ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/12(金)02:10:12 No.865760618
みんな凄いな
1 21/11/12(金)02:11:11 No.865760758
毎日飲んでない人が七割もいるなんて…
2 21/11/12(金)02:12:03 No.865760872
飲まずにやって行けるなんて凄いな…
3 21/11/12(金)02:15:22 No.865761330
だいぶ飲んでるな…どこ調べだろう
4 21/11/12(金)02:17:37 No.865761575
最近疲労が取れなくて毎日辛いと思ってたけど 酒を飲まなかった次の日は何故か体調がよくなる
5 21/11/12(金)02:18:35 No.865761667
月1回とか逆にどういうきっかけで飲もうと思うの
6 21/11/12(金)02:18:47 No.865761686
してない日は外で飲んでるんでしょ
7 21/11/12(金)02:19:12 No.865761729
>月1回とか逆にどういうきっかけで飲もうと思うの チートデー的な…
8 21/11/12(金)02:20:15 No.865761846
>してない日は外で飲んでるんでしょ 馬鹿にしないでくれる!帰っても飲むわよ!
9 21/11/12(金)02:20:52 No.865761920
飲酒率高い…
10 21/11/12(金)02:21:57 No.865762041
>月1回とか逆にどういうきっかけで飲もうと思うの プレミアムフライデーとか…
11 21/11/12(金)02:23:25 No.865762208
次の日仕事ある夜に飲酒すると眠り浅くなるから次の日休みのときだけだな
12 21/11/12(金)02:24:39 No.865762335
自分が月一くらいだけど酒飲むと下痢になるからあんま飲まない感じだな 土曜にたまーに飲む
13 21/11/12(金)02:27:37 No.865762667
>月1回とか逆にどういうきっかけで飲もうと思うの おつまみになりそうな料理を割としっかり作った時とかだな
14 21/11/12(金)02:45:17 No.865764432
>>月1回とか逆にどういうきっかけで飲もうと思うの >おつまみになりそうな料理を割としっかり作った時とかだな それはいい趣味だな…
15 21/11/12(金)02:49:44 No.865764876
付き合いなしで手酌でお酒飲んでもそんなに楽しいと思えない
16 21/11/12(金)02:52:42 No.865765171
外だとすごい飲むけど家だと一滴も飲まない 3ヶ月くらい飲まない時もある 酒自体は好き
17 21/11/12(金)02:53:15 No.865765232
付き合いで飲む方がつまらんだろ… 行きたくもない居酒屋に行って何が美味しいのか分からない濃い味の料理を食いながら普段飲んでる酒よりずっと安い安酒を飲むしかないんだぜ!
18 21/11/12(金)02:54:16 No.865765326
飲まないってそんな少ないの?!
19 21/11/12(金)02:54:42 No.865765380
家で酒を飲む理由がわからない
20 21/11/12(金)02:54:49 No.865765396
酒弱くて体に悪そうだから月一くらいで気が向いたら飲んでる それも缶一本でベロベロになるけど
21 21/11/12(金)02:55:40 No.865765482
期に1回ぐらいあるぐらいだった会社の飲み会でしか飲んでなかった おかげでもう2年ぐらい飲んでない
22 21/11/12(金)02:56:38 No.865765570
薬ならほぼ毎日飲んでる
23 21/11/12(金)02:57:45 No.865765664
毎日飲んでたら慣れちゃって逆に気持ちよくなくなるのでせいぜい月一
24 21/11/12(金)03:04:24 No.865766301
ロシア調べとかじゃなくて?
25 21/11/12(金)03:06:33 No.865766472
ジュースのつもりで開けたらアルコールだこれ!ってなって今年初めての飲酒を今したばかりなのが俺だ
26 21/11/12(金)03:07:52 No.865766576
頻繁に飲んで美味しさを脳が覚えてからほとんど飲まない生活に移行したから何かの折に猛烈に飲みたくなる
27 21/11/12(金)03:10:40 No.865766798
>最近疲労が取れなくて毎日辛いと思ってたけど >酒を飲まなかった次の日は何故か体調がよくなる 寝酒で睡眠浅くて休めれてないんでしょ 早い時間に飲めないならやめとけ
28 21/11/12(金)03:12:13 No.865766934
酔うと嫌な気持ちになるからのまない
29 21/11/12(金)03:12:39 No.865766970
飲まないが3.2%は嘘でしょ そんな飲みたいもんか?
