虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/12(金)01:23:24 実家の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/12(金)01:23:24 No.865752676

実家の倉庫の整理をしてたら画像のが出てきたんだけど何のキャラか分かる? 多分ガンダム系の何かだとは思うけど ちなみに自分の物ではなく兄弟の持ってたやつ

1 21/11/12(金)01:24:24 No.865752897

カタ尿路結石

2 21/11/12(金)01:24:54 No.865753002

武者系の何かだという事はわかる

3 21/11/12(金)01:25:34 No.865753153

うわキッタネ

4 21/11/12(金)01:26:17 No.865753301

武者でこの形だとギラ・ドーガか?

5 21/11/12(金)01:30:07 No.865754029

水殺駆

6 21/11/12(金)01:30:50 No.865754166

殺駆系っぽい

7 21/11/12(金)01:31:05 No.865754218

fu517285.jpg

8 21/11/12(金)01:32:03 No.865754415

fu517282.jpg 背面 汚いのは倉庫の隅でずっと転がってたから… 後で洗うので許して

9 21/11/12(金)01:33:00 No.865754609

戦国伝のメモリアルブックをパラパラとめくっていたのにもう答えが出ている 流石だ

10 21/11/12(金)01:33:08 No.865754626

>汚いのは倉庫の隅でずっと転がってたから… >後で洗うので許して 縮れ毛についても釈明して

11 21/11/12(金)01:34:39 No.865754888

SDガンダム世代か

12 21/11/12(金)01:35:00 No.865754947

>水殺駆 >fu517285.jpg これザクだったの!? なんとなく忍者ぽいとだけ思っていた…ありがとう あとはよければSDガンダムでも語ってね…

13 21/11/12(金)01:36:50 No.865755289

>あとはよければSDガンダムでも語ってね… 縮れ毛についても語って

14 21/11/12(金)01:38:26 No.865755543

ついでに見つけたウルトラの母もあげるね これも詳細不明 fu517292.jpg

15 21/11/12(金)01:39:51 No.865755784

ウルトラの母以上の詳細は出ねぇんじゃねえかな…

16 21/11/12(金)01:40:55 No.865755954

No.052 ウルトラの母 不二家ウルトラ怪獣大決戦:第6弾

17 21/11/12(金)01:42:47 No.865756278

>fu517292.jpg 艶かしいな…

18 21/11/12(金)01:43:10 No.865756351

>No.052 ウルトラの母 不二家ウルトラ怪獣大決戦:第6弾 すげえ…恐れ入った

19 21/11/12(金)01:43:56 No.865756483

はやっ

20 21/11/12(金)01:44:16 No.865756537

速攻すぎる…

21 21/11/12(金)01:46:37 No.865756956

有りし日の模型裏のようだ…

22 21/11/12(金)01:46:41 No.865756965

>No.052 ウルトラの母 不二家ウルトラ怪獣大決戦:第6弾 分かるのか…流石だ これ系のゴム人形がなんか大量にあったんだよね 中でもウルトラの母を選んだのは造形がなまめかしかったからだけど fu517303.jpg

23 21/11/12(金)01:46:42 No.865756971

プロだ!プロが来たぞ!

24 21/11/12(金)01:46:55 No.865757009

過去のSDガンダムのガシャポンをまとめた本とか欲しいな

25 21/11/12(金)01:48:59 No.865757354

エロいなこの母…

26 21/11/12(金)01:49:39 No.865757464

孕め!ウルトラの子を!

27 21/11/12(金)01:51:54 No.865757823

水殺駆でも充分速かったのにウルトラの母は速攻すぎた 俺が水殺駆に辿り着いたのは37分頃

28 21/11/12(金)01:53:06 No.865758011

ウルトラの母よくできてるな 母シコの人は欲しがるぞきっと

29 21/11/12(金)01:56:11 No.865758481

大切になさって下さい…

30 21/11/12(金)01:56:37 No.865758561

じゃかじゃん!

