虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あなた... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/11(木)21:18:31 No.865669105

    あなたはイギリスの期待の新型戦艦クイーンメリーです 迷子です クイーンメリーとレナウンが駆けつけてきた時のドイツ艦隊 1〜2.もう離脱済み 3.ネルソン達が先に砲戦してる 4.座礁したティルピッツをシャルンホルストが頑張って曳航してる 5.各地からバラバラに艦隊が来たせいでレーダー反応がめちゃくちゃ dice1d5=2 (2)

    1 21/11/11(木)21:19:05 No.865669367

    離脱成功か…

    2 21/11/11(木)21:19:23 No.865669511

    間に合わなかった…

    3 21/11/11(木)21:19:29 No.865669553

    勇者の残骸が散らばってたか…

    4 21/11/11(木)21:19:32 No.865669582

    逃げられてんじゃねーか!

    5 21/11/11(木)21:19:38 No.865669618

    ティルピッツが普通に鎮圧成功したのか…

    6 21/11/11(木)21:19:38 No.865669619

    カトラス持って白兵戦までやって逃げられるとは

    7 21/11/11(木)21:19:40 No.865669633

    逃げたか

    8 21/11/11(木)21:20:14 No.865669847

    DoY艦長の演説引用しようと思ったのに…

    9 21/11/11(木)21:20:20 No.865669917

    もう離脱していました… クイーンメリー 1.何も出来なかった…帰ろう… 2.追跡するんですけおお! 3.とりあえず海面に浮いてる生存者を回収してかえろ… 4.ズタボロの軍港に近寄って放水で消火お手伝い dice1d4=4 (4)

    10 21/11/11(木)21:20:21 No.865669919

    王家の威光が下がる…

    11 21/11/11(木)21:20:28 No.865669957

    ピンポンダッシュされ損か

    12 21/11/11(木)21:20:45 No.865670068

    悲しい

    13 21/11/11(木)21:20:45 No.865670071

    チョビ髭もこれにはガッツポーズ

    14 21/11/11(木)21:20:48 No.865670094

    おのれ卑劣なドイツ艦隊!

    15 21/11/11(木)21:21:08 No.865670234

    うまいこと駆逐艦の美談に仕立て上げないと上層部消し飛ぶだろこの失態

    16 21/11/11(木)21:21:12 No.865670264

    今ごろ何しにきやがったテメー!って港湾職員怒ってるよ

    17 21/11/11(木)21:21:46 No.865670506

    俺はいつぞやの日本vs英米艦隊決戦みたいなのを見たかったのに…

    18 21/11/11(木)21:22:22 No.865670746

    第一海軍卿のクビが飛ぶ?

    19 21/11/11(木)21:22:25 No.865670762

    舵直せたのかすごいなピッピ

    20 21/11/11(木)21:22:25 No.865670767

    >俺はいつぞやの日本vs英米艦隊決戦みたいなのを見たかったのに… 英艦隊だけ死ぬやつじゃねーかそれ!

    21 21/11/11(木)21:22:29 No.865670804

    消火お手伝いしました… イギリス海軍の偉い人 1.高速戦艦を本国に集めなきゃ… 2.水上レーダーの改良を… 3.監視艇増やさなきゃ 4.はい…責任者は更迭します… 5.空軍に頭下げてもティルピッツは殺す dice1d5=2 (2)

    22 21/11/11(木)21:22:37 No.865670852

    どうやってカバーするんだろう…

    23 21/11/11(木)21:22:52 No.865670941

    チャーチルがストレスで倒れそう

    24 21/11/11(木)21:22:59 No.865670994

    港湾から見たら意気揚々と出撃した戦艦4隻の入れ違いでドイツ艦隊が来た後に戦艦4隻戻ってきた感じか…

    25 21/11/11(木)21:23:09 No.865671049

    ビスマルク追撃戦ならぬティルピッツ追撃戦やらないと海軍の威光ゼロだぞ

    26 21/11/11(木)21:23:26 No.865671163

    レーダー優位のない英艦隊は結構残念そうだ

    27 21/11/11(木)21:23:49 No.865671342

    >チャーチルがストレスで倒れそう 黒い犬が増えたぁ!

    28 21/11/11(木)21:24:10 No.865671471

    水上レーダーの改良を… ドイツ海軍 1.大戦果でちょび髭もにっこり 2.ティルピッツの損傷がちょっと痛い… 3.艦隊決戦出来なかった…って不満 4.駆逐艦に体当たりされた反省で水上レーダーの改良を dice1d4=2 (2)

    29 21/11/11(木)21:24:23 No.865671569

    白兵戦で!?

