虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 狼って... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/12(金)02:49:20 No.865764841

    狼って結構人間関係恵まれてるよね

    1 21/11/12(金)02:54:39 No.865765377

    みんな殺しにくるじゃねーか

    2 21/11/12(金)02:56:10 No.865765532

    >みんな殺しにくるじゃねーか それだけ素質認めてるし期待もあるんで…

    3 21/11/12(金)02:56:54 No.865765597

    割とみんな狼を助けるために必死になってくれる

    4 21/11/12(金)02:57:51 No.865765668

    約1名を除いてみんな情で動く愛の物語

    5 21/11/12(金)02:58:47 No.865765761

    あっちじゃ~~~! こんごぉざんのぉ~~~!! せんぽぉじぃ~~~!!

    6 21/11/12(金)02:59:11 No.865765798

    一心様とか今際の際に全力かけてまで悪堕ちしないように駆けつけてくれるしな

    7 21/11/12(金)02:59:28 No.865765828

    このゲームのメイン登場人物割とみんな可愛い性格してて好き

    8 21/11/12(金)03:00:27 No.865765917

    まず主人公がかわいいからな

    9 21/11/12(金)03:01:06 No.865765984

    狼殿も大分情が深くて良いやつ

    10 21/11/12(金)03:03:27 No.865766211

    >まず主人公がかわいいからな おはぎおいしい おばけこわい 半兵衛殿斬りたくない 小太郎かわいそう おばあちゃんの息子のふりする 弦一郎はたしかこれくらい強い

    11 21/11/12(金)03:05:34 No.865766387

    狼は誠実な良い人すぎて前世でNPC殺しまくってた俺はなんてやばい奴だったんだってなる

    12 21/11/12(金)03:07:28 No.865766548

    仏師殿哀れすぎる…

    13 21/11/12(金)03:09:31 No.865766710

    お主、何者だ?

    14 21/11/12(金)03:09:40 No.865766725

    言えぬ…

    15 21/11/12(金)03:11:31 No.865766881

    言えぬということは、忍びか

    16 21/11/12(金)03:11:50 No.865766907

    狼がいい奴だからこそ修羅ルートの背徳感が映えるよね

    17 21/11/12(金)03:12:39 No.865766972

    仏師はなんでいきなり大きくなったの? 変な力を手に入れたの?

    18 21/11/12(金)03:12:43 No.865766982

    >仏師殿哀れすぎる… はぐれ忍び猩猩 飛猿 葦名の古忍び 隻猩 仏師 名前が多い

    19 21/11/12(金)03:13:36 No.865767066

    >仏師はなんでいきなり大きくなったの? >変な力を手に入れたの? 戦争の被害者の恨みの受け皿になってたのが限界超えて溢れた

    20 21/11/12(金)03:13:46 No.865767081

    本来の狼殿がかわいい性格してるから探索パートでプレイヤーが乗り移ってる時のクソ冷酷な選択肢選んだりする狼殿はたまに何考えてんだこいつってなる

    21 21/11/12(金)03:17:59 No.865767385

    あの時代っておはぎなんてあるのか?

    22 21/11/12(金)03:21:36 No.865767656

    >本来の狼殿がかわいい性格してるから探索パートでプレイヤーが乗り移ってる時のクソ冷酷な選択肢選んだりする狼殿はたまに何考えてんだこいつってなる ち、違…俺はただ捨て牢に困ってる人が居たから手伝ってやろうと…

