21/11/11(木)22:47:01 Kerbal ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/11(木)22:47:01 No.865703943
Kerbal Space Programでのんびり遊んでいきます 航空力学と軌道力学に基づいた環境で宇宙船を作って飛ばすゲームです https://www.twitch.tv/kunito_kasumi 火星に行って帰ってきました
1 21/11/11(木)22:48:46 No.865704650
真横じゃないからAPが遠ざかっていく
2 21/11/11(木)22:50:08 No.865705195
まあ月ならいくらでも救助送れるだろう
3 21/11/11(木)22:51:59 No.865705915
おおよそ火星着陸往還達成した人間のするプレイングではない
4 21/11/11(木)22:52:07 No.865705962
くおおおおおお!!緑くんを右に!
5 21/11/11(木)22:53:15 No.865706427
極の狙い方はわかるかな?
6 21/11/11(木)22:55:07 No.865707141
流石に大分なれてきたな
7 21/11/11(木)22:57:52 No.865708153
月を往復する機体じゃないんですわ
8 21/11/11(木)22:57:57 No.865708179
一瞬埋まってダメだった
9 21/11/11(木)22:57:57 No.865708186
火星行ったときと別人に交代してない?
10 21/11/11(木)22:57:58 No.865708188
ざんこく
11 21/11/11(木)22:58:08 No.865708239
え何やってんの
12 21/11/11(木)22:58:10 No.865708247
流石に舐めすぎである
13 21/11/11(木)22:58:27 No.865708357
火星往復したヤクたんは疲れたから休むってさ
14 21/11/11(木)22:59:02 No.865708565
基本は足し算
15 21/11/11(木)22:59:35 No.865708769
やくたんはまだ引き算習ってないから…
16 21/11/11(木)22:59:54 No.865708885
1個1トンのエンジンそんなに持っていく必要ありました…?
17 21/11/11(木)23:00:57 No.865709296
内側に絞り込まれていく
18 21/11/11(木)23:00:57 No.865709298
あのあのあのあのはこっちのセリフなんですけお
19 21/11/11(木)23:01:04 No.865709338
美しい
20 21/11/11(木)23:01:08 No.865709357
自分のエンジンに押しつぶされてるぜこいつ
21 21/11/11(木)23:01:19 No.865709434
エンジンが的確に中央を潰しにきててダメだった
22 21/11/11(木)23:01:35 No.865709547
葬式は爆竹で祝うってやつか
23 21/11/11(木)23:01:39 No.865709571
御覧なさいザーボンさんドドリアさん
24 21/11/11(木)23:01:46 No.865709614
なんで…なんでですかね…
25 21/11/11(木)23:01:55 No.865709671
なっとるやろがい
26 21/11/11(木)23:02:00 No.865709705
これ…緑くんです…
27 21/11/11(木)23:02:31 No.865709877
転職しろ
28 21/11/11(木)23:04:30 No.865710551
ダウンフォース高めようね
29 21/11/11(木)23:04:45 No.865710655
これがやくたん設計局の科学の粋
30 21/11/11(木)23:05:24 No.865710872
>これがやくたん設計局の科学の粋 >やくたん設計局 廃棄しろ
31 21/11/11(木)23:05:30 No.865710914
人類の船じゃない
32 21/11/11(木)23:06:04 No.865711135
弱いエンジンは焼き殺された
33 21/11/11(木)23:06:12 No.865711188
安定ってなんだっけ
34 21/11/11(木)23:06:37 No.865711384
これがサイコフレーム…
35 21/11/11(木)23:06:47 No.865711458
毎回光るのおなかいたい
36 21/11/11(木)23:06:51 No.865711492
やくたん線が漏れている…
37 21/11/11(木)23:07:01 No.865711547
また偉大なロケットが輝いておられるよ
38 21/11/11(木)23:07:07 No.865711587
なんで光るのか我々にもわからんのです
39 21/11/11(木)23:07:20 No.865711678
こ、これが…イデの発現、か…
40 21/11/11(木)23:07:28 No.865711727
これ人体に安全なやつ?
41 21/11/11(木)23:07:36 No.865711782
だがこんな光を放つやくたんがカーバルだって滅ぼすのだ!それがわかるんだよジェバダイア!
42 21/11/11(木)23:07:40 No.865711810
たくさんついてる足は関係あるのかなあ
43 21/11/11(木)23:07:56 No.865711913
ガチ勢ー!出てきて教えてくれー!