31 21/11/12(金)01:57:09 No.865758639

俺も遅れたので特に必要とされてない情報貼っとく fu517316.jpg

32 21/11/12(金)01:57:23 No.865758677

fu517313.jpg fu517314.jpg ごめんこれで聞くのは最後にする 多分雑誌の付録っぽいんだけど古すぎるし分からん 父親のものだと思う

33 21/11/12(金)01:58:27 No.865758846

むしろこのタイミングで聞けるだけ聞いといたほうがいいと思うぞ

34 21/11/12(金)01:59:40 No.865759053

仮面ライダースナックのやつしかわかんねえな…

35 21/11/12(金)01:59:52 No.865759085

古いなあ

36 21/11/12(金)01:59:54 No.865759094

まんだらけ持っていけ

37 21/11/12(金)02:00:59 No.865759255

父親に聞いてみると良いんじゃない?

38 21/11/12(金)02:02:00 No.865759408

プレミア付いてるのありそうだね

39 21/11/12(金)02:02:54 No.865759531

ウルトラマンにもスナック系のやつあったの?

40 21/11/12(金)02:03:56 No.865759687

メンコ?のしたの数字と右下がなんなのかわからんな

41 21/11/12(金)02:04:38 No.865759814

物持ち良いなぁ

42 21/11/12(金)02:04:39 No.865759817

1枚目はまんま1972年の仮面ライダーカレンダーだ 2枚目の右下はなんなの…

43 21/11/12(金)02:05:01 No.865759875

さすがに60歳前後の知識はあるまい

44 21/11/12(金)02:05:21 No.865759930

>仮面ライダースナックのやつしかわかんねえな… これがライダースナックカードなの? ウルトラセブンとかスペクトルマンとかもあって裏面が同じフォーマットなんだ カード型の奴はサイズが大きいのと小さいので2種 当時の漫画みたいなのが描かれているカードもある

45 21/11/12(金)02:05:41 No.865759979

軍人将棋的ななにか?と思ったら野球の用語もある…なんなの

46 21/11/12(金)02:06:37 No.865760122

メンコの裏にいろんなゲームできるようなの書いてあるのがあったから それの廉価番みたいなものだろうか 薄っぺらいカード?分厚くはなかったか?

47 21/11/12(金)02:06:55 No.865760160

>1枚目はまんま1972年の仮面ライダーカレンダーだ >2枚目の右下はなんなの… 右下の奴はカードの裏面です

48 21/11/12(金)02:07:16 No.865760210

上は軍人将棋か?

49 21/11/12(金)02:07:23 No.865760233

アマダの角面カード?

50 21/11/12(金)02:07:31 No.865760254

70年代の薫りがする…

51 21/11/12(金)02:07:58 No.865760315

>まんだらけ持っていけ あいつらめっちゃグルメだから状態良くないと追い返される

52 21/11/12(金)02:08:07 No.865760331

はーこの裏面は書かれてる部位ごとでそれぞれ違うゲームに使うのか

53 21/11/12(金)02:08:46 No.865760415

http://hazu.org/syokai-asobi-12.html メンコってこんなにルールあったのか

54 21/11/12(金)02:09:18 No.865760480

こんなヨレヨレじゃ買取拒否だろうしなぁ

55 21/11/12(金)02:09:28 No.865760502

不二家のウルトラマン懐かしいな

56 21/11/12(金)02:09:44 No.865760541

グルメだなぁ

57 21/11/12(金)02:09:48 No.865760554

美品じゃなくても好きな人にはたまらんと思うが

58 21/11/12(金)02:09:52 No.865760566

ゼーズールの原型が水殺駆なのは知っているな

59 21/11/12(金)02:10:16 No.865760627

メルカリにでも出してみたら?