    30 21/11/11(木)21:24:58 No.865671820

    白兵戦で拿捕とかは流石にしてないか…

    31 21/11/11(木)21:25:12 No.865671905

    舵に駆逐艦ぶち込まれりゃそりゃ損傷もする

    32 21/11/11(木)21:25:36 No.865672044

    船体後部に駆逐艦ぶっささったらそりゃ長期間ドッグ入りですわ

    33 21/11/11(木)21:25:50 No.865672125

    ティルピッツの損傷 1.舵がね… 2.機関室まで侵入されて釜を… 3.駆逐艦の火災に巻き込まれてミディアムに 4.艦橋に至近距離から砲弾叩き込まれて司令部がさよなら dice1d4=4 (4)

    34 21/11/11(木)21:26:14 No.865672305

    エクスカリバーの襲撃なんかより効いたか

    35 21/11/11(木)21:26:16 No.865672323

    >艦橋に至近距離から砲弾叩き込まれて司令部がさよなら ヒェッ

    36 21/11/11(木)21:26:18 No.865672339

    爆破工作でもされたのか…

    37 21/11/11(木)21:26:18 No.865672343

    駆逐艦頑張りすぎじゃない?

    38 21/11/11(木)21:26:25 No.865672389

    やりやがったあいつら

    39 21/11/11(木)21:26:38 No.865672462

    薩摩すぎない?

    40 21/11/11(木)21:26:44 No.865672507

    英雄駆逐艦じゃねえか…

    41 21/11/11(木)21:26:51 No.865672563

    ええ… ええ…?

    42 21/11/11(木)21:26:53 No.865672582

    独海軍だと結構人材的にも痛そう

    43 21/11/11(木)21:26:57 No.865672614

    これメリーちゃんいる?

    44 21/11/11(木)21:27:00 No.865672644

    薩摩隼人inUK

    45 21/11/11(木)21:27:08 No.865672696

    特攻やり切ったのはマジですごい

    46 21/11/11(木)21:27:31 No.865672844

    ロイヤルネイビーの誉にごつ!

    47 21/11/11(木)21:27:39 No.865672895

    >これメリーちゃんいる? 消火したし…

    48 21/11/11(木)21:27:52 No.865672985

    ティルピッツ修理完了前にドイツ降伏するだろこれ…

    49 21/11/11(木)21:27:52 No.865672986

    薩摩と英国はマブダチだからな

    50 21/11/11(木)21:28:03 No.865673073

    >>これメリーちゃんいる? >消火したし… なんで燃えたと思う?

    51 21/11/11(木)21:28:06 No.865673097

    司令部が天国に旅立ったらしいです クイーンメリー 1.ティルピッツの出撃に備えて待機! 2.改修でレーダーと対空火器を新型に 3.援ソ船団の護衛 4.地中海行けってさ 5.インド洋に行けって… dice1d5=4 (4)

    52 21/11/11(木)21:28:32 No.865673283

    史実通りの地中海か…

    53 21/11/11(木)21:28:35 No.865673310

    >>>これメリーちゃんいる? >>消火したし… >なんで燃えたと思う? 割とマジで濃霧が悪いよー

    54 21/11/11(木)21:28:46 No.865673385

    左遷された

    55 21/11/11(木)21:28:59 No.865673471

    進水が1942年で海戦挟んでから地中海ってもうやることなくない?

    56 21/11/11(木)21:29:05 No.865673509

    地中海に行きます 1.ジブラルタルに 2.アレクサンドリアまで dice1d2=1 (1)

    57 21/11/11(木)21:29:11 No.865673559

    まあ未完成の半端者がいてもね…

    58 21/11/11(木)21:29:46 No.865673768

    艦隊決戦は大英駆逐隊との痛み分けでしたねフューラー!

    59 21/11/11(木)21:30:17 No.865673980

    >艦隊決戦は大英駆逐隊との痛み分けでしたねフューラー! チクショーメー!!!!

    60 21/11/11(木)21:30:18 No.865673988

    イタリアも未完成戦艦だしてきたとか?

    61 21/11/11(木)21:30:26 No.865674045

    なんか北海決戦思ってたんと違うけど盛り上がりはしたな!

    62 21/11/11(木)21:30:36 No.865674116

    そろそろ後部砲塔を搭載してあげろよ…

    63 21/11/11(木)21:30:51 No.865674213

    ジブラルタルに来ました イタリア海軍さん 1~3.油が無いんです… 4.艦隊保全主義です 5.艦隊決戦したいいい!!! 6.インペロも就役したから制海権は安泰だね dice1d6=6 (6)

    64 21/11/11(木)21:31:23 No.865674428

    三番艦!?

    65 21/11/11(木)21:31:25 No.865674445

    ティルピッツ内で白兵戦やってるのに砲弾ブチ込むのはちょっと覚悟決まりすぎてる…

    66 21/11/11(木)21:31:30 No.865674471

    なんか強くなってる!

    67 21/11/11(木)21:31:31 No.865674485

    イタリア!?

    68 21/11/11(木)21:31:38 No.865674524

    ヴェネト級揃ってんの…?

    69 21/11/11(木)21:31:53 No.865674619

    強いイタリアだと…

    70 21/11/11(木)21:31:57 No.865674638

    最新鋭戦艦が4隻…完成していたのか…

    71 21/11/11(木)21:31:58 No.865674646

    葉巻は駆逐艦艦隊に乗ってた全員に死後叙勲しろ

    72 21/11/11(木)21:32:17 No.865674764

    あれ…イギリス割とヤバくない?

    73 21/11/11(木)21:32:22 No.865674780

    あれ?全然史実と違くない?