30 21/11/12(金)03:13:30 [sage] No.865767059
>最近疲労が取れなくて毎日辛いと思ってたけど >酒を飲まなかった次の日は何故か体調がよくなる 俺は気持ちよく酔えた!って日の翌日の方が体調いいな 酔いが回る前に疲れに負けて寝ちゃうと翌日もダルい
31 21/11/12(金)03:14:17 No.865767107
お酒体質的には問題なく飲めるけど飲んで美味しいとか気持ちいいとか思った試しがないから酒飲みの気持ちが㍉もわからない
32 21/11/12(金)03:15:33 No.865767201
寒くなってきたからお湯割りで呑むのにオススメな焼酎を教えてください 予算は2000円で原料は特にこだわりありません
33 21/11/12(金)03:15:34 No.865767203
飲まないもっと多いだろ
34 21/11/12(金)03:16:58 No.865767307
飲んだ分だけダメージ蓄積してるらしく怖さが勝り飲めなくなった
35 21/11/12(金)03:17:31 No.865767344
飲み屋でアンケートとったのかな…
36 21/11/12(金)03:21:39 No.865767660
アサヒグループのアンケート結果で 回答すると抽選でスーパードライ1ケース貰えたみたいだ
37 21/11/12(金)03:30:41 No.865768326
飲もうと思ったら8合くらいまでは飲めるけど10合飲んだ時に酔っぱらって友達に迷惑かけたから飲まなくなった 具体的に言うとシンゴーな事をした友達のお陰で捕まらなかったけど
38 21/11/12(金)03:37:29 No.865768814
酒のんで酔っても絡む相手もいないし…
39 21/11/12(金)03:46:22 No.865769393
>アサヒグループのアンケート結果で >回答すると抽選でスーパードライ1ケース貰えたみたいだ その母集団で統計ならまぁそうなるな…
40 21/11/12(金)03:47:57 No.865769482
仕事のストレスが限界突破したら飲んでる 数ヶ月か年に1回ペースだな
41 21/11/12(金)03:52:37 No.865769758
俺は3.2%だったのか…
42 21/11/12(金)03:58:37 No.865770120
年に数回ぐらい唐突に3%のほろ酔い買って挑戦してみる時がある 半分も飲みきれずにダウンする
43 21/11/12(金)04:01:02 No.865770266
家族が軒並み肝臓弱いから無理なんだけど説明して断っても飲ませに来るやつがコロナ下でつらそうにしてていい気味だと思ってるよ 人と飲まないと酔えないらしいな
44 21/11/12(金)04:04:34 No.865770448
酒がおいしいと思ったことなくてそれにカロリー費やすならなんかおいしいもの食べたいから一滴も飲まない
45 21/11/12(金)04:07:53 No.865770620
>酒がおいしいと思ったことなくてそれにカロリー費やすならなんかおいしいもの食べたいから一滴も飲まない 少し浅めの時間に一人で静かに少しだけ飲む高いお酒なら美味しいと思うよ 食事にあうお酒とかもあるしお酒好きじゃない人の大半は自分の飲みのスタイルにあってないだけ ただ酒飲みの大半は自分の飲み方押し付けてくるから飲まないのも正解
46 21/11/12(金)04:08:27 No.865770659
飲まないけどまず酔うのが怖い あとアルコール味が苦手だわ
47 21/11/12(金)04:09:44 No.865770716
>飲まないけどまず酔うのが怖い >あとアルコール味が苦手だわ ケーキとかに入ってるのもだめ?
48 21/11/12(金)04:11:15 No.865770800
寒い日の夜に飲むから冬と夏で消費量が違う
49 21/11/12(金)04:13:19 No.865770894
>ケーキとかに入ってるのもだめ? それくらいなのは気にならないけどチューハイとかでも気になったから飲み物だとダメなんだと思う
50 21/11/12(金)04:16:01 No.865771064
みんなお酒が強くていいな
51 21/11/12(金)04:16:09 No.865771069
まずアルコールの味が嫌い 飲んだら頭痛がするし翌日体調崩すからもっと嫌い
52 21/11/12(金)04:19:06 No.865771237
身体に合わないし味も嫌い良さが分からないって人はちょうどいいよね 好きなのにめっちゃ弱いみたいな人がかわいそうだと思う
53 21/11/12(金)04:22:45 No.865771462
酒がうまいと感じたのは人生でまだ一回だけだ ある災害の被災地の農家で炎天下にひたすら野菜を収穫して回った後にくたくたになって戻ってきたら農家のおばちゃんがあふれるほどの野菜と一緒にキンキンに冷えたビールを出してくれた時の話だ 被災地手伝いに行ったのになんでおもてなしされてんだと思いながら飲んだビールはほんとうにうまかった 俺ビール嫌いだったはずなのにって
54 21/11/12(金)04:26:41 No.865771708
いい話だけどビールが美味しいんじゃなくて体験がおいしかったんですよね
55 21/11/12(金)04:36:26 No.865772263
梅酒とか甘いカクテルぐらいしか美味しいと思わなかったけど 甘めの日本酒が凄く好きな事に気付けてからお酒が楽しい 何より料理と相性が良いのが素敵だ
56 21/11/12(金)04:37:11 No.865772306
養命酒なら毎日飲む
57 21/11/12(金)04:50:54 No.865772879
いま薬飲んでるから酒は飲んでないけど 人と会うときはOKにしてしこたま飲むから誰も信じてくれない
58 21/11/12(金)04:55:34 No.865773044
酒全く飲まないから影響されて作った梅酒がこの数年間で全く減ってない 焼酎入れないで梅シロップにすれば良かったじゃんって言われたけどまさにその通りだと思う
59 21/11/12(金)04:56:02 No.865773057
>月1回とか逆にどういうきっかけで飲もうと思うの 職場とか町内会の付き合いで飲まざるを得ないから1杯だけ飲むような方々だと思う
60 21/11/12(金)04:56:29 No.865773078
>酎入れないで梅シロップにすれば良かったじゃんって言われたけどまさにその通りだと思う それ焼酎の殺菌作用とかそういうの抜きで作って大丈夫なの…?