60 21/11/12(金)02:10:36 No.865760665

すげぇこの手のなのにちゃんと??取ってる

61 21/11/12(金)02:10:54 No.865760714

まんだらけが状態よくなくても買い取ってくれるのなんてビックリマンアイスの包み紙くらいじゃないか

62 21/11/12(金)02:11:00 No.865760730

fu517332.jpg アマダの角面カードで本当に出てきた…裏面も合ってる

63 21/11/12(金)02:12:12 No.865760894

こういうよく分からんものの話はどんどんして欲しい

64 21/11/12(金)02:12:23 No.865760916

右下の◯庄ってなんだろとおもったけど狐と庄屋と鉄砲か

65 21/11/12(金)02:13:10 No.865761016

ガンダムのガシャポンでたまに金属製の有ったけど当たりだったのかな

66 21/11/12(金)02:13:17 No.865761026

>ゼーズールの原型が水殺駆なのは知っているな UCの時にカトキちゃんSDにドハマリして逆輸入してたから否定出来ない

67 21/11/12(金)02:13:20 No.865761034

>まんだらけが状態よくなくても買い取ってくれるのなんてビックリマンアイスの包み紙くらいじゃないか 逆にそれは状態悪くても需要あるのかよ

68 21/11/12(金)02:13:26 No.865761056

またプロがきたのか…

69 21/11/12(金)02:13:38 No.865761085

狐拳としてもなんで猟師じゃなくて鉄砲なんだろ

70 21/11/12(金)02:13:55 No.865761126

fu517339.jpg こういう風についてたから切り取り跡あるのか

71 21/11/12(金)02:14:02 No.865761144

fu517335.jpg 上が表面で下が裏面 左4枚が小さくて分厚くてメンコっぽい 右5枚が少し薄くて少し大きい

72 21/11/12(金)02:14:45 No.865761247

懐かしいなあ駄菓子屋のよくわからんくじ引きみたいなカード

73 21/11/12(金)02:14:53 No.865761270

うちの押し入れにも色々あるなぁって思って覗いたら ぬが潜んでいて手傷を負わされて断念した

74 21/11/12(金)02:15:17 No.865761320

>逆にそれは状態悪くても需要あるのかよ 完品なら数百万円だからな… そもそも現物が残ってるかすら怪しい

75 21/11/12(金)02:16:06 No.865761417

>ゼーズールの原型が水殺駆なのは知っているな しらなかったそんなの…

76 21/11/12(金)02:16:45 No.865761494

これが分かるやつは幾つなんだよ

77 21/11/12(金)02:17:32 No.865761561

おいおいおい…いくら俺が今たまたま実家に戻ってきてるからって 夜中に倉庫漁りたくなるようなスレはやめていただこうか

78 21/11/12(金)02:17:37 No.865761572

同系のドラゴンボールのメンコ持ってた覚えがうっすらとある

79 21/11/12(金)02:19:12 No.865761730

ビックリマンアイス今調べたら結構残ってたみたいで買取りめっちゃ落ちてるな

80 21/11/12(金)02:22:05 No.865762051

>fu517332.jpg >アマダの角面カードで本当に出てきた…裏面も合ってる 大きい方のカードはこのシリーズのやつかも知れん カレンダーにしろよく残してたなあ なんで兄弟用の荷物の中にあったんだ…

81 21/11/12(金)02:22:33 No.865762109

流石に駄菓子屋カード引きのなにか何だろうけど詳細探せないな…

82 21/11/12(金)02:23:55 No.865762263

駿河屋のデータベースにすら無さそうだな

83 21/11/12(金)02:27:37 No.865762669

駄菓子屋のカードといえばヘポイのカードが信じられないくらい高騰してるんだよな ヤフオクで一枚10万で落札されたりしてる

84 21/11/12(金)02:29:08 No.865762842

>俺も遅れたので特に必要とされてない情報貼っとく >fu517316.jpg 武者世界だと爆破成功しちゃうのかよ

85 21/11/12(金)02:32:17 No.865763192

お宝鑑定団に出て欲しい

86 21/11/12(金)02:33:36 No.865763346

fu517370.jpg 見つけた

87 21/11/12(金)02:34:05 No.865763390

fu517365.jpg クイズ貼る 60年代生まれの父だからライダー直撃世代だったんだなって今気づいた 子供時代の話とかあんまり聞いてなかったから知らなかった

88 21/11/12(金)02:34:51 No.865763470

書き込みをした人によって削除されました

89 21/11/12(金)02:35:39 No.865763549

>fu517365.jpg うーn…?