    74 21/11/11(木)21:32:30 No.865674831

    インペロも完成したらしいです マルタ島 1.まだ頑張ってるよ 2.ちょっと補給が… 3.なんとか保ってるけど戦力は無い 4.落ちた dice1d4=4 (4)

    75 21/11/11(木)21:32:42 No.865674900

    地中海はイタリアのバスタブに

    76 21/11/11(木)21:32:44 No.865674915

    やべーぞ!?

    77 21/11/11(木)21:32:45 No.865674919

    イタリアが地中海の覇者になってるの初めて見た

    78 21/11/11(木)21:32:45 No.865674921

    落ちたわ

    79 21/11/11(木)21:32:47 No.865674930

    準備万端マーレ・ノストゥルム展開はどっかで見たぞ

    80 21/11/11(木)21:32:49 No.865674946

    なあにクイーンメリーがいるさ!

    81 21/11/11(木)21:33:00 No.865675004

    オオオ イイイ

    82 21/11/11(木)21:33:16 No.865675108

    史実通りの展開どこ…?

    83 21/11/11(木)21:33:19 No.865675128

    控えめに行って死んでこいでは?

    84 21/11/11(木)21:33:35 No.865675243

    落ちた 1.ドイツの降下猟兵が 2.イタリア軍が上陸した 3.水不足で降伏 4.植民地兵たくさん入れたら反乱が dice1d4=2 (2)

    85 21/11/11(木)21:33:45 No.865675305

    >なんか北海決戦思ってたんと違うけど盛り上がりはしたな! 何世紀の海戦だよ…ってこと以外はそうだね

    86 21/11/11(木)21:33:46 No.865675313

    ペデスタル作戦失敗!!

    87 21/11/11(木)21:33:48 No.865675326

    あれこれ霧中の偶然とはいえドイツ艦隊を英国本土まで進出させた重みがヤバいのでは?

    88 21/11/11(木)21:33:51 No.865675348

    マルタ島陥落はやべーんじゃねえかな

    89 21/11/11(木)21:33:52 No.865675356

    そもそもあの立地で海軍がクソ雑魚なのがありえんじゃろ

    90 21/11/11(木)21:33:54 No.865675368

    ちょっと目を離したら巻き返されたのか?

    91 21/11/11(木)21:33:57 No.865675393

    これ油取られた?

    92 21/11/11(木)21:33:59 No.865675399

    イタリアが強いぞ

    93 21/11/11(木)21:34:05 No.865675457

    なるほど新型戦艦を半端な装備ででも送り出さないといけない理由…

    94 21/11/11(木)21:34:16 No.865675530

    かなりまずくないですか

    95 21/11/11(木)21:34:28 No.865675617

    アレクサンドリア以東が浮きかけているんですが?

    96 21/11/11(木)21:34:31 No.865675650

    イタリア軍のサジェストが強いになってそう

    97 21/11/11(木)21:34:48 No.865675747

    アフリカ戦線大丈夫…?

    98 21/11/11(木)21:34:55 No.865675796

    修正力~!

    99 21/11/11(木)21:34:58 No.865675814

    >イタリア軍のサジェストが強いになってそう イギリス軍 ヘタレ イギリス軍 迷子

    100 21/11/11(木)21:34:59 No.865675822

    Hoi4だとかなり頭の痛いやつ!

    101 21/11/11(木)21:35:06 No.865675869

    ムッソリーニが覚醒したのか?

    102 21/11/11(木)21:35:13 No.865675894

    ドゥーチェ英雄じゃん

    103 21/11/11(木)21:35:20 No.865675948

    ドゥーチェの威光が上がります

    104 21/11/11(木)21:35:32 No.865676029

    >そもそもあの立地で海軍がクソ雑魚なのがありえんじゃろ 強いことは強いし! 持久力がないだけで! 今ついたけど!

    105 21/11/11(木)21:35:42 No.865676088

    これは良いとこ見せたい女が居たんだな…

    106 21/11/11(木)21:35:46 No.865676108

    マルタ島陥落してるのにジブラルタル行くって

    107 21/11/11(木)21:35:59 No.865676197

    イタリア軍が落としました 北アフリカは 1.なんとかエルアラメインで耐えてる 2.アメリカの援軍が来たからリビアで殴り合い 3.まだ無傷の中東方面軍と合流する為にベイルートまで退却 4.陸上戦ではアメリカのおかげでチュニジアまで進出 dice1d4=4 (4)

