ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/11(木)20:04:34 No.865639387
カレーに入れたら大失敗した
1 21/11/11(木)20:04:56 No.865639525
まさか煮たの?
2 21/11/11(木)20:05:01 No.865639546
なんで?
3 21/11/11(木)20:05:24 No.865639679
焼いたやつをカレーにトッピングするならいけない?ダメ?
4 21/11/11(木)20:05:38 No.865639754
ウインナー入れたくらいで失敗する?
5 21/11/11(木)20:05:41 No.865639784
後学の為にどんな感じで失敗したかお教えいただく
6 21/11/11(木)20:05:52 No.865639851
誰もお前を
7 21/11/11(木)20:05:53 No.865639860
>焼いたやつをカレーにトッピングするならいけない?ダメ? いや一緒に煮込んだ
8 21/11/11(木)20:06:03 No.865639918
焼かなきゃ… 焼いて旨味たっぷりの脂を出してカレーに吸わせなきゃ…
9 21/11/11(木)20:06:12 No.865639976
煮込んだとしても失敗する?
10 21/11/11(木)20:06:12 No.865639979
ココイチのトッピングとかにもあるだろ確か!
11 21/11/11(木)20:06:41 No.865640156
ウィンナーのせいじゃないよ
12 21/11/11(木)20:07:23 No.865640450
お肉がなかったから代わりにウィンナーぶち込んで野菜と一緒に煮込んだんだ…
13 21/11/11(木)20:07:25 No.865640462
どう失敗だったのか言ってくれないと正直カレーで失敗の想像がつかない
14 21/11/11(木)20:07:39 No.865640540
>>焼いたやつをカレーにトッピングするならいけない?ダメ? >いや一緒に煮込んだ バカ!
15 21/11/11(木)20:07:40 No.865640545
失敗という概念がわからん カレーの懐の深さを考えると
16 21/11/11(木)20:07:41 No.865640549
何をもって失敗なんだ
17 21/11/11(木)20:07:43 No.865640559
ウインナーで失敗が想像つかない
18 21/11/11(木)20:07:49 No.865640600
大失敗ってどうなったの? 茹でようが焼こうがそのまま食おうが美味いから調理でまずくなるイメージがない
19 21/11/11(木)20:08:03 No.865640683
カレーの味よりもウィンナーの味の方が勝るなんてウィンナー舐めてた
20 21/11/11(木)20:08:25 No.865640829
条件小出し丸
21 21/11/11(木)20:08:40 No.865640940
今度少量で試してみるか
22 21/11/11(木)20:09:02 No.865641061
よっぽど安いウインナーとかでもない限りそうはならんやろ
23 21/11/11(木)20:09:05 No.865641080
煮込んで失敗ってハーブキツめのとか……?
24 21/11/11(木)20:09:12 No.865641124
ルー入れてから入れたのか? 野菜と一緒に炒めて水から煮ないと!
25 21/11/11(木)20:11:04 No.865641876
普通にいけない? 入れたことないが…
26 21/11/11(木)20:11:16 No.865641970
まさかルー全体にくさあじがついたみたいな…?
27 21/11/11(木)20:11:38 No.865642110
水炊きにでも入れたらそうなるかもしれんけどカレーにウインナーでウインナー勝つか?
28 21/11/11(木)20:11:48 No.865642192
ウィンナートッピングは金沢カレーだとメジャーだしな ココイチにもある 煮るな焼け
29 21/11/11(木)20:12:41 No.865642513
ウィンナーによほどクセのあるもの使ったとかか…?
30 21/11/11(木)20:12:44 No.865642530
ナメて雑なマリアージュしたら一方的にどっちが勝つことは割とある
31 21/11/11(木)20:12:54 No.865642599
切って煮込むと水分抜けるとか?
32 21/11/11(木)20:13:00 No.865642634
ルー一個分のカレーにウインナー400gとかなら確かにウインナー風味が勝つかもしれない
33 21/11/11(木)20:13:33 No.865642838
袋丸ごと入れたらウィンナーが勝ってびっくりした
34 21/11/11(木)20:13:40 No.865642875
>まさかルー全体にくさあじがついたみたいな…? ウインナーの匂いがルーに付いたとしても不味くなるか?
