴りに行きたい どういう感情を読者に喚起させたいのかから考えよう

157 21/11/12(金)11:21:39 No.865819394

説得力だよ 技の説得力

158 21/11/12(金)11:21:52 No.865819422

面白いならイベント戦で主人公達の耐久力が露骨に上がったっていいんだ

159 21/11/12(金)11:22:34 No.865819541

>>基本的に(その世界で)中級くらいの技が直撃したら死ねるリアル寄りの耐久なのに大事な場面だけ耐久力上がるのって皆は許せる? 別に「覚悟!」とか「愛の力!」とかでもいい

160 21/11/12(金)11:22:57 No.865819617

ブクマ付けたら外さないからブクマ外しって概念あるの初めて知ったわ

161 21/11/12(金)11:23:27 No.865819709

転生者のデート回見るとこいつ前世モテなかったくせにデート慣れしてやがる…って思う事がある

162 21/11/12(金)11:24:02 No.865819812

>ブクマ付けたら外さないからブクマ外しって概念あるの初めて知ったわ お手軽に底辺作家の精神を破壊出来る必殺技ですよ

163 21/11/12(金)11:24:13 No.865819838

>説得力だよ >技の説得力 捻りや回転で威力を倍加させてもいいのか!?

164 21/11/12(金)11:24:36 No.865819920

読んでたけど更新遅いからもう覚えてない 最初から読んで見るも中途半端に記憶が蘇って先が読めるかは楽しくない ブクマ外そ…

165 21/11/12(金)11:25:09 No.865820012

>ブクマ付けたら外さないからブクマ外しって概念あるの初めて知ったわ 意図してやる人も居るけど大抵は更新に時間開くなり展開がつまらなかったり不快だったりして読むの辞めたってだけだから…

166 21/11/12(金)11:25:09 No.865820015

>>ブクマ付けたら外さないからブクマ外しって概念あるの初めて知ったわ >お手軽に底辺作家の精神を破壊出来る必殺技ですよ 評価外しもあるぞ 期待してた話と違うのでやっぱり評価0ですできる

167 21/11/12(金)11:25:23 No.865820059

>大事な場面だけ耐久力上がるのって皆は許せる? 面白いからとか描写で押し切るってできるならいいけど 必要なのは展開に対する説得力だと思いますよ

168 21/11/12(金)11:25:31 No.865820088

>>説得力だよ >>技の説得力 >捻りや回転で威力を倍加させてもいいのか!? 完全ファンタジーならともかく格闘術ならアリだろ なんならファンタジーでも魔法やビームのパワーアップ要素にしていい

169 21/11/12(金)11:26:25 No.865820266

童貞オークが更新再開したけどもう面白くないからババアとくっついて終わらせて六面世界書いてくれ

170 21/11/12(金)11:26:26 No.865820271

>ブクマ付けたら外さないからブクマ外しって概念あるの初めて知ったわ とりあえずここで紹介されてたやつをブクマする 数話読んで合わなかったら外す 20話くらい読んで判断することもある

171 21/11/12(金)11:26:57 No.865820368

この後面白くなりそうだなって期待込みで高評価つけたんだから更新されないならそりゃ数値下げることはある

172 21/11/12(金)11:27:03 No.865820387

回転は単純に威力上がるからな… ただの突きだって回転させればヒュンケルみたいな必殺技になる

173 21/11/12(金)11:27:29 No.865820474

完結済みばっか読んでるから連載中のオススメ教えてくれ

174 21/11/12(金)11:27:42 No.865820517

回転させると傷口がぐちゃぐちゃになって破傷風になるから殺傷率アップ!