    108 21/11/11(木)21:35:59 No.865676198

    >そもそもあの立地で海軍がクソ雑魚なのがありえんじゃろ 油がないだけでクソ雑魚じゃないよう…

    109 21/11/11(木)21:36:11 No.865676272

    オイオイオイ

    110 21/11/11(木)21:36:18 No.865676314

    どうなってんだこの世界

    111 21/11/11(木)21:36:20 No.865676322

    イギリスが弱いのか

    112 21/11/11(木)21:36:22 No.865676331

    >マルタ島陥落してるのにジブラルタル行くって 穴塞いどかないと怖いからな

    113 21/11/11(木)21:36:28 No.865676384

    >イタリア軍のサジェストが強いになってそう イタリア軍 強い なぜ イタリア軍 強い 気のせい

    114 21/11/11(木)21:36:36 No.865676435

    戦線が歪すぎる

    115 21/11/11(木)21:36:37 No.865676440

    エルアラメインで持ちこたえて反抗は史実通りの流れだな…修正力…

    116 21/11/11(木)21:36:55 No.865676539

    水上でだけ強いのか茹で麺野郎は

    117 21/11/11(木)21:37:08 No.865676619

    油があればイタリア海軍は強いよ

    118 21/11/11(木)21:37:14 No.865676660

    陸でつじつま合わせきたな… いやマルタ島とバーターにはならんわ

    119 21/11/11(木)21:37:19 No.865676699

    馬鹿戦史はたまらんな… 吹き出すから職場では見れない

    120 21/11/11(木)21:37:27 No.865676768

    まぁ陸のアメリカは無理だし

    121 21/11/11(木)21:37:41 No.865676844

    イタリア頑張りすぎでは…?

    122 21/11/11(木)21:37:42 No.865676856

    パンテッレリーアが激ヤバ激戦区すぎる…

    123 21/11/11(木)21:37:49 No.865676903

    陸軍は頑張っています ドイツとイタリア 1.増援おかわり 2.独ソ戦に主力は回すから… 3.北アフリカは放棄!海上で上陸阻止戦! 4.まぁ北アフリカしか戦線無いし主力派遣するよ dice1d4=1 (1)

    124 21/11/11(木)21:37:50 No.865676907

    このアフリカは1分間に120秒くらい過ぎてそう

    125 21/11/11(木)21:37:55 No.865676941

    >馬鹿戦史はたまらんな… >吹き出すから職場では見れない 欧州ならまだ耐えられる 極東だともう

    126 21/11/11(木)21:38:17 No.865677076

    イタリアの戦車はねぇ

    127 21/11/11(木)21:38:34 No.865677195

    随分気前がいいな

    128 21/11/11(木)21:38:46 No.865677292

    アフリカ戦線ガチバトルかよ

    129 21/11/11(木)21:38:47 No.865677301

    制海権がっちりなら増援も出せるわなあ

    130 21/11/11(木)21:39:45 No.865677685

    イタリアの油ってどういうあれだっけ?

    131 21/11/11(木)21:40:14 No.865677874

    増援おかわり 独ソ戦 1~2.スタグラで殴り合い 3.未だにモスクワ攻略目指して泥沼 4.レニングラードは落ちた 5.モスクワとレニングラードとスタグラ落ちたけどウラルまでいかなきゃ dice1d5=3 (3)

    132 21/11/11(木)21:40:28 No.865677963

    >イタリアの油ってどういうあれだっけ? そりゃオリーブオイルよ

    133 21/11/11(木)21:40:29 No.865677977

    まあそうだろうな…

    134 21/11/11(木)21:40:45 No.865678084

    モスカウ

    135 21/11/11(木)21:40:51 No.865678138

    >そりゃオリーブオイルよ それはそう

    136 21/11/11(木)21:40:59 No.865678192

    独ソはまあ…

    137 21/11/11(木)21:41:07 No.865678242

    これは史実よりドイツがマシなのかそうでないのか……

    138 21/11/11(木)21:41:13 No.865678285

    地獄すぎる…

    139 21/11/11(木)21:41:23 No.865678368

    アメリカが北アフリカ上陸しててモスクワで進撃停止となると やっぱり大体史実だな…

    140 21/11/11(木)21:41:33 No.865678420

    5まで行ってたら危なかったがそこ踏み込んでも死にそう

    141 21/11/11(木)21:41:41 No.865678486

    犬ですらドン川に逃げ込む地獄になってそう

    142 21/11/11(木)21:41:52 No.865678555

    独ソ戦は泥沼みたいです ジブラルタルに来たクイーンメリー 1.暇 2.西地中海で敵の反応見る為に哨戒 3.チュニジアへの輸送船団の護衛  4.枢軸側の輸送船団を襲撃に dice1d4=3 (3)

    143 21/11/11(木)21:42:07 No.865678666

    イタリアが頼りになるからソ連で泥沼ってても耐えられるのか?

    144 21/11/11(木)21:42:19 No.865678767

    こいつに護衛出来るのか?

    145 21/11/11(木)21:42:38 No.865678858

    ソ連で泥沼になると結局冬が来て終わるからなあ

    146 21/11/11(木)21:42:39 No.865678863

    チュニジア戦線調べたら >降伏して捕虜となった枢軸国軍は27万5000人 なそ

    147 21/11/11(木)21:42:51 No.865678962

    …左遷ですよね?

