虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/11(木)20:29:17 リレー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/11(木)20:29:17 No.865648973

リレーキャンペーンって単発繋げるだけのキャンペーンと思っていた… 伏瀬回収したりクオリティ求められたりなんて考えてもなかったな…

1 21/11/11(木)20:30:38 No.865649477

面倒臭い卓だなぁ 適当に伏線らしきもの拾うならともかく

2 21/11/11(木)20:31:45 No.865649896

全員が凝ったシナリオ組めるというわけではないからな

3 21/11/11(木)20:31:59 No.865649972

シナリオテーマの縛りとかならともかく伏線回収だの質だの求められたこと一度もないわ

4 21/11/11(木)20:32:53 No.865650315

正直なところハードルは自分で上げるもので誰も気にしてないから気負うだけ損だぞ いいじゃないか他のシナリオとの繋がりのない単発でも

5 21/11/11(木)20:33:06 No.865650391

勝手に遊びのハードル上げたうえめんどくさいとか言い出すのやめようぜ

6 21/11/11(木)20:34:38 No.865650970

CoCシナリオでセッション内で数か月かけた探索をさせたいんだがうまい方法ないかな 一日一日丁寧にやって数日以内に何とかしないと世界滅亡みたいなシナリオしか回したことが無いので 長期スパンの探索ってどうすりゃいいかわからん…

7 21/11/11(木)20:35:54 No.865651511

>CoCシナリオでセッション内で数か月かけた探索をさせたいんだがうまい方法ないかな 魔導書を紐解いて研究する場面を挟もう 嫌でも日数かかるからそれで稼げる

8 21/11/11(木)20:36:28 No.865651724

伏線とも違うけど通しのお題みたいなのがあるとリレーっぽくなるよね 各回必ず最終目標のパーツが1個手に入る話にするとか

9 21/11/11(木)20:36:54 No.865651893

このシナリオはゲーム内時間で数ヶ月くらいかける予定だからって最初に言う

10 21/11/11(木)20:38:04 No.865652329

新月or満月の日しか探索できない場所を数回に分けてアタックすればほら数か月経つぞ

11 21/11/11(木)20:40:12 No.865653183

調べるのにひと月かかりました!でいいとは思うんだけどロングタームにすると〇〇出来るんじゃない?ってなるのがちょっと怖い気はする

12 21/11/11(木)20:42:08 No.865653883

重要イベントが日数経たないと起きない作りのシナリオなのがPCからもPLからも明確になってると良さそうなのかな 船旅とか展覧会の開催日が~とか

13 21/11/11(木)20:42:17 No.865653951

キミたちは一般人だから職があり生活がありますだからそれらをほっぽって調査とかできるのは日曜だけ! で時間を飛ばそう

14 21/11/11(木)20:43:40 No.865654549

キミたちは一般人ですがついさっきクビになったので毎日探索できます

15 21/11/11(木)20:44:12 No.865654768

>伏線とも違うけど通しのお題みたいなのがあるとリレーっぽくなるよね サタスペの夏とか冬とかにやってた季節っぽいリレーキャンペとかは面白そうだったな

16 21/11/11(木)20:44:38 No.865654978

クソデカ屋敷のクソデカ部屋なので一部屋の探索に1週間かかります!

17 21/11/11(木)20:44:52 No.865655069

ランダム表の結果を拾って膨らましたりはするが伏線というには微妙

18 21/11/11(木)20:45:13 No.865655206

>キミたちは一般人ですがついさっきクビになったので毎日探索できます SANが下がる!

19 21/11/11(木)20:45:15 No.865655223

(((誰かがラストで締めるから大丈夫だろ…)))

20 21/11/11(木)20:45:18 No.865655243

>クソデカ屋敷のクソデカ部屋なので一部屋の探索に1週間かかります! これ部屋がでかいっていうより探索者が小さいんじゃ…

21 21/11/11(木)20:45:23 No.865655284

>キミたちは一般人ですがついさっきクビになったので毎日探索できます あまり時間をかけすぎると失業保険が切れて貯金も底をつきます

22 21/11/11(木)20:46:03 No.865655586

>>クソデカ屋敷のクソデカ部屋なので一部屋の探索に1週間かかります! >これ部屋がでかいっていうより探索者が小さいんじゃ… 入ったら小人化してどうにかしないと帰れねえ!な館は割とありだな…