175 21/11/12(金)11:28:01 No.865820571

>完結済みばっか読んでるから連載中のオススメ教えてくれ 俺の作品だよ俺の

176 21/11/12(金)11:28:01 No.865820573

>完結済みばっか読んでるから連載中のオススメ教えてくれ ギスギスオンライン

177 21/11/12(金)11:28:22 No.865820635

連載中(半年以上更新されていません)

178 21/11/12(金)11:28:30 No.865820648

>完結済みばっか読んでるから連載中のオススメ教えてくれ 箪笥の隙間のアムネシア

179 21/11/12(金)11:28:53 No.865820720

>連載中(5年以上更新されていません)

180 21/11/12(金)11:28:54 No.865820726

唐突な転生者と腐女子が出てきたらブクマ切ってる

181 21/11/12(金)11:29:18 No.865820802

そこまで面白くないけど更新早いから読んでる作品が急に更新ペース落ちたら外しちゃう事が多い 大体日間上位の作品だけど

182 21/11/12(金)11:29:52 No.865820894

ギスオンよりしいていうならを再開してほしい

183 21/11/12(金)11:29:52 No.865820900

>唐突な転生者と腐女子が出てきたらブクマ切ってる これにオカマも足したら俺だ

184 21/11/12(金)11:30:06 No.865820939

フェンリルが出てくると作品の終わり

185 21/11/12(金)11:30:15 No.865820967

ハーレムが何人増えてもいいけどロリに手を出したらブクマ切ってるな…

186 21/11/12(金)11:30:53 No.865821090

不死王の息子が唐突に書籍化されてびっくりした 一般受けはしないと思う

187 21/11/12(金)11:31:06 No.865821118

フェンリル出てくると高確率でワオーンクゥーンが出てきて苦痛になるから読むのやめる 大体出ずっぱりだし

188 21/11/12(金)11:31:12 No.865821137

ペットとか使い魔が喋ったり人化したら切る

189 21/11/12(金)11:31:16 No.865821151

ハーレムに獣人が増えたらブクマ切ってる ハーレム1号が獣人奴隷な作品が多い気もする

190 21/11/12(金)11:31:30 No.865821200

>ハーレムが何人増えてもいいけど主人公の意志無くなって流されて増えるようになるとブクマ切ってるな…

191 21/11/12(金)11:31:38 No.865821218

ファンタジーのあとはSFが流行ると聞くが今の日本に壮大なSFをやれる熱量があるのかとトップをねらえ!を観てて不安になった

192 21/11/12(金)11:32:03 No.865821291

>ハーレムが何人増えてもいいけどロリに手を出したらブクマ切ってるな… 最初からロリしかいない場合はどうでしょうか

193 21/11/12(金)11:32:08 No.865821303

作品を読む時は自分の納得力を上げてから読むようにしたら楽しく読めるようになった

194 21/11/12(金)11:32:16 No.865821333

タイトルとかタグとか説明文にもふもふって入ってなかったのに途中からフェンリル出ずっぱりなのは詐欺だろ!

195 21/11/12(金)11:32:23 No.865821360

期待して読んでたのはあったけど 主人公が城に呼ばれて騎士団の笑いものにされてバカアホクズって呼ばれまくってて 我慢できるライン越えて読まなくなっちゃった

196 21/11/12(金)11:32:27 No.865821374

>ハーレムに獣人が増えたらブクマ切ってる >ハーレム1号が獣人奴隷な作品が多い気もする でもリザードマンとかケモだと許せる

197 21/11/12(金)11:32:34 No.865821387

>ハーレム1号が獣人奴隷な作品が多い気もする なろうハーレムの基礎って桃太郎のお供の美少女化だからね

198 21/11/12(金)11:32:59 No.865821470

>そこまで面白くないけど更新早いから読んでる作品が急に更新ペース落ちたら外しちゃう事が多い >大体日間上位の作品だけど 書籍化とかコミカライズしましたって宣伝しだすやつはだいたいこれでブクマから外してくのが俺だ どれだけ面白かろうと更新も完結もさせないやつは記憶に残したくない…