35 21/11/11(木)20:14:10 No.865643048
メチャクチャどうでもいいが割と気になるスレ
36 21/11/11(木)20:14:48 No.865643269
煮込んでもカレー味がソーセージに負けることなんてある?
37 21/11/11(木)20:14:52 No.865643293
皮無しのソーセージを茹でると表面ヌメヌメしてクソ不味いね
38 21/11/11(木)20:15:25 No.865643528
結局どう失敗したんだよ!気になるだろ!
39 21/11/11(木)20:15:28 No.865643541
カレーにウインナー入れて煮込んだところで不味くなるとは思えん
40 21/11/11(木)20:15:28 No.865643545
成型肉を使ったら油がすごいことになったことならある
41 21/11/11(木)20:16:06 No.865643773
なんとなくだけど皮ふにゃふにゃになっちゃったとかかな
42 21/11/11(木)20:16:14 No.865643807
孤独のグルメでも別に茹でたもの乗せてた気がする
43 21/11/11(木)20:16:39 No.865643971
爆発してカレーが飛び散ったとか
44 21/11/11(木)20:16:42 No.865643982
ルーを味わいたかったのに具が主張しすぎたみたいな…?
45 21/11/11(木)20:16:43 No.865643986
キャベツはカレーに合わない サラダにはあう
46 21/11/11(木)20:16:58 No.865644097
ポトフだって煮てるしへーきへーき
47 21/11/11(木)20:17:04 No.865644143
輪切りにして焼いて入れたらうまいけどなぁ
48 21/11/11(木)20:17:10 No.865644169
イメージと違うものが出来ちゃったってだけかな? 流石に食えないようなもんにはなってないだろう
49 21/11/11(木)20:17:18 No.865644226
でもホットドッグをカレー味にすると無難にうまい カレー粉振ったカットキャベツ入れたり
50 21/11/11(木)20:17:44 No.865644426
>お肉がなかったから代わりにウィンナーぶち込んで野菜と一緒に煮込んだんだ… ポトフじゃん
51 21/11/11(木)20:17:45 No.865644429
使えねえスレ「」だな…
52 21/11/11(木)20:17:54 No.865644495
>でもホットドッグをカレー味にすると無難にうまい >カレー粉振ったカットキャベツ入れたり カリーヴルストってあるからな
53 21/11/11(木)20:17:58 No.865644521
脂っこいカレーは不味いというか重いからな
54 21/11/11(木)20:18:17 No.865644627
ただの失敗じゃなく大失敗だからな…
55 21/11/11(木)20:18:52 No.865644873
ファミマに置いてる高いウィンナーおいしいよね
56 21/11/11(木)20:19:15 No.865645023
安物で臭いウインナーは本当に絶妙に臭いからな…
57 21/11/11(木)20:19:15 No.865645029
死傷者とか出たの?
58 21/11/11(木)20:19:19 No.865645049
煮込んで…失敗…?
59 21/11/11(木)20:19:43 No.865645200
カレーそのものがアブラギッシュだからな…
60 21/11/11(木)20:20:01 No.865645335
燻製系のやつだとめっちゃ匂い支配されるよね
61 21/11/11(木)20:20:13 No.865645396
ウインナー煮込むなら安いお徳用みたいのじゃないとある程度高いのはウいンナー味強すぎる かなりくどくなる場合あるから焼いて後乗せするのが無難
62 21/11/11(木)20:20:25 No.865645465
惑わしおって
63 21/11/11(木)20:20:25 No.865645468
ウインナーから出る脂と臭いがカレーを殺すって話は聞いたことがある
64 21/11/11(木)20:20:33 No.865645520
ちゃんと言おうよスレ「」!
65 21/11/11(木)20:20:48 No.865645594
多分皮がパリッとしないような適当なやつの方が合う
66 21/11/11(木)20:21:23 No.865645799
気になるから作ってみよう…
67 21/11/11(木)20:21:56 No.865645980
ギョニソ入れて魚臭くなったとかならわかるんだけど
68 21/11/11(木)20:22:55 No.865646347
ポトフ作ってカレー入れりゃいいんじゃねえの
69 21/11/11(木)20:23:21 No.865646512
肉の代わりにウィンナーよく使うけどな 豚のやつスライスして煮込んでる
70 21/11/11(木)20:23:52 No.865646714
品川のカレー屋では斜めにスライスしたウィンナーを素揚げしてたな
71 21/11/11(木)20:24:32 No.865646990
おいちゃんと答えないとスレ「」のレスがどれかはっきり分かるようにするぞ
72 21/11/11(木)20:25:15 No.865647333
ギョニソはバーターで炒めてトッピングするとすごくおいしいね
73 21/11/11(木)20:27:20 No.865648170
怒らないから普通に何やったか教えて?