90 21/11/12(金)02:36:37 No.865763634

ずっと思ってるけどメンコでひっくり返すって不可能じゃね

91 21/11/12(金)02:37:12 No.865763684

リアルタイムで買ったわけじゃなくてお兄ちゃんとかのやつなの?自分の?

92 21/11/12(金)02:38:41 No.865763814

>ずっと思ってるけどメンコでひっくり返すって不可能じゃね できる できるのだ

93 21/11/12(金)02:41:05 No.865764032

弱ってくると季節の変わり目が辛いからな…

94 21/11/12(金)02:42:09 No.865764136

とびこみだい …とびこみだい?

95 21/11/12(金)02:43:10 No.865764255

とび小み大?

96 21/11/12(金)02:43:34 No.865764292

>完品なら数百万円だからな… すげえなあんないくらでも売ってたものなのに ってもチョコみたいにほったらかしにできるものじゃないから残ってないのか

97 21/11/12(金)02:43:44 No.865764310

>fu517371.jpg >ゴレンジャーか fu517378.jpg 細部が違うけど多分これだ すげえ >リアルタイムで買ったわけじゃなくてお兄ちゃんとかのやつなの?自分の? 実家の倉庫の中の息子たち用のスペースにあったんだ 最初に貼ったゴム人形とかといっしょにあったけど恐らく父親のもの

98 21/11/12(金)02:44:10 No.865764337

納得できなくはないけどもうちょい「み」でかくしてよくない? スペースまだあるじゃん

99 21/11/12(金)02:44:28 No.865764365

>ずっと思ってるけどメンコでひっくり返すって不可能じゃね 上手く平たく落とすと空気圧が大きくてそれが相手の隙間に入ってとかそんな感じなんだろう… あとなんか直接ぶち当てて反動で裏返すとかも見た気がする

100 21/11/12(金)02:45:17 No.865764431

fu517383.jpg こっちか同じ奴

101 21/11/12(金)02:45:20 No.865764437

骨董市でみたことあるなカルタ

102 21/11/12(金)02:45:25 No.865764445

とびこみだいはひっかけじゃない?

103 21/11/12(金)02:46:19 No.865764543

>fu517383.jpg >こっちか同じ奴 帰マンの奴の裏らしい

104 21/11/12(金)02:47:07 No.865764614

このスレに出てきたやつの値段検索してみたら美品なら合計で20万超えてるなー ちょっとしたボーナスじゃん羨ましい

105 21/11/12(金)02:47:24 No.865764650

ひらいもとかず…

106 21/11/12(金)02:49:07 No.865764816

単色のSDとか30年前か…

107 21/11/12(金)02:51:01 No.865765019

>単色のSDとか30年前か… フルカラーの一弾が97年発売だからそれくらいまでは単色が主流 末期のはメッキパーツとかついてたけど

108 21/11/12(金)02:52:15 No.865765133

いわゆるガン消しは底に鉛筆にちょうどフィットするサイズの穴が空いてたけど 別に消しゴムとして使えるわけじゃないのになんであの穴あるのか知らないまま生きてきた

109 21/11/12(金)02:54:47 No.865765390

fu517392.jpg ゴム人形は集めたらこんだけあった 汚れてるけど

110 21/11/12(金)02:54:52 No.865765408

金属の3個セットのが机の引き出しにあるな…

111 21/11/12(金)02:55:13 No.865765438

プロが現れるところ久々に見た…

112 21/11/12(金)02:57:40 No.865765656

ブルースワットソーセージのおまけだ

113 21/11/12(金)02:59:00 No.865765782

>fu517392.jpg 見たところ種類がごちゃごちゃしてるけど綺麗にすれば総額2万ぐらいにはなりそう レア物がある可能性もあるから詳しくはまんだらけにでも持って行ってみればいい