199 21/11/12(金)11:33:40 No.865821586

AI小説面白すぎてずるい…

200 21/11/12(金)11:34:10 No.865821665

主人公が何かやる度にヒロインが非常識だの言い続けるのは切っちゃうかな… 作者からすればツッコミのつもりなんだろうけどキツい

201 21/11/12(金)11:34:20 No.865821690

>不死王の息子が唐突に書籍化されてびっくりした >一般受けはしないと思う 作家買い狙いだろうな 薬屋かなり売れてる作品だし

202 21/11/12(金)11:34:49 No.865821785

>書籍化とかコミカライズしましたって宣伝しだすやつはだいたいこれでブクマから外してくのが俺だ タイトルにその情報入れちゃう作品は大抵残念なことになるな

203 21/11/12(金)11:34:56 No.865821797

ファンタジーで関西弁ヒロインは…

204 21/11/12(金)11:34:56 No.865821798

ハーレムものが食傷気味になってきた今こそガチの後宮モノを流行らせよう

205 21/11/12(金)11:34:58 No.865821802

タイムリープが叶えられない夢の技術として存在してくれるからSFは一生滅びないよ…

206 21/11/12(金)11:35:18 No.865821867

>主人公が何かやる度にヒロインが非常識だの言い続けるのは切っちゃうかな… >作者からすればツッコミのつもりなんだろうけどキツい ブレーキ役のつもりで不要なブレーキ踏まれるとただ足引っ張るだけなんだよな…

207 21/11/12(金)11:35:22 No.865821878

>AI小説面白すぎてずるい… マゾと女王様がSMプレイしてたら太陽からおちんことおまんこが見えて世紀の発見に繋がるやつはAIらしい突飛な発想で思わず膝を叩いた

208 21/11/12(金)11:35:28 No.865821899

>ハーレムものが食傷気味になってきた今こそガチの後宮モノを流行らせよう 知識が足りない

209 21/11/12(金)11:35:40 No.865821940

>ファンタジーで関西弁ヒロインは… エルフ訛りですよエルフ訛り

210 21/11/12(金)11:36:02 No.865821998

>ファンタジーで関西弁ヒロインは… 異世界語の訛りを翻訳したら関西弁になるんだろう

211 21/11/12(金)11:36:03 No.865822003

>ハーレムものが食傷気味になってきた今こそガチの後宮モノを流行らせよう それこそ薬屋でいいし…

212 21/11/12(金)11:36:44 No.865822120

>>ハーレムものが食傷気味になってきた今こそガチの後宮モノを流行らせよう >それこそ薬屋でいいし… そばかすが化粧でしたは日和すぎでだめ

213 21/11/12(金)11:36:46 No.865822128

ふつつか悪女も好き!

214 21/11/12(金)11:36:55 No.865822157

薬屋がはやったせいかそれっぽいコミカライズも増えたな

215 21/11/12(金)11:36:57 No.865822164

関西弁でもなんでもやらせてくれるヒロインならいいよ

216 21/11/12(金)11:37:06 No.865822185

>>完結済みばっか読んでるから連載中のオススメ教えてくれ >箪笥の隙間のアムネシア ころすぞ

217 21/11/12(金)11:37:24 No.865822241

>ハーレムものが食傷気味になってきた今こそガチの後宮モノを流行らせよう 10年前の女性向け恋愛ジャンルで流行ってたやつだ!