74 21/11/11(木)20:28:26 No.865648644
島風カレー
75 21/11/11(木)20:28:30 No.865648671
多分大失敗のハードル上げられて怖くなっちゃったのかな 小失敗くらいでも全然いいから教えて
76 21/11/11(木)20:28:42 No.865648756
安いウインナーに切れ込み入れて煮たらウインナーはカスカスカレーは臭くなったとかそんなんかな
77 21/11/11(木)20:29:00 No.865648860
ウインナーって煮たらダメなの?
78 21/11/11(木)20:29:14 No.865648955
ウインナー煮込むのが馬鹿ってレスがわからん…
79 21/11/11(木)20:29:23 No.865649018
ウインナーってポトフに入れるけどな カレーで煮込むのは見た事ねえな
80 21/11/11(木)20:29:38 No.865649118
小出しやめろ
81 21/11/11(木)20:29:40 No.865649134
一緒に煮込むことでウインナーの薫香でカレーの香りがダメになって ウインナーのうま味もカレーの方に抜けて肉自体も台無しになる感じかな
82 21/11/11(木)20:29:57 No.865649243
ああ破れたら臭くなるかもしれん
83 21/11/11(木)20:30:12 No.865649323
>ウインナーって煮たらダメなの? 長いこと煮込むとなんか味が抜けたような感じになった気がする
84 21/11/11(木)20:30:43 No.865649514
やっぱ茹で焼きが1番だよなー!
85 21/11/11(木)20:30:55 No.865649586
レモン系とかだと合わなそう
86 21/11/11(木)20:31:10 No.865649669
適当ぶっこいただけかも
87 21/11/11(木)20:31:16 No.865649694
パサパサのウインナーは確かに悲しい味がするが…
88 21/11/11(木)20:31:19 No.865649717
ウインナーがカレーに勝とうがまずくなるイメージが湧かない
89 21/11/11(木)20:31:25 No.865649762
誰もお前を愛さない
90 21/11/11(木)20:31:39 No.865649847
カリーヴルスト!
91 21/11/11(木)20:31:55 No.865649941
海鮮系ならともかくウインナーぐらいなら受け入れる度量がカレーにはある
92 21/11/11(木)20:32:15 No.865650074
煮込みすぎると出し殻みたいになるよね
93 21/11/11(木)20:32:37 No.865650223
書き込みをした人によって削除されました
94 21/11/11(木)20:32:49 No.865650295
書き込みをした人によって削除されました
95 21/11/11(木)20:33:22 No.865650503
失敗はわかる 大失敗までいくと詳しく聞きたい
96 21/11/11(木)20:33:48 No.865650670
>ウインナーのうま味もカレーの方に抜けて肉自体も台無しになる感じかな それで台無しになるならポトフもダメじゃないの…
97 21/11/11(木)20:34:53 No.865651058
シチューとかにも入れるしそこまで失敗にならなくない?
98 21/11/11(木)20:35:26 No.865651280
具が多すぎてルーが解けないくらいしかカレーで失敗は思いつかん
99 21/11/11(木)20:35:52 No.865651495
こんなスレを立て逃げするような奴だからカレーすらまともに作れないんだ
100 21/11/11(木)20:36:08 No.865651607
カレーで失敗は具材焦がしたときくらいだな…
101 21/11/11(木)20:36:13 No.865651635
ポトフは味が薄いからウインナーの味がスープに出るからか カレーは出てても出てなくても分かんないのに味の抜けた肉が残るからか?