    148 21/11/11(木)21:43:13 No.865679087

    チュニジアへ向かう輸送船団の護衛です お仲間 1~2.いないよ 3.レパルスが 4.バーラムとマレーヤが 5.アメリカ大西洋艦隊から戦艦が dice1d5=4 (4)

    149 21/11/11(木)21:43:28 No.865679192

    >降伏して捕虜となった枢軸国軍は27万5000人 帰れないからね… ナポレオンのアフリカ出兵と同じよ

    150 21/11/11(木)21:43:34 No.865679239

    護衛対象にめっちゃ馬鹿にされてそう

    151 21/11/11(木)21:43:37 No.865679252

    どうせ後ろガラ空きのままなんだからついでに輸送船団に加われ

    152 21/11/11(木)21:43:50 No.865679337

    船団護衛に戦艦が付くのは史実でもやってるし

    153 21/11/11(木)21:43:53 No.865679355

    >降伏して捕虜となった枢軸国軍は27万5000人 運がすごくいい連中だな

    154 21/11/11(木)21:44:08 No.865679460

    バーラムさん!爆沈動画で有名なバーラムさんじゃないか!!

    155 21/11/11(木)21:44:15 No.865679504

    バーラムとマレーヤが来ました 道中は 1~2.平和だね… 3~4.空襲だ… 5.潜水艦が 6.イタリア艦隊が来た dice1d6=1 (1)

    156 21/11/11(木)21:44:56 No.865679779

    地中海に遊弋する枢軸戦力が高いから戦艦は絶対に貼り付けないといけないね

    157 21/11/11(木)21:45:17 No.865679903

    でもQE級かぁ…

    158 21/11/11(木)21:45:36 No.865680070

    平和に輸送を終えました イタリアさん? 1.あまり西地中海には行きたくない 2.新型艦の性能分からないから怖い 3.空軍は今ちょっと補充中 4.帰り道でなんとか襲えないかな… dice1d4=4 (4)

    159 21/11/11(木)21:45:37 No.865680087

    チュニジアなら濃霧は出ないだろうからな

    160 21/11/11(木)21:46:00 No.865680252

    かしこい

    161 21/11/11(木)21:46:21 No.865680381

    帰り道 1~2.無理 3.イタリア空軍が来た 4.ドイツ空軍が来た 5.夜間に魚雷艇が 6.イタリア艦隊が dice1d6=4 (4)

    162 21/11/11(木)21:46:37 No.865680482

    気が緩んでいるところをドカンだ!

    163 21/11/11(木)21:46:37 No.865680483

    やべーぞ!

    164 21/11/11(木)21:46:37 No.865680484

    はい

    165 21/11/11(木)21:46:46 No.865680544

    恐怖のドイツ空軍

    166 21/11/11(木)21:47:12 No.865680744

    後部に対空砲ガン積みとかしてません?してませんね

    167 21/11/11(木)21:47:22 No.865680827

    ドイツ空軍の展開範囲広くない? 1942年なのにあんまり消耗してないのか?

    168 21/11/11(木)21:47:29 No.865680862

    下手に海強くするより沿岸航空隊強くしたほうがいいからな…

    169 21/11/11(木)21:47:42 No.865680945

    ドイツ空軍が 主力は 1.Ju87 2.He111 3.Ju88 4.He177…? dice1d4=4 (4)

    170 21/11/11(木)21:48:06 No.865681106

    >後部に対空砲ガン積みとかしてません?してませんね 伊勢型かな

    171 21/11/11(木)21:48:21 No.865681200

    グリフォン?

    172 21/11/11(木)21:48:30 No.865681266

    つえーぞ!

    173 21/11/11(木)21:48:31 No.865681272

    He177が… 数 1.1機? 2.10機 3.20機 4.護衛機と合わせて50機くらい dice1d4=2 (2)

    174 21/11/11(木)21:48:32 No.865681277

    どっから出てきたんだ…?

    175 21/11/11(木)21:48:48 No.865681380

    生産成功!

    176 21/11/11(木)21:49:10 No.865681532

    フリッツXでも装備してらっしゃる?

    177 21/11/11(木)21:49:11 No.865681534

    He177って対艦ミサイルの?

    178 21/11/11(木)21:49:41 No.865681737

    後ろがガラ空きだぜ(色んな意味で

    179 21/11/11(木)21:49:49 No.865681806

    10機 1~2.高高度から港湾施設に水平爆撃 3.高高度から艦隊に嫌がらせに水平爆撃 4.急降下爆撃… 5.フリッツX dice1d5=4 (4)

    180 21/11/11(木)21:50:00 No.865681876

    機首が伸びててなんかキモいやつ!

    181 21/11/11(木)21:50:11 No.865681951

    いやお前で急降下は無理だろ…

    182 21/11/11(木)21:50:12 No.865681961

    フリッツXを… 生きてるメリーに…

    183 21/11/11(木)21:50:33 No.865682105

    出来るのか…?

    184 21/11/11(木)21:50:39 No.865682134

    史実通りなのか…

    185 21/11/11(木)21:50:56 No.865682242

    ちょび髭はさぁ

    186 21/11/11(木)21:51:02 No.865682290

    自壊しそう

    187 21/11/11(木)21:51:17 No.865682381

    急降下爆撃 1.500キロ爆弾 2.1t爆弾 3.2t爆弾 4.250キロ爆弾ぱらぱら dice1d4=4 (4)

    188 21/11/11(木)21:51:38 No.865682552

    スツーカじゃねぇよ!

