虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

FF11が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/11(木)21:20:25 No.865669947

FF11が好きすぎて何のキャラが出てもテンションがおかしくなる中村悠一

1 21/11/11(木)21:20:47 No.865670084

ナジ 誰

2 21/11/11(木)21:22:51 No.865670937

梶田君欲しがるだろうな~ ナジのプレミアム加工

3 21/11/11(木)21:23:27 No.865671167

11はやってたけど半分ぐらいは梶田と同じテンションで見てたよ…

4 21/11/11(木)21:24:09 No.865671464

11キャラ多い弾だったのかな

5 21/11/11(木)21:24:44 No.865671726

ナジがトレンド入りとか言ってた気がしたけどトレンドは四文字からだからナジだと一生無理

6 21/11/11(木)21:24:53 No.865671779

パック剥いてたはずなのにスターターからしか出ないカードが出たりよくわからんなこれ…

7 <a href="mailto:狩人">21/11/11(木)21:25:15</a> [狩人] No.865671930

狩人

8 21/11/11(木)21:25:51 No.865672132

>11キャラ多い弾だったのかな ほぼモブみてえなキャラしか出てねえ!

9 21/11/11(木)21:25:51 No.865672137

結局レア度はどこで見るんだ

10 21/11/11(木)21:26:09 No.865672271

もうキャラのネタ切れなのでは?

11 21/11/11(木)21:26:34 No.865672436

皮膚病のチョコボ…

12 21/11/11(木)21:26:38 No.865672457

FF11全然知らないけど中さんがハマってたのはよくわかった

13 21/11/11(木)21:26:43 No.865672506

…なんかこのカード阿漕じゃない?

14 21/11/11(木)21:26:52 No.865672577

プロマシア戦で半壊してセルテウスとプリッシュが頑張ってくれて勝てるのはあるある ていうか当時全く同じ状況だったわ

15 21/11/11(木)21:27:02 No.865672653

>もうキャラのネタ切れなのでは? 動画は10弾だけど今度15弾が出るのだ

16 21/11/11(木)21:27:09 No.865672703

亀○みたいなモーグリ

17 21/11/11(木)21:27:35 No.865672863

このカードの人気でない理由普通にわかるわ… 同じ絵の使い回しでもWSとかの方が加工凝ってるし

18 21/11/11(木)21:28:17 No.865673187

バトスピ動画やらないかな

19 21/11/11(木)21:28:29 No.865673267

しれっと最シコキャラとしてエーコをお出しする梶田くん

20 21/11/11(木)21:28:48 No.865673396

>FF11全然知らないけど中さんがハマってたのはよくわかった 中村さんのツイートにこのレスみたいなリプめっちゃ見るわ

21 21/11/11(木)21:29:01 No.865673488

高い割に加工もイラストもイマイチでなんだこれ…

22 21/11/11(木)21:29:06 No.865673515

ググっても録なサイトがなくてナジが門番ってことしかわからない

23 21/11/11(木)21:29:46 No.865673766

今をときめく悪名高きホビージャパンだし…

24 21/11/11(木)21:29:57 No.865673837

>>FF11全然知らないけど中さんがハマってたのはよくわかった >中村さんのツイートにこのレスみたいなリプめっちゃ見るわ でもそうとしかいいようがないよナジ!狩人!の反応が…

25 21/11/11(木)21:30:00 No.865673859

ジラートで急に冷めて駄目だった

26 21/11/11(木)21:30:43 No.865674159

>ググっても録なサイトがなくてナジが門番ってことしかわからない http://wiki.ffo.jp/html/2980.html

27 21/11/11(木)21:31:20 No.865674412

>ほぼモブみてえなキャラしか出てねえ! モブじゃねえって!!って肉村さん言ってるけどよっぽどゲーム全体に思い入れ強かったんかね

28 21/11/11(木)21:32:53 No.865674962

>>ググっても録なサイトがなくてナジが門番ってことしかわからない >http://wiki.ffo.jp/html/2980.html 見てのお楽しみである。 じゃねーよなんだこのサイトは

29 21/11/11(木)21:32:53 No.865674963

>ググっても録なサイトがなくてナジが門番ってことしかわからない バストゥークのアイドル

30 21/11/11(木)21:33:28 No.865675201

>>ほぼモブみてえなキャラしか出てねえ! >モブじゃねえって!!って肉村さん言ってるけどよっぽどゲーム全体に思い入れ強かったんかね 加藤英美里なんか20年現役プレイヤーだぞ

31 21/11/11(木)21:34:28 No.865675620

俺ウィンダス民だからバスのキャラマジで全く思い入れないんだよね…

32 21/11/11(木)21:35:40 No.865676068

>>http://wiki.ffo.jp/html/2980.html >見てのお楽しみである。 >じゃねーよなんだこのサイトは なんだって言われてもFF11で最大級のデータベースサイトだが…

33 21/11/11(木)21:36:18 No.865676312

ナジはなんなの…Xのガッタぐらいの存在?

