21/11/11(木)21:14:53 エルガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/11(木)21:14:53 No.865667555
エルガイムのHMとかみたいに腕にビーム砲とか付いているのって武器の持ち替えとか必要無くて便利だよね
1 21/11/11(木)21:16:54 No.865668408
盾で殴ればセイバーいらなくね
2 21/11/11(木)21:17:56 No.865668868
持ち替えはいらんけどこいつわざわざちんちんにケーブル繋げないと撃てないしなぁ…
3 21/11/11(木)21:18:01 No.865668894
敵が黙って盾で殴られてくれるならね
4 21/11/11(木)21:18:10 No.865668965
パンチしなくていいようにアキュートまで付いてるしな…
5 21/11/11(木)21:18:11 No.865668968
でもサーベル使うときは邪魔になると思う
6 21/11/11(木)21:18:13 No.865668996
でもチューブがダサいよね
7 21/11/11(木)21:18:32 No.865669121
背中の板はなに?
8 21/11/11(木)21:18:57 No.865669298
このシールド便利すぎる ウェポンラックにビーム吸収に太陽光発電に打撃武器にもなるって
9 21/11/11(木)21:19:08 No.865669387
ちんこからエネルギーもらうビーム
10 21/11/11(木)21:19:25 No.865669523
>でもチューブがダサいよね ギターとアンプ繋ぐケーブルかっこいいじゃん…
11 21/11/11(木)21:19:44 No.865669659
>背中の板はなに? ブースター
12 21/11/11(木)21:20:25 No.865669948
片手に剣片手に銃みたいな事しづらそう
13 21/11/11(木)21:20:29 No.865669972
機能的だけど画面映えしないからやっぱり手持ちのライフルになる
14 21/11/11(木)21:21:05 No.865670219
>>でもチューブがダサいよね >ギターとアンプ繋ぐケーブルかっこいいじゃん… バスターランチャーいいよね
15 21/11/11(木)21:23:35 No.865671236
手首の角度で微調整できないのって狙いが付けづらそう
16 21/11/11(木)21:23:47 No.865671327
>片手に剣片手に銃みたいな事しづらそう スパロボのアニメーションでだけど盾の裏から手投げボム投げて盾で突き刺してパワーランチャー撃ってそのまま右手にセイバー展開して斬りかかって流れるように左手にもセイバー握って両手斬りつけみたいな動きもしてるよ
17 21/11/11(木)21:25:10 No.865671897
ペーネロペーとかフルグランサとかヴァサーゴとかマークアレスみたいに腕にビーム砲とか付いているから便利
18 21/11/11(木)21:28:53 No.865673440
因みに勘違いしないで欲しいがエルガイム以外のロボに付いても語って良いよ
19 21/11/11(木)21:29:26 No.865673650
作中の機体のほぼ全てがオリジナルじゃなくレプリカで性能ひっどい事になってるとか スレ画なんて高級とはいえ量産機のそのまた量産前提の廉価版というね…
20 21/11/11(木)21:30:47 No.865674184
>機能的だけど画面映えしないからやっぱり手持ちのライフルになる 画面映えより作画の手間やな…
21 21/11/11(木)21:31:02 No.865674295
そもそも巨大な人型ロボット作ってわざわざ武器を手に持たせるのがナンセンスなんだけどそれを言ったらおしまいだからな…
22 21/11/11(木)21:31:24 No.865674431
A級ヘビーメタルなんだろ BとかCがいるのかは知らない
23 21/11/11(木)21:31:39 No.865674532
>因みに勘違いしないで欲しいがエルガイム以外のロボに付いても語って良いよ 腕にビームついてるロボなんていくらでもいそうだしなぁ ゲッター1とか
24 21/11/11(木)21:32:58 No.865674992
>因みに勘違いしないで欲しいがエルガイム以外のロボに付いても語って良いよ 腕機銃とかだとガーベラテトラとか思い浮かぶけど便利そうだよね… それはそうとしてドラグナー1カスタムとかの手の甲機銃はどうなんだろうかと考えてしまう
25 21/11/11(木)21:33:14 No.865675088
反乱軍も何で反乱起こしたんだか覚えてない そんな反乱起こすほど酷い世界でも無かった気がする
26 21/11/11(木)21:34:42 No.865675706
ユニコーンのビームトンファーは機能的で好きなんだけどあまり流行らないね
27 21/11/11(木)21:35:01 No.865675832
強いロボにしようとすると大体どんな作品でも 袖ビームとか肩キャノンとか増えてくるよね 盾なんてもうウェポンラックだ
28 21/11/11(木)21:36:01 No.865676212
>反乱軍も何で反乱起こしたんだか覚えてない >そんな反乱起こすほど酷い世界でも無かった気がする こまけぇこたいいんだよ スターウォーズごっこしてぇんだよ
29 21/11/11(木)21:36:15 No.865676300
ロボならでは感があるから内蔵武器は何かしら一つは付いていて欲しい
30 21/11/11(木)21:36:31 No.865676402
>強いロボにしようとすると大体どんな作品でも >袖ビームとか肩キャノンとか増えてくるよね 足にビーム砲ついてるの意外と少ない?
