虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/11(木)22:27:05 とっさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/11(木)22:27:05 No.865696137

とっさの行動力が凄いモブ

1 21/11/11(木)22:31:19 No.865697729

この年で人生で最も大きな仕事を一つ果たしてしまった

2 21/11/11(木)22:34:23 No.865698959

今後一生プロレスファンの飲み会に顔出したらタダ飲みできそう

3 21/11/11(木)22:37:20 No.865700212

偶然電話受けた編集者があの人だったのもすげえツイてる

4 21/11/11(木)22:38:27 No.865700643

ちゃんとマジになれたから編集者もガチだと分かったのでマジになることって大事

5 21/11/11(木)22:38:41 No.865700729

リングの掃除で時間稼ぐのめちゃくちゃ胃が痛かったろうな…

6 21/11/11(木)22:39:40 No.865701092

映像化されてるのが炭酸水とパチンコだけなのが惜しい

7 21/11/11(木)22:39:43 No.865701113

>今後一生プロレスファンの飲み会に顔出したらタダ飲みできそう まあ会ったらおごるよ飲み代くらい

8 21/11/11(木)22:41:00 No.865701625

プロレスなんかサッパリ分かんないしファンですらない素人が「猪木と馬場が人知れず戦うなんて駄目だろ!」って真理を付くのが凄く良いよね

9 21/11/11(木)22:42:31 No.865702205

>リングの掃除で時間稼ぐのめちゃくちゃ胃が痛かったろうな… どうしようって思ってとりあえず先回りしたらリングあってマジかよ…って衝撃受けたに違いないがそこでどうにかしなきゃってバケツひっくり返すのは本当にすごい

10 21/11/11(木)22:43:56 No.865702780

>偶然電話受けた編集者があの人だったのもすげえツイてる 関根勤が生放送ジャックしなかったら誰にも知られないままだったな

11 21/11/11(木)22:44:33 No.865703003

普段ぐうたらな故の義務感いいよね

12 21/11/11(木)22:44:41 No.865703049

仕事を終えて一礼して静かに帰ろうとするのいいよね

13 21/11/11(木)22:46:18 No.865703674

>関根勤が生放送ジャックしなかったら誰にも知られないままだったな 関根努だ

14 21/11/11(木)22:46:25 No.865703709

それまで格闘技ファンだけが見るドームの地下でやってたのがドームで大勢の客達の前で戦うのが最高なんですよ…

15 21/11/11(木)22:46:34 No.865703766

>仕事を終えて一礼して静かに帰ろうとするのいいよね その光景をみんな気にも止めない中で君が集めたんだって言う編集もいいよね

16 21/11/11(木)22:47:27 No.865704118

ちょっと自分が同じ立場だったら同じ事が出来るか考えてみた …多分出来ねぇな俺

17 21/11/11(木)22:47:30 No.865704136

>仕事を終えて一礼して静かに帰ろうとするのいいよね 床掃除も真面目にやってたし根はしっかりしてるんだろうな…

18 21/11/11(木)22:47:33 No.865704151

この大役を果たした誇りだけで生きていける

19 21/11/11(木)22:47:38 No.865704184

関根努がテレビジャックしなかったら集まらなかっただろうな… 編集はすげえよ

20 21/11/11(木)22:47:45 No.865704231

この例え上手い

21 21/11/11(木)22:48:03 No.865704367

>仕事を終えて一礼して静かに帰ろうとするのいいよね あのシーンいいよね… 降りてきて「お前が集めたんだ」って言われて感極まっちゃうのも好き

22 21/11/11(木)22:49:22 No.865704884

fu516754.jpg この大言壮語が見合うだけの作品だよね

23 21/11/11(木)22:49:41 No.865705014

>その光景をみんな気にも止めない中で君が集めたんだって言う編集もいいよね 仕事は誰かに見てもらって報われないといけないね

24 21/11/11(木)22:51:07 No.865705583

>ちょっと自分が同じ立場だったら同じ事が出来るか考えてみた >…多分出来ねぇな俺 自分だったら独りでコッソリ覗き見る程度だな… 誰かに言っても信じてもらえないから胸に秘めたまま終わる