34 21/11/11(木)21:36:29 No.865676392

カードショップ見ても特に高いカードないし欲しいと思わせるイラストも無くこれは・・・

35 21/11/11(木)21:36:34 No.865676425

>このカードの人気でない理由普通にわかるわ… >同じ絵の使い回しでもWSとかの方が加工凝ってるし 国内だとそうなんだけどなぜかフランスとかだと遊戯王とかMtGよりも大人気なんだよなこれ…

36 21/11/11(木)21:37:11 No.865676636

>ナジはなんなの…Xのガッタぐらいの存在? ルッツくらい

37 21/11/11(木)21:37:54 No.865676930

>国内だとそうなんだけどなぜかフランスとかだと遊戯王とかMtGよりも大人気なんだよなこれ… なんで…?

38 21/11/11(木)21:38:43 No.865677267

アルドだよ!?

39 21/11/11(木)21:39:07 No.865677426

EUで流行ってるからこんな華のない商品でも生き延びてるとか聞いた 日本じゃシングル取り扱いどころかパック見たことない

40 21/11/11(木)21:39:23 No.865677543

そもそも10段まで出てるなら人気あるんじゃ

41 21/11/11(木)21:39:42 No.865677668

>>国内だとそうなんだけどなぜかフランスとかだと遊戯王とかMtGよりも大人気なんだよなこれ… >なんで…? 動画でも触れられてるんだけどゲーム性が難しいんだけどその分かなり練り込まれててそこが評価されてる…らしい…

42 21/11/11(木)21:39:48 No.865677704

XIのカード出るたびに雄叫び上げてる…

43 21/11/11(木)21:40:00 No.865677778

>そもそも10段まで出てるなら人気あるんじゃ 15弾まで出てる…

44 21/11/11(木)21:40:49 No.865678123

あとカードはそんなにでもスリーブは国内でもめちゃくちゃ人気でアホみたいなプレ値になってるのもちょくちょくある

45 21/11/11(木)21:41:13 No.865678291

他のゲームでいうところのコモンかアンコモン程度の映えのカードだけが440円のパックからずらずら出てくるのに耐えられなかった

46 21/11/11(木)21:41:47 No.865678525

>他のゲームでいうところのコモンかアンコモン程度の映えのカードだけが440円のパックからずらずら出てくるのに耐えられなかった 今MtGの悪口いったかテメー!

47 21/11/11(木)21:41:57 No.865678590

エッチな黒魔道士…

48 21/11/11(木)21:42:14 No.865678722

鬼頭モーグリ

49 21/11/11(木)21:42:16 No.865678742

フランスだとFFというブランドが強いのかねやっぱり FEのカードのときも思ったけど原作知ってると集めるだけでも楽しいんだよな

50 21/11/11(木)21:42:17 No.865678753

>アルドだよ!? かばん拡張の時に挨拶に行った位しか覚えてない…

51 21/11/11(木)21:42:22 No.865678778

>>>国内だとそうなんだけどなぜかフランスとかだと遊戯王とかMtGよりも大人気なんだよなこれ… >>なんで…? >動画でも触れられてるんだけどゲーム性が難しいんだけどその分かなり練り込まれててそこが評価されてる…らしい… フランス人は変わってるないい意味でも悪い意味でも

52 21/11/11(木)21:42:52 No.865678964

>>アルドだよ!? >かばん拡張の時に挨拶に行った位しか覚えてない… OPに出てるよ

53 21/11/11(木)21:43:40 No.865679271

中さん人生でFF11しか楽しみがない時期があったんだろうなあと思わされた

54 21/11/11(木)21:43:51 No.865679342

きとう

55 21/11/11(木)21:44:08 No.865679459

>フランスだとFFというブランドが強いのかねやっぱり >FEのカードのときも思ったけど原作知ってると集めるだけでも楽しいんだよな サイファは描き下ろしで色んなキャラ見られるってだけでもいまだに価値あると思う 今更すぎるけどエフィのやつ欲しい…