    189 21/11/11(木)21:51:46 No.865682605

    今さっき思いついてやりました感

    190 21/11/11(木)21:51:46 No.865682608

    まあ数発くらいなら?

    191 21/11/11(木)21:52:11 No.865682758

    素直に大型爆弾の水平爆撃しなさいよ

    192 21/11/11(木)21:52:37 No.865682946

    >He 177は急降下爆撃能力の要求により機体構造を大幅に強化する必要があった。これは機体重量を引き上げる原因となり、さらに機体強度を上げる必要に迫られるという悪循環に陥っていた。これにより飛行速度、航続距離、搭載容量が大きく削られることとなった。 無茶なジレンマ

    193 21/11/11(木)21:52:38 No.865682949

    ぱらぱら クイーンメリー 1~2.とりあえず回避機動を優先で… 3.対空砲火を優先して直進 4.対空戦闘の経験なんて無いよ! 5.護衛戦闘機いるし… dice1d5=5 (5)

    194 21/11/11(木)21:53:40 No.865683389

    クイーンメリーいる?

    195 21/11/11(木)21:53:47 No.865683432

    誰が

    196 21/11/11(木)21:53:48 No.865683442

    空母が? 水上機じゃないよね?

    197 21/11/11(木)21:54:14 No.865683626

    チュニジアからの直掩機?

    198 21/11/11(木)21:54:28 No.865683742

    護衛戦闘機が 1.フルマー 2.ハリケーン 3.スピットファイア 4.キティーホーク 5.アメリカが押し付け…くれたコルセア dice1d5=4 (4)

    199 21/11/11(木)21:54:38 No.865683816

    いたのか護衛機…

    200 21/11/11(木)21:55:00 No.865683957

    ゲッ優等生!

    201 21/11/11(木)21:55:17 No.865684057

    これは無理だな

    202 21/11/11(木)21:55:25 No.865684098

    やっぱりメリーの後部空母化してね?

    203 21/11/11(木)21:55:34 No.865684172

    書き込みをした人によって削除されました

    204 21/11/11(木)21:55:46 No.865684248

    アフリカ側から帰り道の護衛だな

    205 21/11/11(木)21:56:32 No.865684478

    ドイツ側わりと無計画だな

    206 21/11/11(木)21:56:33 No.865684483

    レンドリースのキティーホークの評判 1.まあまあ使いやすいからヨシ! 2.枢軸側の新型爆撃機に追いつけないんだけど… 3.これで対戦闘機戦闘は自殺だよ… 4.これしか触ったことないから他は知らない dice1d4=2 (2)

    207 21/11/11(木)21:56:58 No.865684649

    またグダグダじゃねえか!

    208 21/11/11(木)21:57:34 No.865684877

    ダメじゃん

    209 21/11/11(木)21:57:39 No.865684919

    相手は…最新型だ!

    210 21/11/11(木)21:58:01 No.865685054

    He177なら十分じゃないかな…

    211 21/11/11(木)21:58:08 No.865685088

    あー爆撃機きた爆撃機 あー爆撃機いっちゃう爆撃機

    212 21/11/11(木)21:58:11 No.865685107

    追いつけない 偉い人 1.それしかないんだから我慢しなさい! 2.使える液冷エンジンがアリソンしかないんだもん… 3.おかしいな…マーリン積んだんだけど… 4.新型が直ぐに来るから… dice1d4=3 (3)

    213 21/11/11(木)21:58:45 No.865685308

    ふしぎだなあ

    214 21/11/11(木)21:59:02 No.865685416

    何故…

    215 21/11/11(木)21:59:05 No.865685431

    おかしいなあ

    216 21/11/11(木)21:59:09 No.865685458

    おそくない あいつがはやい しかたない すみませんでした

    217 21/11/11(木)21:59:31 No.865685586

    整備が悪いのかな?

    218 21/11/11(木)22:00:04 No.865685799

    向こうが完成してるのか…

    219 21/11/11(木)22:00:25 No.865685914

    クイーンメリー初の被害来るか

    220 21/11/11(木)22:00:44 No.865686033

    マーリンエンジン積んだのにあんまり性能向上していないみたいです クイーンメリーは無事に帰りましたが補給を受けた味方の地上軍は 1~2.順調に進撃中 3.まだまだ補給が足りないよ… 4.兵器の性能がね…ダメなんだ… 5.アメリカ軍が練度不足で… dice1d5=3 (3)

    221 21/11/11(木)22:01:42 No.865686392

    >クイーンメリーは無事に帰りましたが 急降下爆撃なんかしようとするから…

    222 21/11/11(木)22:01:54 No.865686475

    補給が足りない 1.もっと戦車を 2.火砲をもっと… 3.弾薬が単純に足りないです 4.水をくれ dice1d4=4 (4)

    223 21/11/11(木)22:01:55 No.865686488

    地中海がイタリアの庭でアメリカがアフリカ北西岸からしか上陸出来てないなら補給線はそりゃ伸びるわな

    224 21/11/11(木)22:02:07 No.865686545

    それもひとつやふたつではない…

    225 21/11/11(木)22:02:09 No.865686557

    死ぬぅ~

    226 21/11/11(木)22:02:12 No.865686581

    防塵が雑なのでは

    227 21/11/11(木)22:02:32 No.865686688

    み、水…

    228 21/11/11(木)22:02:48 No.865686768

    深刻すぎる

    229 21/11/11(木)22:02:48 No.865686771

    >4.水をくれ オオオ イイイ 干からびてるわアイツ

    230 21/11/11(木)22:02:54 No.865686813

    そっち!?