61 21/11/12(金)05:00:32 No.865773250
>>月1回とか逆にどういうきっかけで飲もうと思うの >職場とか町内会の付き合いで飲まざるを得ないから1杯だけ飲むような方々だと思う 家飲みのアンケートです…
62 21/11/12(金)05:00:57 No.865773266
>>酎入れないで梅シロップにすれば良かったじゃんって言われたけどまさにその通りだと思う >それ焼酎の殺菌作用とかそういうの抜きで作って大丈夫なの…? 梅酒みたいに何年何年も長い間楽しむもんじゃないよ
63 21/11/12(金)05:01:01 No.865773272
>いい話だけどビールが美味しいんじゃなくて体験がおいしかったんですよね それじゃあまるでビールは本当は不味いのに錯覚させられてたみたいな話じゃないですか
64 21/11/12(金)05:01:25 No.865773294
毎日缶チューハイ5~6本開けてると言ったら 仕事辞めて帰ってこいと家族に言われたけど なんか深刻に見えるんだろか…
65 21/11/12(金)05:03:09 No.865773345
>毎日缶チューハイ5~6本開けてると言ったら >仕事辞めて帰ってこいと家族に言われたけど >なんか深刻に見えるんだろか… 仮にそれがアルコールなしの普通のジュースだとしても多いからやめろバカってなる
66 21/11/12(金)05:04:12 No.865773383
>毎日缶チューハイ5~6本開けてると言ったら >仕事辞めて帰ってこいと家族に言われたけど >なんか深刻に見えるんだろか… ちょっとわざとらしいかな…俺なんかやっちゃいました?的な…
67 21/11/12(金)05:04:42 No.865773403
飲みたいけど薬のせいで2年くらい飲んでないわ コロナで友達とも会わなくなったし
68 21/11/12(金)05:06:34 No.865773475
いつも言ってる飲み屋が営業再開したので言ったら 大混雑だったなあ みんな待ってたんだな
69 21/11/12(金)05:09:44 No.865773586
飲めなくはないが酒の楽しみ方が分からんまま来てしまった 今は飲んでる薬がアルコールNGだからどちらにしろ飲めないが…
70 21/11/12(金)05:10:56 No.865773643
寝る前に養命酒を1杯
71 21/11/12(金)05:11:47 No.865773677
大学生の時は金が無いから月一回ペースだったよ 俺みたいな理由で月一回な人達もいるんじゃないかな
72 21/11/12(金)05:13:44 No.865773751
お酒美味しくない…
73 21/11/12(金)05:13:59 No.865773763
伊集院光は飲めるけど付き合いの時以外は お茶コーヒージュースで酒は自分からそんなに飲みたいとは思わないと言ってたので そういう人もいるだろうしな
74 21/11/12(金)05:15:59 No.865773846
飲めなくはないけど進んで飲みたいとは思わない 飲み物は水が一番好き
75 21/11/12(金)05:16:07 No.865773848
お酒飲めなくはないがそもそも話好きじゃないから飲み会自体苦痛
76 21/11/12(金)05:20:09 No.865774005
我が国の伝統から考えても宴会という文化はあったが飲み会という文化は無かったのでこのまま消滅してほしい 家飲みバンザイ
77 21/11/12(金)05:33:42 No.865774508
お酒好きだけど会社の飲み会はホントいらない
78 21/11/12(金)05:35:47 No.865774583
酒好きは好きな酒飲めないし酒嫌いはひたすら辛いし病気持ちは命の危険もある キチガイが周りに迷惑かけて楽しむものだからな飲み会
79 21/11/12(金)05:39:04 No.865774692
オタクは自分が主役じゃないと寂しくなっちゃうからね 花は回してあげると喜ぶんだけど
80 21/11/12(金)05:41:27 No.865774789
月1で家に彼女呼ぶからその時だけ飲む
81 21/11/12(金)05:42:08 No.865774816
飲む時は毎日飲むが日本酒80ccくらいでとても少ない 飲まん時は飲まなくてここ半年くらいは全く飲んでない
82 21/11/12(金)05:44:12 No.865774899
下戸だから飲める人は生きやすそうで羨ましい スレ画見るにオナニーくらい楽しいのかな