31 21/11/11(木)21:36:45 No.865676481
>手首の角度で微調整できないのって狙いが付けづらそう そんなに可動軸挟まずとも射角自体は問題ないだろうし…
32 21/11/11(木)21:36:56 No.865676546
防御に何使うか次第だよね 盾持ってても無意味なら機動性上げるし装甲が強けりゃやっぱり盾要らないし…
33 21/11/11(木)21:37:40 No.865676839
>ユニコーンのビームトンファーは機能的で好きなんだけどあまり流行らないね はじめから前に向いていた方が楽じゃない?
34 21/11/11(木)21:37:42 No.865676855
なんならエネルギー集中してバリア的なもの形成するって手もあるしな
35 21/11/11(木)21:38:07 No.865677016
避ければいい!はずだけどハイザックシールド拾って使う百式inグラサンはかわいいな
36 21/11/11(木)21:38:09 No.865677025
>足にビーム砲ついてるの意外と少ない? ぱっと思い付くのはゼルトザームとかゲーマルクとかかな
37 21/11/11(木)21:38:57 No.865677363
左手は開いてた方がいいのかな
38 21/11/11(木)21:39:07 No.865677432
オーラバトラーには股間にキャノンついてるのもいるな…
39 21/11/11(木)21:39:16 No.865677491
>装甲が強けりゃやっぱり盾要らないし… 身代わりとして盾は有用だと思う 装甲は身代わりにはならないし
40 21/11/11(木)21:39:55 No.865677759
>反乱軍も何で反乱起こしたんだか覚えてない >そんな反乱起こすほど酷い世界でも無かった気がする あいつらの主体も元貴族だからな いい暮らし奪われたらいやじゃん
41 21/11/11(木)21:40:02 No.865677799
盾とかとは別にシールドストッパーとか剣だけ受け止めれるようなパーツあるのもいいよね… 具体的にはエンゲージSR-1とか大好き
42 21/11/11(木)21:40:26 No.865677957
>そもそも巨大な人型ロボット作ってわざわざ武器を手に持たせるのがナンセンスなんだけどそれを言ったらおしまいだからな… でも作中の世界でもバスターランチャーは手持ちだ
43 21/11/11(木)21:40:58 No.865678178
>ユニコーンのビームトンファーは機能的で好きなんだけどあまり流行らないね 大体その前にゴトラタンとか持ってるし
44 21/11/11(木)21:41:04 No.865678231
>>足にビーム砲ついてるの意外と少ない? >ぱっと思い付くのはゼルトザームとかゲーマルクとかかな 後はFAガンダムmkⅢぐらい HP含めていいならビームライフルつけたV1とかあるが
45 21/11/11(木)21:41:46 No.865678521
>>ユニコーンのビームトンファーは機能的で好きなんだけどあまり流行らないね >大体その前にゴトラタンとか持ってるし アファームドのことも思い出してあげて…全部カトキじゃん!