102 21/11/11(木)20:37:00 No.865651934
水入れすぎたってなって慌てて片栗粉入れすぎたときは失敗だと思った
103 21/11/11(木)20:37:07 No.865651981
>具が多すぎてルーが解けないくらいしかカレーで失敗は思いつかん うちの親父がとにかく計量しない人で作るカレーやラーメンがいつも水っぽくてうんざりしてたな… でも思えばそれで自分でつくろうって思うようになったから結果的には良かったな
104 21/11/11(木)20:37:09 No.865651985
煮込む時間にもよるんじゃない? ポトフやシチューでも皮やぶけるぐらい煮込むとあまり美味しくない 食べた時に肉汁が溢れるぐらいになるようにウインナーは鍋に入れたい
105 21/11/11(木)20:37:43 No.865652189
豚バラブロック脂身ごと全部ぶち込んだときは大失敗だったかな…
106 21/11/11(木)20:37:47 No.865652217
過去に唯一失敗したのは乾燥ニンニクを戻した水でカレー煮こんでひどい風味になったぐらいだな 風味が強すぎるウィンナーでもそんな風になるのかな
107 21/11/11(木)20:38:21 No.865652443
>水入れすぎたってなって慌てて片栗粉入れすぎたときは失敗だと思った せめて小麦粉なら…無理そうだけど
108 21/11/11(木)20:39:14 No.865652797
ポトフはベースのスープがわりと淡白系だからなあ カレーに入れちゃうと油コテコテすぎになってソーセージの味わいは完全にカレーに塗りつぶされてでいいところなしみたいなかんじじゃろか?
109 21/11/11(木)20:39:25 No.865652877
>豚バラブロック脂身ごと全部ぶち込んだときは大失敗だったかな… だいぶくどそう
110 21/11/11(木)20:39:35 No.865652948
>食べた時に肉汁が溢れるぐらいになるようにウインナーは鍋に入れたい ポトフは先に野菜だけで作って食べる直前にウインナー入れる方式でやってる こっちの方がプリプリしてて美味い
111 21/11/11(木)20:39:43 No.865652997
脂がキツくなりすぎたとか…
112 21/11/11(木)20:40:32 No.865653291
ウインナーはウインナーだけ焼くのが一番安定する
113 21/11/11(木)20:40:40 No.865653343
ハーブやレモン風味のウィンナーならカレーに合わず失敗するかもしれん
114 21/11/11(木)20:40:58 No.865653451
ウィンナーを煮込む時は刻め 味が出る
115 21/11/11(木)20:41:06 No.865653500
なんかウインナーとカレーの匂いが混ざりあってスッゴい説明しにくい独特な風味になるのよ 滅茶苦茶癖が強いタイプの
116 21/11/11(木)20:41:52 No.865653765
カレーと燻製の相性が悪い?
117 21/11/11(木)20:42:20 No.865653982
使ったウィンナーの種類を知りたいな ジョンソンヴィルなら脂がすごそうだ
118 21/11/11(木)20:42:21 No.865653990
>ウィンナーを煮込む時は刻め >味が出る 上の流れを見る限りむしろ味を出さない方が良い派が多いな
119 21/11/11(木)20:42:35 No.865654096
失敗したことないから多分まだ何か情報を隠してる
120 21/11/11(木)20:42:52 No.865654211
>カレーと燻製の相性が悪い? 煮込み料理する時にベーコン入れると時間経ったときにえぐい味出たりするな
121 21/11/11(木)20:43:00 No.865654248
燻香が強いタイプのウィンナーなら入れ過ぎたら壊れるのはわかる気がする 意識してカレーの味と香りの組み立てをそっちに寄せるならともかく
122 21/11/11(木)20:43:01 No.865654261
ウインナー出汁に使っちゃったら出涸らしは美味しくないよ
123 21/11/11(木)20:44:39 No.865654982
煮出した程度でカレーが負けるって香り付けに添加物使ってるタイプじゃないの? 普通はそんなことにならんよ
124 21/11/11(木)20:45:32 No.865655346
魚肉ソーセージとか?
