虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/11(木)23:17:12 1~5ま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/11(木)23:17:12 No.865715335

1~5までしかやってないんだけど「」的には7は楽しめた? 今更ながら購入を検討してる

1 21/11/11(木)23:18:18 No.865715720

それなりに やっぱり綺麗なグラってのはいいもんだよ

2 21/11/11(木)23:18:35 No.865715826

そこまでやっといて7やらない理由が分からん

3 21/11/11(木)23:20:06 No.865716375

セールの時に買えば良かったのに

4 21/11/11(木)23:20:06 No.865716377

書き込みをした人によって削除されました

5 21/11/11(木)23:21:12 No.865716747

1つの戦場に航空機や地上物が同時に大量に出現するから昔からの夢が叶った感じがするよ

6 21/11/11(木)23:22:16 No.865717080

セールやってたんだ…しらそん グラフィックに関してはすごくワクワクしてる… エースエースって持ち上げてくれる感じの熱いストーリーだったら嬉しいんだけどそこはどうかな?

7 21/11/11(木)23:22:23 No.865717110

歴代でもシステムはシンプルだし遊びやすい ただギミックに関しては歴代でも難易度が高いから初心者が良く折れる

8 21/11/11(木)23:25:17 No.865717994

>そこまでやっといて7やらない理由が分からん ゲーム自体から離れてたんだけど6とAHをやらなかったからシステムとかノリが5とかZEROから大きく変わってたらついていけないかもって…

9 21/11/11(木)23:26:41 No.865718413

大きく変わってぶっ叩かれていつもの路線に戻ったのが7だよ

10 21/11/11(木)23:26:57 No.865718520

全く問題ないから買ってしまうといい

11 21/11/11(木)23:28:50 No.865719094

>歴代でもシステムはシンプルだし遊びやすい >ただギミックに関しては歴代でも難易度が高いから初心者が良く折れる 基本的なとこが変わってないのは助かる… 遠い記憶の中でナイトレーベンだのハミルトンネルだのにブチギレながらなんだかんだシリーズやってたから難易度はまあ大丈夫だと思う…多分…

12 21/11/11(木)23:30:59 No.865719839

>大きく変わってぶっ叩かれていつもの路線に戻ったのが7だよ >全く問題ないから買ってしまうといい 路線変わらずそれ以外が進化したってのは嬉しい!! 買っちゃう 教えてくれてありがとう!!

13 21/11/11(木)23:41:30 No.865723587

>遠い記憶の中でナイトレーベンだのハミルトンネルだのにブチギレながらなんだかんだシリーズやってたから難易度はまあ大丈夫だと思う…多分… となると今回はとりわけブチギレるかもしれん

14 21/11/11(木)23:46:56 No.865725228

間違いなく出来は良いし天候システムもそれそのものはかなり面白いとは思うんだけど その天候システムを全力で活用してギミックにしてきやがるせいで凄まじくストレスの溜まるミッションもちらほらあるのが周回プレイを阻害する