114 21/11/12(金)03:03:29 No.865766212

うちにあったキン消しとかはなぜか全て首が切られてたな… まあ俺がハサミで切ってたんだけど…

115 21/11/12(金)03:03:39 No.865766237

>ついでに見つけたウルトラの母もあげるね >これも詳細不明 >fu517292.jpg なんか妙に写真上手いな…

116 21/11/12(金)03:04:42 No.865766323

俺も仕事中じゃなかったら倉庫漁りたかった…

117 21/11/12(金)03:05:15 No.865766360

大光帝をバトラ成体と交換した記憶がよみがえってきた 持ってれば数万になったのになあれ

118 21/11/12(金)03:05:57 No.865766418

ウルトラの母小さいのに造形凄いな…

119 21/11/12(金)03:06:13 No.865766443

>俺も仕事中じゃなかったら倉庫漁りたかった… img漁ってんじゃねえ!

120 21/11/12(金)03:06:54 No.865766501

ゴム人形のほかにソフビとか指人形もやたらにあった ほとんど特撮系で他の兄弟のもの 買取のアドバイスはありがたいけど売るなら家族会議を通してからになるだろう… 自分のはともかく家族の物は手放しづらい

121 21/11/12(金)03:07:11 No.865766526

集合知の凄さを今まさに体験している

122 21/11/12(金)03:08:02 No.865766588

単純に懐かしいものとか見つけて家族であれこれ思い出とか言うの楽しいからな…

123 21/11/12(金)03:09:43 No.865766728

>単純に懐かしいものとか見つけて家族であれこれ思い出とか言うの楽しいからな… 俺の家族は「」だけだよ…

124 21/11/12(金)03:09:54 No.865766744

不二家のウルトラマンと言えばカード型の迷路のおもちゃよく集めてたな あれも今高いのかな

125 21/11/12(金)03:14:21 No.865767112

「」は博識だな… 同世代で倉庫のソフビとかゴム人形持ち寄ったら盛り上がりそうね

126 21/11/12(金)03:14:54 No.865767151

>うちにあったキン消しとかはなぜか全て首が切られてたな… >まあ俺がハサミで切ってたんだけど… 地獄の断頭「」初めて見た

127 21/11/12(金)03:16:16 No.865767259

>>うちにあったキン消しとかはなぜか全て首が切られてたな… >>まあ俺がハサミで切ってたんだけど… >地獄の断頭「」初めて見た 子供の頃ってみんなやるものじゃない?

128 21/11/12(金)03:16:25 No.865767265

ウルトラ怪獣大決戦でググってみたら2000年代までシリーズ続いてたんだな ゆるい造形から異様に出来がいいのまで混在しておる…

129 21/11/12(金)03:17:10 No.865767322

>子供の頃ってみんなやるものじゃない? 手足もぐはあるけど頭はねーよ!

130 21/11/12(金)03:17:40 No.865767353

もげちゃったならまだしもハサミは怖いよ!

131 21/11/12(金)03:19:36 No.865767518

fu517409.jpg fu517411.jpg 母以外だとこれが気に入った カードの詳細は明日父親に聞いてみるよ

132 21/11/12(金)03:21:14 No.865767625

>fu517409.jpg 80さんガッチリしてるな…

133 21/11/12(金)03:21:16 No.865767628

これブースか何かで撮ってる…?

134 21/11/12(金)03:21:18 No.865767632

>もげちゃったならまだしもハサミは怖いよ! カッターも使ったはずだから安心してほしい

135 21/11/12(金)03:21:59 No.865767687

ガシャポンカードダスはみんなやってたし今とは比べ物にならないくらいどこにでもあったからな

136 21/11/12(金)03:22:11 No.865767702

>うちにあったキン消しとかはなぜか全て首が切られてたな… >まあ俺がハサミで切ってたんだけど… 袋に入れてたらひと塊になってて捨てたな…

137 21/11/12(金)03:23:54 No.865767840

さすがに首とか手足をもいだ事はないけどマンガ的な傷跡を鎧着てる奴とかに入れてたことを思い出した…

138 21/11/12(金)03:24:48 No.865767902

>ガシャポンカードダスはみんなやってたし今とは比べ物にならないくらいどこにでもあったからな ど田舎の駄菓子屋にも最新弾入ってたもんな んであそこに売ってた!ってみんなで回しに行くんだ