46 21/11/11(木)21:41:56 No.865678577
ランダムスレートにケーブル挟まったりしそう
47 21/11/11(木)21:42:04 No.865678640
>盾とかとは別にシールドストッパーとか剣だけ受け止めれるようなパーツあるのもいいよね… >具体的にはエンゲージSR-1とか大好き バイオラ好き…
48 21/11/11(木)21:42:09 No.865678676
タルシスは腕機関銃と盾と剣が複合しているね
49 21/11/11(木)21:42:13 No.865678711
>足にビーム砲ついてるの意外と少ない? クシャリペアードとかある意味そうかもしれんな…
50 21/11/11(木)21:42:50 No.865678948
>ランダムスレートにケーブル挟まったりしそう そこまでケーブル垂れてないし挟まらないよ…
51 21/11/11(木)21:43:01 No.865679025
剣撃受け止め損ねるとコクピットにダメージ来るのが怖すぎるMH
52 21/11/11(木)21:43:31 No.865679214
>ランダムスレートにケーブル挟まったりしそう 逆に脳内でどういうトンチキなメカデザインなってるのか聞きたいわ
53 21/11/11(木)21:43:38 No.865679256
足や腰にミサイルボッドはちょくちょく見る
54 21/11/11(木)21:44:28 No.865679596
バスターランチャーのコッキングってなにかを装填してるんだろうか
55 21/11/11(木)21:44:33 No.865679624
狙いつける必要がある武装が足にあるとサイトの問題とかで扱いにくそうではある
56 21/11/11(木)21:45:01 No.865679807
ケーブルがランダムスレートに挟まるくらい長いと挟まる前にあちこち絡まる気がするな…
57 21/11/11(木)21:45:07 No.865679843
ネロスガンダムが足にビーム砲付いてたな
58 21/11/11(木)21:45:49 No.865680177
>狙いつける必要がある武装が足にあるとサイトの問題とかで扱いにくそうではある 基本コンピュータがやるからあまり関係ないんじゃね
59 21/11/11(木)21:46:25 No.865680399
いいよね… fu516541.jpg
60 21/11/11(木)21:47:01 No.865680654
腕に銃固定するのは便利だけど人形マニピュレーターの意義が薄くなるのがなあ ダグラムデザインした時ガワラもそう言ってた
61 21/11/11(木)21:47:36 No.865680914
エルガイムの前にダグラムがこれですげえ!ってなった幼少期の記憶がある
62 21/11/11(木)21:47:39 No.865680929
>バスターランチャーのコッキングってなにかを装填してるんだろうか 確かエネルギーカートリッジだったはず…3本もリード線つないでるのに…
63 21/11/11(木)21:49:01 No.865681467
トランスフォーマーが腕ビーム多いイメージある
64 21/11/11(木)21:50:01 No.865681886
いわゆる武器腕ってなると途端に数が少なくなるというか主役級のメカとしては見かけない気がする
65 21/11/11(木)21:50:23 No.865682032
エレキギターがコード繋ぐのカッコいいよねってのをロボに落とし込む発想がすげぇや
66 21/11/11(木)21:50:47 No.865682187
>腕に銃固定するのは便利だけど人形マニピュレーターの意義が薄くなるのがなあ >ダグラムデザインした時ガワラもそう言ってた でもまあガンキャノンだってビームライフル持つまでは肩キャノン主力でやっててたまに岩投げたりしてたし 監督や演出次第かもしれない
67 21/11/11(木)21:51:27 No.865682477
そしてギターケース担ぐシュツルムディアス なんかイカれた80年代のベースにも見えるけど
68 21/11/11(木)21:51:45 No.865682597
指の基部にダミーバルーンやトリモチランチャーって逆シャア以降見ないなあ
69 21/11/11(木)21:52:15 No.865682783
ロボットで武器コード接続は個人的にはザンボット3のイオン砲が格好いいと思う
70 21/11/11(木)21:52:32 No.865682905
>いわゆる武器腕ってなると途端に数が少なくなるというか主役級のメカとしては見かけない気がする 演出がし辛くなると思うし…
71 21/11/11(木)21:52:43 No.865682992
戦闘中常に付きっぱなしかと思えば腰や背中にマウントしてケーブル外してるシーン結構あるよね
72 21/11/11(木)21:53:00 No.865683105
ATのアームパンチってあれ銃火器になるのん?