125 21/11/11(木)20:46:20 No.865655710
カレーソースが味濃いんだから負けないようにウインナーは味濃い状態じゃないといけないんだろ ウインナーをカレーに入れてる所は焼いたウインナー後載せだろ
126 21/11/11(木)20:47:14 No.865656085
煮込んだことに対して馬鹿!ってレスがあるところ見ると それを失敗とみなす層がいるのかもしれん なんでそれが失敗なのかはわからんが
127 21/11/11(木)20:48:32 No.865656604
ウインナーをカレーに入れたことないけどどう調理したら失敗するのか分からん…
128 21/11/11(木)20:49:12 No.865656855
試したことないけどどんな風なのか凄い気になってきた
129 21/11/11(木)20:49:31 No.865656989
後乗せなら美味しく食べられると思うけど 切れ込み入れて長時間煮込めばゴミになると思う 失敗の可能性というとそれぐらいしか思いつかない
130 21/11/11(木)20:50:41 No.865657453
煮込み過ぎてうまあじと水分が抜けると不味いウインナー食べることになるけど 香りが云々てレスみるにそういう失敗ではなさそう
131 21/11/11(木)20:50:43 No.865657469
逆にカレーの味がしみ込んでおいしくなるよ
132 21/11/11(木)20:50:47 No.865657492
作るか・・・カレー・・・
133 21/11/11(木)20:51:01 No.865657598
ウインナーの旨味がカレーに移ってカレーは美味しくなるけどウインナー自体は味気なくなるからそれが失敗ってことかもしれん
134 21/11/11(木)20:51:02 No.865657605
だいたい何やっても美味しくなるウィンナーってすげー
135 21/11/11(木)20:51:03 No.865657610
切って長く煮込んだって元々より美味しくないだけで不味くはならないだろ
136 21/11/11(木)20:51:41 No.865657879
ウインナーをカレーに入れるなら俺のお勧めはシャウエッセンだ そしてお勧めの使い方は初オリーブオイルを入れたフライパンに斜めに5切りくらいにして焼くんだ 最低でも弱火3分はやって皮と中身の表面をいい感じに焦がしておこう そうしないで初手で煮込むとウインナー感が強くていけない
137 21/11/11(木)20:52:19 No.865658162
>袋丸ごと入れたらウィンナーが勝ってびっくりした ウィンナーの味が強すぎたから失敗ってことなのかな? まるごと入れりゃそりゃな…
138 21/11/11(木)20:52:30 No.865658218
>煮込み過ぎてうまあじと水分が抜けると不味いウインナー食べることになるけど >香りが云々てレスみるにそういう失敗ではなさそう 煮込みすぎると皮の中になんか味のしないボロボロしたオイリーなのが出てきて全然美味しくないよね…
139 21/11/11(木)20:52:31 No.865658224
>ウインナーをカレーに入れるなら俺のお勧めはシャウエッセンだ >そしてお勧めの使い方は初オリーブオイルを入れたフライパンに斜めに5切りくらいにして焼くんだ >最低でも弱火3分はやって皮と中身の表面をいい感じに焦がしておこう >そうしないで初手で煮込むとウインナー感が強くていけない それ鍋に入れずにあと乗せしたほうが美味しい奴じゃないですか
140 21/11/11(木)20:52:53 No.865658363
ウィンナー派とウインナー派がいる
141 21/11/11(木)20:53:07 No.865658455
>それ鍋に入れずにあと乗せしたほうが美味しい奴じゃないですか いや肉を焦がした香ばしさが割とカレーに伝わるから煮込んでいいよ
142 21/11/11(木)20:53:35 No.865658632
>ウィンナー派とウインナー派がいる うまけりゃどっちでも ええ!
143 21/11/11(木)20:54:07 No.865658840
ウインナーの量が多すぎたの?
144 21/11/11(木)20:55:21 No.865659347
一度も焼かずに煮込みに入ったウインナーはポトフの後味になっちまうんだ
145 21/11/11(木)20:55:22 No.865659352
安いウィンナーはおぞましい味がするから何に入れてもまずいのだ
146 21/11/11(木)20:55:29 No.865659397
ココイチだとカリカリだからカリカリに焼いたほうがおいしいんだきっと
147 21/11/11(木)20:55:32 No.865659418
そもそもウィンナーはなに使ったの
148 21/11/11(木)20:55:44 No.865659497
業務用スーパーのウインナーで美味しいのはあるかい
149 21/11/11(木)20:56:34 No.865659861
ウインナーに使われてる肉はシャウレベルでも国産ではないからかちょっと癖がある 出来れば黒豚ブロックとかが良い
150 21/11/11(木)20:56:39 No.865659902
>安いウィンナーはおぞましい味がするから何に入れてもまずいのだ 高いウインナーはめちゃくちゃ美味しいのに安いやつは不味いとは言わないまでも値段相応の味になるから凄いよねウインナー
151 21/11/11(木)20:57:14 No.865660151
ウインナーって中に色々凝縮されてるから美味くなるんでは?