    231 21/11/11(木)22:03:02 No.865686874

    砂漠で紅茶がぶがぶ飲んでんじゃネーヨ!ハゲ!

    232 21/11/11(木)22:03:05 No.865686893

    チュニジアに安全な水は存在しない?

    233 21/11/11(木)22:03:08 No.865686911

    あれ?思ったより深刻だぞ…?

    234 21/11/11(木)22:03:23 No.865687016

    補給ヤバイ

    235 21/11/11(木)22:03:24 No.865687021

    コーラばかり積みあがる

    236 21/11/11(木)22:03:36 No.865687098

    目の前でパスタを茹でてやろうぜ

    237 21/11/11(木)22:03:37 No.865687102

    水 1.またクイーンメリーが輸送船団の護衛に 2.アメリカ軍が空中投下 3.北アフリカ横断鉄道を… 4.輸送車両を山ほど送って輸送 5.現地民に水が出る場所聞いて井戸掘り dice1d5=4 (4)

    238 21/11/11(木)22:03:58 No.865687219

    スパムスパムスパム コーラコーラコーラ

    239 21/11/11(木)22:04:17 No.865687344

    そんな車両が大量に移動できる道あるの?

    240 21/11/11(木)22:04:26 No.865687396

    ガソリンより水のほうが高そう

    241 21/11/11(木)22:04:33 No.865687440

    アメリカ的解決法 パワーイズパワー

    242 21/11/11(木)22:04:41 No.865687490

    輸送車両を山ほど送って輸送 1~2.解決! 3.補給線長くてそれでも足りない 4.輸送車両の信頼性がちょっと… 5.もっとガソリンくれ dice1d5=1 (1)

    243 21/11/11(木)22:04:56 No.865687573

    力技~!

    244 21/11/11(木)22:05:02 No.865687610

    強引に解決しやがった

    245 21/11/11(木)22:05:07 No.865687635

    さすがアメリカだ

    246 21/11/11(木)22:05:14 No.865687670

    あなんだそれならよし

    247 21/11/11(木)22:05:22 No.865687731

    またそうやってアメリカで雑に解決する

    248 21/11/11(木)22:05:23 No.865687736

    水が足りないなら輸送する! 輸送手段が足りないなら足りるまで増やす!

    249 21/11/11(木)22:05:57 No.865687950

    アメリカっていつもそうですよね… 補給のことなんだと思ってるんですか!

    250 21/11/11(木)22:06:14 No.865688053

    解決したらしいです 枢軸側  1~2.イタリアからの海上輸送がある限りは大丈夫 3.ちょっと補給が怪しい… 4.送る兵器が足りないんです 5.水…水を… dice1d5=1 (1)

    251 21/11/11(木)22:06:27 No.865688134

    さすイタ

    252 21/11/11(木)22:06:38 No.865688209

    これはこれで面白い展開になってるな…

    253 21/11/11(木)22:07:07 No.865688372

    イタリアが輸送ちゃんとできてるなんて…

    254 21/11/11(木)22:07:57 No.865688690

    マルタ落としたのは大きいな

    255 21/11/11(木)22:08:33 No.865688901

    海上輸送がある限りは安心 連合国軍司令部は 1.とりあえず膠着状態なら上出来 2.増援は来たんだからもっと攻勢に出るんだよ! 3.海上輸送路をなんとか断たないと… 4.ようやくアメリカが戦時体制に完全移行したから… dice1d4=4 (4)

    256 21/11/11(木)22:08:58 No.865689079

    巨人の目覚め

    257 21/11/11(木)22:09:13 No.865689178

    勝ったな風呂入ってくる

    258 21/11/11(木)22:09:22 No.865689246

    ああアメリカさん覚醒した?クイーンメリーは休んでてええよ

    259 21/11/11(木)22:09:29 No.865689291

    政策スライダーの枷が外れたか

    260 21/11/11(木)22:09:34 No.865689338

    太平洋方面はどうなってんだ

    261 21/11/11(木)22:09:44 No.865689404

    政治力が溜まったか…

    262 21/11/11(木)22:09:58 No.865689503

    アメリカの艤装つもうぜ

    263 21/11/11(木)22:10:48 No.865689874

    アメリカが戦時体制に完全移行したので 1.北アフリカに飛行場を作って地中海で航空戦 2.エセックス級を何隻か地中海に回して輸送船団を攻撃 3.とりあえず北アフリカにM4シャーマン5000両送るね 4.大西洋艦隊と英地中海艦隊でイタリアの海上輸送路を攻撃 dice1d4=3 (3)

    264 21/11/11(木)22:11:07 No.865690012

    はいロンメルしんだよ

    265 21/11/11(木)22:11:17 No.865690075

    なそ

    266 21/11/11(木)22:11:20 No.865690092

    とりあえずシャーマン

    267 21/11/11(木)22:11:26 No.865690134

    そん なに

    268 21/11/11(木)22:11:28 No.865690140

    1ケタ間違ってますよ

    269 21/11/11(木)22:11:36 No.865690191

    加莫

    270 21/11/11(木)22:11:37 No.865690201

    いきなりシャーマン

    271 21/11/11(木)22:11:44 No.865690251

    雑な圧倒的物量

    272 21/11/11(木)22:11:46 No.865690262

    急に

    273 21/11/11(木)22:12:11 No.865690430

    逆に詰まりそう!