73 21/11/11(木)21:53:18 No.865683234
>いわゆる武器腕ってなると途端に数が少なくなるというか主役級のメカとしては見かけない気がする コブラだな
74 21/11/11(木)21:53:41 No.865683396
>指の基部にダミーバルーンやトリモチランチャーって逆シャア以降見ないなあ V1が指先に解析用のワイヤー仕込んでたりならしてたが
75 21/11/11(木)21:53:58 No.865683514
>いわゆる武器腕ってなると途端に数が少なくなるというか主役級のメカとしては見かけない気がする 最近のはファフナーのマークアレスが武器腕に該当するよ
76 21/11/11(木)21:54:05 No.865683561
ダグラムいいよね
77 21/11/11(木)21:54:08 No.865683586
パトレイバーのヘルダイバーってスレ画のオマージュ?
78 21/11/11(木)21:54:43 No.865683843
リアルロボでフィンガーミサイル/バルカンはもう採用されることはないんだろうなビームはあっても
79 21/11/11(木)21:55:26 No.865684106
リック・ディアスの指からトリモチとか当時かっこいい!と思ったけど マニュピレーターの関節部分に仕込むのはちょっと無理があるな…って大人になってからは思う でも好き
80 21/11/11(木)21:55:36 No.865684184
指が鉄砲になってるやつ好き
81 21/11/11(木)21:56:00 No.865684318
オーラバトラーの腕の爪はショットのトリガーになったり格闘に使えたり便利よね
82 21/11/11(木)21:56:09 No.865684358
>指が鉄砲になってるやつ好き 鬼太郎か…
83 21/11/11(木)21:56:22 No.865684419
>指が鉄砲になってるやつ好き 幽遊白書か
84 21/11/11(木)21:56:32 No.865684479
パワーランチャーの一番怖そうなのはケーブルより 付けたままセイバー振り回した時に先端斬りそうなところ
85 21/11/11(木)21:56:39 No.865684524
アレックスのガトリングとまでは言わんけど腕にマシンガン仕込んでたら斬り合いの時にも嫌がらせできて便利そう
86 21/11/11(木)21:56:54 No.865684620
>リック・ディアスの指からトリモチとか当時かっこいい!と思ったけど >マニュピレーターの関節部分に仕込むのはちょっと無理があるな…って大人になってからは思う >でも好き 関節を外して開くそうなのでまぁ問題はない
87 21/11/11(木)21:56:56 No.865684632
>スレ画なんて高級とはいえ量産機のそのまた量産前提の廉価版というね… だからって1クール目でA級HMが出てくる辺りから既に息切れの兆候が始まっている可愛そうなエルガイム レッシィの援護や特にHM戦では赤ディザードがいなかったらヤバい場面多かったし
88 21/11/11(木)21:57:08 No.865684707
ダグラムは格闘武器欲しかったな 腕装甲で殴ったり柔道技出来るけど…電磁警棒的なのあれば
89 21/11/11(木)21:57:09 No.865684712
>そしてギターケース担ぐシュツルムディアス あああれそうだったのか!
90 21/11/11(木)21:57:13 No.865684757
>アレックスのガトリングとまでは言わんけど腕にマシンガン仕込んでたら斬り合いの時にも嫌がらせできて便利そう 反動で斬り合いどころじゃないだろ
91 21/11/11(木)21:57:34 No.865684876
>指が鉄砲になってるやつ好き ビューナスAか…
92 21/11/11(木)21:57:38 No.865684910
おはし 役に立った!
93 21/11/11(木)21:57:50 No.865684991
ロボットはキャラクターでもあるから演技をさせにくくなるデザインはなあ
94 21/11/11(木)21:57:56 No.865685022
>指が鉄砲になってるやつ好き グフか
95 21/11/11(木)21:58:01 No.865685049
エルガイムMk-IIなんかは変形もするからゴチャゴチャになりそう
96 21/11/11(木)21:58:06 No.865685074
思い起こすとZガンダムも武器腕ではある
97 21/11/11(木)21:58:08 No.865685086
>ダグラムは格闘武器欲しかったな >腕装甲で殴ったり柔道技出来るけど…電磁警棒的なのあれば あいつあのリアル風設定でスーパーロボット並みの動きするからな…
98 21/11/11(木)21:58:14 No.865685132
>アレックスのガトリングとまでは言わんけど腕にマシンガン仕込んでたら斬り合いの時にも嫌がらせできて便利そう 胸部メガマシンキャノンでいいような気も
99 21/11/11(木)21:58:39 No.865685267
ビッグオーは武器腕?