    23 21/11/12(金)03:23:24 No.865767800

    >あの時代っておはぎなんてあるのか? さらに古い時代からあるみたい

    24 21/11/12(金)03:24:14 No.865767864

    ちょっと柿あげるだけで仲良くなれるお米ちゃんに面会拒否されるクソ坊主ども

    25 21/11/12(金)03:24:20 No.865767872

    >ち、違…俺はただ金魚に餌を…

    26 21/11/12(金)03:25:39 No.865767963

    あんな生き方なのに良い子のまま育ったらそりゃ皆可愛がるよね

    27 21/11/12(金)03:26:20 No.865768011

    オヤクメ…ハタシ…タリ…

    28 21/11/12(金)03:27:49 No.865768124

    ふざけて餌場のおじさんに斬りかかったらプロレス技で反撃してくるの好き

    29 21/11/12(金)03:28:06 No.865768140

    会話出来る奴だいたいいい人というかどいつもこいつも情に篤いよね あんなクソな状況でさえなければ…

    30 21/11/12(金)03:29:27 No.865768234

    何が不死だ!グサッグサッ

    31 21/11/12(金)03:29:35 No.865768248

    不完全とはいえ人間辞める処置した軍勢を皆殺しに出来る内府軍ってなんなんですか…

    32 21/11/12(金)03:30:13 No.865768293

    最初はほとんどのNPCが謎バリアで斬れなかったり特定の場所で納刀して歩いたりするのが不満だったけど 進めていくうちにそれが狼殿の慈悲や礼儀の表れであることに気付けた おかしくなってたのは人形ちゃんを叩いてレベルアップする狩人様に汚染された俺の方だった

    33 21/11/12(金)03:32:03 No.865768419

    つまり刀を仕舞わない道順は殺していいってことだろ

    34 21/11/12(金)03:33:36 No.865768532

    >不完全とはいえ人間辞める処置した軍勢を皆殺しに出来る内府軍ってなんなんですか… 数も質も圧倒的なので当然の結果だった

    35 21/11/12(金)03:34:17 No.865768583

    まぁ結構面倒だったんじゃないかな…

    36 21/11/12(金)03:36:49 No.865768766

    >不完全とはいえ人間辞める処置した軍勢を皆殺しに出来る内府軍ってなんなんですか… そしてその内府軍を単騎で返り討ちにする怨嗟殿も…

    37 21/11/12(金)03:37:47 No.865768832

    内府は内府でめっちゃリソース割いてそうではある 一番手に負えないスーパーおじいちゃんが老衰でいよいよってタイミングだったし

    38 21/11/12(金)03:38:56 No.865768928

    戦線に投入された人間辞めてる葦名方って弦ちゃんと戦国プロレスラーくらいじゃないの

    39 21/11/12(金)03:39:57 No.865768994

    あれだけ被害出して手に入るのが変若水に汚染されたクソみたいな土地だから 内府もやってられないだろう

    40 21/11/12(金)03:40:24 No.865769026

    >戦線に投入された人間辞めてる葦名方って弦ちゃんと戦国プロレスラーくらいじゃないの 赤目居合マンもいたぞ

    41 21/11/12(金)03:41:42 No.865769118

    ゲージ付きは強めの処置受けてるけどその辺の奴らも身体強化されてるんじゃなかったっけ?

    42 21/11/12(金)03:42:53 No.865769185

    太郎兵は人間なのか…?