83 21/11/12(金)05:46:26 No.865774979
三割も毎日飲むとか嘘じゃろ
84 21/11/12(金)05:46:58 No.865775006
金曜夜にちょっとお高いビール350mlを2本飲む それだけでも幸せを感じるな
85 21/11/12(金)05:48:27 No.865775055
>下戸だから飲める人は生きやすそうで羨ましい >スレ画見るにオナニーくらい楽しいのかな 酒に頼っちゃってるわけだからむしろ生きにくいと言える 対人関係では多少プラスになるかもしれんけど…
86 21/11/12(金)05:49:21 No.865775100
酒なんて5年は飲んでない
87 21/11/12(金)05:49:24 No.865775101
寝付き悪くなるからあまり飲まないけど早い時間に飲めばそうでもないのか 確かに寝る直前に飲んでたな…
88 21/11/12(金)05:49:39 No.865775112
週末は飲む
89 21/11/12(金)05:49:44 No.865775115
アルコールの酩酊じゃなくて味が好きだったんだと気づいた 最近のノンアルビールは結構美味い
90 21/11/12(金)05:50:59 No.865775168
零イチすきよ
91 21/11/12(金)05:54:43 No.865775315
宅飲みをオナニーにしても違和感なさそうなグラフ
92 21/11/12(金)05:55:06 No.865775329
飲み会ぐらいでしか飲まないなもう 発泡酒2本で酔いまわるようになった
93 21/11/12(金)05:57:45 No.865775416
俺も下戸だから自分から飲むことはないな その代わりオナニーは人一倍してる
94 21/11/12(金)05:58:09 No.865775429
家では一切飲まないなぁ 別に嫌いじゃないけど無くてもいいもん酒
95 21/11/12(金)05:59:44 No.865775492
何度も逮捕されてる薬物中毒の人のレポ読んだら 今はアル中改善の閉鎖病棟にいて クスリはやめたがストロングゼロの飛び方は覚醒剤に近いのでハマってしまった と言っててちょっと怖くなった
96 21/11/12(金)06:09:45 No.865775858
ぶっちゃけ美味しいからじゃなくて酔いたいから飲むんだろう? 数ヶ月に1回ぐらいだな
97 21/11/12(金)06:10:22 No.865775881
俺は家飲みばっかだな 外で呑むとお金かかるし 家でYouTube見ながら飲んでる方が安上がりで楽しい おかげでおつまみ製造能力が格段に上がった
98 21/11/12(金)06:16:30 No.865776149
アルコールの匂いが苦手で無理やり流し込むと震えがくる ビール一杯で吐きそうになるし二日酔いで頭割れそうになる 体質が完全にダメなんだろうなあ…
99 21/11/12(金)06:17:31 No.865776190
もう2年くらいお酒飲んで無いのに 医者は脂肪肝が酷すぎるから酒を控えろと言って来やがる
100 21/11/12(金)06:18:48 No.865776261
ビールや発泡酒好きだったのに腹に溜まる感じが嫌で 急に苦手になったな
101 21/11/12(金)06:18:51 No.865776262
大きなお世話だけどおつまみいっぱい食べてる人は塩分気をつけてね…
102 21/11/12(金)06:18:53 No.865776264
仕事が不安過ぎて酒飲まないと耐えられない
103 21/11/12(金)06:20:18 No.865776331
居酒屋で調べたのか?
104 21/11/12(金)06:20:31 No.865776342
酔っぱらうのを求めて飲む感覚はほとんどないな というか酔わずに日本酒とかワインを延々と飲んでられるならそれがいいんだが
105 21/11/12(金)06:31:25 No.865776940
割とノンアルビールで満足できることがわかって平日は酒は飲まなくなった 結構ビールの味自体が好きだったらしい
106 21/11/12(金)06:40:00 No.865777445
お酒弱いので飲み会とかしか飲まない こういうのだと選択肢が1番近いのが月1になる そういやコロナ以降は全く飲んでないな…
107 21/11/12(金)06:54:15 No.865778403
外でしか飲まない派だったけど最近は週1くらいでお酒飲みたいなーって飲んでるな