100 21/11/11(木)21:58:57 No.865685382
>あいつあのリアル風設定でスーパーロボット並みの動きするからな… なんか軽やかにジャンプしてて嘘だろ???ってなった記憶はある
101 21/11/11(木)21:59:09 No.865685456
>ダグラムは格闘武器欲しかったな 高橋四部作を思い起こしてから そういやガリアンに格闘武器あったけって考え始めた俺は 相当ボケが進行してるかもしれない
102 21/11/11(木)21:59:33 No.865685594
>エルガイムMk-IIなんかは変形もするからゴチャゴチャになりそう プローラーの状態で腕だけ解除してチャンバラするシーンは御禿らしいアイディアだと思った
103 21/11/11(木)21:59:35 No.865685611
ロケットパンチは武器腕に入りますか?
104 21/11/11(木)21:59:51 No.865685716
>反動で斬り合いどころじゃないだろ 鍔迫り合いを想定してると思うんだけどな…
105 21/11/11(木)22:00:07 No.865685819
蛇腹剣って丈夫だよなワイヤーが特に
106 21/11/11(木)22:00:31 No.865685958
A級って言っても後半になるとやっぱりインフレしてあっさり落とされ始めるよね
107 21/11/11(木)22:00:44 No.865686030
>ビッグオーは武器腕? というかメイン武装ほぼ腕 頭部ビーム砲とファイナルステージ以外腕 プラズマギミックはどこについてたっけ…
108 21/11/11(木)22:00:53 No.865686089
鍔迫り合いになったら頭部バルカンのほうが効果ありそう
109 21/11/11(木)22:00:54 No.865686098
指武器というとガウェインのハーケン好きだな とてもじゃないが主役ロボの絵面じゃねえ
110 21/11/11(木)22:01:06 No.865686154
>>反動で斬り合いどころじゃないだろ >鍔迫り合いを想定してると思うんだけどな… どちらにしろそれがやりたいなら ガンダムはバルカン砲至近距離で撃てばいいだけ 腕に仕込む必要まったくない
111 21/11/11(木)22:01:08 No.865686172
>A級って言っても後半になるとやっぱりインフレしてあっさり落とされ始めるよね そもそも落ちぶれた先でも運用出来るようにデチューンしてて出力的にはとてもAとは言えない機体
112 21/11/11(木)22:01:28 No.865686299
スコープドッグのアームパンチいいよね まあ杭打ち込む方が合理的だけど
113 21/11/11(木)22:01:40 No.865686377
>なんか軽やかにジャンプしてて嘘だろ???ってなった記憶はある 多分火星とデロイアは重力が
114 21/11/11(木)22:02:22 No.865686624
格闘のときの追加としては振り回してる腕よりかは体の別の部分がいいよね
115 21/11/11(木)22:02:31 No.865686681
>スコープドッグのアームパンチいいよね >まあ杭打ち込む方が合理的だけど レイズナーのナックルショットも好きだぞ いかにも高橋監督らしい発想の武器だ 自転車のチェーンを拳に巻いて殴るような感じだ
116 21/11/11(木)22:02:35 No.865686703
デロイアだとクラブガンナーも四足ジャンプするからな
117 21/11/11(木)22:02:47 No.865686764
>アレックスのガトリングとまでは言わんけど腕にマシンガン仕込んでたら斬り合いの時にも嫌がらせできて便利そう つばぜり合いの時にぶっぱなすなら頭バルカンでいいのでは?
