虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/11(木)23:59:24 11期の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/11(木)23:59:24 No.865729173

11期の看板カードが主人公かライバルに関連した新規な中で今のところ唯一の例外なのすごいと思う

1 21/11/12(金)00:02:37 No.865730198

ユート自体なんかOCGだと妙に扱いが良い気がする

2 21/11/12(金)00:02:43 No.865730216

3 21/11/12(金)00:04:27 No.865730722

一応主人公枠なのでは

4 21/11/12(金)00:04:34 No.865730765

>? 11期の看板カードはほぼ主人公かライバルに関連した新規カードだけどスレ画は今のところ唯一の例外でなんかすごいと思う この方が分かりやすかったかなごめんね

5 21/11/12(金)00:05:44 No.865731110

四天は主人公ライバルどっちの枠と言い張っても問題ないところあると思う

6 21/11/12(金)00:06:06 No.865731223

復活のユート 復活のユーゴはきたがユーリの進化まだかな…

7 21/11/12(金)00:06:42 No.865731402

ユートは遊矢と何の関係も無いキャラだった…?

8 21/11/12(金)00:07:49 No.865731721

次の遊矢に便乗してユーリもきてくれ…

9 21/11/12(金)00:08:08 No.865731805

ダベリオンを主人公のカードと認識してない人初めて見た

10 21/11/12(金)00:08:13 No.865731832

>ユートは遊矢と何の関係も無いキャラだった…? いや主人公やそのライバル格に当たるかって言われたらそれはNoでしょ

11 21/11/12(金)00:08:37 No.865731953

>ユート自体なんかOCGだと妙に扱いが良い気がする 幻影騎士団2年くらい待ったんだぞ!

12 21/11/12(金)00:11:20 No.865732845

>幻影騎士団2年くらい待ったんだぞ! 基礎がしっかり出来てたのと専用リンクが強かったし…

13 21/11/12(金)00:11:51 No.865732993

>ダベリオンを主人公のカードと認識してない人初めて見た 本編だとユート本人より使用期間長いしな…

14 21/11/12(金)00:12:28 No.865733196

>>ダベリオンを主人公のカードと認識してない人初めて見た >本編だとユート本人より使用期間長いしな… だからって遊矢のカードだと思わないけどね

15 21/11/12(金)00:13:00 No.865733352

笑顔を…

16 21/11/12(金)00:14:35 No.865733823

ブースターSPに入ってたレベル3と霧剣とかはよかったけどそれからしばらくはランク2だったり罠モンスターをプッシュしたりと迷走はしてたと思う そこから10期にリンク11期で更に新規貰ってここまで弾けることになるとは

17 21/11/12(金)00:15:00 No.865733956

>ダベリオンを主人公のカードと認識してない人初めて見た ダベリオンは使ったけど遊矢がランクアップしたことはないし幻影騎士団とRRの強化がメインのパックだから特に遊矢を意識はしてないと思う

18 21/11/12(金)00:16:26 No.865734393

幻影騎士団は倒れない! …っていう台詞ひとつから広げたような墓地効果コンセプトがまぁ強い

19 21/11/12(金)00:18:24 No.865734992

>幻影騎士団は倒れない! >…っていう台詞ひとつから広げたような墓地効果コンセプトがまぁ強い 墓地が肥えてると手札全然なくてもワラワラと湧いてくる…

20 21/11/12(金)00:18:43 No.865735111

>幻影騎士団は倒れない! >…っていう台詞ひとつから広げたような墓地効果コンセプトがまぁ強い 何度打ち倒されようとも蘇る!それが俺達レジスタンスの戦いだ!!まで言いきってくれたユートに感謝しかない

21 21/11/12(金)00:19:18 No.865735289

最近はペットに蛇や小鹿を飼いはじめた幻影騎士団

22 21/11/12(金)00:19:37 No.865735366

>幻影騎士団は倒れない! いいよね…

23 21/11/12(金)00:20:25 No.865735604

ティアースケイルで展開系テーマに変貌してそこから勇者でニビル対策まで増えてアクセル踏み込みすぎでは?