152 21/11/11(木)20:57:30 No.865660263
>高いウインナーはめちゃくちゃ美味しいのに安いやつは不味いとは言わないまでも値段相応の味になるから凄いよねウインナー 鶏肉入ってるかどうかが結構デカいと聞いた
153 21/11/11(木)20:57:38 No.865660319
カレーのウィンナーはプリプリよりカリカリくらいのが好き 最近のCoCo壱はプリプリになってる気がする
154 21/11/11(木)20:57:51 No.865660409
安いのはもうナゲットの亜種だよねあれ
155 21/11/11(木)20:57:57 No.865660450
ウインナーってそんな値段変わらなくない?
156 21/11/11(木)20:58:15 No.865660578
安いのは鶏肉の割合増えてくるね
157 21/11/11(木)20:58:19 No.865660606
どう失敗したのか気になって夜も眠れなくなるだろ
158 21/11/11(木)20:58:39 No.865660766
成分表見て豚肉より鶏肉の方が先に来てるやつはあまりおいしくない
159 21/11/11(木)20:58:56 No.865660884
カレーにあうウインナーの使い方とは
160 21/11/11(木)20:59:02 No.865660931
切らずに入れて煮込み過ぎたらぐじゅぐじゅの味のしない柔らかいものに変わるぞ
161 21/11/11(木)20:59:10 No.865660982
>どう失敗したのか気になって夜も眠れなくなるだろ 予想できるのはウインナーから旨味が全部染み出てウインナー自体がクソ不味くなったとかかな…
162 21/11/11(木)20:59:11 No.865660991
俺も一口サイズに切ったウインナーをカレーに入れて煮込んだことあるけど もう二度としないと誓う味になったよ
163 21/11/11(木)20:59:30 No.865661106
美味いウインナーはパキッジュワッて感じだけど 不味いウインナーはグニョンブリョッて感じ
164 21/11/11(木)20:59:36 No.865661143
>カレーにあうウインナーの使い方とは 焼いて別添えが個人的にベスト
165 21/11/11(木)20:59:41 No.865661183
>カレーにあうウインナーの使い方とは 焼くなり茹でるなりしてあと乗せが1番美味い!
166 21/11/11(木)20:59:52 No.865661261
y>カレーにあうウインナーの使い方とは 沢山切って!焼け!
167 21/11/11(木)20:59:56 No.865661286
>業務用スーパーのウインナーで美味しいのはあるかい いいからシャウエッセン買え あるいはスーパーの加工肉コーナーの上段のなんか高そうなやつにしとけ
168 21/11/11(木)21:00:09 No.865661379
>予想できるのはウインナーから旨味が全部染み出てウインナー自体がクソ不味くなったとかかな… しかしポトフとかおでんとか考えると旨味出ても結構食えるぞ
169 21/11/11(木)21:00:31 No.865661538
>不味いウインナーはグニョンブリョッて感じ これはこれで…ってなる場合もあるからあわせ方次第かね
170 21/11/11(木)21:00:32 No.865661546
ドラッグストアになんか客寄せ用の安めのシャウあるからあれを買うんだ
171 21/11/11(木)21:00:35 No.865661574
>業務用スーパーのウインナーで美味しいのはあるかい 無い 大袋の香燻買っとけ
172 21/11/11(木)21:00:52 No.865661695
ウィンナーほど値段と味が直結する食べ物を俺は知らない
173 21/11/11(木)21:02:06 No.865662196
やっぱりシャウエッセンが手頃で美味しいよ
174 21/11/11(木)21:02:12 No.865662239
ウインナーをカレーに入れたらどうなるのか調べてみました!
175 21/11/11(木)21:02:20 No.865662290
シャウエッセンとアルトバイエルンあたりだと ちょいちょいつまみ食いで一袋開けちゃうぐらい好き
176 21/11/11(木)21:03:32 No.865662803
50本ぐらい入ってる安いやつはダメ焼いても煮ても微妙すぎる
177 21/11/11(木)21:03:33 No.865662816
ドイツフェスで食ったやつイベント料金て事もあって高かったけどクソうまかったなぁ…
178 21/11/11(木)21:03:42 No.865662873
ウィンナーカレーアンチだったか…
179 21/11/11(木)21:03:44 No.865662892
同じメーカーでほぼシャウエッセンの小サイズウインナーこと豊潤