    43 21/11/12(金)03:44:05 No.865769262

    >>戦線に投入された人間辞めてる葦名方って弦ちゃんと戦国プロレスラーくらいじゃないの >赤目居合マンもいたぞ そいつが戦場に出る前に殺したの狼じゃねーか

    44 21/11/12(金)03:45:16 No.865769333

    あんまよくわかってないけど葦名に変若水が広まってるのって源の宮のせいでいいのか

    45 21/11/12(金)03:46:21 No.865769392

    人外の戦力と言えばほら頭に燃える丸太を括り付けた

    46 21/11/12(金)03:56:18 No.865769981

    会う人会う人にすぐ忍びだとバレる忍び

    47 21/11/12(金)04:00:59 No.865770262

    明かせぬ…

    48 21/11/12(金)04:06:05 No.865770534

    桜竜何も悪いことしてないのにボコボコにされて可哀想

    49 21/11/12(金)04:07:31 No.865770607

    >桜竜何も悪いことしてないのにボコボコにされて可哀想 生態系とかめちゃくちゃにしたっぽいから仕方ねえ

    50 21/11/12(金)04:09:54 No.865770721

    >桜竜何も悪いことしてないのにボコボコにされて可哀想 なんなら命からがら葦名に逃げて来たわけだしね

    51 21/11/12(金)04:11:00 No.865770787

    狼めっちゃ優しいから好き 穴山との会話で小太郎がよく寝ている…とか合わせてあげるしちゃんとお米ちゃん体調崩したら心配するし

    52 21/11/12(金)04:18:39 No.865771209

    性格が忍びに向いてない…

    53 21/11/12(金)04:27:52 No.865771768

    どうせ内府の将軍も化け物だろうから見てみたかった…

    54 21/11/12(金)04:29:58 No.865771903

    変若水に相当するもんがあの世界の日本にはまだまだありそうで怖い いや無いからこそあそこまで内府はビビってたんかな

    55 21/11/12(金)04:32:24 No.865772047

    戦力見ても内府さん別にあれ全力出してるわけでもないだろうし

    56 21/11/12(金)04:33:28 No.865772113

    内府はファンタジー部分にはノータッチでしょ ビビってたのはあくまでも一心様に対して

    57 21/11/12(金)04:43:37 No.865772585

    ただあの世界観だと蘆名だけが不思議ワールドって事は無さそうだから内府ももしかしたら

    58 21/11/12(金)04:47:09 No.865772735

    不死者なんて脳みそ壊れるまでリスキルすりゃあいいだけだしな

    59 21/11/12(金)04:47:15 No.865772742

    つまりSEKIRO2はいくらでも作りようがあるということだな!

    60 21/11/12(金)04:48:14 No.865772770

    葦名流も内府から見たら十把一絡げな田舎剣術なんだろうか

    61 21/11/12(金)04:49:02 No.865772808

    単純にゲームとしてSEKIROの系譜を継ぐゲームはやりたいけど 狼殿のことも好きだから同一主人公で続いてほしい

    62 21/11/12(金)04:49:13 No.865772820

    まあなんか人じゃないものはあの世界各地にいそうではある

    63 21/11/12(金)04:49:58 No.865772845

    全国各地に幻影出したり火出したり見えない斬撃飛ばしたりしてくるやつ居るのかよ…

    64 21/11/12(金)04:51:15 No.865772897

    戦なんて昔からたくさんあるだろうし鬼はあちこちにたくさんいるんだろうな…

    65 21/11/12(金)04:52:07 No.865772925

    まあNINJAスキルは竜とか神とか関係ない技術だしね…形代使うけど

    66 21/11/12(金)04:52:10 No.865772927

    >らっぱ衆は人間なのか…?

    67 21/11/12(金)04:55:21 No.865773040

    SEKIROのストーリーわかりやすいとこ好き

    68 21/11/12(金)04:56:31 No.865773081

    ソウルはなんで俺戦ってんだっけ?こいつは何言ってんだ?ってなりがちだからな…

    69 21/11/12(金)04:57:46 No.865773136

    考察するだけの謎は山ほどあるけど本筋辺りはすごい説明してくれてるからな…

    70 21/11/12(金)04:59:16 No.865773189

    九郎様を助ける!竜胤を断ち切る!九郎様を助ける!とわかりやすいからな…

    71 21/11/12(金)04:59:34 No.865773200

    ダクソはなんかよく分からないけどなんか使命あるらしくなんか行けるところ行ってたらなんかよく知らない敵と戦ってて倒したらなんかよく分からないことになるからな…

    72 21/11/12(金)05:00:01 No.865773218

    世界はガラッと変わってもいいけど体幹システム使った新作は欲しい

    73 21/11/12(金)05:05:36 No.865773440

    エルデンは楽しみだけどそれはそれとしてアクション特化のタイトルもまたほしいね… ガチンガチン武器をぶつけ合って戦うこのシステムはまた体験したい

    74 21/11/12(金)05:05:36 No.865773441

    ダクソは何も理解できないまま一通りクリアしたあと他の人の考察とかを見てふーんなるほどなーまあ俺はプレイしてる時からわかってたけどね!してる部分はある

    75 21/11/12(金)05:06:21 No.865773465

    弾きと忍殺のシステムが爽快感あって楽しすぎる

    76 21/11/12(金)05:06:50 No.865773482

    注連縄の巻き方が二種類ある!とか考察してる人居たけどよく気付くわ…

    77 21/11/12(金)05:07:04 No.865773490

    別世界もいいけどまた狼と九郎様の話がみたいいいあいい!!!