56 21/11/11(木)21:45:07 No.865679845

昔ちょっと触った感じTCGって言うよりもボドゲに感覚近くてハマる人はハマるだろうなーとは思った

57 21/11/11(木)21:45:20 No.865679935

中さん大興奮だったけど視聴者があんまついてこなくて開封しかやらなさそう…

58 21/11/11(木)21:45:39 No.865680096

>>動画でも触れられてるんだけどゲーム性が難しいんだけどその分かなり練り込まれててそこが評価されてる…らしい… >フランス人は変わってるないい意味でも悪い意味でも フランス映画作る奴らだからな…

59 21/11/11(木)21:45:54 No.865680204

ピンボケ気味のレジェンドライトニングさん

60 21/11/11(木)21:46:09 No.865680303

>中さん大興奮だったけど視聴者があんまついてこなくて開封しかやらなさそう… いつものおもちゃ開封と同じってことじゃん!

61 21/11/11(木)21:47:14 No.865680759

亀○モーグリは何で普通の状態じゃない奴にしたのか

62 21/11/11(木)21:47:35 No.865680905

カードゲームってアナログゲー程度でも動画じゃわかりにくかったりするからな

63 21/11/11(木)21:50:05 No.865681916

>中さん大興奮だったけど視聴者があんまついてこなくて開封しかやらなさそう… むしろ開封が地味過ぎるから遊んでるとこの方が盛り上がりそう ルールが複雑らしいからそれも厳しいかな…

64 21/11/11(木)21:51:04 No.865682302

屏風買うレベルの人は違うな…

65 21/11/11(木)21:51:13 No.865682358

大丈夫 10代美少女は分からなくても「分からないけど楽しそうでよかったです」ってコメント送るから

66 21/11/11(木)21:51:28 No.865682485

ちんちんモーグリ 光るちんちんモーグリ

67 21/11/11(木)21:52:29 No.865682883

FF11好きすぎる 俺も11好きだったから死ぬほど笑ったけど

68 21/11/11(木)21:53:29 No.865683300

せめてこう…モルゲッソヨとか

69 21/11/11(木)21:53:49 No.865683448

ソシャゲのアニメ切り抜きとかも萎えポイントだが絵的な面では魅力ないなこのカード 描き下ろしは凄かったりするんだろうか

70 21/11/11(木)21:54:29 No.865683743

ゲーム画面そのままは流石にどうなんだ 設定が引っ張ってくるとか…

71 21/11/11(木)21:55:05 No.865683984

画面そのままっていうと昔のカードを思い出す らんまとか

72 21/11/11(木)21:55:29 No.865684131

天野絵のラグナに見えないラグナとかあるし…

73 21/11/11(木)21:55:41 No.865684210

やっぱり肉村さんもライトニングさんって呼ぶんだな 流石ライトニングさんだ

74 21/11/11(木)21:56:05 No.865684341

これよりちょっとはマシなんだなWS…

75 21/11/11(木)21:56:27 No.865684445

エロい黒魔以外まったくピンとこない絵柄だった…

76 21/11/11(木)21:57:13 No.865684754

ずいぶん昔からあるみたいだけど何年か前にデザイン変えて旧版は切ってるのね

77 21/11/11(木)21:57:32 No.865684867

屏風回の時も割とボロクソ言ってたのが好き

78 21/11/11(木)21:57:57 No.865685030

売れ始めたかそれ以前の時にやばい額の金屏風買うレベルだから筋金入りだもんなぁ

79 21/11/11(木)21:58:06 No.865685072

13-2は割と好きだから雑魚も全部わかったけどわかった上でマイナーすぎる…

80 21/11/11(木)21:58:29 No.865685210

アンテサンサンとかはシリーズの敵だしな

81 21/11/11(木)21:58:56 No.865685380

エーコとシャントットはそりゃまぁ好きだよね梶田くん

82 21/11/11(木)21:59:35 No.865685612

他所の11企画にも出動してたなあの屏風 やっと日の目を見たんだな…

83 21/11/11(木)21:59:38 No.865685630

今回で俺「よくわかんないけど中村さんが楽しそうなのでなによりです」って抜かすファンの気持ちちょっとわかった

84 21/11/11(木)21:59:39 No.865685640

レアが地味すぎる…と思ったけどMtgも伝説とかPW以外はこんなものか

85 21/11/11(木)22:00:02 No.865685786

レア度がわからなさすぎる

86 21/11/11(木)22:00:22 No.865685885

>ゲーム画面そのままは流石にどうなんだ >設定が引っ張ってくるとか… まぁ絵が一番金かかるしそこまでの予算は無いんだろう

87 21/11/11(木)22:00:28 No.865685947

14段開けて欲しいな…我が友いるのか…

88 21/11/11(木)22:00:38 No.865685989

1番レアのレジェンドってどういう扱いなの? コモンでもレアみたいなキラキラあるし水増し以上のことがわからない…

89 21/11/11(木)22:00:43 No.865686024

>今回で俺「よくわかんないけど中村さんが楽しそうなのでなによりです」って抜かすファンの気持ちちょっとわかった 別にスタンス自体は間違ってないんだよ! それをコメントすんなよな!てだけで