218 21/11/12(金)11:37:43 No.865822292

一度でいいから薬屋や無職くらい感想とブクマ貰いたい

219 21/11/12(金)11:38:33 No.865822452

>一度でいいから薬屋や無職くらい感想とブクマ貰いたい 一度感想いっぱいくる体験したけど頭おかしくなっちゃうよ

220 21/11/12(金)11:38:35 No.865822458

>一度でいいから薬屋や無職くらい感想とブクマ貰いたい 薬屋と無職を混ぜたものを書くのだ

221 21/11/12(金)11:38:47 No.865822487

>ふつつか悪女も好き! 書籍化でなろうから全話消しつつ宣伝用の番外編だけに差し替えたやつ来たな…

222 21/11/12(金)11:38:48 No.865822489

>一度でいいから薬屋や無職くらい感想とブクマ貰いたい 相応の行動をしてるならいつかもらえるさ

223 21/11/12(金)11:39:01 No.865822527

箪笥の隙間のアムネシアみたいな可愛い主人公が書けねえ…どうすればあんな可愛いものを生み出せるんだ

224 21/11/12(金)11:39:01 No.865822530

本好きも止まってから結構長いな いや本編完結済みだからいいんだけども

225 21/11/12(金)11:39:15 No.865822573

>ハーレムものが食傷気味になってきた今こそガチの後宮モノを流行らせよう 悪役令嬢後宮物語が再度脚光を浴びる日が来るのか…

226 21/11/12(金)11:39:25 No.865822605

ところで追放ブームはいつ終わるんですか

227 21/11/12(金)11:39:43 No.865822652

>ところで追放ブームはいつ終わるんですか 追放が追放されるまで

228 21/11/12(金)11:40:06 No.865822724

>ところで追放ブームはいつ終わるんですか 追放をジャンル別に追放するまでだ

229 21/11/12(金)11:40:13 No.865822744

>ところで追放ブームはいつ終わるんですか 貴種流離譚は物語の典型の一つだから消えはせんだろう

230 21/11/12(金)11:40:14 No.865822748

>ところで追放ブームはいつ終わるんですか たぶんブームじゃなくて1ジャンルになったからずっと残るぞ

231 21/11/12(金)11:40:15 No.865822755

>ところで追放ブームはいつ終わるんですか 追放モノが隔離されたら終わるんじゃね

232 21/11/12(金)11:40:44 No.865822829

異世界〔追放〕

233 21/11/12(金)11:41:15 No.865822944

>ところで追放ブームはいつ終わるんですか ちょっとブーム落ち着いてきてない?

234 21/11/12(金)11:41:18 No.865822954

追放自体が開幕展開パターンみたいなものだからなぁ…

235 21/11/12(金)11:41:23 No.865822970

追放はどのジャンルでもあるから異世界だけだと大して変わらねえ!

236 21/11/12(金)11:41:31 No.865823000

>異世界〔追放〕 現代〔追放〕 SF〔追放〕

237 21/11/12(金)11:41:42 No.865823025

サルカニ合戦は面白いからな

238 21/11/12(金)11:42:24 No.865823165

いもげからアク禁された俺って追放されてるの?

239 21/11/12(金)11:42:29 No.865823188

俺TUEEE.NETが潰れてから新しく作品を読んでブクマにいれるができない… みんなどうやって検索してるの

240 21/11/12(金)11:42:38 No.865823212

SF〔追放〕はなんか面白いもの作れそうな気がするけど多分もうある

241 21/11/12(金)11:42:55 No.865823278

最近だとシャンフロとかただでさえ更新にムラがあったのがコミカライズしてから商業に注力しすぎて更新頻度更に落ちてるし 追放配信RTAも更新頻度落ちてきたなと思ったらコミカライズしましたとか言い出したし 読んでる身としてはいいからまずweb連載完結してくれとしか思えない…

242 21/11/12(金)11:43:00 No.865823297

追放系って追放した側の話が一番楽しいよね

243 21/11/12(金)11:43:20 No.865823354

男性向けファンタジーはもう追放いれてないとランキング上位来ることもなくなってない? 普通のチートものとか随分見てない気が

244 21/11/12(金)11:43:56 No.865823472

>SF〔追放〕はなんか面白いもの作れそうな気がするけど多分もうある 罪を着せられて流刑惑星に追放とか

245 21/11/12(金)11:43:58 No.865823478

>サルカニ合戦は面白いからな 復讐っていうわかりやすい目標を置いてそれに協力するスペシャリストを仲間にして徹底的に完遂するっていう話の流れは実際真似すべきだと思う

246 21/11/12(金)11:44:15 No.865823547

>俺TUEEE.NETが潰れてから新しく作品を読んでブクマにいれるができない… >みんなどうやって検索してるの mayちゃんとこのおすすめスレのまとめ使ってる mayは見てないけどとしあきのまとめた物はソシャゲとかでも中々便利だから借りて唾はいて帰るといいよ