23 21/11/11(木)20:46:26 No.865655753

>入ったら小人化してどうにかしないと帰れねえ!な館は割とありだな… むう…1/8計画…

24 21/11/11(木)20:46:30 No.865655781

ルルブ読んでるとなにがしか儀式に数か月かかるとか魔導書熟読に時間かかるとか SAN値回復やら技能成長やらどうも長期スパンで探索すること前提に組まれている気がする…

25 21/11/11(木)20:46:34 No.865655816

>>キミたちは一般人ですがついさっきクビになったので毎日探索できます >あまり時間をかけすぎると失業保険が切れて貯金も底をつきます 就職活動しろや!

26 21/11/11(木)20:46:35 No.865655824

>>クソデカ屋敷のクソデカ部屋なので一部屋の探索に1週間かかります! >これ部屋がでかいっていうより探索者が小さいんじゃ… うーんありだな! 面白いシナリオができそう 戦闘の相手は基本虫になりそうだけど自分より大きいG相手とか遭遇だけでSAN下がりそう

27 21/11/11(木)20:46:36 No.865655828

PCじゃなくてPLに効きそうなギミックはやめろ!

28 21/11/11(木)20:46:43 No.865655874

クソデカ羅生門ならぬクソデカ悪霊の家か

29 21/11/11(木)20:46:43 No.865655875

>(((誰かがラストで締めるから大丈夫だろ…))) エネミーは相応に強くしてほしいけどシナリオ面で言うなら正直最終話がサンプルシナリオとかでも全然抵抗ないわ

30 21/11/11(木)20:47:29 No.865656190

>>あまり時間をかけすぎると失業保険が切れて貯金も底をつきます >就職活動しろや! 就活は正気度減るし…

31 21/11/11(木)20:48:03 No.865656425

>就活は正気度減るし… お祈りメールでSAN値が減る探索者か…

32 21/11/11(木)20:48:54 No.865656751

拷問でも正気度は減るから就活で減っても何も不思議はない

33 21/11/11(木)20:49:00 No.865656784

面接で発狂すると逃げ出してバッドエンドです

34 21/11/11(木)20:49:00 No.865656787

>PCじゃなくてPLに効きそうなギミックはやめろ! アリとかハエとかゴキブリとか巨大化されたらマジモンの恐怖よな…

35 21/11/11(木)20:49:41 No.865657058

>アリとかハエとかゴキブリとか巨大化されたらマジモンの恐怖よな… 巨大具合にもよるけどネズミとかボスクラスになりかねん

36 21/11/11(木)20:50:05 No.865657223

都市伝説として知られる『小さいおじさん』 それを見たという友人の誘いで赴いた廃墟で謎の魔術的なアレに巻き込まれた探索者 気が付くと部屋が巨大に…いや身体が縮んでしまっていた

37 21/11/11(木)20:50:13 No.865657260

地球防衛軍みたいなサイズ比だと死しかないけど大型犬くらいのサイズだと上手くシナリオができそう

38 21/11/11(木)20:54:39 No.865659057

>エネミーは相応に強くしてほしいけどシナリオ面で言うなら正直最終話がサンプルシナリオとかでも全然抵抗ないわ いいですよねワールド・エンド・ジュブナイル

39 21/11/11(木)20:55:56 No.865659574

>CoCシナリオでセッション内で数か月かけた探索をさせたいんだがうまい方法ないかな 月に一回…たとえば満月夜にのみ探索できるなんて話はどうだい? 満月の夜夢の中だけで出会う探索者たち 最初は夢の中で楽しむだけだったのが次第にその夢が現実に影響することを知り…なんて感じで 次の夢の前にそれぞれに1行動なにかさせるようにすれば個人行動での見せ場と団体行動を交互に行えて進行もしやすい

40 21/11/11(木)20:56:04 No.865659638

デカ生き物の腹の中ダンジョンは面白みがあるが演出めんどくさい

41 21/11/11(木)20:56:56 No.865660030

>デカ生き物の腹の中ダンジョンは面白みがあるが演出めんどくさい ここでやったまよキンキャンペ-ンの最終話がそんな感じだった 即死トラップが胃酸だったりして楽しかったな…

42 21/11/11(木)20:57:06 No.865660094

>>エネミーは相応に強くしてほしいけどシナリオ面で言うなら正直最終話がサンプルシナリオとかでも全然抵抗ないわ >いいですよねワールド・エンド・ジュブナイル 好きだけど2本目にやるシナリオじゃねえよなと思ってる

43 21/11/11(木)20:57:28 No.865660248

>巨大具合にもよるけどネズミとかボスクラスになりかねん キングダムハーツのバースバイスリープはまさにそのノリでネコがボスだったな

44 21/11/11(木)20:57:40 No.865660337

給料日にしか入れない賭場シナリオ…!