15 21/11/11(木)23:48:23 No.865725682

気づけばミッション11とSP2ばっかやってる やだ…私艦隊戦のこと好きなのかも…

16 21/11/11(木)23:49:57 No.865726211

遊びというか余裕がないプレイを強いられることは多いよ それが苦手ならあんまり…

17 21/11/11(木)23:52:25 No.865726990

基本的にミハイおじいちゃんと戦うのはすげえ面白い

18 21/11/11(木)23:53:27 No.865727349

買うんだったらストーリーDLCも一緒に買うことオススメする イカしたイカれポンチと戦えるよ

19 21/11/11(木)23:53:32 No.865727375

7から入ったから過去作やりたいんだけどハードがねえ

20 21/11/11(木)23:54:23 No.865727676

主人公のトリガーは英雄になる 7は相棒の存在感もすごい

21 21/11/11(木)23:54:49 No.865727802

当たれぇ!!!のミッションは何回もやっちゃう 本編だとあれが一番楽しい

22 21/11/11(木)23:55:41 No.865728062

ストーンヘンジぶっ壊したの誰だ!って気持ちになれるよ

23 21/11/11(木)23:57:12 No.865728536

dlc込みで期待したほうがいい

24 21/11/11(木)23:57:55 No.865728744

対地ミッションと地続きで空戦やらせるのは勘弁して欲しい

25 21/11/11(木)23:58:28 No.865728900

個人的にはメインのストーリーよりDLCの方がはっちゃけてて楽しかったのでDLCを楽しんで欲しい まあ1回クリアせんとこれどこら辺の時の話だ…?ってなるだろうけど

26 21/11/12(金)00:00:49 No.865729642

5までやってんならまあ難易度は問題ないだろう DLCまで通せ

27 21/11/12(金)00:00:57 No.865729682

戦史見るとえっ7ってこんな短い期間の話だったの…?ってなるのいいよねよくない

28 21/11/12(金)00:02:19 No.865730109

7はエースって持ち上げてくれる感じだったかな…

29 21/11/12(金)00:02:21 No.865730118

ブラウニー…ノッカー…お前たちは今どこで戦っている…

30 21/11/12(金)00:02:29 No.865730168

いい加減フリーミッションでサクッとできるマップ出してもらえんかな というか前後分割にして…長い…

31 21/11/12(金)00:03:04 No.865730331

スレあきと同じで5から7やったけど 年のせいかすごく淡白な感じだった あと凄い挙動の飛行が全然出来なかったな

32 21/11/12(金)00:03:36 No.865730464

楽しかったけど久しぶりのナンバリングで宣伝もばんばん打ってたんだから時間制限はもっと緩くしても良かったと思う

33 21/11/12(金)00:03:37 No.865730474

7が2019年で3が2030年に実行された2040年頃までのシミュレーションなわけだけど 果たして何やらかしたらあと11年の間に国家っていう体制が事実上崩壊してゼネラルリソースが台頭するのか

34 21/11/12(金)00:03:58 No.865730570

4~ゼロまでやって来て勲章コンプしたけど 7はなんか地面にキスして死ぬ回数がすごく多い… 何だろう…腕が鈍ったかな…

35 21/11/12(金)00:04:26 No.865730721

序盤から自由に空飛べないミッションが多くてストレス貯まるのと純粋な対地攻撃ミッションがほぼ無いせいでA-10が死んでるのが辛い 対地ミッションだと思ったら敵エースが湧いてきたり弾道ミサイル追いかけさせられたり高高度輸送機追いかけさせられたりでどうにもならねえ

36 21/11/12(金)00:04:39 No.865730779

マルチばっかりやってたので1年以上PS4がこれ専用機になってた

37 21/11/12(金)00:04:42 No.865730792

画像がきれいになったせいで空間識失調起こしやすいとか?

38 21/11/12(金)00:04:53 No.865730856

>戦史見るとえっ7ってこんな短い期間の話だったの…?ってなるのいいよねよくない アナル1号落とした後すぐににオーシア軍に首都目前まで追い詰められてるの良いよね…

39 21/11/12(金)00:04:55 No.865730871

7は話の展開の都合もあって主人公ヨイショ具合はシリーズでも薄いと思う ついで言えば戦闘機乗りの話の中心としてはミハイの方がフォーカス強いのもあるし

40 21/11/12(金)00:05:07 No.865730927

>7はなんか地面にキスして死ぬ回数がすごく多い… 空間識失調をご体感ください

41 21/11/12(金)00:05:13 No.865730946

>いい加減フリーミッションでサクッとできるマップ出してもらえんかな >というか前後分割にして…長い… PC持ってるならProjectWingman買おうぜ 俺はそれで満足した

42 21/11/12(金)00:05:25 No.865731011

A-10でミサイル追っかけて撃ち落せは無理がありすぎるからな…

43 21/11/12(金)00:05:38 No.865731078

>7はエースって持ち上げてくれる感じだったかな… 序盤とワイズマンいた頃ぐらいかな…

44 21/11/12(金)00:06:07 No.865731226

>PC持ってるならProjectWingman買おうぜ 7で不完全燃焼だったのを爆発させてくれた そうそう!こういうのでいいんだよ! VRモードも最高だ!

45 21/11/12(金)00:06:08 No.865731232

>A-10でミサイル追っかけて撃ち落せは無理がありすぎるからな… 要塞戦にA-10で出撃して8492に追い回されるタイプと見た

46 21/11/12(金)00:06:08 No.865731234

そういやバンカーバスターをA-10でやったことないな

47 21/11/12(金)00:06:24 No.865731318

>7が2019年で3が2030年に実行された2040年頃までのシミュレーションなわけだけど >果たして何やらかしたらあと11年の間に国家っていう体制が事実上崩壊してゼネラルリソースが台頭するのか ゼネラルリソースは既に今回の戦争で相当利益上げてるみたいだから… あと国家が崩壊したのもユージア大陸のみの話だと仮定すれば今作終盤の混沌ぶりが繋がる

48 21/11/12(金)00:06:46 No.865731424

VR買って1番感動したのがこれのVRモードだったよ

49 21/11/12(金)00:06:52 No.865731460

ニコデスにAceガンズオンリースターファイター縛りで通してる人がいてビビった

50 21/11/12(金)00:07:00 No.865731498

>となると今回はとりわけブチギレるかもしれん あんな感じのラッシュか… まあ…キレながらやって勝つとスッキリするんだけどね…手強い感じ割と好きだから良いかも知れない あと今思い出したけど時系列的に5までじゃなくてZEROもやってるわごめん

51 21/11/12(金)00:07:13 No.865731560

なんか知らんが今作のトンネル入口で死にまくった

52 21/11/12(金)00:07:14 No.865731564

PC版にもVRをですね…

53 21/11/12(金)00:07:22 No.865731607

>あと今思い出したけど時系列的に5までじゃなくてZEROもやってるわごめん 大して変わらんからいいんだ…

54 21/11/12(金)00:07:33 No.865731641

やはりわからんか!