44 21/11/11(木)23:08:10 No.865712000
うわあ…外が地獄みたいだ…
45 21/11/11(木)23:08:39 No.865712171
KSPなんもわからん
46 21/11/11(木)23:09:09 No.865712353
本来うっすらと光る程度のがあまりに多すぎて加算合成されまくってるんだろうか
47 21/11/11(木)23:09:20 No.865712422
ボインボイン
48 21/11/11(木)23:09:52 No.865712610
こんなものを作って…やくたんは緑くんをどこへ導こうっていうんだ…
49 21/11/11(木)23:10:29 No.865712842
緑くんはどこに行きたいー?
50 21/11/11(木)23:10:52 No.865712977
>緑くんはどこに行きたいー? ロケット基地以外の職場かな…
51 21/11/11(木)23:11:20 No.865713149
デブリが離れたらアンロードされて軽くなるはず
52 21/11/11(木)23:11:51 No.865713344
緑くんだけじゃなくてパソコンまで虐待するんだ…
53 21/11/11(木)23:11:54 No.865713361
パーツ数増やしすぎである
54 21/11/11(木)23:12:11 No.865713471
こんな状態でも配信は出来てるのすごい
55 21/11/11(木)23:12:31 No.865713585
機体名がひどすぎる…
56 21/11/11(木)23:17:24 No.865715402
解像度下げて軽くなるのはグラボの処理だけどやくたんのこれグラボは一切関係ありませんよね
57 21/11/11(木)23:18:18 No.865715721
お上手
58 21/11/11(木)23:18:26 No.865715776
このロケットはマユリ様1号とかのほうがいいと思う
59 21/11/11(木)23:19:05 No.865716003
偉大なロケットは輝いて見えるものだヨ
60 21/11/11(木)23:19:56 No.865716320
やくたん自転を知る
61 21/11/11(木)23:20:25 No.865716485
IQの乱高下が激しすぎて目眩がする
62 21/11/11(木)23:22:28 No.865717155
着陸するのがミッションだからヨシ!
63 21/11/11(木)23:22:43 No.865717234
そうだね救出船だね
64 21/11/11(木)23:23:10 No.865717353
そのための着陸脚だろう?
65 21/11/11(木)23:24:29 No.865717756
トゲトゲついてるから大丈夫
66 21/11/11(木)23:25:15 No.865717982
RCSつかわないの?
67 21/11/11(木)23:25:52 No.865718168
脚が役に立ったな
68 21/11/11(木)23:26:22 No.865718326
次の目標決まったな
69 21/11/11(木)23:26:43 No.865718424
そりゃこんな無駄に重い着陸船動かすのにポッドのRCS燃料じゃあなあ
70 21/11/11(木)23:27:33 No.865718686
北極だけどまさか日が当たらない場所とかじゃないよね
71 21/11/11(木)23:27:45 No.865718752
斬新な移動だ
72 21/11/11(木)23:27:52 No.865718794
動きと外見と設計思想が人類の船じゃないよこれ
73 21/11/11(木)23:28:05 No.865718862
次はRCSタンクも足し算しよう
74 21/11/11(木)23:28:45 No.865719060
俺の知ってる人類はこんな変な物体作らないと思う
75 21/11/11(木)23:28:56 No.865719134
あっ
76 21/11/11(木)23:29:05 No.865719194
証拠隠滅しやがった
77 21/11/11(木)23:29:54 No.865719442
地球と太陽の前に何か気持ち悪い飛翔体が
78 21/11/11(木)23:30:20 No.865719592
一応緑くん射出して個人RCS使えば生き残れるが
79 21/11/11(木)23:31:40 No.865720078
はい
80 21/11/11(木)23:31:44 No.865720097
人類の船の動きじゃねえ!
81 21/11/11(木)23:31:49 No.865720130
証拠隠滅完了
82 21/11/11(木)23:32:25 No.865720349
秒速200メートルは無理でしょ
83 21/11/11(木)23:32:25 No.865720352
火葬も済んだようだ
84 21/11/11(木)23:32:48 No.865720496
多脚着陸船というコンセプトの正しさは立証された
85 21/11/11(木)23:33:09 No.865720620
どこってあの世じゃないの?
86 21/11/11(木)23:33:50 No.865720881
そのうちひょっこり帰ってくるでしょ
87 21/11/11(木)23:34:06 No.865720982
あの英雄たちは今どうしてるんですか!
88 21/11/11(木)23:34:06 No.865720984
いまバカみたいなロケットって…
89 21/11/11(木)23:35:26 No.865721456
信じられん馬鹿共だヨ!
90 21/11/11(木)23:35:30 No.865721474
PCが重くなるのも侘助みたいで名前にあってると思う
91 21/11/11(木)23:36:04 No.865721676
木星圏には個性的な星がいっぱいあるから見に行ってみるのもいい
92 21/11/11(木)23:36:15 No.865721740
マユリ・アノマリーという怪現象を発見したやくたん
93 21/11/11(木)23:36:17 No.865721753
おつぺろぺろ