45 21/11/11(木)20:58:59 No.865660906

>給料日にしか入れない賭場シナリオ…! 負けるの前提かよ!

46 21/11/11(木)21:00:17 No.865661439

探索者たちを何某かの組織の幹部にして金や人員を動かせるようにして世界各地で分散して進行している神話生物絡みのことを解決させるなら数ヶ月どころか数年単位で時間を進められない?

47 21/11/11(木)21:00:59 No.865661740

PCたちが小さくなるシナリオアリだなぁ

48 21/11/11(木)21:01:17 No.865661861

>探索者たちを何某かの組織の幹部にして金や人員を動かせるようにして世界各地で分散して進行している神話生物絡みのことを解決させるなら数ヶ月どころか数年単位で時間を進められない? 遺跡発掘作業が進むたびにお話しが進む感じか

49 21/11/11(木)21:01:27 No.865661927

>PCたちが小さくなるシナリオアリだなぁ アリがエネミーか…中型犬サイズでも結構怖いな

50 21/11/11(木)21:01:31 No.865661949

>探索者たちを何某かの組織の幹部にして金や人員を動かせるようにして世界各地で分散して進行している神話生物絡みのことを解決させるなら数ヶ月どころか数年単位で時間を進められない? 星の配置が整ったか…

51 21/11/11(木)21:02:25 No.865662334

>PCたちが小さくなるシナリオアリだなぁ ネズミ人になるシナリオならやったな ネコとイタチが強敵で後で大昔のアニメにそういうのがあったとか聞いた

52 21/11/11(木)21:02:47 No.865662497

>星の配置が整ったか… 世界滅亡してまうー!

53 21/11/11(木)21:03:23 No.865662750

>>PCたちが小さくなるシナリオアリだなぁ >ネズミ人になるシナリオならやったな >ネコとイタチが強敵で後で大昔のアニメにそういうのがあったとか聞いた ハクメイとミコチぽくウタカゼができるな

54 21/11/11(木)21:06:12 No.865663904

ネコはトムとジェリーだろうけどイタチはなんだろ

55 21/11/11(木)21:06:37 No.865664080

ガンバだろ

56 21/11/11(木)21:06:37 No.865664083

>ネコはトムとジェリーだろうけどイタチはなんだろ ガンバの大冒険あたりかな

57 21/11/11(木)21:06:57 No.865664235

ガンバの大冒険をご存知でない?

58 21/11/11(木)21:07:31 No.865664464

>ガンバの大冒険をご存知でない? >『ガンバの冒険』(ガンバのぼうけん)は、1975年4月7日から同年9月29日まで日本テレビ系で全26話が放送された、東京ムービー製作のアニメ作品

59 21/11/11(木)21:07:54 No.865664640

大潮の日だけ入れる洞窟とかどうだろう 最初は時間的に入ってすぐしか探索できなかったけどダイビングライセンスとって奥まで調べられるようになる

60 21/11/11(木)21:08:04 No.865664712

もうそろそろ半世紀前の作品なんだガンバ…

61 21/11/11(木)21:08:08 No.865664732

わかる「」いくつなんだ…?

62 21/11/11(木)21:08:08 No.865664739

ワグナス!

63 21/11/11(木)21:08:30 No.865664885

40年以上前か…

64 21/11/11(木)21:08:38 No.865664947

>わかる「」いくつなんだ…? 俺はバスでビデオ見ただけの若者だし…

65 21/11/11(木)21:08:43 No.865664987

「」は言うほどおっさんじゃないし若いのが多い

66 21/11/11(木)21:09:01 No.865665118

再放送とかちょくちょくあっただろ! あったよね……?