247 21/11/12(金)11:44:49 No.865823648

>最近だとシャンフロとかただでさえ更新にムラがあったのがコミカライズしてから商業に注力しすぎて更新頻度更に落ちてるし >追放配信RTAも更新頻度落ちてきたなと思ったらコミカライズしましたとか言い出したし シャンフロは人気からして特装版が毎度つくくらいだしRTAの人はちょこちょこ他作品書いてるし…

248 21/11/12(金)11:44:58 No.865823676

>罪を着せられて流刑惑星に追放とか 後は別時間軸に追放とか

249 21/11/12(金)11:45:05 No.865823694

>最近だとシャンフロとかただでさえ更新にムラがあったのがコミカライズしてから商業に注力しすぎて更新頻度更に落ちてるし あれは更新頻度よりも主人公以外の話増やしすぎなのが問題だと思う

250 21/11/12(金)11:45:12 No.865823727

>SF〔追放〕はなんか面白いもの作れそうな気がするけど多分もうある 許してくれるかい許してくれるねグッドトリップとかも追放だからな…

251 21/11/12(金)11:45:24 No.865823763

追放なしの覚醒ブームが来ればいいんだろうけどね… 一旦下げてから上がるほうが書きやすいから追放なくならないと思う 敵側がどうざまぁするかで差別化もはかれるし

252 21/11/12(金)11:45:39 No.865823817

また赤字でイキる……

253 21/11/12(金)11:46:15 No.865823933

そもそも転生の時点で異世界に追放されてるのでは?「」は訝しんだ

254 21/11/12(金)11:46:19 No.865823941

SF追放物… ディストピア的市民社会から放逐された不適合者がクズ鉄街やサテライトみたいな周辺非合法居住エリアから成り上がっていくとか

255 21/11/12(金)11:46:34 No.865823990

>追放なしの覚醒ブームが来ればいいんだろうけどね… >一旦下げてから上がるほうが書きやすいから追放なくならないと思う >敵側がどうざまぁするかで差別化もはかれるし 探すのがめどいだけで追放以外も供給され続けてるから俺の代わりに俺の好みの作品を掘り続けてくれる人がほしい!

256 21/11/12(金)11:46:39 No.865824012

>SF追放物… >ディストピア的市民社会から放逐された不適合者がクズ鉄街やサテライトみたいな周辺非合法居住エリアから成り上がっていくとか 面白そうだから書いてくだち…

257 21/11/12(金)11:46:40 No.865824014

>箪笥の隙間のアムネシアみたいな可愛い主人公が書けねえ…どうすればあんな可愛いものを生み出せるんだ 主人公の感性が溢れ出てて文章がもうかわいいのずるいわ ただ似た雰囲気の作品で体験したけど加減を間違えると主人公幼すぎないとかなるから難しい

258 21/11/12(金)11:46:40 No.865824017

>SF〔追放〕はなんか面白いもの作れそうな気がするけど多分もうある 1人分の燃料しかない宇宙船が飛び立ってから少女を見つけて追放するか

259 21/11/12(金)11:47:12 No.865824135

>SF追放物… >ディストピア的市民社会から放逐された不適合者がクズ鉄街やサテライトみたいな周辺非合法居住エリアから成り上がっていくとか まじでこういうの求めてる

260 21/11/12(金)11:47:18 No.865824154

>最近だとシャンフロとかただでさえ更新にムラがあったのがコミカライズしてから商業に注力しすぎて更新頻度更に落ちてるし サンラクと違ってカッツォだとテンションの上がりとかノリとか違って書きづらいとかは言ってたな 後にやるルストのロボ戦のが早く書けたとか

261 21/11/12(金)11:47:29 No.865824197

異世界が快適すぎて今更現実に戻ってこいと言われてももう遅い

262 21/11/12(金)11:47:38 No.865824225

感想なんて書かないよ でもブクマと星はちゃんと捧げてる

263 21/11/12(金)11:47:41 No.865824239

>後は別時間軸に追放とか どう見ても後の厄ネタになるやつじゃん! ここまで行くと追放せずになんで殺さないのってなる

264 21/11/12(金)11:47:47 No.865824251

>感想なんて書かないよ >でもブクマと星はちゃんと捧げてる えらい

265 21/11/12(金)11:47:54 No.865824280

>SF追放物… >ディストピア的市民社会から放逐された不適合者がクズ鉄街やサテライトみたいな周辺非合法居住エリアから成り上がっていくとか 頭の中でバイクに乗ってデュエルし始めた