24 21/11/12(金)00:20:35 No.865735648

ブレソがずっと強い…

25 21/11/12(金)00:20:51 No.865735727

最初からレベル4とランク4にすればよくね?ってなってたアニメ版ブレソをスクドラ効果つけて自発的に展開させやすくしたOCG版ブレソには感謝しかない

26 21/11/12(金)00:21:20 No.865735904

魔法罠主体の戦いも別に嫌いではないんだけどそっち推すんならもうちょっと良い感じのカードが多めに欲しい

27 21/11/12(金)00:22:27 No.865736279

未OCG化もまだあるからいい感じに魔改造して欲しい

28 21/11/12(金)00:22:29 No.865736300

贅沢な悩みを言うなら幻影騎士団名称のエクシーズが少ないこと 折角増えたカースドジャベリンは何故かランク2だったし

29 21/11/12(金)00:22:36 No.865736337

>最初からレベル4とランク4にすればよくね?ってなってたアニメ版ブレソをスクドラ効果つけて自発的に展開させやすくしたOCG版ブレソには感謝しかない 切腹のプロ

30 21/11/12(金)00:22:42 No.865736372

幻影騎士団円卓烈波とRUM-埋葬されし幻影騎士団のOCG化を待ち続けて数年…

31 21/11/12(金)00:23:10 No.865736541

>贅沢な悩みを言うなら幻影騎士団名称のエクシーズが少ないこと >折角増えたカースドジャベリンは何故かランク2だったし 効果自体は中々強いんだけどね…

32 21/11/12(金)00:23:31 No.865736656

俺は好きだから採用してるけど環境で活躍してる構築だと霧剣以外の罠がまったく入らなくなってて悲しい 彼岸におんぶ抱っこの頃もそうだったけどテーマとしてパワーアップしても罠が主軸にならないのすごい悲しみ

33 21/11/12(金)00:24:24 No.865736926

>俺は好きだから採用してるけど環境で活躍してる構築だと霧剣以外の罠がまったく入らなくなってて悲しい >彼岸におんぶ抱っこの頃もそうだったけどテーマとしてパワーアップしても罠が主軸にならないのすごい悲しみ まぁ罠戦法が主軸ではないけど罠の重要性は一貫してるから…

34 21/11/12(金)00:24:36 No.865736991

未OCGだと幻影騎士団円卓裂破が結構強い RUM埋葬されし幻影騎士団もポテンシャルを感じる

35 21/11/12(金)00:25:15 No.865737196

対象耐性レクイエムもライストには弱いので幻影翼を使わせて貰うぞ…

36 21/11/12(金)00:25:40 No.865737329

ティアースケイルが化け物過ぎた

37 21/11/12(金)00:25:54 No.865737413

幻影騎士団って名前がもうカッコイイ

38 21/11/12(金)00:26:02 No.865737471

翼と剣ってどっちの方がいい? ファンデッキだから両方ピン挿ししてるけども

39 21/11/12(金)00:26:46 No.865737700

幻影騎士団版デモンズチェーンがまた強いんだ

40 21/11/12(金)00:26:53 No.865737735

霧剣が目立つだけで幻影翼も割と便利だと思う

41 21/11/12(金)00:27:12 No.865737845

>贅沢な悩みを言うなら幻影騎士団名称のエクシーズが少ないこと >折角増えたカースドジャベリンは何故かランク2だったし 急にシャークさんみたいなランクのブレ方したよね

42 21/11/12(金)00:27:52 No.865738046

幻影騎士団はアニメだと割とコンセプト迷子気味だったよね…

43 21/11/12(金)00:27:58 No.865738076

>幻影騎士団円卓烈波 名前の時点で強そうな感じある

44 21/11/12(金)00:28:02 No.865738099

相手のバック除去にチェーンして発動できるから基本的には幻影翼の方が剣より強い

45 21/11/12(金)00:29:28 No.865738503

>翼と剣ってどっちの方がいい? >ファンデッキだから両方ピン挿ししてるけども 破壊耐性狙うなら断然翼 剣は割られたら破壊耐性付与できないし翼は魔法罠除去に対してチェーン発動して効果適用できる