    274 21/11/11(木)22:12:22 No.865690503

    てか改めて見ると1~4のどれになってももうダメだな!

    275 21/11/11(木)22:12:31 No.865690573

    覚醒したアメリカの工業力ならこれくらい容易い 容易いかな……?

    276 21/11/11(木)22:12:37 No.865690623

    たくさん戦車が来ました 一方太平洋 1~3.ほぼ史実 4.ミッドウェー落ちたからハワイで睨み合い 5.FS作戦が成功してオーストラリアが孤立中 6.平和だね dice1d6=4 (4)

    277 21/11/11(木)22:12:47 No.865690690

    チュニジアと言えば戦車ですよね!

    278 21/11/11(木)22:12:50 No.865690717

    エル・アラメインの裏はシャーマンの卵でいっぱいだ~!

    279 21/11/11(木)22:12:59 No.865690775

    なんかえらいことになってんな…

    280 21/11/11(木)22:13:01 No.865690789

    やめろ頑張るな

    281 21/11/11(木)22:13:02 No.865690797

    落ちたの?!

    282 21/11/11(木)22:13:06 No.865690820

    …んん?

    283 21/11/11(木)22:13:07 No.865690831

    加賀頑張りすぎ

    284 21/11/11(木)22:13:40 No.865691071

    さてはインド洋方面にイギリスが力入れてないな?

    285 21/11/11(木)22:13:42 No.865691080

    MIが!?

    286 21/11/11(木)22:13:59 No.865691197

    ミッドウェイ勝ったの…?

    287 21/11/11(木)22:14:01 No.865691213

    ミッドウェーが…落ちとる!

    288 21/11/11(木)22:14:08 No.865691258

    独ソ戦以外えらいことになってんな

    289 21/11/11(木)22:14:12 No.865691286

    枢軸三国全部なんかおかしくない?

    290 21/11/11(木)22:14:33 No.865691425

    ドゥーチェもにほんへもがんばっとる

    291 21/11/11(木)22:14:37 No.865691444

    全体的に枢軸国側のレベル高いな…

    292 21/11/11(木)22:14:54 No.865691574

    は?なんで?

    293 21/11/11(木)22:14:54 No.865691578

    英国面が足りなかったからこのようなことが起きたのでは?

    294 21/11/11(木)22:14:55 No.865691583

    >いきなりシャーマン びっくりフンメル

    295 21/11/11(木)22:15:22 No.865691755

    >枢軸三国全部なんかおかしくない? 戦争猫だとたまにあるやつ

    296 21/11/11(木)22:15:22 No.865691756

    >ドゥーチェもにほんへもがんばっとる (艦隊決戦してえギャイーするちょび髭)

    297 21/11/11(木)22:15:24 No.865691770

    あーあメリーさんが完成してればなー!こんなことにはなー!

    298 21/11/11(木)22:15:47 No.865691909

    ハワイで睨み合いしています 北アフリカのアメリカ軍 1.歩兵と戦車でヒラ押し 2.歩兵と砲兵で正面押さえて隙間から戦車隊を 3.戦車と輸送車両に乗った歩兵で機動戦 4.見晴らしが良すぎて戦車がドイツ戦車に勝てないんだけど… dice1d4=1 (1)

    299 21/11/11(木)22:16:00 No.865691983

    クイーンメリーいる?

    300 21/11/11(木)22:16:21 No.865692098

    孫氏の兵法来たな…

    301 21/11/11(木)22:16:28 No.865692142

    >歩兵と戦車でヒラ押し ほら支援砲撃のチャンスだぞクイーンメリー

    302 21/11/11(木)22:16:29 No.865692148

    私メリーさん 今後方にいるの

    303 21/11/11(木)22:16:31 No.865692167

    ぐえー!

    304 21/11/11(木)22:16:37 No.865692197

    太平洋方面が火の車のアメリカに余裕の今…

    305 21/11/11(木)22:16:42 No.865692235

    >クイーンメリーいる? 補給維持には絶対居る

    306 21/11/11(木)22:17:02 No.865692365

    パワーイズパワー

    307 21/11/11(木)22:17:23 [補給トラック] No.865692491

    >>クイーンメリーいる? >補給維持には絶対居る ふーん…

    308 21/11/11(木)22:17:53 No.865692681

    まぁ数で勝ってりゃいつかは勝てるからな…モントゴメリも難しいことは考えまい