118 21/11/11(木)22:03:13 No.865686941
そういやガリアンソードは監督の得意武器だったか…
119 21/11/11(木)22:03:22 No.865687015
>>スコープドッグのアームパンチいいよね >>まあ杭打ち込む方が合理的だけど >レイズナーのナックルショットも好きだぞ >いかにも高橋監督らしい発想の武器だ >自転車のチェーンを拳に巻いて殴るような感じだ 格闘武器が標準装備されてるとロボットアニメの戦闘が面白くなるよね
120 21/11/11(木)22:03:36 No.865687097
>>あいつあのリアル風設定でスーパーロボット並みの動きするからな… >なんか軽やかにジャンプしてて嘘だろ???ってなった記憶はある それ以上の機動するブッシュマンにはまいるね つか目立たないけど腕にチェーンガン内蔵してるの多いよなコンバットアーマー
121 21/11/11(木)22:03:40 No.865687118
アレックス君は騙し討ちの快感が忘れられなくて立体物でシールドが開いて射撃口になるので笑ってしまった
122 21/11/11(木)22:03:42 No.865687127
>ロケットパンチは武器腕に入りますか? インフィニティでついに「アイアンカッターで敵の斬撃を受け止める」をやったからな…
123 21/11/11(木)22:03:43 No.865687131
ダグラム世界はシートベルトだけって怖いよクリンなんて片乳首丸出しだし やっぱ初期案の火星の戦士ダグラムだったのでは
124 21/11/11(木)22:04:04 No.865687258
パワーランチャーと別にハンドランチャーがある塩梅がいいよね
125 21/11/11(木)22:04:07 No.865687269
B級のアローンやグライアって腕に豆鉄砲程度の武器付いてなかった?
126 21/11/11(木)22:04:11 No.865687302
ゴルディオンフィンガー!
127 21/11/11(木)22:04:17 No.865687341
>そういやガリアンソードは監督の得意武器だったか… 蛇腹剣って初出は何なんだろう… 俺はガリアン以前を知らないけど何かあるんだろうか
128 21/11/11(木)22:04:49 No.865687541
>アレックス君は騙し討ちの快感が忘れられなくて立体物でシールドが開いて射撃口になるので笑ってしまった あのチョバムアーマーって増加装甲は爆発の威力をどうやって抑えたんだろう パイロットが中で衝撃受けそうなもんだが
129 21/11/11(木)22:05:05 No.865687624
>蛇腹剣って初出は何なんだろう… 前例が無いからガリアンソードと呼ばれてるとばかり思っていた
130 21/11/11(木)22:05:09 No.865687650
>蛇腹剣って初出は何なんだろう… >俺はガリアン以前を知らないけど何かあるんだろうか 一応ガリアンが元祖だったはず ガリアンソードは自転車のチェーンがヒントらしいが
131 21/11/11(木)22:05:16 No.865687692
少なくともガリアンでのソードの発想元は現実でのバイクのチェーンだよ
132 21/11/11(木)22:05:28 No.865687765
>>蛇腹剣って初出は何なんだろう… >前例が無いからガリアンソードと呼ばれてるとばかり思っていた 俺の汁限りではガリアンソードと呼ばれるようになったのはバスタードのせい
133 21/11/11(木)22:05:38 No.865687827
>つか目立たないけど腕にチェーンガン内蔵してるの多いよなコンバットアーマー 対人やソフトスキンなら丁度いいんだろうしね
134 21/11/11(木)22:05:41 No.865687850
>蛇腹剣って初出は何なんだろう… >俺はガリアン以前を知らないけど何かあるんだろうか ガリアンが初めてやったからガリアンソードって言われんのよ
135 21/11/11(木)22:05:50 No.865687912
>ダグラム世界はシートベルトだけって怖いよクリンなんて片乳首丸出しだし >やっぱ初期案の火星の戦士ダグラムだったのでは 映画のパンフレットに載ってたダグラム初期案だと頭部が小型飛行機になる設定だったんだよな だからあのキャノピー頭だった
136 21/11/11(木)22:05:54 No.865687933
タコのターレット回るのが顕微鏡で高橋カントクは日常に生きている
137 21/11/11(木)22:05:57 No.865687954
でもアレックスの腕ガトリング好きでしょ?