266 21/11/12(金)11:48:18 No.865824361

>どう見ても後の厄ネタになるやつじゃん! >ここまで行くと追放せずになんで殺さないのってなる 命を奪うと魂が世界で循環して世界が汚れるからな…

267 21/11/12(金)11:48:26 No.865824379

チートは拾った

268 21/11/12(金)11:48:28 No.865824385

感想書くとこの人毎話感想書いてる、この人しか書いてないになりそうだから書けない…

269 21/11/12(金)11:48:35 No.865824414

>SF追放物… >ディストピア的市民社会から放逐された不適合者がクズ鉄街やサテライトみたいな周辺非合法居住エリアから成り上がっていくとか ゴミ捨て場から女形のアンドロイドを拾うんだな

270 21/11/12(金)11:48:37 No.865824420

>ディストピア的市民社会から放逐された不適合者がクズ鉄街やサテライトみたいな周辺非合法居住エリアから成り上がっていくとか アースウィズダンジョンかな…全然違うか

271 21/11/12(金)11:48:43 No.865824451

>>後は別時間軸に追放とか >どう見ても後の厄ネタになるやつじゃん! >ここまで行くと追放せずになんで殺さないのってなる 今バイドの話した?

272 21/11/12(金)11:49:12 No.865824543

>頭の中でバイクに乗ってデュエルし始めた そういや遊星ってシティの有力者の息子がサテライトに追放された形だったな…

273 21/11/12(金)11:49:19 No.865824565

>SF追放物… >ディストピア的市民社会から放逐された不適合者がクズ鉄街やサテライトみたいな周辺非合法居住エリアから成り上がっていくとか たのむー!書いてくれー!

274 21/11/12(金)11:49:31 No.865824612

SF追放…>>どう見ても後の厄ネタになるやつじゃん! >>ここまで行くと追放せずになんで殺さないのってなる >命を奪うと魂が世界で循環して世界が汚れるからな… 汚れた()魂集う場所…

275 21/11/12(金)11:49:45 No.865824648

>感想書くとこの人毎話感想書いてる、この人しか書いてないになりそうだから書けない… スコッパー速報で褒めちぎればいいじゃない

276 21/11/12(金)11:49:47 No.865824657

>>SF追放物… >>ディストピア的市民社会から放逐された不適合者がクズ鉄街やサテライトみたいな周辺非合法居住エリアから成り上がっていくとか >ゴミ捨て場から女形のアンドロイドを拾うんだな やだやだガラクタロボットがいい!

277 21/11/12(金)11:50:03 No.865824710

ディストピアへの反逆ものは普通に読んでみたいわ 追放物テンプレをSFディストピアに組み込めば行けないかな

278 21/11/12(金)11:50:10 No.865824731

>>>後は別時間軸に追放とか >>どう見ても後の厄ネタになるやつじゃん! >>ここまで行くと追放せずになんで殺さないのってなる >今バイドの話した? 大いなる災厄を退けた主人公をその力を危惧して追放してその災厄になるループと言うのもよい

279 21/11/12(金)11:50:25 No.865824772

そだ☆シス再開はよ

280 21/11/12(金)11:50:44 No.865824826

ディストピアは元がクソすぎて反逆のカタルシスが滅茶苦茶高いからな…

281 21/11/12(金)11:50:59 No.865824874

追放された別の自分との戦い…

282 21/11/12(金)11:51:36 No.865825014

追放SFディストピアは魔王2099がまさしくすぎてちょっと困る

283 21/11/12(金)11:51:40 No.865825028

地球から追放されたドクターバイル …を切り捨てる主人公

284 21/11/12(金)11:51:47 No.865825049

良いサイトがないなら自分でスコッパーが集まって雑にレビュー書きなぐるアプリ作ればいいじゃない

↑Top