139 21/11/12(金)03:25:33 No.865767955

>うわキッタネ このスレ画で汚さを軸に話進めようとするのは心が貧しい…

140 21/11/12(金)03:25:43 No.865767969

でも昔のカードダス1回20円で回しづらかったよ… 両替が…両替がつらい…!

141 21/11/12(金)03:27:56 No.865768131

ガンブラはライターで色んな部位を溶かした事はある 伸びちゃって壊れたシーン見たいにはならなかった

142 21/11/12(金)03:28:17 No.865768150

写真撮るの上手いからこそ汚れも綺麗に映っちゃってるとこはあると思う

143 21/11/12(金)03:32:05 No.865768421

>両替が…両替がつらい…! 大体置いてあるお店で両替してくれたろ 詰まったりしたら開けてもらわないとだめだしコミュニケーションの練習場でもあった

144 21/11/12(金)03:33:56 No.865768552

写真っていうかカメラはiphoneのseだよ 白の画用紙を背景にして100均で買ったライト当ててる 写真を撮るのはゾイド撮る時くらい 俺にはゾイドしかない

145 21/11/12(金)03:36:14 No.865768724

水殺駆結構有能だな…

146 21/11/12(金)03:36:33 No.865768748

今はウルトラの母もいるだろ

147 21/11/12(金)03:38:29 No.865768891

詰まったら中から好きなの選べたからキラカード抜いてごめん…

148 21/11/12(金)03:39:16 No.865768954

SE2じゃなくてSE!?

149 21/11/12(金)03:45:58 No.865769364

カレンダー貴重そう

150 21/11/12(金)03:50:15 No.865769608

>SE2じゃなくてSE!? ごめん第2世代だからSE2だ まあ素人だからカメラの違いとか分からないけどね ついでにゾイドも見て素組だけど fu517422.jpg fu517423.jpg

151 21/11/12(金)03:51:03 No.865769662

ゾイドは詳しくないけど写真上手いね…

152 21/11/12(金)03:51:24 No.865769685

>詰まったら中から好きなの選べたからキラカード抜いてごめん… 俺はガチャで欲しかったやつ貰ってごめん…

153 21/11/12(金)03:52:21 No.865769742

100均ブースで調べるんだ

154 21/11/12(金)03:56:23 No.865769994

小さいもの接写できるってことはカメラがいいのでは

155 21/11/12(金)03:57:15 No.865770050

撮影ブース自体は調光デスクライトとトレーシングペーパーと画用紙3枚とマスキングテープだけで良い感じのが作れるから試してみると良い fu517432.jpg

156 21/11/12(金)04:05:08 No.865770483

プラの手触りが伝わってくるなゾイドの写真

157 21/11/12(金)04:05:53 No.865770527

ゴジラの人形懐かしいなぁジップロックに入ってるやつはちょうど俺世代のやつだ

158 21/11/12(金)04:08:11 No.865770640

メンコの下の数字は大小でバトルしたり乱数生成機として使ったりサイコロ代わりにしたりするのかな

159 21/11/12(金)04:09:34 No.865770708

>撮影ブース自体は調光デスクライトとトレーシングペーパーと画用紙3枚とマスキングテープだけで良い感じのが作れるから試してみると良い >fu517432.jpg ありがとう…まさかこんな話になるとは思わなかった 最期にもう1枚だけ貼って寝る 今日は「」のおかげでよく眠れると思います fu517441.jpg

160 21/11/12(金)04:13:20 No.865770895

牛乳キャップ見たいのも集めてたなぁ

161 21/11/12(金)04:28:28 No.865771804

楽しかったよ

162 21/11/12(金)04:32:00 No.865772021

物撮り美味いな

↑Top