55 21/11/12(金)00:07:35 No.865731647

7のレーザー弱すぎたんでダメージ調整MOD入れたらしっくり来た

56 21/11/12(金)00:08:07 No.865731800

>なんか知らんが今作のトンネル入口で死にまくった 道路がトンネルに向かって直進してないから道なりに進むと死ぬのいいよね…よくねえ

57 21/11/12(金)00:08:13 No.865731831

「」部屋とか立ててた頃に参加したかった…

58 21/11/12(金)00:08:23 No.865731883

エースコンバットシリーズでも04以降後半の対地ミッションは敵エースが湧いてくる率高すぎて攻撃機使えないのずっと続いてるな

59 21/11/12(金)00:08:33 No.865731932

こんなことがあった直後にXでの戦争が始まるんだよね

60 21/11/12(金)00:09:17 No.865732145

>エースコンバットシリーズでも04以降後半の対地ミッションは敵エースが湧いてくる率高すぎて攻撃機使えないのずっと続いてるな まあ出なかったら出なかったでなにやってんのって言われるだろうしなぁ…

61 21/11/12(金)00:09:30 No.865732239

>こんなことがあった直後にXでの戦争が始まるんだよね まあ地球の裏側の地域紛争だし…なんでこんなところまでベルカの魔の手が

62 21/11/12(金)00:09:33 No.865732254

>こんなことがあった直後にXでの戦争が始まるんだよね あの戦争は敵も味方も揃ってIQ低いから起こっても不思議じゃない

63 21/11/12(金)00:09:37 No.865732270

トンネル入れねえし真っ直ぐ登れねえしで死にまくった 不時着させてくだち!

64 21/11/12(金)00:10:01 No.865732407

>こんなことがあった直後にXでの戦争が始まるんだよね いいよね公式ページの軍事雑誌記事

65 21/11/12(金)00:10:03 No.865732416

余裕があったらブリーフィングのノースポイントあたりを中止してみると面白いぞ

66 21/11/12(金)00:10:29 No.865732565

移植してくれ もう俺のPS2はダメだ…

67 21/11/12(金)00:10:31 No.865732573

じゃあやるか…!対地任務でイケイケボーカルBGM!

68 21/11/12(金)00:10:41 No.865732619

過去作からの違いで一番びっくりしたのが艦艇の固さ というかファランクスがちゃんと仕事しててびっくりした

69 21/11/12(金)00:10:48 No.865732664

>あの戦争は敵も味方も揃ってIQ低いから起こっても不思議じゃない どうして横に回転しちゃうんですか…? どうして…

70 21/11/12(金)00:11:13 No.865732801

7のトンネルあんまり難しくねえなとか思ったら進んだ先でこれやらされるの!?とそれ済んだらその角度になるの!?がダブルで襲ってきてこれは…

71 21/11/12(金)00:11:15 No.865732809

今までのシリーズでもずっと英雄扱いされて 7でもスチョミクリアして俺は世界は救ったんだぜ…! って気持ちのままオンライン言ったらケションケションにされて 俺英雄じゃないんだ…ってなってそこから自然とやらなくなってしまった 俺はなぁ!みんなから褒められたくて空飛んでんだよ!!

72 21/11/12(金)00:11:26 No.865732866

クラスター爆弾を固めて投げるとイージスアショアと空母は死ぬと覚えた

73 21/11/12(金)00:11:36 No.865732917

>7が2019年で3が2030年に実行された2040年頃までのシミュレーションなわけだけど >果たして何やらかしたらあと11年の間に国家っていう体制が事実上崩壊してゼネラルリソースが台頭するのか 個人的に3が大好きだから3とのつながりがあるって噂を聞いてやってみたくなった部分もあるんだ

74 21/11/12(金)00:11:51 No.865732995

7が初めてだったから航空支援の意味がわからなくて必死に戦車を倒してたらピザ屋が死んだ

75 21/11/12(金)00:12:27 No.865733182

トンネルも3に比べたらいくらかマシなんだよな…

76 21/11/12(金)00:12:46 No.865733278

オンラインはまあ勝てたらいいやくらいの気持ちでやるんだ あと架空機を低コストで追い詰めるのが楽しくて仕方がない(レールガンに瞬殺されながら)