    78 21/11/12(金)05:08:38 No.865773536

    鍵縄は欠かせない

    79 21/11/12(金)05:08:58 No.865773551

    相手の体力削るんじゃなくてチャンバラ続けて崩れたところに致命の一撃って凄くいいよね… だから怨嗟の鬼嫌い!

    80 21/11/12(金)05:09:09 No.865773558

    中世ファンタジーと戦国時代風以外だとどんな舞台が面白いだろうか

    81 21/11/12(金)05:09:29 No.865773576

    数珠や攻め力のテキストでだいぶ説明してくれるから分かりやすい

    82 21/11/12(金)05:10:25 No.865773619

    >中世ファンタジーと戦国時代風以外だとどんな舞台が面白いだろうか ゴシックコズミックホラー!

    83 21/11/12(金)05:10:46 No.865773635

    >だから獅子猿の一段階目嫌い!

    84 21/11/12(金)05:11:41 No.865773674

    エルデンリングのプレイ動画見てるとL1押して弾きたくなって仕方ない

    85 21/11/12(金)05:12:22 No.865773701

    システム的に武器固定じゃないとバランス取れないだろうし代わりに多彩な技が出せるギミック… スターウォーズだな!

    86 21/11/12(金)05:13:25 No.865773737

    ッーンの敵の攻撃をステップで突っ込んで回避して圧倒する有無を言わせないスタイルも好きだけどSEKIROの弾きというガードですら一転して攻撃を兼ねているという超攻撃的で正々堂々と受けて立ってるようなスタイルも好きだ

    87 21/11/12(金)05:15:17 No.865773813

    >中世ファンタジーと戦国時代風以外だとどんな舞台が面白いだろうか インド神話的な世界観

    88 21/11/12(金)05:15:30 No.865773821

    バケモンとかじゃなくて人間の達人が多いのもなんか好き 局所的には狼余裕で超えるような戦闘スキル持ってる人が沢山いる…

    89 21/11/12(金)05:15:45 No.865773832

    >システム的に武器固定じゃないとバランス取れないだろうし代わりに多彩な技が出せるギミック… >スターウォーズだな! またカルくんが死ぬ目に合うのか…

    90 21/11/12(金)05:16:27 No.865773863

    >バケモンとかじゃなくて人間の達人が多いのもなんか好き >局所的には狼余裕で超えるような戦闘スキル持ってる人が沢山いる… 強敵だったな…忍法カメラ殺しの術

    91 21/11/12(金)05:18:51 No.865773956

    桜龍って和製上位者なの?

    92 21/11/12(金)05:18:56 No.865773961

    (チャキチャキチャキチャキ)

    93 21/11/12(金)05:19:59 No.865773995

    >(チャキチャキチャキチャキ) 子犬来たな…

    94 21/11/12(金)05:20:55 No.865774027

    狼を討たんとするならばまずカメラを射るのは葦名では有名な話である

    95 21/11/12(金)05:21:23 No.865774045

    視界に頼るなんて未熟者の証だからな

    96 21/11/12(金)05:21:58 No.865774064

    ボスより孤影衆のが強くね…?ってなった

    97 21/11/12(金)05:22:26 No.865774072

    一心戦はチャンバラアクションゲームの傑作だと思う 戦いが気持ち良すぎる いやあんま他のチャンバラゲーム知らないけど

    98 21/11/12(金)05:22:32 No.865774077

    チャキチャキやってるとだいたい幻影破戒僧あたりで限界が来る

    99 21/11/12(金)05:22:38 No.865774083

    というかモーションの種類とかボスより少ないだけであのモーションはボスと比べてもやばい

    100 21/11/12(金)05:22:54 No.865774093

    >ボスより孤影衆のが強くね…?ってなった 俺は首無しが苦手… お凛も苦手

    101 21/11/12(金)05:23:41 No.865774118

    弾きも良いけど見切りの踏みつけがめちゃくちゃ爽快で好き 反射で出せるようになるまで何度も腹貫かれて死んだけど

    102 21/11/12(金)05:23:45 No.865774123

    忍法カメラ殺しは色々考慮してか色んな救済措置があったからな… 上から一度忍殺可能なのは勿論一旦引いて段差の位置まで来たらわざわざ段差をもたもたとジャンプするから隙だらけになってくれる…