46 21/11/12(金)00:29:46 No.865738607

ランク3テーマなのにテーマ内のランク3が一体しか居ないのはおかしいと思う…その一体で充分ではあるんだけど

47 21/11/12(金)00:29:47 No.865738611

>幻影騎士団はアニメだと割とコンセプト迷子気味だったよね… デュエルの出番がたった4回だけだったし期間も開くからコロコロ変わりまくってたね

48 21/11/12(金)00:30:44 No.865738909

星2の罠共々バージェストマさんちの子になったカースドジャベリン君…

49 21/11/12(金)00:31:52 No.865739257

円卓烈波はもし仮にOCG化されたらサーチできるのが一番の強みだと思う 埋葬されし幻影騎士団もスレ画っていう切り返し能力の高い闇ランク5が来たし今なら使いやすい

50 21/11/12(金)00:32:01 No.865739313

ランク2カースドジャベリン ランク3ブレイクソード ランク4レイダーズナイト

51 21/11/12(金)00:32:11 No.865739353

マジカルシルクハット入れてシャドーベイル墓地に送ったりしてるよ

52 21/11/12(金)00:32:35 No.865739494

漫画版で幻影騎士団のペンデュラムとか下手に出なかったのは逆によかったと見るべきか でも幻影騎士団自体の出番が最初の沢渡戦だけっていうのはやっぱ悲しいアンセリオンも何故か弱体化させられたし

53 21/11/12(金)00:33:02 No.865739636

>>幻影騎士団はアニメだと割とコンセプト迷子気味だったよね… >デュエルの出番がたった4回だけだったし期間も開くからコロコロ変わりまくってたね OCGのコンセプトとしては2回目のデュエルが基本になった感じ ……ブレイクソードってここでしか使ってないんだな…

54 21/11/12(金)00:33:26 No.865739743

カースドジャベリンは専用罠が使い易いので別に出し辛いわけでもないんだ ティアースケイル来る前はバルディッシュとおまけで並んだ下級3を戦闘破壊から守って次のターンからカースド降臨とかよくやってた

55 21/11/12(金)00:33:36 No.865739797

>漫画版で幻影騎士団のペンデュラムとか下手に出なかったのは逆によかったと見るべきか >でも幻影騎士団自体の出番が最初の沢渡戦だけっていうのはやっぱ悲しいアンセリオンも何故か弱体化させられたし 漫画版はなぁ……

56 21/11/12(金)00:34:01 No.865739913

霧剣は咄嗟に自分のモンスター対象にして攻撃止められるのもいいよね…

57 21/11/12(金)00:34:43 No.865740109

漫画版はやたらSRというかクジラ込みでシンクロ贔屓が過ぎてううn……となる Xのスレだし忘れよう

58 21/11/12(金)00:35:14 No.865740250

まあエクシーズドラゴン自体は10回くらい出てるんじゃないかってくらいめちゃくちゃ優遇されてるからね…

59 21/11/12(金)00:35:27 No.865740314

>霧剣は咄嗟に自分のモンスター対象にして攻撃止められるのもいいよね… 俺は自分のファイナルフォートレスファルコンを対象に霧剣を発動させてもらうぞ……

60 21/11/12(金)00:36:09 No.865740522

>漫画版はやたらSRというかクジラ込みでシンクロ贔屓が過ぎてううn……となる >Xのスレだし忘れよう シンクロの割合が多いのはアニメもだから… アークファイブ自体なんかシンクロ推しだから…

61 21/11/12(金)00:36:13 No.865740540

>漫画版はなぁ…… シェードブリガンダインは大活躍してるし…

62 21/11/12(金)00:36:20 No.865740582

>カースドジャベリンは専用罠が使い易いので別に出し辛いわけでもないんだ >ティアースケイル来る前はバルディッシュとおまけで並んだ下級3を戦闘破壊から守って次のターンからカースド降臨とかよくやってた ロストヴァンブレイズは相手のレベルも変えられるし戦闘破壊耐性はターン中永続だし中々強いよね ウロングマグネリングお前もうちょっとやる気だせ