25 21/11/11(木)22:54:14 No.865706810

斗羽さん何で生きてんのとかどうやって国外に出たのとかそんな些細な疑問が全く気にならない最高の締め方だと思う

26 21/11/11(木)22:55:46 No.865707370

いや~バレバレだわ

27 21/11/11(木)22:55:48 No.865707385

まず映像化されてるのがおかしいんだよ この本編と一切関係ないモブ

28 21/11/11(木)23:09:49 No.865712588

コンビニ版のやつを直撃世代の親父に貸したらそのまま借りパクされた

29 21/11/11(木)23:12:25 No.865713551

プロレスは八百長みたいなもんだろとまさに思ってた俺の考えが修正されてしまった

30 21/11/11(木)23:13:14 No.865713841

ネトフリ今の勢いでやってくんないかな 一番世界に観てほしいバキじゃないバキだよ

31 21/11/11(木)23:14:13 No.865714214

ブックはあるが身体は本物 じゃないと死んじゃうからね それがプロレス

32 21/11/11(木)23:14:31 No.865714327

>fu516754.jpg >この大言壮語が見合うだけの作品だよね 大言壮語というより編集長持ち上げに見える

33 21/11/11(木)23:14:41 No.865714394

このエピソードマジで秀逸だよなあ バキ知らなくてもプロレスファンなら感じ入るものあるだろうし

34 21/11/11(木)23:16:48 No.865715204

単行本一冊とは思えない完成度と満足感

35 21/11/11(木)23:17:16 No.865715353

アリガトオオオオオオッッ https://arc.akitashoten.co.jp/comics/grapplerbakigaiden/1

36 21/11/11(木)23:17:21 No.865715381

オチがとても良い

37 21/11/11(木)23:17:46 No.865715534

外科医の先生はマズいでしょッッ

38 21/11/11(木)23:18:07 No.865715660

編集さんのどっちが強いか聞かれた時の間がすごい好き 内心一瞬ムッとするけど考えて初心者にこたえてあげる姿はファンの鏡だと思う

39 21/11/11(木)23:18:57 No.865715953

スレ画の例えも好き

40 21/11/11(木)23:20:07 No.865716379

>外科医の先生はマズいでしょッッ 患者も遺族もそりゃしょうがないって納得してくれるよ多分

41 21/11/11(木)23:20:55 No.865716649

>このエピソードマジで秀逸だよなあ >バキ知らなくてもプロレスファンなら感じ入るものあるだろうし あの二人の直撃世代でもないってところもこの兄ちゃんの重要なとこだと思う

42 21/11/11(木)23:21:08 No.865716721

グラップラーが再アニメ化されたらこれがOVAになるとかそんな位置

43 21/11/11(木)23:21:21 No.865716784

3話OVAくらいでアニメ化出来るんじゃないか?

44 21/11/11(木)23:22:01 No.865716996

でもこれは1本地続きでやってほしい なんならスクリーンで観たい

45 21/11/11(木)23:22:24 No.865717129

>3話OVAくらいでアニメ化出来るんじゃないか? 流石に1話だろ…

46 21/11/11(木)23:24:24 No.865717725

試合中モブの1人になってるのもいい

47 21/11/11(木)23:25:21 No.865718014

>このエピソードマジで秀逸だよなあ >バキ知らなくてもプロレスファンなら感じ入るものあるだろうし プロレスファンじゃない読者も感じ入るしな そうかプロレスは技を受けるのが大前提なのか……あのクソ痛そうな技を!?ってなった

48 21/11/11(木)23:26:04 No.865718225

単行本一冊に凝縮した編集部の手腕はもっと称えられるべき

↑Top