    103 21/11/12(金)05:24:37 No.865774161

    首無しまともに倒せるようになったのは恐れ対策の傘できてからだったな 尻子玉をいくつぬかれたことか

    104 21/11/12(金)05:24:59 No.865774178

    >桜龍って和製上位者なの? 中国あたりから来たんじゃないかな 竜胤を返すために西に旅するSEKIRO 2とか出ないかなぁ

    105 21/11/12(金)05:27:48 No.865774282

    >桜龍って和製上位者なの? お米ちゃんが西から日本に流れ着いたって言ってるから和製ではない 中国か竜の帰郷エンドの雰囲気が西遊記っぽいから天竺目指すのかもしれない

    106 21/11/12(金)05:30:25 No.865774378

    首無しこわいから戦いたくない

    107 21/11/12(金)05:32:54 No.865774481

    仙境の水全部抜いてみたされてしまう この桜龍も外来種です

    108 21/11/12(金)05:34:00 No.865774519

    源の宮の美しくもおぞましい感じが大好き でも池の底で鯉の死骸に集まる巨大芋虫は本当に無理

    109 21/11/12(金)05:35:10 No.865774562

    首なしは神ふぶき無しで倒したこと一回あったかな…

    110 21/11/12(金)06:06:46 No.865775750

    スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/865766147.htm 荒らしに削除権奪われたのでそうだね入れて相殺してくださいお願いします

    111 21/11/12(金)06:08:59 No.865775828

    敵いなくなるmodとかないのかな 源の宮とか仙峯寺とか菩薩谷の観光のんびりしたい

    112 21/11/12(金)06:09:38 No.865775850

    >中世ファンタジーと戦国時代風以外だとどんな舞台が面白いだろうか 現代日本を舞台にしたダークソウル風の絵描いてる人いたけど実現しないかなと思ってる

    113 21/11/12(金)06:24:53 No.865776573

    商いは死ぬまでやめられぬ

    114 21/11/12(金)06:29:11 No.865776812

    ほんと一作で綺麗に話畳んだな

    115 21/11/12(金)06:33:33 No.865777043

    いくら走っても疲れない狼くんすごい

    116 21/11/12(金)06:37:41 No.865777296

    フレームグライドっぽいソウル系メカ描いてる人いたけどあんなゲームやってみたいな

    117 21/11/12(金)06:37:59 No.865777312

    最後の不死を…成敗いたすが好きすぎて何周してもこのEDにしちゃう

    118 21/11/12(金)06:54:01 No.865778382

    欲を言うなら鈴って便利な設定あるんだし 国盗り時代に行くDLC欲しかったわ 若い頃のみんなと戦いてえ

    119 21/11/12(金)07:16:43 No.865780211

    >SEKIROのストーリーわかりやすいとこ好き ストーリーはわかりやすく、ストーリーとほぼ関係ない世界観はフロムたっぷりで妄想の余地ありまくるのが好き

    120 21/11/12(金)07:17:45 No.865780308

    >最後の不死を…成敗いたすが好きすぎて何周してもこのEDにしちゃう 不死断ちエンドが正規ルートって感じがする

    121 21/11/12(金)07:28:13 No.865781359

    九郎様とお米ちゃんが茶屋やってるのを影から見守りたい…

    122 21/11/12(金)07:36:49 No.865782307

    まだ不死は残ってるのさ…ここに

    123 21/11/12(金)07:36:57 No.865782324

    >いくら走っても疲れない狼くんすごい このあとツシマやったけど狼の癖で仁くんを走らせたり高所から飛び降りさせたりした

    124 21/11/12(金)07:37:33 No.865782389

    >敵いなくなるmodとかないのかな >源の宮とか仙峯寺とか菩薩谷の観光のんびりしたい 全員忍殺するのだ

    125 21/11/12(金)07:41:09 No.865782787

    二刀流の猿だけ狂った強さしてるのなんなの…