138 21/11/11(木)22:05:59 No.865687957
>蛇腹剣って初出は何なんだろう… >俺はガリアン以前を知らないけど何かあるんだろうか 不良が武器に使ってた自転車のチェーンらしい ウルミとかもあるけど
139 21/11/11(木)22:06:14 No.865688052
>あのチョバムアーマーって増加装甲は爆発の威力をどうやって抑えたんだろう 装甲の中で爆発起こしてるんじゃないの
140 21/11/11(木)22:06:19 No.865688086
>>そういやガリアンソードは監督の得意武器だったか… >蛇腹剣って初出は何なんだろう… >俺はガリアン以前を知らないけど何かあるんだろうか ガリアンが元ネタ
141 21/11/11(木)22:06:38 No.865688215
実際自転車のチェーンなんぞで殴られたらたまったもんじゃねえな
142 21/11/11(木)22:06:40 No.865688229
>でもアレックスの腕ガトリング好きでしょ? いや別に…
143 21/11/11(木)22:06:44 No.865688246
Sマイン投げるのが好き
144 21/11/11(木)22:06:52 No.865688292
たまに海賊を意味するガリアンと混同してるのがあるガリアンソード
145 21/11/11(木)22:07:07 No.865688370
>でもアレックスの腕ガトリング好きでしょ? MGのアレックスで盾の開閉機構捏造してまでガトリング撃たせてたの嫌いじゃないよ
146 21/11/11(木)22:07:27 No.865688499
>実際自転車のチェーンなんぞで殴られたらたまったもんじゃねえな 昔の不良の定番だったな 特にスケバン
147 21/11/11(木)22:07:28 No.865688515
70-80年代の武闘派は何でも武器にするからな
148 21/11/11(木)22:07:39 No.865688575
腕に銃火器が内蔵されているロボはぶん殴った瞬間に同時に発射したりしたらカッコ良さそうなのにな…と思う ダイナゼノンが蹴りかます前にミサイル発射して威力底上げしてるの好き
149 21/11/11(木)22:07:42 No.865688593
あれはチョーバムアーマーと名前付いてるけどリアクティブアーマーという
150 21/11/11(木)22:08:00 No.865688709
>70-80年代の武闘派は何でも武器にするからな メリケンとか砲丸とか鉄アレイとか星ついた棒とか
151 21/11/11(木)22:08:25 No.865688841
>ダイナゼノンが蹴りかます前にミサイル発射して威力底上げしてるの好き あれかっこいいよね あと最後のミサイル着弾と同時にぶん殴るの大好き
152 21/11/11(木)22:08:33 No.865688897
>70-80年代の武闘派は何でも武器にするからな やっぱヨーヨーかな…
153 21/11/11(木)22:09:08 No.865689152
伸びる特殊警棒とかハガキ通販で買ったでしょ
154 21/11/11(木)22:09:22 No.865689244
>伸びる特殊警棒とかハガキ通販で買ったでしょ 買わないよ!?
155 21/11/11(木)22:09:23 No.865689252
ダグラムやATはただの兵器ただの消耗品だからこそ好き ヒロイックとか無くて単に道具でしか無いって感じなのが だからガンダムとかエルガイムの時点でリアルロボットという感じはあんまり…
156 21/11/11(木)22:09:50 No.865689442
>伸びる特殊警棒とかハガキ通販で買ったでしょ 普通に京都の武器屋で買った
157 21/11/11(木)22:10:03 No.865689550
バイアランってどうなんだ?
158 21/11/11(木)22:10:19 No.865689671
>>70-80年代の武闘派は何でも武器にするからな >やっぱヨーヨーかな… 超電磁ヨーヨー!
159 21/11/11(木)22:10:23 No.865689707
>バイアランってどうなんだ? 武器腕だな
160 21/11/11(木)22:11:00 No.865689974
昭和のスケバンと言えばカミソリ
161 21/11/11(木)22:11:08 No.865690019
蛇腹剣に比べるとドリル剣はあんまり普及しなかったな
162 21/11/11(木)22:11:08 No.865690021
>バイアランってどうなんだ? 実験機の域を出ないものなんじゃないかな…意外と火力あったけど…
163 21/11/11(木)22:11:36 No.865690194
シャイニングフィンガーいいよね
164 21/11/11(木)22:11:59 No.865690351
>蛇腹剣に比べるとドリル剣はあんまり普及しなかったな 死鬼隊!
165 21/11/11(木)22:12:13 No.865690439
キングジェイダーのおかげで指先ビームかっこいいって思えるようになった
166 21/11/11(木)22:13:20 No.865690927
>キングジェイダーのおかげで指先ビームかっこいいって思えるようになった イデオンこそ指ビームやっても許されそうな機体なのに…
167 21/11/11(木)22:14:00 No.865691205
>>蛇腹剣に比べるとドリル剣はあんまり普及しなかったな >死鬼隊! 鞭じゃねーか!