77 21/11/12(金)00:12:49 No.865733300

>個人的に3が大好きだから3とのつながりがあるって噂を聞いてやってみたくなった部分もあるんだ ストーリー見るだけだといまいち繋がり掴みづらいけど 一通りクリアした後に諸々の設定とか読み込むとどんどん3ルート進んでいってて3好きには中々楽しいよ

78 21/11/12(金)00:12:59 No.865733343

イージス艦は海面スレスレを飛んでミサイル特殊兵装を打ち込んで全速力離脱 たまにミスってトゥーン

79 21/11/12(金)00:13:21 No.865733478

粒子加速器通ってる都市制圧したからビーム砲設置しようぜはIQ低すぎる

80 21/11/12(金)00:13:23 No.865733483

VRすごく良かった

81 21/11/12(金)00:13:39 No.865733573

ジオフロントが異様すぎるんだよ…

82 21/11/12(金)00:13:41 No.865733579

>一通りクリアした後に諸々の設定とか読み込むとどんどん3ルート進んでいってて3好きには中々楽しいよ 3世界ってケスラーシンドロームから復帰できたのかな…

83 21/11/12(金)00:13:59 No.865733651

3もリメイクとかされないかなぁ 今のゲーム機の画質でまたムービーをアニメにしろって言ったら難しいだろうか

84 21/11/12(金)00:14:20 No.865733753

>粒子加速器通ってる都市制圧したからビーム砲設置しようぜはIQ低すぎる しかも首都という

85 21/11/12(金)00:14:22 No.865733763

VRの離陸シーンの臨場感がすげえ でも休憩挟みながらやらないとすげえ酔う

86 21/11/12(金)00:14:23 No.865733767

シリーズ経験者だと船が強い…強すぎる…ってなる

87 21/11/12(金)00:14:30 No.865733797

>ストーリー見るだけだといまいち繋がり掴みづらいけど >一通りクリアした後に諸々の設定とか読み込むとどんどん3ルート進んでいってて3好きには中々楽しいよ めっちゃ楽しみだ…世界観すごい好きだったんだよ3…

88 21/11/12(金)00:14:31 No.865733808

まあなんというか無人機多かったり混乱してたりと寂しい印象はある だからDLCやろう!

89 21/11/12(金)00:14:48 No.865733895

グレイプニルの上下を反転させるんだ!これで地上用の兵器を航空機に撃てるぞ!

90 21/11/12(金)00:14:54 No.865733919

イメージだ!

91 21/11/12(金)00:15:00 No.865733954

>今のゲーム機の画質でまたムービーをアニメにしろって言ったら難しいだろうか 多分元の解像度だと今のモニタの1/8ぐらいの映像になるよ

92 21/11/12(金)00:15:04 No.865733981

Xはなんかモビウス1と同じ機体乗ってるせいで地味に感じるけど国土ほぼ持ってかれた状態から作戦指揮とりながら超兵器諸共敵軍粉砕してるグリフィス1が化け物過ぎる…

93 21/11/12(金)00:15:05 No.865733988

>だからDLCやろう! 7のスレ立つ時大体あいつで立つよね…

94 21/11/12(金)00:15:58 No.865734260

>3もリメイクとかされないかなぁ 一番めんどくさそうなのが戦闘機の使用許諾なのが わざわざ全部改造された架空機扱いにいてるし

95 21/11/12(金)00:16:39 No.865734444

>>だからDLCやろう! >7のスレ立つ時大体あいつで立つよね… 分からんか

96 21/11/12(金)00:16:39 No.865734446

艦長が出るまでは爺で立ってたし エスコンファンはクソコテが好きなんだ

97 21/11/12(金)00:16:50 No.865734487

>>>だからDLCやろう! >>7のスレ立つ時大体あいつで立つよね… >分からんか 救済だ

98 21/11/12(金)00:17:30 No.865734684

>艦長が出るまでは爺で立ってたし >エスコンファンはクソコテが好きなんだ ロリコン眼鏡…

99 21/11/12(金)00:17:36 No.865734719

ミ、ミーの記憶では端っこにjpegドッグが貼られていた気がする…

100 21/11/12(金)00:17:38 No.865734728

>エスコンファンはクソコテが好きなんだ いままで見え透いたクソコテキャラがいなかったからとも言える ハミルトンとピクシーは座ってて

101 21/11/12(金)00:17:41 No.865734739

な…なんだ!ウ…ウワー

102 21/11/12(金)00:17:44 No.865734763

リムファクシだかシンファクシだかも大概硬かった気がするけどあれより硬いの?

103 21/11/12(金)00:18:17 No.865734951

>Xはなんかモビウス1と同じ機体乗ってるせいで地味に感じるけど国土ほぼ持ってかれた状態から作戦指揮とりながら超兵器諸共敵軍粉砕してるグリフィス1が化け物過ぎる… 進行ルート決められるのって要はグリフィス1が指揮官だからなんだよなあれ

↑Top