67 21/11/11(木)21:09:06 No.865665146

>デカ生き物の腹の中ダンジョンは面白みがあるが演出めんどくさい ネタバレは避けるけど本国CoCの公式シナリオにまであるという

68 21/11/11(木)21:09:22 No.865665250

ほら…ちょっと前にCGで映画やってたし…

69 21/11/11(木)21:09:22 No.865665260

>わかる「」いくつなんだ…? 劇場版は視聴する機会わりとあったし…

70 21/11/11(木)21:10:12 No.865665572

fu516436.jpg

71 21/11/11(木)21:10:35 No.865665731

時間がかかっても仕方ないシナリオっていうとNPCに何か解析して貰うとかかな 危うい物を預けるPC達の不安も煽れてオトク

72 21/11/11(木)21:11:03 No.865665939

>fu516436.jpg 白面の者じゃねーか!?

73 21/11/11(木)21:11:21 No.865666071

見てないけどイタチが強くて怖い作品ってガンバかナルトしか知らねえ

74 21/11/11(木)21:11:47 No.865666268

>最初は時間的に入ってすぐしか探索できなかったけどダイビングライセンスとって奥まで調べられるようになる ついに7版の〈ダイビング〉技能(1% まれ)を使う時が来たか

75 21/11/11(木)21:13:32 No.865666972

ノロイは割と真面目に白面の者の元ネタな気がする

76 21/11/11(木)21:14:42 No.865667483

>ついに7版の〈ダイビング〉技能(1% まれ)を使う時が来たか 水泳と何が違うってんですか!ってなるけどがダイビングは泳げなくても出来るらしいな

77 21/11/11(木)21:15:24 No.865667779

>>ついに7版の〈ダイビング〉技能(1% まれ)を使う時が来たか >水泳と何が違うってんですか!ってなるけどがダイビングは泳げなくても出来るらしいな どういうことだよぉ!

78 21/11/11(木)21:17:05 No.865668482

ふふふダイビングはぐらんぶるで学んだから詳しいぞ

79 21/11/11(木)21:17:22 No.865668608

ダイビングは息継ぎしなくてもいいから…

80 21/11/11(木)21:17:41 No.865668736

潜るのと泳ぐのは違うよ ちょっと水泳に自信あるからってダイビングできると思ったら大間違いだぞ

81 21/11/11(木)21:18:39 No.865669173

実際CoCはいつもセッション内時間数日でやってるので 魔導書とか特別に1日で読めたことにしちゃってるな いっぺんルール通りに読んでるうちに数か月過ぎるのも面白そうだ

82 21/11/11(木)21:18:50 No.865669244

しかしシナリオでは面倒なので泳げるなら潜れることにする!

83 21/11/11(木)21:18:52 No.865669258

>潜るのと泳ぐのは違うよ >ちょっと水泳に自信あるからってダイビングできると思ったら大間違いだぞ 泳げないのにダイビングはできるからん!?ってなるんじゃねえの

84 21/11/11(木)21:19:56 No.865669739

いや実際泳げなくてもダイビングはできるんじゃない 水泳とは全く違う技術だし

85 21/11/11(木)21:19:59 No.865669760

現実のダイビングは技術もあるけど最終的にCON勝負っぽいところあるよね

86 21/11/11(木)21:22:49 No.865670922

最初に魔導書を手に入れることから始まるシナリオいいな カルナマゴスの遺言みたいに解読していくうちに召喚が起こるのやグラーキの黙示録みたいに読み切ると召喚が起きるのでもいい

87 21/11/11(木)21:23:46 No.865671317

上に向かって泳げないとしんどそうだけど現実のダイビングもロープ伝って戻ったりしてるもんな

88 21/11/11(木)21:25:10 No.865671891

ダイビングが活かせそうなシナリオって言うとルルイエかイハンスレイ探訪かな…

89 21/11/11(木)21:25:47 No.865672107

>ここでやったまよキンキャンペ-ンの最終話がそんな感じだった >即死トラップが胃酸だったりして楽しかったな… 巨怪ルールもあるし使わなくともダンジョンモンスターの腹の中はやりやすいのがいいよねまよキン

90 21/11/11(木)21:27:04 No.865672673

アルシャードでもガンバが元ネタな特技があったね 尻尾を立てろ!!

91 21/11/11(木)21:27:45 No.865672941

ウタカゼにもあった気がする

92 21/11/11(木)21:27:56 No.865673026

同じ趣味の内輪でやるとネタが通じて楽しいぞ 何でサタスペでサガフロ2やってんだ俺らは

↑Top