90 21/11/11(木)22:01:14 No.865686208

>レアが地味すぎる…と思ったけどMtgも伝説とかPW以外はこんなものか 大昔はレア表記すらなく…

91 21/11/11(木)22:01:51 No.865686450

ゲーム部分が売りなのかもしれないし!

92 21/11/11(木)22:02:05 No.865686538

戦士みたいなお洒落キラはもうちょっと入ってたらいいのに 1box開けて1枚だとそこらのLよりレアなんじゃ

93 21/11/11(木)22:02:19 No.865686617

>バトスピ動画やらないかな グラハム大量収録されたパックで提供案件依頼して開封させろよバンダイと思った

94 21/11/11(木)22:03:46 No.865687154

>ゲーム部分が売りなのかもしれないし! 実際ゲームとしては面白いけど対象年齢から分かる通りクソ難しい

95 21/11/11(木)22:03:56 No.865687211

実際にカード遊んだ「」はいないのか

96 21/11/11(木)22:05:32 No.865687792

11スクショばっかじゃねえか!

97 21/11/11(木)22:06:30 No.865688157

結構シリーズ出てるということはプレイヤー多いのかね

98 21/11/11(木)22:06:50 No.865688278

そこそこ長く展開してるみたいだけど小さいショップじゃ見たこともない

99 21/11/11(木)22:06:54 No.865688302

理解できるとこれまじで絵柄がもったいねぇなぁってぐらいには面白いよ 個人的にはTCGの中じゃ一番好き

100 21/11/11(木)22:10:33 No.865689758

>結構シリーズ出てるということはプレイヤー多いのかね 熱狂的ファンはいるけどプレイヤー数はかなり少ない イラストをすべて流用してたのが悪い

101 21/11/11(木)22:11:41 No.865690227

>加藤英美里なんか20年現役プレイヤーだぞ 今でも11配信やってるからな……

102 21/11/11(木)22:13:45 No.865691109

>>結構シリーズ出てるということはプレイヤー多いのかね >熱狂的ファンはいるけどプレイヤー数はかなり少ない >イラストをすべて流用してたのが悪い 当たり前だすぎる…

103 21/11/11(木)22:14:27 No.865691382

おまけで出してた殿下がパッケのやつはサンクレッドとか出るのかな

104 21/11/11(木)22:15:18 No.865691727

やったことあるけど相手ターンにも動けるから同じデッキでも動き1つで変わるからめっちゃ頭痛くなるよなった

105 21/11/11(木)22:15:37 No.865691847

書き下ろしのイラストとかもっとあればカードの材質も良さそうだし収集目的で買う人も多そうなのに

106 21/11/11(木)22:15:43 No.865691885

仮にもカードゲームなのに9割9分素材転用ってひどくないかね!

107 21/11/11(木)22:15:52 No.865691935

何ていうか他の開封に比べて本当になんだろうこれ…って空気しかなかった

108 21/11/11(木)22:16:30 No.865692157

中村の11愛がなかったらお蔵入りになるレベル

109 21/11/11(木)22:16:38 No.865692208

>仮にもカードゲームなのに9割9分素材転用ってひどくないかね! いまヴァイスのこと言ったかオメー!

110 21/11/11(木)22:16:51 No.865692284

むしろFFなら素材そのままの方がファンは喜ぶだろうと思うんだが

111 21/11/11(木)22:16:56 No.865692317

しかしこれだけ弾が出てるってことは儲かるんだなTCG

112 21/11/11(木)22:17:02 No.865692366

>亀○モーグリは何で普通の状態じゃない奴にしたのか 画像チョイスが10弾でもひどいのはどうかと思う

113 21/11/11(木)22:18:20 No.865692862

>仮にもカードゲームなのに9割9分素材転用ってひどくないかね! 11とかは主観視点で背景込みでカッコいいチョイス出来るはずなのでは

114 21/11/11(木)22:18:31 No.865692925

キャライラストがほぼ顔アップの流用絵なのも悪い

↑Top