63 21/11/12(金)00:37:05 No.865740851

だが余はシェードブリガンダインを作った漫画版の功績を忘れておらぬ

64 21/11/12(金)00:37:07 No.865740869

しかしバルディッシュは本当急に来たよね しかも海外先行だったし

65 21/11/12(金)00:37:28 No.865740986

エクシーズとペンデュラムがそもそも噛み合わせ悪いから…

66 21/11/12(金)00:38:06 No.865741177

>エクシーズとペンデュラムがそもそも噛み合わせ悪いから… 覇王黒竜とか…

67 21/11/12(金)00:40:22 No.865741866

>エクシーズとペンデュラムがそもそも噛み合わせ悪いから… エクシーズ召喚するだけならまだ噛み合うけども エクシーズとペンデュラム掛け合わせたモンスターはスケールに対応させるテキストで枠を圧迫するし エクシーズ素材自力で供給できないと取り除く効果使えないって欠点があるからな

68 21/11/12(金)00:42:33 No.865742481

でも一番使った覇王眷竜はダークリベリオン

69 21/11/12(金)00:42:52 No.865742574

>シンクロの割合が多いのはアニメもだから… >アークファイブ自体なんかシンクロ推しだから… エクシーズと融合は遊矢がバンバン使ってくれたという意味では結構優遇されてると思うAV

70 21/11/12(金)00:43:23 No.865742722

マーメイドが生きていた頃のオルフェで送り付けたイヴリースの自殺に幻影翼撃ってちょっとテクっぽい動きを気取ったりした

71 21/11/12(金)00:45:42 No.865743392

ティアースケイルが強過ぎて展開のブレーキ掛けどころに迷うようになってしまった 未来龍皇を出したいわけじゃないしかといって先攻ダークレクイエムもわりと無法だしバルディッシュの横に何を出したらいいのか悩む

72 21/11/12(金)00:45:48 No.865743421

最初の頃だけ罠モンテーマだった

73 21/11/12(金)00:47:08 No.865743816

>最初の頃だけ罠モンテーマだった 一応今でも1枚は確定採用だし……ファン寄りならロストヴァンブレイズも入って2種類くらいにはなるし……

74 21/11/12(金)00:47:13 No.865743839

漫画版SR優遇って言ってもPばっかりだからカルタとビーダマしか使わん ファストも入るけどSRじゃないし

75 21/11/12(金)00:48:24 No.865744181

>漫画版SR優遇って言ってもPばっかりだからカルタとビーダマしか使わん >ファストも入るけどSRじゃないし 3枚も採用できるカードがあって良いじゃないか

76 21/11/12(金)00:50:25 No.865744788

まあ数多けりゃ必ずしも良いとは限らないしな…

77 21/11/12(金)00:51:17 No.865745022

捕食が泣いてる

78 21/11/12(金)00:52:18 No.865745283

漫画版はキメラフレシアとかファストとかカルタとかペルソナとか逸材自体は結構いるよね

79 21/11/12(金)00:52:25 No.865745310

幻影罠を見る限り破壊耐性や罠蘇生を活かして相手ターンを耐えて耐えてブレソからのダークリベリオン系で捲り返してねっていうコンセプトだよね 環境の幻影勇者はどうなってるので?

80 21/11/12(金)00:57:47 No.865746724

>環境の幻影勇者はどうなってるので? 力こそパワー

81 21/11/12(金)00:58:34 No.865746906

幻影勇者はよしてくれないかアドの洪水をワッと浴びせるのはって感じじゃない?

82 21/11/12(金)00:59:11 No.865747045

9期の2パック目の表紙がダベリオンだったから11期の2パック目がその派生になるの嬉しかった

83 21/11/12(金)01:00:06 No.865747256

幻影死槍いるんだから他にも幻影魔法来てもいいだろうに来ない と思ったがRUM2種もファントムだった

84 21/11/12(金)01:04:37 No.865748331

>最初の頃だけ罠モンテーマだった 初戦の沢渡戦は魔法モンスターを使ってた 2戦目のユーゴで通常モンスター使って 3戦目のエド戦はランクアップ4戦目の洗脳瑠璃リン戦でようやく罠モンスター使用

85 21/11/12(金)01:07:37 No.865749044

魔法モンスターはここまで来ても出さないし最期まで作らないんかな

↑Top